今朝のお散歩。今朝も可愛いノンノンちゃんと・・・このみちゃん。今朝最初のわんこはみるるちゃん。あこ君もいました。そしてチャコちゃんと・・・茶々。ビー君おはよう~。今日はすぐに会えたわんまげちゃん。美人わんこのユリちゃんもいたけれど、昨日久し振りに会えたク
今朝のお散歩。今朝は6時頃に家を出たので、裏口にゃんこ(ノンノン、チョビン、キウィ、このみ)のお写真は暗くて撮れず。でも久し振りに会ったビビちゃんが、野良とは思えない太り方をしていてびっくりしてパチリ。冬毛で丸くなってるんじゃなくて、首周りも二重顎みたいに
11月16日訪問のエジプト考古学博物館。最初に目に付いたのは、今まではなかったこちらの切れ長の目が特徴的な女性の像の頭部分。どなただろう?と思って説明を見たら、カルナック神殿の付属神殿であるムト神殿で出土したティイ王妃(でも?が付いていました)のものと書いて
11月4日のエジプト考古学博物館。2階からエントランスホールを見下ろしてパチリ。2階から見た大広間。奥にあるのがアメンヘテプ3世とティイ王妃の像。アメンヘテプ3世とティイ王妃の像を下から見上げてパチリ。真下から。この像は大き過ぎるので、大エジプト博物館へは行かず
今朝のお散歩。今朝は6時半にお散歩へ。でも今朝は珍しく裏口にはにゃんこは誰もいず。ビスケットちゃんの寝床に行ったら・・・ビスケットちゃんではなく、ママのデイジーが寝ていました~。ビスケットちゃんと・・・バスクート君もそばにいて、親子3匹で仲良く寄り添って眠
11月4日の博物館。2階の踊り場スペースで、ナイルに関する(タイトルは見たけど忘れました。笑)期間限定の展示がありました。牛さんやロバさんの模型。牛さんを使って&メル(鍬)を持った人物が畑を耕している様子や、ロバさんに荷物を運ばせている模型が展示されていまし
昨日、今年9回目のギザのピラミッドへ。スフィンクスちゃん、おはよう~。いつ見ても雄大なピラミッド。昨日はずっと薄曇りの空で涼しくて快適に見学ができました~。昨日のピラミッド散策にお付き合いしてくれたのは、エジプト旅行中のエジオタ仲間の夕紀&大樹さんご夫妻と
今朝のお散歩。お散歩に出掛けたのは6時少し前。まだ外は暗く、雲に覆われた空でした。今日最初のわんこはビー君。わんまげちゃん達はいないかな?あ、いたいた♪寝ぼけ顔のわんまげちゃん。前回はおばさんのカリカリを食べてくれませんでしたが、今日は昨日のチキンの残りを
10月末にちょっとだけ訪れたギザのピラミッド。途中大エジプト博物館の前を通しましたが、外観はほぼ完成していました。いつオープンするかは・・・インシャアッラー。笑ちょうど正午頃に到着。チケット売り場の前は観光客で賑わっていましたが、スムーズにチケットも購入で
今朝は7時少し前にお散歩へ。裏口で待っていてくれたのはノンノンちゃんと・・・ノンノンちゃんのおちびちゃん。短い足が可愛い~。チョビンちゃんもいました。そして裏の駐車場のビスケットちゃん。私の古着はハサミを入れていたのにすぐに持って行かれてしまったのですが、
今朝はまだ少し薄暗い6時15分頃にお散歩へ。裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・チョビンちゃん。ノンノンちゃんのおちびちゃん。ママのノンノンちゃん。そして美人さんに撮れたプラちゃん。シルクちゃん、おはよー。ミントちゃんにも会えました~。そしてわんまげちゃん達の
エジプト考古学博物館~搾り出しクッキー?のレリーフやその他色々~
11月4日のエジプト考古学博物館。あ、シャブティが以前に比べてちゃんと並んでる~。(でも下の段はちょっとバラバラ。笑)ちなみに2020年7月撮影の同じ展示ケース。こちらに比べたらちゃんとしてました~。梯子みたいなベッド。幅はシングルサイズベッドくらいだけど、縦に
今朝は昨日なかなか寝付けず12時まで起きていたので、起きたのも遅くて5時近く(遅くない?笑)わんまげちゃん達のいるエリアまで行きたかったのですが、お散歩に出掛けたのはもう遅い時間だったので今朝は近所だけのお散歩にしました。今朝の裏口にゃんこはそのこちゃんと・
