chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三四郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/26

arrow_drop_down
  • 8月第5週(26日~30日)まとめ

    8月30日(金)現在の保有株の損益状況です。26日(月)     +65,53827日(火)         +795,54228日(水)          -257,78429日(木)          -250,50030日(金)         +384,980(売却した銘柄)なし (購入した銘柄) ※税引3490 アズ企画

  • 2024年7月株主優待権利確定銘柄

    2024年7月株主優待権利確定銘柄です。すべて現物です。配当のみの銘柄は除いています。 赤文字は7月31日(水)現在売却済銘柄、青文字は初取得銘柄、桃文字は7月初取得銘柄、緑文字は売却後再度購入した銘柄です。2997 ストレージ王 200株(2名義)3421 稲葉製作所 200株(

  • 日本精鉱が+120 (+3.81%)と上昇

    日経平均          38,647.75(+285.22)TOPIX        2,712.63(+19.61)グロース250  669.01(+7.52)(保有株損益) ※前日比A口座            +200,140B口座            +184,840合   計            +384,980(売却した銘柄)な

  • 8月権利落ち日、イオン九州、ラックランド、アズ企画設計が100円超下落

    日経平均      38,362.53(-9.23)TOPIX        2,693.02(+0.90)グロース250            661.49(-3.15)(保有株損益) ※前日比A口座        -143,750B口座           -106,750合 計        -250,500(売却した銘柄)なし ※

  • 8月権利確定日、逆行安のなか6銘柄購入

    日経平均         38,371.76(+83.14)TOPIX        2,692.12(+11.32)グロース250  664.64(-15.66)(保有株損益) ※前日比A口座            -150,992B口座            -106,792合   計             -257,784※売買を行ったため

  • コ―アツ工業が+300 (+23.09%)とスットップ高を記録、全体でも80万円上昇

    日経平均         38,288.62(+178.40)TOPIX        2,680.80(+19.39)グロース250 680.30(+8.51)(保有株損益) ※前日比A口座                     +415,146B口座                     +380,396合   計             

  • 円高で市場が調整するなか、アイナボHDが+104 (+8.49%)と上昇するなど、保有株は逆行高

    日経平均          38,110.22(-254.05)TOPIX        2,661.41(-23.31)グロース250  671.79(+31.27)(保有株損益) ※前日比A口座              +20,644B口座              +44,894合   計              +65,538(売却した

  • 8月第4週(19日~23日)まとめ

    8月23日(金)現在の保有株の損益状況です。19日(月)    約-550,000 20日(火)         +922,84221日(水)          -195,45222日(木)         +277,71423日(金)         +219,298(売却した銘柄)なし (購入した銘柄)なし ※税引 資産8,000

  • オリックスが+115 (+3.32%)と上昇し、年初来高値まであと一歩

    日経平均          38,364.27(+153.26)TOPIX        2,684.72(+13.32)グロース250  640.52(+1.33)(保有株損益) ※前日比A口座            +130,549B口座              +88,749合   計            +219,298(売却した銘柄)

  • ニーサ口座保有のアステラス製薬が+66 (+3.77%)と上昇

    日経平均          38,211.01(+259.21)TOPIX        2,671.40(+6.54)グロース250  639.19(+8.45)(保有株損益) ※前日比A口座            +166,907B口座            +110,807合   計            +277,714(売却した銘柄)な

  • 保有株は20万円下落のなか、7&i HDが+111.5 (+5.77%)と上昇

    日経平均          37,951.80(-111.12)TOPIX        2,664.86(-5.68)グロース250  630.74(-4.04)(保有株損益) ※前日比A口座               -88,551B口座             -106,901合   計             -195,452(売却した銘

  • 保有株は90万円超上昇のなか、7&i HDが-228 (-10.55%)と調整

    日経平均         38,062.92(+674.30)TOPIX        2,670.54(+29.40)グロース250 634.78(+22.75)(保有株損益) ※前日比A口座                     +498,646B口座                     +424,196合   計             

  • 55万円下落のなか、7&I HDが+400のストップ高(省略版)

    日経電子版の抜粋です。A口座約−300,000B口座約−250,000   買収観測により、7&I HDがストップ高となりました。こんな大企業に買収観測が出るとは思っていませんでした。円安の影響でしょうか。 昨夜は飲んでいて、更新ができませんでした。体調管理には気をつけたい

