府中駅前の商業施設くるるにあるJB’s TOKYO 府中店さんいつも賑わっていてグルメバーガーはたまに食べるので気になっていました代々木本店が「食べログ百名店2024」に選出されたようです100%テリヤキバーガーにポテトドリンクセットパティが粗挽きでお肉感がありテリヤキの味も良いですさらにバンズが美味い!シェイクは牛乳シェイクこちらは100%レタトマチーズバンズは食パンに変更できますこれも美味いです!にほんブロ...
JB’s TOKYO 府中店 『100%テリヤキ&100%レタトマチーズ』
府中駅前の商業施設くるるにあるJB’s TOKYO 府中店さんいつも賑わっていてグルメバーガーはたまに食べるので気になっていました代々木本店が「食べログ百名店2024」に選出されたようです100%テリヤキバーガーにポテトドリンクセットパティが粗挽きでお肉感がありテリヤキの味も良いですさらにバンズが美味い!シェイクは牛乳シェイクこちらは100%レタトマチーズバンズは食パンに変更できますこれも美味いです!にほんブロ...
久々のふるさと納税のお話京都府京都市で連日大行列のお店マルシン飯店さん超有名はフワフワの天津飯ですがお取り寄せがないので生餃子をチョイスしました冷凍じゃなくて生餃子のお取り寄せは初めてかもです好きな大きさの餃子がギッシリお肉の味に負けない甘みのある野菜がぎっしり美味しかったです関西出身で大学は京都で過ごしたのに一度も行ったことがないのは悔しい絶対に天津飯も含めて食べに行くことを心に決めましたにほん...
Homer 『ステーキランチ&カサゴの唐揚げとポテトグラタン』
過去に何度かご紹介した小金井市にあるHomerさんドラマの撮影にもよく使われるいつもお客さんでいっぱいなお店ですクリスマスですのでグラスワインで乾杯ランチ本日のメニューはこちらこちらはステーキランチTHEお肉でボリュームありますカサゴの唐揚げとポテトグラタンカサゴってあまり食べる機会がないので注文カリッとあがった美味しい白身でしたにほんブログ村...
東京のNさまから坂角総本舖さんのお菓子をいただきましたありがとうございます!久々の好物のゆかりが入っているのかと期待が膨らみますゆかりだけではなく車海老のプレスしたタイプも入っていましたゆかりはもちろん海老の味が濃いですがプレスタイプはもちろんの海老味を楽しめましたにほんブログ村...
ちひろ菓子店さんのフィナンシェBOXを東京のSさまからいただきましたありがとうございます!ちひろ菓子店さんって知らなかったのですが大阪からスタートして大きくなったお店なんですね大阪出身なのに・・・フィナンシェ好きな私たちのどストライクなお味でしたよにほんブログ村...
国分寺駅前にある人気のラーメン店中華そばムタヒロさん平日の開店直前に到着できたので2回店目で入店できましたここは1号店他のムタヒロさんの店舗では違う味のラーメンが提供されているようです私は醬油煮干味玉そば煮干の良い香りが拡がりますひもかわうどんのような麺も入っていて食感も楽しめます煮干醤油のスープ飲み干しましたママは醬油煮干味玉つけ麵つけ麵は小麦の味をダイレクトに感じますねスープ割でママにしては珍...
東京のTさまからノワ・ドゥ・ブールさんのお菓子詰め合わせをいただきましたありがとうございます!ノワ・ドゥ・ブールさんのフィナンシェやマドレーヌって美味しいですよね大好きです!そのままでも美味しいですがレンジで10秒ほど温めるだけでチョコがトロ~としてお店で出来立てをいただいているような至福のひと時が味わえますにほんブログ村...
Cafe Mother's Kitchen 『キッシュプレート&煮込みハンバーグ』
ご近所にあるCafe Mother's Kitchen さんりんとの散歩で前を通ることは何度もあって気になっていましたので初めて入店してみましたおひとりで経営されているようで時間がかかるかもとのことでしたがそれでも大丈夫とお伝えして着席中は思ったより広くてほぼ満席状態でしたメニューはこちらです地元野菜を使った料理でテイクアウトされる方も多いようですママのサツマイモのキッシュプレート新鮮野菜たっぷりスープも美味しかったで...
ウィーン菓子工房リリエンベルグさんの『焼菓子の詰合せ』を神奈川県のKさまからいただきましたありがとうございます!新百合ヶ丘駅が最寄りの大人気のお店だということは私も存じ上げています期待が膨らみますいろんな焼菓子がいっぱいどれからいただくか悩みますがフィナンシェ大好きな私たちのチョイスバターがジュワッと美味しいのひと言ですにほんブログ村...
滋賀県のMさまから徳志満さんの近江牛をいただきましたありがとうございます!いつ見てもキレイなお肉ですまずはすき焼きでいただきます肉そのものに甘みがあり美味しさ満開です次の日は岩塩&わさびで焼肉です年末年始のまさかの緊急手術・入院から退院し体力回復のごちそうとなりましたにほんブログ村...
安曇野ワイナリー 『マスカットベーリーA ロゼスパークリング 2022』
少し遅くなりましたが季節ネタをご紹介長野県のSさまから安曇野ワイナリーのスパークリングワインと赤ワインをいただきましたいつもありがとうございます!クリスマスイヴにいただきました普段数百円のワインで満足している私たちですがやっぱり味が違いますねスパークリングのロゼ大好きですスパークリングワインに合わせてこちらも毎年買っているチキンの倍以上しましたが柿安のチキンと一緒にいただきました楽しいクリスマスイ...
目黒とんかつとんきは超有名なとんかつ屋さんですがそちらには訪れたことはありません近くの国分寺に暖簾分けのお店があるので何度かチャレンジしましたがいつも行列今回は開店時間前に到着してカウンターに座れましたメニューはかなり絞られていますこちらはヒレ衣が今まで食べたトンカツとは全然違います揚げているのにフライパンで焼いたような衣カリカリとして脂っこくないのでドンドン食べられますこちらはロースロースは少し...
府中駅の近くにあるうなぎのきむら さん何回か昼過ぎに来ましたがいつも売り切れでしたので酉の市の帰りに景気づけで開店前に到着すると既に何組かおられましたが開店と同時に入れましたメニューはこちらですお手頃感がありましたまずはビールで乾杯つまみにうなぎの骨がついてきてうなぎを焼いている時間を待つのが気になりませんでしたママもご機嫌タイムですこちらが白焼定食あまり食べない白焼でしたがふわふわの身が良いです...
この歳になってもお寿司屋さんのカウンターが苦手な私たちでもママの誕生日という事で一度は行ってみたい銀座 久兵衛さんを予約しましたこちらが本店でまずはこちらで予約したことを伝えます斜め向かいの新館に案内されましたカウンターに座り緊張します奮発して久兵衛コースまずは繊細な突出とおかわり自由なわかめサラダでスタート美味しいわかめですにぎりが16貫続きます写真が撮れた時の一部をご紹介すべてのにぎりに味があ...
北千住駅から徒歩3分くらいの所にあるここのつ さん昨年も取り上げましたがどうしても食べたくなり再訪ですレバにらハーフからあげ定食からあげもサクッとジューシーで美味しいですが~何といってもレバにらが美味しいです鶏だというのもありますがとろけるレバー完全にハマっていますにほんブログ村...
ご近所のラ・オハナさんに株主優待の期限が切れそうなのでその消化も兼ねてやって来ました平日のこの時間に来る人はWeekday Specialを注文していますので私たちもそうしましたハワイ気分でドリンクはマリンレモネードソーダ&ハイビスカスパッションソーダメインはハワイアングリルチキンジューシーなチキンにハニーレモンンマスタードソースがマッチしますもう1つはガーリックシュリンプ&ピラフラ・オハナさんと言えばガーリック...
