chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まめこママが憧れのシンプルライフを目指す! https://lovefreshair.hatenablog.com/

片付けしてもすぐにリバウンド。きれいをキープ出来ないアラサーママです。 目指すはシンプルライフ!

2人目妊娠中で、出産前までに今の部屋をきれいにキープできる状態にするのが目標です。 最終的にはミニマリストになりたい!

まめこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/30

まめこさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/29 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,983サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,961サイト
一人目育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,294サイト
片付け・収納(マンション) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 182サイト
汚部屋・汚部屋脱出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 909サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/29 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,983サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,961サイト
一人目育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,294サイト
片付け・収納(マンション) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 182サイト
汚部屋・汚部屋脱出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 909サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/29 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,983サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,961サイト
一人目育児 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,240サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,294サイト
片付け・収納(マンション) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 182サイト
汚部屋・汚部屋脱出 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 909サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 引越し

    引越し

    引越しをする事になりました。 子どもの細々とした物や紙類を中心に45リットル3袋捨てました。 断捨離たくさんします!

  • もう2018年もあと少し…

    もう2018年もあと少し…

    気がつけば、11月も中旬です。 子どもが幼稚園に入園してからというものの、目まぐるしく過ぎて行った日々… 入園してから、私が体調を崩すことも増えました。。 そして、夏は酷暑で本当に大変でした… お掃除や断捨離もまだまだ継続中です。 子どものものはかなり人にあげたり、捨てたりしました。 取っておくと収納スペースはあっという間にパンパンになり… いつかもう1人…とか考えて服も取ってありましたが、全てお古でもらって頂きました。 今は、おもちゃの収納スペースで困っています。どんどん増える… 子どもはこれは捨てちゃダメ!というものが結構多くて大変です。 少し変化があったのは夫です。 押入れ収納を自分の仕…

  • 夫の年末年始の片付けの結果

    夫の年末年始の片付けの結果

    夫に期待した私がバカだった。。。 全く片付け出来ていません… 綺麗になったところは、ベランダとレンジフード。ピカピカ〜 夫が業者さんに依頼しました(-_-)zzz 夫の部屋はまったく片付いていなく、ボロボロの鞄を捨てたくらい。 俺の性格わかるでしょ? 出来ないんだ!!! と言うけれど、捨てると怒るくせに!!!! 自分は綺麗好きとか言ってるくせに、なんなんだーーー!

  • 実家が綺麗になりつつある。

    実家が綺麗になりつつある。

    もう2月になってしまいました。 早いです。 昨年末までに実家の元わたしの部屋は床には何もない状態になりました!! すごく捨てた&あげた。 そして、棚を解体した! クローゼットと押入れに収まるだけと決めました。 手放すとスッキリです。 写真がないのが残念ですが、よくやった! 私と母!と言った感じです。 もちろん、幼い娘と息子にも感謝です。 ばっちっちの部屋と言われていた部屋は床も拭き、綺麗な部屋になりました! もう少し整理は必要なのと、あと少しの執着心を捨てなければなりませんが、本当にスッキリしました。 次回帰ったら写真を撮りたいです。 母の趣味の部屋になっているので、荒れていませんように…笑

  • 夫の本を宅本便で売った結果

    夫の本を宅本便で売った結果

    10日ほど前に夫の本を売りました。 その数210冊。 まだお気に入りの本が30冊くらい残っていますが… 210冊のうち、値段がついたものは49冊。 なんと!! 1400円くらい。。。 でも、本棚がスッキリしました! その本棚も断捨離してほしいな〜 夫は年末年始、もっと片付ける!と言っていますが、期待できません…

  • 2時間で4袋捨てました

    2時間で4袋捨てました

    夫に子どもを任せて、寝室移動真っ最中。 物置部屋同然だった私の部屋として使っていた部屋を片付けました。 まだまだ捨てるべきものがありますが、2時間も掃除をしていると3歳と1歳の子どももきになるご様子。 3歳の娘は捨てるのを手伝ってくれ、床拭きもお手伝いしてくれました! なんとかここまで。 出窓の部分の物はまた片付けます。

  • 夫の本棚

    夫の本棚

    ついに師走です! 気持ちだけが焦ります。 少しずつではありますが、色々と動いています。 夫の本棚は高さ2メートル幅1メートル程のものですが、そこにぎっしりと詰まった本… 古本やら新書やら。 それ本当にまた読み返す?と聞いても読むよ!と返ってきていたのですが、なぜだか最近私の部屋の物が減るにつれ、自分の物が多い事に気付いた様子。 俺の本をどうにかして欲しい!でも捨てるのは未練がましいみたいだったので、ブックオフの宅本便を頼みました。 大小段ボール合わせて5箱… 150冊はあったかな? 子どもを遊ばせておいて、2、3日かけて段ボールに詰める作業をしました。 夫は本当に自分では片付けられない&捨てら…