今朝のお散歩。今朝は遅めの7時にお散歩へ。裏口で待っていてくれたのはキウィちゃんと・・・チョビンちゃん。裏の駐車場のビスケットちゃんの所へ。会いに行った時、いつも寝ている場所にいたのですが、おばさんが敷いてあげた古着が全部無くなっている。。。そのまま置くと
エジプト考古学博物館~センウセレト3世の像とセンウセレト3世関連まとめ~
11月16日に訪問したエジプト考古学博物館。そういえば、今までこの像は撮影していなかった様な。カルトゥーシュは、カーカーウラー(カァカァウラー)過去に何度か見た覚えのあるカルトゥーシュですが、どなたの即位名だったっけ?家に帰ってからチェックしようと思いつつ、
今朝のお散歩。今朝は6時にお散歩へ。裏口にはミニー、ノンノン、キウィ、このみ、チョビン、ノンノンちゃんのおちびがいましたが、まだ暗くて写真は撮れず。通りに出たら東の空がピンク色に染まっていて綺麗~。ピンク色に輝く雲。今日最初のわんこはマリオ君。2年前の昨日
今朝のお散歩。今日の裏口にゃんこは、あら、レモンちゃんだけ?裏の駐車場にもにゃんこの姿はなく。ビスケットちゃんはいるかな~?と行ってみたら・・・いました~。ビスケットちゃんにカリカリをあげてしばらく一緒に座ってから、次の場所へ。駐車場の端まで来た所で、そ
エジプト考古学博物館~ヒエログリフがビッシリと刻まれたジェドホルの方形座像~
11月4日訪問のエジプト考古学博物館。過去に2度ご紹介のジェドホルの方形座像のある供物台。 過去記事はこちら。この像は頭や体にビッシリとヒエログリフが刻まれているので、耳なし芳一みたい~と思っているのですが、過去の写真は数枚しか撮影していなくて、耳なし芳一っ
今朝は5時45分にお散歩へ。昨日はちょっと肌寒かったのですが、今日は昨日より1度上だったので大丈夫かな~といつもの服装で出掛けました。歩いているとだんだん暑くなってくるので、まだ薄着で大丈夫でした~。今朝の裏口にゃんこは、ミニー、ノンノン、チョビン、お久しぶ
11月4日のエジプト考古学博物館。2階の末期&グレコローマン時代の神々の像の展示室へ。イウヤとチュヤの展示通路側から入ってすぐ目の前の展示ケース。可愛いカワウソちゃん(もしくはマングース)の像。かなりピンボケしちゃったけどベス神。プタハ神。そしてこれは・・・
今朝のお散歩。今朝は朝起きた時の気温が16度で、家の中ではいつもと変わらなかったのでお散歩にもいつもと同じ服装で出掛けたら、あ、ちょっと寒い~。明日からはもう少しあったかい服で出掛けなくちゃ~。今日の裏口にゃんこはノンノンちゃんと・・・キウィちゃん。ミニー
今朝のお散歩。今朝は6時前まだ薄暗い時間にお散歩へ。エントランスの階段にいたミニー。裏口にはキウイ、ノンノン、ノンノンのおちびちゃんが待っていました。そして駐車場にいたデイジー。バスクートちゃんもいたのですが、ちょこまか動くので写真は撮れず。チョビンちゃん
今月の初め11月4日にも行きましたが、いつもツイッターで楽しく古代エジプト話をしている、古代エジプトマニア仲間の夕紀さんがご夫婦でエジプト旅行中という事で、博物館デートをしに昨日もまた博物館へ行ってきました~。いつもは午前中に行く博物館ですが、昨日はちょうど
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはキウィちゃんとノンノンちゃん・・・チョビンちゃんとノンノンちゃんのちびちゃん。このみちゃん。そして裏の駐車場にいたレモンちゃんと・・・デイジーと・・・ビスケットちゃん。あら、今日はシロウ君だけ?そして日の出の太陽が。車の
今日は6時半過ぎにお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはセルフィー風キウイちゃんだけでした~。他の子達はいないかな?と駐車場に行ってみたのですが、今朝は皆の姿はなく。でも最近のお楽しみのビスケットちゃんと・・・レモンちゃんと一緒に座ってカリカリタイム。あ、バスクー