焼肉いのうえ 立川店 『Anniversary Course』
立川駅から少し歩いたところにある焼肉いのうえ 立川店さんに来ました私の誕生日のお祝いで予約してくれました期待が膨らみます乾杯スパークリングワインでスタートアペタイザー盛り合わせ温玉シーザーサラダこういうのが好きですTHEユッケ久々に食べましたがやっぱり美味しいですね牛タン&特選和牛塩盛り合わせ~肉ケーキ仕立て~誕生日っぽくなってきましたもちろん焼いたら最高なお味です特選和牛タレ2種盛り合わせタレも旨...
神田神保町と言えばカレーの街他のお店はいっぱい行っていますが何故かこの大正13年創業の老舗 共栄堂さんは前を通り過ぎるだけで初ですスマトラカレーってどんなカレー?開店直後に到着しましたが既に外まで並んでいました回転が凄く早くてすぐに着席できましたこちらがビーフカレーです奥にあるのは普通のコーンスープではなく他の野菜の味もする複雑な味最近は福神漬けやらっきょうが有料だったりしますがこちらは好きなだけ食...
東京のSさまから蜂の家さんの詰め合わせをいただきましたありがとうございます!自由が丘が本店なんですね中身はこちらです右側の蝉しぐれつるんぷるんの食感で口どけが良い美味しい水菓子でしたこちらがみかんぜりぃの内容吸ってみるとあま~いみかん味のゼリーが口いっぱいに拡がりましたよにほんブログ村...
滋賀県のMさまから徳志満さんの 近江牛をいただきましたありがとうございます!この包装紙を見るといつもテンションがあがります中を見てみますかいつもいつも霜降りが綺麗です今回は初めてしゃぶしゃぶでも食べてみましたごまだれ&ポン酢交互で飽きません最後は焼肉で我が家定番の岩塩とわさびで美味しくいただきましたにほんブログ村...
東京のSさまから尾張 松風屋 『味好み 海の幸』をいただきましたありがとうございます!一袋で8種類の味が楽しめる食べ切りサイズのお煎餅海の幸はえび姿焼きいか姿焼きを中心とした2種類の詰合せえび姿焼きはこんな感じで素朴な味わいでお酒のおつまみにもピッタリですにほんブログ村...
信州戸隠そばさんの石臼挽き生そばを東京のNさまからいただきましたいつもありがとうございます!中を見ると蕎麦だけでなく色々入っています信州名物戸隠そばの生そばそばつゆ本生わさび海苔野沢菜漬そば茶八幡屋礒五郎さんの七味まで細くてきれいなお蕎麦すりたての生わさびと相性バッチリです事情があって更新できずにいましたがもう少しペースあげていきますにほんブログ村...
関西人の私には馴染みのある『北極星』さんのお取り寄せをテレ東の番組に刺激されてしてみましたオムライスがこちらですこちらのオムライスソースもありますまずはオムライスはトマトケチャップソース派なのでトマトソースを温めてかけてみました冷凍食品なので外側の卵は少し硬めですが中の卵感とチキンライスは美味しいです中でもこのビーフシチューが一番のお気に入り柔らかいお肉のゴロゴロ感が凄かったです冷凍の美味しいカレ...
関西出張の時のお話少し前に秘密のケンミンSHOW極で京都からしそばが取り上げられていたので関西人で京都に馴染みの深い私はずっと食べたくなっていました宿泊先に近い京都駅前のイオンモールにからしそばと言えばの京の中華ハマムラさんがありましたので開店と同時に入店しました小食ですが今回はセットを注文からしそばのつもりでしたが京都の夏も暑くからし冷麵とハーフ天津飯のセットにしました冷やし中華にからしをつける習慣...
五穀祭菓 をかの さんの『葛きゃんでぃ』を購入しました10年連続赤字経営だった実家の老舗和菓子屋をお嬢さんが溶けないアイスとして『葛きゃんでぃ』を販売したのがテレビに取り上げられ黒字になったという有名なお話ですねアイデアですね~アイスに定番のミルクと苺ミルク・みかん・ホワイトレモンぱいん・あずきと甘酒なんてのもありますアイデア爆発でドンドンと増えているんですねまずは苺ミルク急いで食べる必要はありませ...
神奈川県のKさんからパティスリー エチエンヌさんの焼菓子ギフトをいただきましたありがとうございます!昔よく訪れた新百合ヶ丘駅近くにある有名店期待いっぱいでこの重厚な箱を開けると嬉しい焼菓子でいっぱいですどれから食べるか家族と相談中やっぱり私が焼菓子で一番好きなフィナンシェからにしましたバターたっぷりアーモンドが香ばしい最高の一品でしたにほんブログ村...
石川県輪島市から『天然輪島ふぐの唐揚げ』が届きました冷凍で二袋入っています解凍して揚げるだけです衣は薄く程よい味わいでふぐ特有の歯ごたえとジューシーさを同時に味わえます手軽で美味しい!数年前に先代犬りゅうとの最後の旅行で訪れた輪島市あまり歩けなかったのでカートの上からの観光でしたが朝市などで可愛がってもらいましたその時のほとんどのお店がなくなってしまい悲しいですが微力ながら天国のりゅうと応援してい...
ハンバーグレストランまつもと 『デミグラスソースハンバーグ&ちょいかけカレー』
ベスコングルメでも紹介されていたハンバーグレストランまつもとさんです近くに用事があったので千代田線町屋駅で下車して駅近だったのに迷って到着しましたデミグラスソースハンバーグとライスにちょいかけカレーを注文しましたデミグラスソースがたっぷりのプリっとしたハンバーグ肉汁がしっかり閉じ込められていて好きなハンバーグですこのちょいかけカレーは値打ちがありますゴロっと肉が入っていてちょっぴりスパイシーです今...
府中駅から徒歩5分くらいの所にあるうなぎ・日本料理 魚元さんに予約して来店冷酒で乾杯日本酒のメニューはこちら浦霞を注文したと思いますこの日のおつまみメニューで何の魚卵か忘れてしまったのですがしらたきと和えた一品あっさりした味と魚卵のプチプチ感で冷酒が進みますこちらは記憶も確かでうな重(上)にしましたうな重(上)はうなぎとご飯が別でごはんに好きなだけ卓上のタレと生山椒をかけていただきます滅多に食べな...
オレンジハウス すえひろ亭 『ハンバーグ デミグラスソース』
国立の谷保駅のすぐ近くにあるオレンジハウス すえひろ亭さんでランチです実は税務調査立会いのお昼休憩でしたが雰囲気的に落ち着いてランチできましたこの近くに私もお気に入りで三浦友和さん・百恵さん御用達の和菓子屋さんがあるのでここにも来られているのかな?メニューはこちらですハンバーグ デミグラスソースを注文素朴なハンバーグに味わい深いデミグラスソース午後の税務調査も頑張れましたにほんブログ村...
しょうが焼きが続きますがこちらは赤坂見附にあるしょうが焼きBaKaさん後日テレビで知りましたがこの奥には生姜サウナが併設されていて食とともに生姜を満喫してもらうようですサウナが苦手な私は目にも入りませんでした・・・BaKa生姜焼き定食 子ブタ盛小食ですみませんしっかり生姜の味わいもある甘辛なご飯に合う味でしたよにほんブログ村...