  • 8月第3週(12日~16日)まとめ

    8月16日(金)現在の保有株の損益状況です。12日(月)    休場(山の日)  13日(火)         +870,61214日(水)         +411,62215日(木)         +297,33816日(金)     +1,133,552(売却した銘柄)なし (購入した銘柄)なし ※税引 ずっと旅行で

  • 日経平均1,300円超の一方、110万円上昇の保有株は市場の勢いについていけず

    日経平均         38,062.67(+1,336.03)TOPIX        2,678.60(+77.85)グロース250  609.11(+16.37)(保有株損益) ※前日比A口座                     +622,951B口座                     +510,601合   計           

  • 30万円上昇(簡略版)

    市場A口座B口座    一時は50万円超上昇していたのではないかと思います。    観光で37,000歩歩きました。その前が20,000歩、その前が30,000歩です。いい運動になっています。

  • 決算の冴えなかったトリドールHDが300円超下落(簡略版)

    市場A口座B口座   トリドールHDが300円超下落しました。ただ、優待を続ける限り、保有し続ける予定です。

  • 日経平均1,000円以上上昇のなか、松田産業が大幅上昇(13日分簡略版)

    市場A口座B口座   日経平均1,000円以上上昇と市場が堅調ななか、松田産業が大幅上昇となりました。   旅行中のため今週は簡略版で記録します。

  • 8月第2週(5日~9日)まとめ

    8月9日(金)現在の保有株の損益状況です。  5日(月)       -7,373,858  6日(火)      +4,433,390  7日(水)      +1,009,596  8日(木)            -83,422  9日(金)         +633,584(売却した銘柄) +約80,000 エスラインG(1,452円) 200株*

  • ケイアイスター不動産が堅調も、アステラス薬品が冴えない

    日経平均          35,025.00(+193.85)TOPIX        2,483.30(+21.60)グロース250  561.78(+4.05)(保有株損益) ※前日比A口座            +298,617B口座            +334,967合   計            +633,584(売却した銘柄)な

  • 10万円の下落(結果のみ)

    市場A口座B口座   1日出張で疲れ、更新が遅れました。一時は70万円超上昇していたようですが、失速しました。

  • 保有株は100万円上昇し、何とか今年の投資収益がとんとんに

    日経平均         35,089.62(+414.16)TOPIX        2,489.21(+55.00)グロース250  551.37(+17.58)(保有株損益) ※前日比A口座                     +574,748B口座                     +434,748合   計           

  • 日経平均3,200円上昇、エスラインG200株売却、JFE HD300 株購入

    日経平均         34,675.46(+3,217.04)TOPIX        2,434.21(+207.06)グロース250  533.79(+48.77)(保有株損益) ※前日比A口座      +2,363,245B口座         +2,070,145合   計   +4,433,390(売却した銘柄) +約80,000 エス

  • 日経平均4,450円、保有株はなすすべなく740万円の下落、せめてもの抵抗で2銘柄購入

    日経平均         31,458.42(-4,451.28)TOPIX        2,227.15(-310.45)グロース250  485.02(-91.27)(保有株損益) ※前日比A口座                  -3,976,604B口座                  -3,397,254合   計             

  • 8月第1週(29日~2日)まとめ

    8月2日(金)現在の保有株の損益状況です。29日(月)      +1,080,94430日(火)          -651,71231日(水)      +1,132,854  1日(木)       -2,373,442  2日(金)       -3,296,522(売却した銘柄)なし ※税引(購入した銘柄) ※税引2997 スト

  • 日経平均2200円超下落、そして保有株は史上初の330万円下落

    日経平均         35,909.70(-2,216.63)TOPIX        2,537.60(-166.09)グロース250  576.29(-46.96)(保有株損益) ※前日比A口座                  -1,729,061B口座                  -1,567,461合   計             

  • 投資家人生初の200万円を超える240万円弱の下落

    日経平均         38,126.33(-975.49)TOPIX        2,703.69(-90.57)グロース250  623.25(-24.95)(保有株損益) ※前日比A口座                  -1,263,046B口座                  -1,110,396合   計               

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三四郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三四郎さん
ブログタイトル
地方で資産運用
フォロー
地方で資産運用

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用