  • 2日でゴミ袋6杯

    2日でゴミ袋6杯

    こんばんは。 昨日と今日は自宅の片付けをしました。 年内に寝室を移動したいと思っています。 リビングのとなりの和室で寝ていますが、それだと寝るスペースと遊びのスペースの区切りがつかないので、別室で寝ることに決めました。 もっと早く気づけよという感じですが… 和室は子どもたちのスペースにする予定。 これから寝室になる部屋は出産前は私の部屋になっていて、今は物置部屋状態。 そこの部屋にあるモノをゴミ袋4杯。 捨てたモノ… ハワイで購入したドレス。 二の腕が痩せたら着る!と何度も見直しボックスに10年くらい眠っていた服。 友人から貰ったモノ。 化粧品類。 人に譲るモノ… 子どもたちのサイズアウトした…

  • サイズアウトした子ども服

    サイズアウトした子ども服

    子ども服の整理について困っていました。 いま、2人の子どもを育児中ですが、男女なのでサイズアウトした服がどんどん溜まって行く… 取っておいて3人目が出来た時に… 等と考えましたが、やはりスペースを取るのでお気に入りだけ取っておき、まだまだ着れる服は欲しい方に差し上げたいとずっと考えていました。 母の知人のお孫さんにお下がりを持って行きましたが服の好みが違いそうなので、好きなのだけ選んでくださいと伝えたら、半分くらい戻って来たのでどうしようかな…と思っていたところでした。 たまたま行った地元の児童館に母の知人がいて、あれ?何でいるのかな?と挨拶してみると育児支援のお仕事をしているとことでした。 …

  • 断捨離し始めてからの変化

    断捨離し始めてからの変化

    先週は1週間、忙しかったので断捨離お休みしていました。 昨日と今日で断捨離して捨てたもの ●タグ付き新品のスーツ これは本当に勇気がいりました。 フリマサイトで売ろうかと迷いましたが、採寸したり手間がかかるのでやめました。 一度は出品しましたが… ●3万円程したワンピース、ブルゾンなど これはずっと捨てたかったのですが、母にずっと反対されていました。 理由は高かったから。 母を説得してやっと捨てることが出来ました。 なぜ捨てたかったかというと、その時あまりいい事がなかったからです。 そこを自分の中で清算したかった。 やっとここまで来ました。 衣類は母と私のもので45リットルに15袋捨てました。…

  • 捨てたら持っている株価が上がった。

    捨てたら持っている株価が上がった。

    テンポよく断捨離していた先週、持っている株価が上がりました! たまたまだと思いますが。。 マイナスで苦しんでいた時期もあったので少し利益が出たところで売りました。

  • 棚を2つ捨てました。

    棚を2つ捨てました。

    相変わらず、実家での毎日1時間の断捨離は続いています。 2メートル弱ある棚を2つ捨てました。 20年くらい使っていましたが、背の高い棚は圧迫感もあるし、災害時などで倒れたら困るし… そのような理由で捨てました。 解体するのに一苦労。 腕は筋肉痛です。。。 棚を捨てたのはいいけど、次の収納はどうしよう…もっと捨ててから考えます。 でも、だんだん捨てる速度が落ちてきました。 取っておく服を見直して捨てたりしていますが、まだまだ多い。 ここからが正念場。 捨てたい服があるんだけど、母がそれは高かったから捨てるのやめなさい!これは絶対ダメ!と言ってくる服が2着。。 ここをどう乗り切るか。

  • お風呂に入る前の断捨離

    お風呂に入る前の断捨離

    お風呂に入る前に断捨離を毎日しています。 30分〜1時間が限度ですが… 子どもは片付けの間、私の昔のおもちゃで遊んでいます。 それに飽きたら、お風呂に入って寝る事にしています。 フリマサイトでちょこちょこ売るのはやめて、人にあげる事にしています。 以前は売っていましたが、売れるまで保管しておかなきゃいけないのと売る作業がめんどくさい。 ここ2、3日で捨てたもの。 とにかくもう大胆に捨てています。 正直、私の部屋にあったものはほとんど使ってないものなので… それに子どもがグズに出す前にとこれはいるかいらないか?とすぐ決断するので本当にスピーディーに断捨離できます。 ●1度も着ていなかったコート …

  • 古着を捨てて思ったこと。

    古着を捨てて思ったこと。

    今日は母と子どもたちと大量に出たゴミの一部を処分して来ました。 資源化センターへ行って古着を捨てた時に、少し心が痛みました。 適当に安いからとファストファッション店で買った服はほとんど捨てました。 ファストファッション、100円ショップなど安いお店が出来てから、私たちはモノを前ほど大切にしなくなったと思います。 昔、大好きなブランドの洋服を初めて買った時はすごくすごく大切にしていました。 洗濯はデリケートなので毎回手洗い。 高いので少ない数で着回し、何年も着ていました。 友だちからは『それ去年も同じの着たたよね?』と言われた時はすごく違和感でした。 気に入った服を大切に何年も着るのってそんなに…