映画やドラマの食堂シーンの多くが撮影されている東府中駅近くの三宝食堂さん今回ミュージカルを見る前に夕食で初訪問です洋食メニュー・和食メニューおつまみもいっぱいありますこちらは豚肉しょうが焼き定食お肉は柔らかく味付けもご飯が進む一品ですミックスフライ定食フライの種類も多く火の通りも抜群お得な一品です府中の森芸術劇場に劇団四季が来てくれてクレイジー・フォー・ユーを楽しめましたよ~にほんブログ村...
店舗数拡大中でマスコミにも取り上げられたりします麺場 田所商店さん近くにオープンして連日駐車場整理係の方がいるくらい混雑ししていますテレビでも女性人気が高いとのことでしたがこちらのお店は厨房もホールも女性だけで運営されていましたがこれも女性人気の理由なのでしょうか待つのが嫌なのでオープン時間前に到着してすぐに席につけましたメニューの一部私は北海道味噌を注文肉ネギらーめんですネギはラー油で辛くシャキ...
民芸レストラン盛よし 『スペシャルハンバーグ&海老フライとカニコロッケ』
長野県松本市で老舗の洋食屋民芸レストラン盛よしさんが府中にオープンしましたなぜ府中?と思ったら府中とは長野県から東京に向かう際の“玄関口”であり長野県民の思い出の街だそうですその思いが伝わってか連日府中駅前では1番の大行列店です行列中に配られるメニューはこちら1時間待ちくらいで席に着き調理時間に時間がかかりますので注文後にすぐにお水と漬物と書かれていたもやしが出てきますこれを食べて待つのですねこちら...
東京のSさまからこちらの商品をいただきましたありがとうございます!グラマシーニューヨークさんのお菓子ですね中身はニューヨークセレクションまずはニューヨークチーズケーキ口あたりの良いチーズ味ですニューヨークブラウニーチョコレート味にくるみがアクセントになってお茶菓子としてピッタリですにほんブログ村...
東京のNさまから水たき料亭 博多華味鳥 『水たきセット』をいただきましたありがとうございます!スープたっぷり鶏肉は身とぶつ切りとつくねが入っていました水たき用のぽん酢付です野菜をたっぷり入れてやわらかいお肉を味の優しいぽん酢でいただく久々に博多水たきを味わいましたにほんブログ村...
滋賀県のMさんからお歳暮をいただきましたありがとうございます!徳志満さんの近江牛見事なサシですよねお正月にすき焼きでいただきました東京に来てから割り下を使うようになりましたもう卵と一緒にとけて喉の奥に入っていきます次の日は焼肉です焼肉のたれ岩塩とわさびどうやっても美味しいです今年も良い食スタートがきれました~にほんブログ村...
Turandot 臥龍居さんに家族の誕生日のお祝いにやって来ました鉄人 脇屋シェフのお店ですね予約前日に確認が脇屋シェフご本人からありましたが私が仕事中でサバサバと対応してしまったのが後悔しています当日お会いできるかと期待しましたが会えませんでした当日のお話に戻りましてエレベーターで3階の個室に案内されましたモダンチャイニーズコースを予約していますまずはスパークリングワインで乾杯季節食材を使ったオードブル...
高島屋の立川店にある鼎泰豐さんにランチでやって来ました鼎泰豐さんは台湾で食べて以来なので10年以上ぶりです私の誕生日で2種類のビールで乾杯季節の青菜炒め ニンニク風味これ大好きなのですが台湾では空芯菜でしたが季節で青菜が変わるのですね普通の小籠包に贅沢にトリュフ入りやずわい蟹入りなどめちゃくちゃ美味かったです珍しく締め料理も注文してえび入りチャーハンも好みの一品でした今度は10年ご無沙汰することな...
ふるさと納税 北海道上士幌町 『ドリームドルチェ よくばりアイスクリームセット』
ふるさと納税で人気の自治体北海道上士幌町からドリームドルチェ よくばりアイスクリームセットが届きました14個たっぷりですいつもはお肉とかなのでスイーツは初めてかな14個全部味が違うのが良いです今回はオホーツク塩と北海道イチゴそれぞれがさっぱりアイスで甘ったるくないので嬉しい一緒に食べてもGOODでしたよにほんブログ村...
北千住駅から少しディープゾーンに入っていた所にあるあさり食堂さん古民家風カフェの雰囲気のお店ですランチタイムにお邪魔しましたが賑わっていますおそらく1番人気だと思われる煮込みハンバーグと手作りコロッケ定食をオーダーしましたバランスの良い定食が登場ですハンバーグはお肉ぎっしりタイプコロッケも食べ応えがあります食後のアイスコーヒーもたっぷりで久々にバランスの取れたランチタイムになりましたにほんブログ村...
府中駅に隣接したお店夏火鉢さん肉バルのお店で下北沢に本店がありますエスカレーターを降りるとすぐに見つかります薄切り牛タンセット&日替わりランチをオーダーランチビールで乾杯セットのサラダはしっかりあって美味しかったです薄切り牛タンセットとろろ付きです牛タンは歯ごたえしっかりかなり嚙みこむタイプで私の好みではありませんでした牛タンの質もありますがもう少し包丁仕事が欲しかったですこちらが日替わりランチ洋...
究極のレバにら ここのつ 『レバにら半分と鶏のから揚げ三個』
北千住にある『ここのつ』さんレバにらの人気店としてテレビ等にも取り上げられるお店で一度は行きたいと思っていました行列覚悟で訪れるとすんなり着席できましたが一緒に入店した常連の会社員の方も初めて並ばずに入れたと言っていたのでラッキーでしたよレバにらのお店ですがおひとり女性も気軽に楽しめるようですメニューはこちらです究極のレバにら定食を注文される方が多いですが今度いつ来れるかと思うと鶏のから揚げも試し...
徳志満さんの近江牛今年のお中元で滋賀県のMさんからいただきましたいつもありがとうございます!この霜降り肉を見るといつもテンションがあがりますまずは焼肉でいただきます脂がとけてしまうのでさっと炙り焼きするだけで十分ですね岩塩とワサビでサッパリといただきますなんと柔らかいこと次はすき焼きですいつも我が家はごった煮のようになってしまいますが今度は今半で勉強してこようかとこの食べ方でも想像を超える美味しさ...
東京のS様から菓音さんの『フレッシュパンセ』をいただきましたありがとうございます!見たことはありますが食べるのは初めてだと思いますその中からあんずジャムをいただきましたこんな内容のお菓子です表面が少しカラメル焼きのようで次にふわっとした生地が現れます酸味のあるあんずジャムがサンドされていておやつにピッタリでしたよにほんブログ村...
ショコラベルアメールさんの『ショコラ水羊羹&フルーツゼリー』を東京のS様からいただきましたありがとうございます!この暑い夏に嬉しいセットですショコラ水羊羹抹茶あずきミルクをいただきましたさっぱりした甘みの洋和風の水羊羹で美味しかったですにほんブログ村...
7月は京都に出張しました東京駅の人気駅弁で必ず上位に入っている駅弁はほどんど食べましたが唯一食べていなかったこちらチキン弁当からスタートです素朴なケチャップライスと唐揚げどこか懐かしい味でした京都駅前のホテルに宿泊したので久々に京都タワーへ関西出身の私にはお馴染みな場所ですがこんなにオシャレになっているとは!ヤンキーにからまれて友達と必死に逃げた京都タワーでの学生時代が懐かしい地下がフードコートに...
PRESS BUTTER SAND 『バターアイスクリーム〈キャラメル〉』
お土産にもよく使わせてもらうPRESS BUTTER SANDさん東京のNさんからそのPRESS BUTTER SANDさんの 『バターアイスクリーム〈キャラメル〉』 をいただきましたありがとうございます!1つのバターアイスクリーム〈キャラメル〉に2つのプレスバタークッキーというセットですバターアイスクリームだけでももちろん美味しいですせっかくのセットなのでこれだけで食べるのは我慢しますプレスバタークッキーに挟んで食べるとなんと美...
