趣味自給自足。野菜果物栽培、手作りで蕎麦やうどん、ラーメン自作。釣りも。個人ダッシュです。
食べたことの無い野菜や果物があれば買わずに栽培してみる。 TVでみた旨そうな物は料理してみる。 無いものは作ってみる。
こんにちはGuuです。本当に久々の更新です。ようやく会社を閉じる作業が終わりました。事務所兼倉庫の契約期間いっぱいいっぱいのギリギリで滑り込みセーフです。この2週間はこの会社を閉じる作業に没頭していましたが、消防団や自治会の新年会。インフルエンザ。業者の見
またまた時間が空いています。インフルエンザの後遺症で疲れやすいというか、未だに咳が抜けない状態です(TTですが、更新できないのはそれ以上に、ジョブチェンジの真っ最中だからです。今は兼業農家の状態ですが、来月から専業農家になるはずです。と、いう事で10年以上
長く空けてしまいましたが、生きています。三連休初日に消防の出初式に出る途中、団員を乗せて俺が運転していたのですが、朝飯を買いに入った駐車場で、事故出しちゃいました。いきなりの精神的ダメージでマジックポイント0.その精神的疲弊のまま厳寒の中、薄着でパレードし
昨日は滅茶苦茶寒かったので、思わず帰りがけに製麺工場に併設されている食事小屋によりました。まぁ、プレハブでぼろい店なのですが、面白いので時々寄ります。開店時に行った時は、かなりダメなものしか出なかったのですが、数年たって落ち着いたのか今は結構コストパフォ
今朝も寒い。困ったことに寒すぎると冬嫌いの俺のモチベーションも低下しますが、それよりもあらゆるものが凍りついていて何もできないという状況に追い込まれます。暖地又は中間地関東なので、昼ぐらいには凍りついた世界からは解放されるのですが、まだ勤め人である新人兼
今朝は寒い。JA直売所は定休日なので、明日出荷用にキクイモを掘りに行こうと思っていたけど、寒すぎて地面が凍っているので断念。仕方がないので室内でできる作業にしました。2,3日前に採って来たシカクマメです。この乾燥した莢を割ってタネ採りをします。できの良しあし
元日深夜。深夜の移動。久しぶり過ぎて途中で道を間違うも、2時過ぎに到着。とりあえず寝る。そして朝。まずは義父のPCを使えるようにしてあげる。クリスマス前にぶっ壊れたからと新しいのを手配してあげたのだけど、wifiの設定が俺んちじゃできないからね。正確に言うと出
新年あけましておめでとうございます。この日の出の写真はめでたい元日のものではなく、本日のしかも7時46分のものです。思い付きで撮りました。特に意味はありません(^^;;年末年始はバタバタで、新年一発目の更新が第二週になるというスロースタートですが、本年もよろ
「ブログリーダー」を活用して、Guuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。