  • 母の決断

    母の決断

    私の母(58)は物を溜め込む&あまり捨てられない女性です。 それは昔からでした。 私も人のことは言えませんが… 物心ついた頃から部屋はいつも散らかってました。片付けるとなったらすごく綺麗になるのですが、それは長く続きません。 自営業で両親ともに働いていてすごく忙しかったからなのかなと思います。 母が育った家は常に整理整頓されていたそうです。 私が母に対してこれはマズイと思った瞬間があり、母に強く断捨離とミニマリストの事やカレンキングストンさんの本を勧めて来ました。 私が結婚し子育てもひと段落して、孫育ても忙しいけれど近くに私が居ないので自分の趣味を持ちたいと始めたのが和裁と洋裁とエコクラフトで…

  • 水切りカゴを捨てた結果…

    水切りカゴを捨てた結果…

    夫が食器を洗ってくれなくなりました。 これはいかん!と思い、相談結果すごくシンプルなステンレスのカゴではなく水切りボード?みたいな物を購入。 マンションのキッチンはシンクが広く調理スペースはそこまで広くない。 まだごちゃごちゃしているキッチンでは水切りカゴを捨てるのは早かったみたいです。 夫の力を借りなければ家事が進まない今は夫の意見も大切でした。 でも前のはカビが生えて、お手入れしづらい水切りカゴだったので新調して正解!

  • 写真

    写真

    写真について思った事。 いま、写真館で子どもの写真を撮るのがすごく流行ってますよね。 5〜6万もするのにわたしの周りでも皆、撮っています。 実際、私も娘が生まれた時は撮りました。 息子が生まれた時も同じようにしておかないとと撮りに行きましたが、本当に高い!! 夫に各イベントごと撮ってたらキリがない。 それより教育資金に使った方が良いと言われました。 確かに…実際、写真って飾ってなかったらしまってあるだけ。 高校の部活を引退するときに部活メンバーの写真を額に入れてプレゼントして頂きましたが、正直その存在すら忘れていて、今日あ〜そう言えばこんなのあったなと。 結婚式で撮った写真も全く見返さないし。…

  • 実家の自分の部屋の断捨離2時間

    実家の自分の部屋の断捨離2時間

    育児ストレス解消のため、自宅と実家の往復が多いです… 自宅の目を背けたい部屋は物を捨て、モップがけをしたら少しスッキリしました。 まだまだ物を減らしたいのですが… いまは実家のため、私の部屋だった部屋を片付け中。 今では母の趣味の部屋になっていてミシンやら布で溢れています… もう一部屋、母の部屋にも着物やら母の捨てられない物で溢れています… 風通しの良い部屋なので洗濯干し場でもある。 母親は私以上に溜め込み体質です。 捨てられないんですよね。なので、片付けする前に2時間くらい片付けするときっといい事がある!と説得し、エンジンかけました。 今日は2時間程、断捨離して2人でゴミ袋45リットルに10…

  • 目を背けたい部屋

    目を背けたい部屋

    出産前は自分の部屋として使っていた部屋は、いまでは目を背けたい部屋になっています。 一時的に物を置いていたらごちゃごちゃ… ゾゾタウンやアマゾンの箱やらシーズンオフの服色んなものが… 子どもたちを夫に任せ、片付け。 まずはダンボールを畳む。 シーズンオフの服を見直し。 頂き物の見直し。 床のモップがけ。 まだ、ごちゃごちゃ感はあるけどダンボールと床のモップがけしただけでスッキリした!! 明日もがんばろう!

  • もう着られない洋服と向き合う

    もう着られない洋服と向き合う

    私は産後太りと自分への甘さのせいで妊娠前の服が着られません。。 なので、産後はプチプラで済ませてきましたが、、、ワンシーズン持ちませんでした。 そこで、やはり質の良いものを買おう!と思い立ちクローゼットを流行りで言うならワードローブ。 ワードローブってなんだ?と思ってたのですが、ウォードロッと言われればそれか!と思いました。笑 昔、イギリスに行ったことがあり、今好きな本は何?と聞かれたのでナルニア国物語!と言ったら第1章の事をなんていうんだろー?と色々と聞いたら、イギリス人がウォードロッ!って言ってたのを思い出しました。 そこのウォードロッって部分の発音が印象的でした。 話はそれましたが、私は…

ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まめこさん
ブログタイトル
まめこママが憧れのシンプルライフを目指す!
フォロー
まめこママが憧れのシンプルライフを目指す!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用