久々のふるさと納税ブログ岩手県山田町から届きましたクラッシュアイスの中から出てきたのは牛乳瓶1本生うにが入っています久々にとろける生うにをいっぱい堪能させていただきましたよにほんブログ村...
餃子と言えばの有名店亀戸餃子の本店にお昼遅くに行って来ました本店さんのメニューは焼き餃子オンリーテーブルに着くと感じの良い店員さんから餃子は2皿からお願いしますと言われると同時に飲み物を聞かれます事前に知っていたので瓶ビールを注文するとすぐに1皿目の焼き餃子とビールが出てきますやっぱり餃子とビールは合いますねえ小ぶりな焼き餃子は皮は極薄でパリッとして具はジューシーで甘みがありドンピシャの私たちの好...
滅多にいかない渋谷に用事がありまして今はなき渋谷東急百貨店本店のレストラン DEMIさんに予約した時のお話ランチコースでドリンクが2杯つきまずはスパークリングワインで乾杯前菜のキッシュとサラダコンソメスープと続きます美味しいパンでしたメインは肉か魚こちらは私のお肉料理家族の魚料理どちらを選んでも当たりでした2杯目はグラスワインデザートまで堪能できるお手軽なランチコースでしたよにほんブログ村...
ふるさと納税 宮城県南三陸町 『宮城県産むき牡蠣(生食用)』
生牡蠣の好きな私たちは今回は宮城県南三陸町のふるさと納税で宮城県産むき牡蠣(生食用)を送ってもらいましたたっぷり一袋500グラムです身は大きくてプックリレモンや岩塩で海のミルクを満喫ですもちろん日本酒とピッタリ今までの生牡蠣のふるさと納税で一番のお気に入りです今年2回も送ってもらいましたよにほんブログ村...
ミッテン府中のフードコートに昨年オープンした拉麺屋 辰之助さん長岡系なので醤油生姜ラーメン生姜がきいていてサッパリしてどこか食べ慣れている京都ラーメンの感じもあります九条葱もたっぷりですし麺は角のある細麺で全粒粉かなかなり気に入ったラーメンでしたにほんブログ村...
資生堂パーラーさんのお菓子詰め合わせ東京のTさまからいただきましたありがとうございます!いっぱい入っていますね想い出してみると資生堂パーラーさんのお菓子って食べた記憶がないのですラング ド シャから食べてみましたバニラ香るプレーンクッキーとやさしい甘さのホワイトチョコレートキャラメル風味のクッキーとほろ苦いキャラメルパウダーのホワイトチョコレートどちらも美味しいですにほんブログ村...
Go To Eatシリーズ最終回高尾山口駅に到着です高尾山を登った時以来かな今回は『うかい』鳥山さんに行きますしっかりお酒を飲むつもりなので駅前の専用バス停から送迎バスに乗りますもちろん予約は必須で日本庭園を通って大きな離れの2階に案内してもらいました食事をしながらお庭が見下ろせます家族も笑顔でスタンバイOK今回のコースは『いろり炭火焼 牛コース』うかいグループさんは有名な豆腐のお店などいろいろありますが...
Go To Eatシリーズ小金井市にあるフレンチレストラン TERAKOYAさんにやって来ました歴史の感じられる建物の間を通っていきますお店の存在は知っていましたがこちらも私たちの普段使いのお店にはお高すぎます左を進んでいってお店の中に案内していただきました席の準備中は待合室でお庭からの景色を眺められますこの日も結婚式の披露宴のお打ち合わせのような方々が何組か来られていましたそういうお店ですよね~私たちが...
Go To Eatシリーズ近江牛 ステーキ 肉 土穂(つぶ) 府中本店さんに来ましたこちらのコースを家族はヒレ私はサーロインで注文ですドリンクはクラフトビールにしますテーブルの上から牛・牛コースターも牛ですね左は湯涌ゆずエール右はきまビール(山椒)どちらも爽やかな風味でした和牛刺身と前菜2種の盛り合わせ刺身はとろけます特選 和牛ユッケユッケ好きな私も唸りました肉のオードブルネギまみれのオードブルむちゃくちゃ旨か...
Go To Eatシリーズ我が家では滅多に行かないお寿司屋さんへ新宿駅西口にあるすし寿さんですビルの地下へ降りていくと開店と同時に予約客で行列になります個室を家族が予約してくれたのでカウンターで緊張することもなく普段飲んだことがない冷酒でスタートこちらはピュアブラックだったかないきなり握り5貫少し創作寿司のような感じで赤酢のシャリと合います中トロは間違いない美味しさここからメニューがなかったので時間が経っ...
Go To Eatシリーズ今度は小金井にあるリストランテ大澤さんですりゅうとよくお散歩していたコースにあるお店ですが初めて入ります~テラスはワンちゃんOKのようですここから入っていくとお庭が広くてびっくりですLusso(ランチコース)を予約していましたまずはおすすめ前菜を盛合せにしてもうこれだけで満足本日のスープこの具だくさんなことパンも美味しいですよ本日のパスタさっぱり塩味の中にお肉と野菜のアクセントが効いたパ...
Go To Eatを利用して普段私たちが行かないお店で堪能したお話をしばらくご紹介です府中市にある和風レストラン魚元さん以前から知っていましたが普段使いにはとなかなか来れなかったお店ですお庭の見えるお座敷を用意していただきましたまずは冷酒で乾杯~この際なので上うな重コースを予約していましたサービスのがんもどきお出汁がジュワお造りはねっとり感のある美味しさサバ味噌も出てくるのですね優しい味付けですさっぱり豚...
トレディチ ラ クチーナ イタリアーナ 『モチモチパスタ 2種類』
忙しくて久々の更新になりました・・・府中市栄町にあるトレディチ ラ クチーナ イタリアーナさんずっと気になっていたのですがオープンしているタイミングに合わなくて今回の訪問ですこじんまりとしたアットホームな感じですまずは前菜丁寧に作られたいろんな味が楽しめる前菜です私たちはシェアするために必ず違うパスタを注文しますこちらはトマト系パスタごろごろオリーブが入っていますクリーム系パスタチーズと黒コショウが...
ふるさと納税 福岡県福智町 『博多若杉 牛もつ鍋(4~5人前)』
今回のふるさと納税は福岡県福智町 『博多若杉 牛もつ鍋(4~5人前)』かなり人気ですねまずは福岡県福智町の見どころ紹介次にドンとちゃんぽん麺美味しい麺でした~いよいよ具材登場スープ・もつ・ごま・鷹の爪・柚子胡椒冷蔵庫に残っていたソーセージも入れてしまったので変わった絵面のもつ鍋になってしまいましたがプルプルもつを含めて美味しい鍋でしたよにほんブログ村...
長野県のSさまから安曇野ワイナリーのワインのセットをいただきましたありがとうございます!こちらは酸味と渋みのバランスの良い赤ワインですお正月などにいただいてほろ酔い気分になりましたにほんブログ村...
徳志満さんの近江牛を滋賀県のMさんからいただきましたありがとうございます!いつ見てもキレイなお肉ですまずはすき焼きにしていただきました溶けてなくなるタイプのお肉です次の日は焼肉ですこういう良いお肉は塩とワサビで食べるのが好きですお正月が潤いましたにほんブログ村...
