5:20 パーキング安治川口 5:40 保安検査場到着 6:15 検査開始 6:25 入場待ち列 7:00 オープン 7:15 マリオカート(15分待ち)(ドンキー休止中) 7:40 帽子受け取り 8:15 ミニオン (130分待ち諦め) 8:40 スペー
2014年猫と暮らす家完成。2015年10月もんちゃん誕生、2018年6月はなちゃん誕生。2020,4~時短勤務中。
今日のお弁当です ■ おにぎり ■ 卵焼き ■ きゅうりの漬物 ■ かにかま ■ つくね(冷凍) ■ プチトマト ■ 果物(みかん・いちご) ついに、幼稚園が休園に 2号認定児は、勤務日は預かり保育
4月のお弁当です ■ ごはん ■ 人参(おでん鍋で一緒に煮たもの) ■ 卵焼き ■ 唐揚げ(冷凍) ■ グリーンピースのケチャップあえ ■ さつまいも ■ 切り干し大根(レトルト) はなちゃんの保育園
保育園に入園しました。 4月に復職するのですが、「2020年度入園」と「2019年途中入園」両方申し込み、無事途中入園が認められたのです。3月16日に正式入園し、3月中は慣らし保育、4月からフルで通っています
とってもかわいい絵を描くようになりました^^ こども園に通っているのですが、4月から2号認定児になりました。約300人の園児に対し、2号の定員は10名となっています。実際はもう少し人数がいるようなの
「ブログリーダー」を活用して、ゆずきさんをフォローしませんか?
5:20 パーキング安治川口 5:40 保安検査場到着 6:15 検査開始 6:25 入場待ち列 7:00 オープン 7:15 マリオカート(15分待ち)(ドンキー休止中) 7:40 帽子受け取り 8:15 ミニオン (130分待ち諦め) 8:40 スペー
5:20 パーキング安治川口 5:40 保安検査場到着 6:15 検査開始 6:25 入場待ち列 7:00 オープン 7:15 マリオカート(15分待ち)(ドンキー休止中) 7:40 帽子受け取り 8:15 ミニオン (130分待ち諦め) 8:40 スペー
5:35 三井のリパーク安治川口駅南 5:52 安治川口駅発 5:55 荷物検査所 6:30 荷物検査開始 7:15 パークオープン 7:30 ドンキーコングのクレイジー・トロッコ(シングル15分待ち) 7:40 乗り場到着 8:04 フライト
10:40 荷物検査 10:50 インパーク 11:10 ゲストサービス 11:35 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(20分待ち) 12:00 乗り場 12:05 終わり 12:35 ディスカバリーレストラン(フライドポテト〜ブラックペッパ
10:40 荷物検査 10:50 インパーク 11:10 ゲストサービス 11:35 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(20分待ち、実際30分) 12:35 ディスカバリーレストラン(フライドポテト〜ブラックペッパー&チェダーチーズソー
4:00 起床 5:20 こども起床 5:55 手荷物検査場前並ぶ 6:00 電気つく 6:30 検査開始 7:15 パークオープン(3分で入場) 7:30神殿入り口 7:45 乗り終わり 7:50 マリオカート〜クッパの挑戦状〜 7:55 乗り場到
こどもと一緒にUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を楽しむためには!? 9才(小3)・6才(年長) 10:15 タイムズ 西九条駅北 10:50 ホテル着 荷物預ける 11:05 大門 11:10 手荷物検査場(5分で通
こどもと一緒にUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を楽しむためには!? 9才(小3)・6才(年長) 5:15 ホテル出発 6:05 大門到着 7:00 オープン 7:10 スーパーニンテンドー・ワールド 7:3
こどもと一緒にUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を楽しむためには!? 9才(小3)・6才(年長) 7:00 パーク駐車場 7:30 パークオープン&入場 7:50 ハリーポッターエリア 8:00 フライト・オ
4月10日(水) 昨日、スーパーで買ったお弁当をつめただけ弁当。 ・ ・ ・
12月6日(水) ・ ・ ・ ・ ・
文房具屋さんで見つけたレインシューズ。 その名も「ランランRAIN」 学校まで遠いので、 長靴を履かせるには抵抗があったのですが (慣れない靴で、足が痛くならないか心配) これなら歩きやすそう!
4月12日(水) ・ ・ ・
4月7日(金) 少しずつ投稿を再開します^ ^ ・ ・ ・
4月6日(木) ・ ・ ・
はなちゃん、4歳のお誕生日です^ ^ プレゼントは、最近お気に入りのプリキュア♡ デリシャスパーティ♡プリキュアではありませんが (私がプリキュアに詳しくなく、シリーズ確認せず購入^^;) とっても気に
5月11日のお弁当です 今、写真を見返して気づきましたが、 先月のお弁当と、メニューが全く同じでした ・ ・ ・
土屋鞄のランドセル 黒とグレーで迷って、最後は本人がグレーを選びました。 ・ ・ ・
4月12日(火) ついに小学校生活がスタートしました。 1年生は、給食なしで下校なのでもんちゃんは学童へ。 早く給食始まれー! ・ ・ ・
4月13日(水) はなちゃんも月イチのお弁当日でした🍙 ・ ・ ・