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんとミニー君。そしてキウィちゃんと・・・ノンノンちゃん。見返りこのみちゃん。で、前回は会いに行けなかったシルク&ミントちゃん、そしてわんまげちゃんファミリーのいる広場へ。先にシルク&ミントちゃんに会いに行こうと
今朝のお散歩。裏口にゃんこはミニー君と・・・キウィちゃんの2匹でしたが・・・駐車場にノンノンちゃんや・・・レモンちゃん。デイジーのおちびちゃんがいました~。デイジーのおちびちゃん、そろそろお名前つけようね。何がいいかな~。お兄ちゃんがバスクート(=ビスケッ
11月4日訪問のエジプト考古学博物館。久し振りに2階の以前ミイラ室だった、バブエルガススの展示室を訪れてみました。展示室へ向かう通路の展示。供物を運ぶ女性と子供達の列の模型が可愛くて撮影。手前の彩色ガラスの小さな壷も綺麗ですね~。皆さん運ぶ供物の種類が異なっ
今朝のお散歩。今朝は6時半にお散歩へ。裏口にゃんこはノンノンちゃんと・・・このみちゃん。通りに出た所でミニラと・・・ラッキー。前回会えたミルクちゃんの所へ行ってみたのですが、ミルクちゃんには会えず・・・ミニビスコちゃんと・・・キューティー&ビスコだけでし
今朝は6時半頃にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはキウィちゃんと・・・ミニー君。このみちゃんにびびってるノンノンちゃん。そしてノンノンをびびらしたこのみちゃん。困り眉が可愛いノンノンちゃんのおちびちゃん。デイジーのおちび。階段に座っておちびちゃんを構っていたら
今日は11月11日で1111のゾロ目の日。そんな日はパワースポットのギザのピラミッド~♪と思ったのですが、デモ情報があるから今日は大人しく家にいる事にします。。。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・・ノンノンちゃん。ミニー君とキウィちゃんもいましたが、写真はピ
エジプト考古学博物館~博物館別人シリーズ(笑)アメンエムハト3世&ネフェルト~
11月4日のエジプト考古学博物館。ライトアップされる様になって別人に見える像ですが、もうシリーズにしようかと思う今日この頃。笑今回もライトアップされて別人の様になった像を数点ご紹介します。まずはこちら。2019年12月に撮影したアメンエムハト3世の像ですが、ライト
今朝は6時半にお散歩へ。今朝の裏口にゃんこはノンノンちゃんと・・・ブログ初登場のノンノンちゃんのおちび。もう1匹いるのですが、おばさんを見るといつもぴゃーーーっと逃げて行ってしまいます。笑そしてミニー君もいたのですが、おばさんの足に噛み付いたので今日はカリ
エジプト考古学博物館~末期王朝~プトレマイオス朝~ローマ時代の展示~
11月4日のエジプト考古学博物館。ペトオシリスの棺が展示されている展示ペース。こちらもライトアップされていました。私のお気に入りのトゥーナエルガバル出土のペトオシリスの棺。 末期王朝第28王朝時代のトト神官だったペトオシリスの棺は、以前ブログでもご紹介していま
今朝のお散歩と意外と美味しかったインスタントレンティルスープ
今朝は5時半にお散歩へ。おばさんの足元にスリスリしてきた幻ノンノンちゃん。笑このみちゃんもいたのですが、真っ暗な所にいたので写真は撮れず。あ、満月のお月さまがまん前にいた~。肉眼でははっきりくっきりとクレーターが見えたのですが、写真だとなんだ、これ。笑UFO
エジプト考古学博物館~新たな魅力発見のナルメル王のパレット~
エジプト考古学博物館所蔵の有名なナルメル王のパレット。博物館に展示されている中でも人気の遺物のひとつです。このナルメル王のパレットについて、河江先生のユーチューブチャンネルの動画で解説されていたのですが、今まで何度もナルメル王のパレットを目にしていたのに
エジプト考古学博物館~存在に初めて気付いたセンウセレト3世の像~