東京のNさまから下関 音の『ふぐちり鍋・しゃぶ鍋セット』をいただきましたありがとうございます!ふぐの大きな具材がゴロゴロ入っていますお団子もいっぱい入っていてとても豪華な鍋になりましたしゃぶしゃぶもふぐちりもふぐの白身に弾力があり大変おいしかったですよにほんブログ村...
令和5年のおせち料理はこちらにしました奥城崎シーサイドホテルさんの 『渚沙』黒くない白いお重は初めてです全体はこちらです壱の重弐の重参の重城崎ということもあり壱の重の蟹がメインかと思いましたが蟹の実入りはもう一つで蟹は別に注文した方が良いかもしれません全体的に味が上品で家族は今までのおせちで一番気に入っていました確かにどれも美味しかったですよにほんブログ村...
鶏と鉄板焼 宮本 『地鶏ステーキ定食&こだわり地鶏の親子丼』
池袋でお芝居を観る前にEsola池袋にある鶏と鉄板焼 宮本さんにやって来ましたチムニーの新業態のようですランチのメニューはこちらアイスティーと柚子ジンジャーソフトドリンクは半額になります地鶏ステーキ定食皮がパリパリ中身がジューシーで好きな焼き方ですこだわり地鶏の親子丼卵が濃くふわっとして美味しかったです地鶏からあげが1個ついていてお得な気分ですにほんブログ村...
東京のSさまからこちらのお菓子をいただきましたありがとうございます!世田谷にあるパティスリー・ナオキさんのお菓子の詰め合わせです週末の朝食代わりに最初にマドレーヌをいただきましたごろっとさつま芋などの具材がが入ったタイプです普通のマドレーヌよりボリュームがあり味わいも深いので十分お腹も満たしてくれますよにほんブログ村...
東京のFさんからこちらをいただきましたありがとうございます!有名なお店ですね笠原さんの賛否両論のハンバーグです3種類のハンバーグが入っていました今回は和風ソースハンバーグをいただきました肉汁があふれ出しますが上品な和風ソースでサッパリといただけます賛否両論のお弁当は食べたことがありますが予約が取れたらお店でも食べたいですねにほんブログ村...
牛カツと和定食 京都勝牛 『相盛り 牛サーロイン 牛ヒレ 牛ロース 牛タンカツ膳』
府中市のミッテンに今年オープンした京都勝牛さん注文後食べ方を学習しますこちらが定食のセット私たちはシェアするので相盛り牛サーロインと牛ヒレ牛ロースと牛タンカツ4種類食べられるのでこの食べ方が好きです衣がサクっジューシーなお肉味変もできて美味しかったですよにほんブログ村...
全店舗で行っているわけではないようですが週末限定モーニングサラダバーを行っているシズラー府中店さんにネット予約してやってきました結構お客さんでいっぱいですシズラーさんに来るのは人生初めてですモーニングサラダバーにはついていない噂のチーズトーストは別注文します確かにパリッジュワーですサラダが確かに豊富なんですね小食の私たちにはドリンクとアイスを食べたらもうお腹がはち切れそうな満足感でしたよにほんブロ...
府中市にある裕月さん毎週水曜日しか営業されていません今回たまたま近くを通ったので予約なしで初めて訪問しました看板をよく見ると裕月YOU GETSダジャレでしょうか次から次へと予約のお客さんが来て買えるか心配でしたが『大丈夫です』とお店のおじいさん(店主?)が言ってくれました購入したのはこちらのおはぎ三種類とても甘さ控えめな上品なお味です人気があるのが分かるおはぎでしたよまた水曜日にGETしますにほんブロ...
満果惣さんの 『吟芳焼』東京のSさんからいただきましたありがとうございます!あごだし醤油しお海老3つの味が楽しめる詰め合わせです特に海老好きな私はこちらがお気に入りふくよかな海老の風味が広がる美味しいおせんべいですにほんブログ村...
北千住マルイのフードコートにある釜焼き叉焼 つけ麺五代目春樹さん魚介豚骨つけ麺味玉を注文しました少し香ばしく柔らかいチャーシューがどんとのっています麺は少し太めでスープの持ちあげも悪くなかったです濃厚と言うほどではありませんお腹いっぱいになりましたにほんブログ村...
府中駅前に昨年オープンした叙々苑さん元々、焼肉を食べに行くことが少ない我が家ですが叙々苑さんは10年以上行っていないでしょう滅多に来ないのでこちらの吟味ランチをいただくことにしましたビールで乾杯ですお肉が出てきていないのにこれだけで満足感があります特選ロース・上カルビ・塩タンどれもきれいなお肉です美味しいのは言うまでもないですねデザートとドリンクをいただいてほっこりです味はもちろんですが接客や細か...
東京のAさまから長野のお土産で金山寺もろみをいただきましたありがとうございます!私は大学時代には居酒屋などで何も言っていないのに友達から勝手に注文されるほどのもろきゅう好きだったのです我が家で採れたきゅうりと一緒にあっという間になくなりましたパッケージに書いてありましたが茶漬で食べる方法もあったのですね今度やってみましょうにほんブログ村...
ふるさと納税 大分県中津市 『中津からあげ もり山&からいち』
大分県中津市にふるさと納税した時の返礼品です中津市と言えば『中津からあげ』いくつかあるお店から4つを選べますその内の2つをご紹介まずは、もり山さん大きな唐揚げがゴロゴロ塩ベースのさっぱりした感じで衣が香ばしいです次は、からいちさんもも肉とむね肉のミックスです私は両方食べたい派ですご飯にも合うしっかり味付けがされておりジューシーな唐揚げでしたにほんブログ村...
世界初のミシュラン星 Japanese Soba Noodles 蔦 『塩Soba&つけSoba』
世界で初めてミシュラン星をラーメンで獲得したお店Japanese Soba Noodles 蔦さん以前から、宅麺で楽しんでおりましたが代々木競技場のあいみょんのコンサート前に代々木上原のお店に初訪問お昼を少し過ぎていたので並ばずに着席できました自宅でセルフで作るのとはやっぱり違いそうですねこだわりのブランド地鶏、浅利、魚介をふんだんに使用した極上スープ芳醇な香りとキレのある生醤油高級なバルサミコトリュフクリームモリーユ...
東京のFさまから横浜中華街 王朝の人気中華総菜セットをいただきましたありがとうございます!エビチリすぶた麻婆豆腐鶏肉とカシューナッツの炒めのセットです今回はカシューナッツがゴロゴロの鶏肉とカシューナッツの炒めですレンジで温めるだけで美味しい中華がいただけて大変助かりましたにほんブログ村...
国立駅前の再開発が進む一画にあるロージナ茶房さん喫茶店というより洋食屋にも近いのでしょうか初めての方にはなかなか入っていいのかというハードルがありますお店の中もかなりレトロです昭和レトロブームに誘われてか私が食べ終わった頃にはココでいいのかな?と言いながら女子大生が入って行きましたザイカレーが名物のようですがなかなか辛く量も多いようなので普段あまり食べないビーフストロガノフを注文しましたビーフゴロ...
滋賀県のMさんから牛肉商 徳志満さんの近江牛をいただきましたいつもありがとうございます!いつも開けるのが楽しみですおっ、今回は近江牛の焼肉ですキレイなサシが入ったお肉です今回は焼肉用のタレが付いていました濃厚なタレで野菜と一緒に食べるのも良しご飯の上に載せて一緒に食べるのも良し柔らかいお肉で今回も美味しかったですよ!にほんブログ村...
味の浜藤さんの海鮮真味東京のNさんからいただきましたありがとうございます!どんな海鮮なんだろう?と思って開けてみたら~うなぎ蒲焼でした串が刺さったレトルトは初めてみましたこのまま電子レンジで温められるのでたいへん楽ちんです付属の山椒をかけてふっくら柔らかいうなぎを丼で美味しくいただきましたにほんブログ村...
いちごスイーツ専門店 いちびこ 『とっておき いちごフィナンシェ』
いちごスイーツ専門店 いちびこさんのお菓子を東京のMさんからいただきましたありがとうございます!とっておき いちごフィナンシェ私はフィナンシェが好きなお菓子ですいちごが主役の焼き菓子という思いから生まれたそうです真ん中にいちごの実がゴロっと閉じ込められていますフィナンシェ特有のアーモンドとバターの風味にストロベリーソースが絶妙に絡み合った美味しいフィナンシェでしたよにほんブログ村...
ふるさと納税 北海道当別町 『ROYCE'人気スイーツ詰め合わせ』
北海道当別町からふるさと納税の返礼品が届きましたROYCE'人気スイーツ詰め合わせですお馴染みのポテトチップチョコレートはもちろん5品以上確約の詰め合わせです生チョコレートもぎっしりしばらくチョコを買う必要なく楽しめるセットでしたよまたリピートしますにほんブログ村...
府中駅に直結する所に昨年オープンした立ち食い寿しのお店その名の通り『東京立ち寿司』さんに春に行ったお話立ち食い寿しが初めてだったのですが奥には着席スペースがあり結局、座って食べましたメニューは豊富です春のメニューもあったのでこちらも直接注文もできますが自分のスマホからオーダーする方法をチョイスウニや桜エビホタルイカサクラ三貫盛りシャリの大きさも程よくお手軽で美味しいお寿司屋さんだと思いますにほんブ...
芸能人などからも愛される笹塚の老舗洋食屋 ロビンさん一度閉店しましたが場所を移転し元気に営業されていますこの日も行列でした私は以前に笹塚に住んでおりましたがメニューは継承されています細かめに挽いたミンチが詰まったハンバーグと特徴のあるデミグラスソース絶妙な火の通りのエビフライ大変満足なランチでしたにほんブログ村...
今回のふるさと納税は和歌山県御坊市からの紀州南高梅 はちみつ梅ですぎっしり入っています時々すっぱい梅干しが食べたくなることもありますが毎日食べるにははちみつ梅で塩分少な目が良い感じですとっても柔らかい実で美味しかったですよにほんブログ村...
府中市でずっと愛されるラーメン屋さん中華そば ふくみみさんに久々に来てみたらあれ?跡形もありません・・・100メートルほど先の角地に行列ができているので行ってみるとこちらに移転されてました相変わらずの人気店ですこちらが特製中華そば相変わらずのキレイならーめんです丁寧に仕事をされたのがそのまま味覚に伝わる美味しい醤油らーめんは健在でしたよにほんブログ村...
北海道根室市のふるさと納税返礼品いくら醤油漬が届きました4P冷凍で届きましたキレイに輝くプチプチに弾ける小粒のいくら味付けも濃くなく美味しくご飯や日本酒と共にいただきましたにほんブログ村...
焼肉・韓国料理 KollaBo 府中店 『極上希少部位盛 タレ』
府中駅のぷらりと京王府中1Fにオープンした焼肉・韓国料理 KollaBo 府中店さんでランチですビールと付け出しでスタート家族も満面の笑みでスタートうま塩サラダはハズレなし奮発して極上希少部位盛 タレを注文写真ではこの段階が一番おいしそう希少部位のお肉はやっぱり柔らかいですね写真ではお伝え出来ない未熟者です間違いなく美味しいお肉でしたよにほんブログ村...
府中駅にある北海道イタリアン ミアボッカさんでランチですお得な『選べる2名様セット』ランチアモーレセットにしましたまずはサラダをチョイス生ハムと彩り野菜のサラダピザは飽きちゃうのでハーフ&ハーフ(マルゲリータ&ぷりぷり海老たっぷりのピッツァジェノベーゼ)にしましたパスタはフレッシュモッツァレラチーズと「農家のベーコン」茄子のトマトソース最後にドリンククーポンを使用してアイスがサービスお腹いっぱいの...
岩手県花巻市のふるさと納税たっぷり牛タン塩味が届きました300グラムが2セットですかなり分厚い牛タン切り込みが入っていますので噛み切れますが歯ごたえはかなりあります肉汁と肉の味を噛みしめながら楽しむ一品のようですにほんブログ村...
府中市で一番行列ができるラーメン店と言っても過言ではない中華蕎麦 ひら井さんに初めて来ましたこの日は開店前30分前に来て席につけたのは約1時間後でしたどうしてもつけ蕎麦が食べたくて土曜日に来ました平日はメニューにない日もあるようです私のチャーシューつけ蕎麦家族は量が多いので女性は完食が無理かもと言われ麺少なめにし煮卵にチェンジしてもらいましたこのチャーシューが柔らかくて焼き目が香ばしくむちゃくちゃ...
牛かつ もと村 立川グランデュオ店 『牛かつ麦飯とろろセット』
立川駅ビル グランディオにある牛かつ もと村さんでランチです牛かつ麦飯とろろセットを注文もちろん小食なので普通の130gかつの衣はしっかり付いていますが中の牛肉は焼けていませんこちらの陶板でしっかり焼きながら食べます赤いところを陶板に載せますこちらの山山葵をこちらのタレや醤油に入れていただきます牛かつそのものは美味しかったですが残念なのはご覧の通り陶板にせっかくの衣が引っ付いてしまってステーキを食...
調布市にある武蔵野うどんの人気店一彩 本店さんに来ました開店と同時にお客さんが続々こちらのセットメニューを注文してみることにしましたカレーうどんはやっぱり食べたくなりました家族は肉うどんに天ぷらと豚丼のセット私は昭和のカレー汁天ぷらセット天ぷらサクサクカレーは出汁がきいてます何といっても小麦の味を感じるうどんは美味しかったですよにほんブログ村...
サニーダイナー本店 『ベーコンエッグチーズバーガー&タルタルテリヤキチキンバーガー』
北千住にあるグルメバーガーの超有名店ルミネ店もありますがせっかくなのでサニーダイナー本店にやって来ましたオーダーしてまずはビールで乾杯人気NO.1ベーコンエッグチーズバーガーチキンバーガー人気NO.1タルタルテリヤキチキンバーガーを注文しています片方はオニオンリングもう一方はポテトフライベーコンエッグチーズバーガーは肉の旨味を味わうボリュームはありますがさっぱりバーガータルタルテリヤキチキンバーガーは対照...
府中駅ビルに陳麻婆豆腐さんがオープンしました他店で食べてから10年以上ぶり辛いのは苦手ですが久々に食べてみます家族はイチオシの陳麻婆豆腐辛いだけではなく旨味ももちろんありますがこれは私たちには辛かったお酒の提供がなかった時だったので白御飯で調和するしかありません杏仁豆腐を食べる頃には汗もおさまりました私は本場四川省の大海エビチリこのエビチリはそんなに辛くもなくエビはプリプリ副菜の鶏肉も美味しかった...
pizzeria napoletana CANTERA(カンテラ) 調布店 『牛ほほ肉のトマトソース&秋刀魚のペペロンチーノ』
調布駅前にあるpizzeria napoletana CANTERA(カンテラ) 調布店さんでランチですちょっと肌寒い時でしたがテラス席にしましたパスタメニュードリンクメニューです白ワインをグラスで注文牛ほほ肉と淡路玉葱のトマトソース手打ちカサレッチェ初めて食べましたトマトソースがよく絡みます瞬間スモークした秋刀魚と九条ネギのペペロンチーノカラスミがけスモーク秋刀魚の香り九条ネギシャキシャキカラスミの風味贅沢な味でしたにほ...