11月4日のエジプト考古学博物館。ナルメル王のパレットを見ようと歩いていたのですが、ライトアップされた像が目に留まり、あれ?こんな像、前からありましたっけ?(ライトアップされてからこんなんばっかりでもう何度目だろう~。笑)反対側にも同じサイズの像が。新しく展
今朝は6時半にお散歩へ。裏口で待っていてくれたのは、ミニー君だけでしたが、裏の駐車場へ行ったら・・・キウイちゃんと・・・そのこちゃんがいて、デイジーのおちびはいるかな~と辺りを見ていたら、おちびが気が付いてくれて駆け寄ってきたので、階段の所に誘導しました。
エジプト考古学博物館~ライトアップされイケメン度アップしたホル王のカー像~
11月4日のエジプト考古学博物館。10月に訪れた時は古王国時代の展示コーナーに照明が設置され、遺物を美しく浮かび上がらせていたのですが、今回は中王国時代のコーナーにも照明が設置され、雰囲気が以前とは変わった感じになっていました。で、いつもはちょっと苦手で素通り
今朝は5時半にお散歩へ。まだ真っ暗だったので、裏口で待っていてくれたこのみちゃんとノンノンちゃんの写真は撮れず。通りに出た所で、ラッキーとミニラが。今日は久し振りにキララちゃんやパステルちゃんのいる道へ。昨日小学校のそばで会ったマリオ君。今日はそこから3本
エジプト考古学博物館~ツタンカーメンの厨子を守る優美な4女神~
11月4日のエジプト考古学博物館。4日時点で展示されているツタンカーメンの遺物をすでにご紹介しましたが、今回はツタンカーメンのカノポス容器を安置した厨子の4人の美しい女神達をご紹介します。まずはイシス女神の後ろ姿をパチリ。厨子を反時計周りに廻って・・・セルケト
今朝のお散歩。今朝の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・・ミニー君だけで、ノンノンちゃんには会えずガッカリ。裏の駐車場の端っこにキウイちゃんと・・・そのこちゃんがいました。そして甘えん坊なマミちゃん。今日はいつも一緒にいるジロー君やシロウ君はいないのかな?あ
エジプト考古学博物館~ツタンカーメン王墓発見100周年記念特別展示”Tutankhamen and his Family"
昨日11月4日はツタンカーメン王墓発見100周年の記念すべき日。ルクソールには行けないので、エジプト考古学博物館のツタンカーメンに会いに行ってきました。先月とほぼ同じ時間に行ったのですが、博物館前はそれほど混んでなくスムーズに入場~。あ、左側の女神像が修復中な
昨日11月4日はツタンカーメン王墓発見100周年の日だったので、ツタンカーメンに会いに博物館へ。先月に比べて館内は空いていたので、ツタンカーメンの黄金のマスクにもご対面する事ができました。で、帰りの地下鉄駅のそばで、ここまで来たからテツコちゃんに会えるかな~と
今朝は6時半過ぎにお散歩へ。裏口で待っていてくれたのは・・・このみちゃんと・・・おばさんのスーパーダサイパンツにすりすりごろごろのノンノンちゃん。そしてチョビンちゃんがいました~。裏の駐車場にはレモンちゃんと・・・デイジーのおちびちゃん。お腹を空かせていた
今朝のお散歩。今朝は5時半にお散歩へ。裏口にはこのみ、ミニー、ノンノン、そして名前付けてないーず(4匹)がいたのですが、暗くて写真は撮れず。今日最初のわんこはマリオ君~。そしておばさんに気付いて追い掛けてきてくれたプラちゃん。そしてあんたたちだれーずの「あ
今日は6時半過ぎ、明るくなってからお散歩へ。今日の裏口にゃんこはこのみちゃんと・・・ノンノンちゃん。チョビンちゃん。そして裏の駐車場にはキウイちゃんと・・・そのこちゃん。レモンちゃんもいたけど写真は撮れず。そしてデイジーのおちびちゃん。4匹残っていたはずな
今朝は5時半にお散歩へ。外はまだ暗く、チョビン、ノンノン、このみちゃんが裏口で待っていてくれました。今日は珍しく裏の駐車場にいたラッキー。おばさんの後を追い掛けてきたこのみちゃん。ちょうどライトの下にいたので写真撮影に成功~。通りに出た所でミニラが追い掛け
「ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?