STEAK HOUSE TRUMP 『ステーキランチ&ハンバーグランチ』
府中駅から少し歩いた所にあるSTEAK HOUSE TRUMPさんランチでお肉が食べたくなりましたステーキランチUS産のお肉がお手頃にいただけますハンバーグランチ自分好みに熱々プレートで焼きながらいただきますソースはかなりの種類が選べますが私はほぼオニオンソースお肉はジューシーで満足ですにほんブログ村...
組み合わせ色々 feve 自由が丘 『ソラマメ × 焼きモロコシ醤油』
feve 自由が丘のお菓子を東京都のSさまからいただきましたありがとうございます!辻口さんのお店ですねおしゃれな豆スイーツの詰め合わせですソラマメ × 焼きモロコシ醤油豆菓子とフリーズドライのトウモロコシを一緒に食べると縁日気分です豆菓子とフルーツなど色々な組み合わせで新商品もよく発売されますベリー系の豆菓子も美味しかったですよにほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、toshitoryuさんをフォローしませんか?
府中駅前の商業施設くるるにあるJB’s TOKYO 府中店さんいつも賑わっていてグルメバーガーはたまに食べるので気になっていました代々木本店が「食べログ百名店2024」に選出されたようです100%テリヤキバーガーにポテトドリンクセットパティが粗挽きでお肉感がありテリヤキの味も良いですさらにバンズが美味い!シェイクは牛乳シェイクこちらは100%レタトマチーズバンズは食パンに変更できますこれも美味いです!にほんブロ...
久々のふるさと納税のお話京都府京都市で連日大行列のお店マルシン飯店さん超有名はフワフワの天津飯ですがお取り寄せがないので生餃子をチョイスしました冷凍じゃなくて生餃子のお取り寄せは初めてかもです好きな大きさの餃子がギッシリお肉の味に負けない甘みのある野菜がぎっしり美味しかったです関西出身で大学は京都で過ごしたのに一度も行ったことがないのは悔しい絶対に天津飯も含めて食べに行くことを心に決めましたにほん...
過去に何度かご紹介した小金井市にあるHomerさんドラマの撮影にもよく使われるいつもお客さんでいっぱいなお店ですクリスマスですのでグラスワインで乾杯ランチ本日のメニューはこちらこちらはステーキランチTHEお肉でボリュームありますカサゴの唐揚げとポテトグラタンカサゴってあまり食べる機会がないので注文カリッとあがった美味しい白身でしたにほんブログ村...
東京のNさまから坂角総本舖さんのお菓子をいただきましたありがとうございます!久々の好物のゆかりが入っているのかと期待が膨らみますゆかりだけではなく車海老のプレスしたタイプも入っていましたゆかりはもちろん海老の味が濃いですがプレスタイプはもちろんの海老味を楽しめましたにほんブログ村...
ちひろ菓子店さんのフィナンシェBOXを東京のSさまからいただきましたありがとうございます!ちひろ菓子店さんって知らなかったのですが大阪からスタートして大きくなったお店なんですね大阪出身なのに・・・フィナンシェ好きな私たちのどストライクなお味でしたよにほんブログ村...
国分寺駅前にある人気のラーメン店中華そばムタヒロさん平日の開店直前に到着できたので2回店目で入店できましたここは1号店他のムタヒロさんの店舗では違う味のラーメンが提供されているようです私は醬油煮干味玉そば煮干の良い香りが拡がりますひもかわうどんのような麺も入っていて食感も楽しめます煮干醤油のスープ飲み干しましたママは醬油煮干味玉つけ麵つけ麵は小麦の味をダイレクトに感じますねスープ割でママにしては珍...
東京のTさまからノワ・ドゥ・ブールさんのお菓子詰め合わせをいただきましたありがとうございます!ノワ・ドゥ・ブールさんのフィナンシェやマドレーヌって美味しいですよね大好きです!そのままでも美味しいですがレンジで10秒ほど温めるだけでチョコがトロ~としてお店で出来立てをいただいているような至福のひと時が味わえますにほんブログ村...
ご近所にあるCafe Mother's Kitchen さんりんとの散歩で前を通ることは何度もあって気になっていましたので初めて入店してみましたおひとりで経営されているようで時間がかかるかもとのことでしたがそれでも大丈夫とお伝えして着席中は思ったより広くてほぼ満席状態でしたメニューはこちらです地元野菜を使った料理でテイクアウトされる方も多いようですママのサツマイモのキッシュプレート新鮮野菜たっぷりスープも美味しかったで...
ウィーン菓子工房リリエンベルグさんの『焼菓子の詰合せ』を神奈川県のKさまからいただきましたありがとうございます!新百合ヶ丘駅が最寄りの大人気のお店だということは私も存じ上げています期待が膨らみますいろんな焼菓子がいっぱいどれからいただくか悩みますがフィナンシェ大好きな私たちのチョイスバターがジュワッと美味しいのひと言ですにほんブログ村...
滋賀県のMさまから徳志満さんの近江牛をいただきましたありがとうございます!いつ見てもキレイなお肉ですまずはすき焼きでいただきます肉そのものに甘みがあり美味しさ満開です次の日は岩塩&わさびで焼肉です年末年始のまさかの緊急手術・入院から退院し体力回復のごちそうとなりましたにほんブログ村...
少し遅くなりましたが季節ネタをご紹介長野県のSさまから安曇野ワイナリーのスパークリングワインと赤ワインをいただきましたいつもありがとうございます!クリスマスイヴにいただきました普段数百円のワインで満足している私たちですがやっぱり味が違いますねスパークリングのロゼ大好きですスパークリングワインに合わせてこちらも毎年買っているチキンの倍以上しましたが柿安のチキンと一緒にいただきました楽しいクリスマスイ...
目黒とんかつとんきは超有名なとんかつ屋さんですがそちらには訪れたことはありません近くの国分寺に暖簾分けのお店があるので何度かチャレンジしましたがいつも行列今回は開店時間前に到着してカウンターに座れましたメニューはかなり絞られていますこちらはヒレ衣が今まで食べたトンカツとは全然違います揚げているのにフライパンで焼いたような衣カリカリとして脂っこくないのでドンドン食べられますこちらはロースロースは少し...
府中駅の近くにあるうなぎのきむら さん何回か昼過ぎに来ましたがいつも売り切れでしたので酉の市の帰りに景気づけで開店前に到着すると既に何組かおられましたが開店と同時に入れましたメニューはこちらですお手頃感がありましたまずはビールで乾杯つまみにうなぎの骨がついてきてうなぎを焼いている時間を待つのが気になりませんでしたママもご機嫌タイムですこちらが白焼定食あまり食べない白焼でしたがふわふわの身が良いです...
この歳になってもお寿司屋さんのカウンターが苦手な私たちでもママの誕生日という事で一度は行ってみたい銀座 久兵衛さんを予約しましたこちらが本店でまずはこちらで予約したことを伝えます斜め向かいの新館に案内されましたカウンターに座り緊張します奮発して久兵衛コースまずは繊細な突出とおかわり自由なわかめサラダでスタート美味しいわかめですにぎりが16貫続きます写真が撮れた時の一部をご紹介すべてのにぎりに味があ...
北千住駅から徒歩3分くらいの所にあるここのつ さん昨年も取り上げましたがどうしても食べたくなり再訪ですレバにらハーフからあげ定食からあげもサクッとジューシーで美味しいですが~何といってもレバにらが美味しいです鶏だというのもありますがとろけるレバー完全にハマっていますにほんブログ村...
ご近所のラ・オハナさんに株主優待の期限が切れそうなのでその消化も兼ねてやって来ました平日のこの時間に来る人はWeekday Specialを注文していますので私たちもそうしましたハワイ気分でドリンクはマリンレモネードソーダ&ハイビスカスパッションソーダメインはハワイアングリルチキンジューシーなチキンにハニーレモンンマスタードソースがマッチしますもう1つはガーリックシュリンプ&ピラフラ・オハナさんと言えばガーリック...
立川駅から少し歩いたところにある焼肉いのうえ 立川店さんに来ました私の誕生日のお祝いで予約してくれました期待が膨らみます乾杯スパークリングワインでスタートアペタイザー盛り合わせ温玉シーザーサラダこういうのが好きですTHEユッケ久々に食べましたがやっぱり美味しいですね牛タン&特選和牛塩盛り合わせ~肉ケーキ仕立て~誕生日っぽくなってきましたもちろん焼いたら最高なお味です特選和牛タレ2種盛り合わせタレも旨...
神田神保町と言えばカレーの街他のお店はいっぱい行っていますが何故かこの大正13年創業の老舗 共栄堂さんは前を通り過ぎるだけで初ですスマトラカレーってどんなカレー?開店直後に到着しましたが既に外まで並んでいました回転が凄く早くてすぐに着席できましたこちらがビーフカレーです奥にあるのは普通のコーンスープではなく他の野菜の味もする複雑な味最近は福神漬けやらっきょうが有料だったりしますがこちらは好きなだけ食...
東京のSさまから蜂の家さんの詰め合わせをいただきましたありがとうございます!自由が丘が本店なんですね中身はこちらです右側の蝉しぐれつるんぷるんの食感で口どけが良い美味しい水菓子でしたこちらがみかんぜりぃの内容吸ってみるとあま~いみかん味のゼリーが口いっぱいに拡がりましたよにほんブログ村...
滋賀県のMさまから徳志満さんの 近江牛をいただきましたありがとうございます!この包装紙を見るといつもテンションがあがります中を見てみますかいつもいつも霜降りが綺麗です今回は初めてしゃぶしゃぶでも食べてみましたごまだれ&ポン酢交互で飽きません最後は焼肉で我が家定番の岩塩とわさびで美味しくいただきましたにほんブログ村...
国立の谷保駅のすぐ近くにあるオレンジハウス すえひろ亭さんでランチです実は税務調査立会いのお昼休憩でしたが雰囲気的に落ち着いてランチできましたこの近くに私もお気に入りで三浦友和さん・百恵さん御用達の和菓子屋さんがあるのでここにも来られているのかな?メニューはこちらですハンバーグ デミグラスソースを注文素朴なハンバーグに味わい深いデミグラスソース午後の税務調査も頑張れましたにほんブログ村...
しょうが焼きが続きますがこちらは赤坂見附にあるしょうが焼きBaKaさん後日テレビで知りましたがこの奥には生姜サウナが併設されていて食とともに生姜を満喫してもらうようですサウナが苦手な私は目にも入りませんでした・・・BaKa生姜焼き定食 子ブタ盛小食ですみませんしっかり生姜の味わいもある甘辛なご飯に合う味でしたよにほんブログ村...
映画やドラマの食堂シーンの多くが撮影されている東府中駅近くの三宝食堂さん今回ミュージカルを見る前に夕食で初訪問です洋食メニュー・和食メニューおつまみもいっぱいありますこちらは豚肉しょうが焼き定食お肉は柔らかく味付けもご飯が進む一品ですミックスフライ定食フライの種類も多く火の通りも抜群お得な一品です府中の森芸術劇場に劇団四季が来てくれてクレイジー・フォー・ユーを楽しめましたよ~にほんブログ村...
店舗数拡大中でマスコミにも取り上げられたりします麺場 田所商店さん近くにオープンして連日駐車場整理係の方がいるくらい混雑ししていますテレビでも女性人気が高いとのことでしたがこちらのお店は厨房もホールも女性だけで運営されていましたがこれも女性人気の理由なのでしょうか待つのが嫌なのでオープン時間前に到着してすぐに席につけましたメニューの一部私は北海道味噌を注文肉ネギらーめんですネギはラー油で辛くシャキ...
長野県松本市で老舗の洋食屋民芸レストラン盛よしさんが府中にオープンしましたなぜ府中?と思ったら府中とは長野県から東京に向かう際の“玄関口”であり長野県民の思い出の街だそうですその思いが伝わってか連日府中駅前では1番の大行列店です行列中に配られるメニューはこちら1時間待ちくらいで席に着き調理時間に時間がかかりますので注文後にすぐにお水と漬物と書かれていたもやしが出てきますこれを食べて待つのですねこちら...
東京のSさまからこちらの商品をいただきましたありがとうございます!グラマシーニューヨークさんのお菓子ですね中身はニューヨークセレクションまずはニューヨークチーズケーキ口あたりの良いチーズ味ですニューヨークブラウニーチョコレート味にくるみがアクセントになってお茶菓子としてピッタリですにほんブログ村...
東京のNさまから水たき料亭 博多華味鳥 『水たきセット』をいただきましたありがとうございます!スープたっぷり鶏肉は身とぶつ切りとつくねが入っていました水たき用のぽん酢付です野菜をたっぷり入れてやわらかいお肉を味の優しいぽん酢でいただく久々に博多水たきを味わいましたにほんブログ村...
滋賀県のMさんからお歳暮をいただきましたありがとうございます!徳志満さんの近江牛見事なサシですよねお正月にすき焼きでいただきました東京に来てから割り下を使うようになりましたもう卵と一緒にとけて喉の奥に入っていきます次の日は焼肉です焼肉のたれ岩塩とわさびどうやっても美味しいです今年も良い食スタートがきれました~にほんブログ村...
Turandot 臥龍居さんに家族の誕生日のお祝いにやって来ました鉄人 脇屋シェフのお店ですね予約前日に確認が脇屋シェフご本人からありましたが私が仕事中でサバサバと対応してしまったのが後悔しています当日お会いできるかと期待しましたが会えませんでした当日のお話に戻りましてエレベーターで3階の個室に案内されましたモダンチャイニーズコースを予約していますまずはスパークリングワインで乾杯季節食材を使ったオードブル...
高島屋の立川店にある鼎泰豐さんにランチでやって来ました鼎泰豐さんは台湾で食べて以来なので10年以上ぶりです私の誕生日で2種類のビールで乾杯季節の青菜炒め ニンニク風味これ大好きなのですが台湾では空芯菜でしたが季節で青菜が変わるのですね普通の小籠包に贅沢にトリュフ入りやずわい蟹入りなどめちゃくちゃ美味かったです珍しく締め料理も注文してえび入りチャーハンも好みの一品でした今度は10年ご無沙汰することな...
ふるさと納税で人気の自治体北海道上士幌町からドリームドルチェ よくばりアイスクリームセットが届きました14個たっぷりですいつもはお肉とかなのでスイーツは初めてかな14個全部味が違うのが良いです今回はオホーツク塩と北海道イチゴそれぞれがさっぱりアイスで甘ったるくないので嬉しい一緒に食べてもGOODでしたよにほんブログ村...
北千住駅から少しディープゾーンに入っていた所にあるあさり食堂さん古民家風カフェの雰囲気のお店ですランチタイムにお邪魔しましたが賑わっていますおそらく1番人気だと思われる煮込みハンバーグと手作りコロッケ定食をオーダーしましたバランスの良い定食が登場ですハンバーグはお肉ぎっしりタイプコロッケも食べ応えがあります食後のアイスコーヒーもたっぷりで久々にバランスの取れたランチタイムになりましたにほんブログ村...