今朝のお散歩。今朝も可愛いノンノンちゃんと・・・このみちゃん。今朝最初のわんこはみるるちゃん。あこ君もいました。そしてチャコちゃんと・・・茶々。ビー君おはよう~。今日はすぐに会えたわんまげちゃん。美人わんこのユリちゃんもいたけれど、昨日久し振りに会えたク
5月に訪れたエジプト考古学博物館。過去にもご紹介した事があるガラス容器の展示棚。真ん中のはもしかしたら石を模したもの?素敵なデザインのガラス容器。アラバスターなどの石製容器。これらは確かサッカラのジョセル王の階段ピラミッドの地下で発見された、様々な素材の壷
昨夜はちょっと蒸し暑かったのですが、扇風機でしのげる暑さなので本当に昨年に比べると過ごしやすい~。金曜日の朝のお散歩。まず最初に会ったのはフェリックスちゃん。そのお君。最近裏の駐車場にいないデイジー達。前のおうちの駐車場にいるのかなーと行ってみたら・・・
今日はイスラム歴新年の振り替え休日~。今週は朝のお散歩へ行けなかったので、やっと皆に会いに行く事が出来ました。まず最初に会ったのは・・・ガラちゃん♪そしてフェリックスちゃん。このみちゃんと・・・ノンノンちゃんでした~。そして今朝は珍しく裏の駐車場にデイジ
昨夜も扇風機なしで眠れた、涼しい朝でした。裏の駐車場にいたデイジーキッズ。このみちゃんやノンノンちゃんにもカリカリをあげたかったのですが、やんちゃなキッズ達がいたせいか出て来てくれず。そして通りに出てすぐ会ったミッキーとミルミル君。大通りの手前でモカちゃ
1年前に訪れたアレキサンドリア・グレコローマンミュージアム。あとひとつ記事を書いたら終わり・・・って所で放置していました。笑と言う訳で最後の記事です。ボールを握る腕。これは、もしやヤヌスの鏡?笑女性のお顔は美人ですが・・・男性の顔はそうでも・・・ない。小
今年は今の所本当に涼しくて過ごしやすい夏で、今朝も朝窓から入る風で寒くて目が覚めました。昨年の今頃は窓から入る風は熱風で、扇風機も熱い空気をかき混ぜているだけで、毎晩ヘロヘロになっていたので、このまま涼しい夏で終わって欲しいです。今朝はいつもより遅い7時頃
今朝も涼しく朝を迎えました~。まだ薄暗い5時過ぎにお散歩へ。家を出てすぐ珍しくシーザー君とカスタード君が。でもいつも一緒にいるショコラ君がいないのが気になります。。。裏の駐車場にいたデイジーチルドレンが、シーザー君達を見てワンワン吠えていました。デイジーと
昨年の今頃は40度前後の気温が続いて寝苦しい日が続いていたのですが、今朝は窓から入ってくる風が冷たくて目が覚めました。今朝は外に出たら、ミニラ、デイジー、デイジーの子供達4匹が待っていてくれました。ミニラ、子供達にいい子でいる様に教えてあげてくださいね。デイ
今朝のお散歩。今朝はまずデイジーの子供たちが裏の駐車場で待っていてくれました。顔を覚えられない様にしていたつもりなのですが、無駄でした。笑にゃんこはガラちゃんと・・・このみちゃんがいました。もう1匹のモカちゃん似の子はどこにいるのかな?あ、いたいた。この子
5月に訪問したエジプト考古学博物館。この日の目的は、石製模造容器を見る事。Xでこの記事が紹介されていたのですが、え、これ石製じゃなかったの???とびっくり~。 2016年1月に書いた記事。この時はこの容器は石製だとばかり思っていました。と言う訳で、すでに9年前
昨夜はちょっと暑かったのですが、昨年の猛暑に比べたら全然楽~。日本から持ってきた冷感グッズが大活躍しています。家の中は蒸し暑くても、外に出たら爽やかな風が吹いていて気持ちの良い朝でした。まず最初に会ったのは裏の駐車場にいたデイジーチルドレン。モカちゃん似
昨夜は扇風機を付けないとちょっと蒸し暑かったのですが、朝は涼しい朝でした。今朝はまだ暗いうちにお散歩へ。今日は1人でいたバスクート君。ここ2~3日ミニラとデイジーを見ていないのですが、大丈夫かな。。。ちょうど4年前の今頃のバスクート君。デイジーの子供は今の所
5連休の犠牲祭休暇も早いもので今日が最終日。博物館に行こうかな~、ギザのピラミッドに行こうかな~とか思いつつ、結局家の中でゴロゴロ過ごして終わり~。今朝はちょっとおひさなミニー君が最初のにゃんこで・・・ミニー君のママのこのみちゃん。そしてノンノンちゃんに会
昨日はちょっと暑かったけれど、でもまだまだ涼しい朝が続いています。犠牲祭初日の昨日はずっと爆竹の音や、牛さんの声が響いて賑やかだったのですが、今朝は逆にだーれもいなくてゴーストタウンみたいに静かな朝でした。今日最初のにゃんこは、アップが可愛いグレちゃん。
アブシール遺跡、最後の記事です。アブシール遺跡の中にはピラミッドだけではなく、高官達などのお墓があるのですが、その中でも最大規模の墓がニウセルラーに仕えた宰相のプタハシェプセスの墓。立派な神殿の様な墓の入り口。閉花式パピルス柱が立て直されて修復された墓の
犠牲祭初日~。初日は爆竹を鳴らす子供や、あちこちで羊や牛を解体しているので、どうしようかな~と迷いながらも、わんこ達にお肉をあげたくてお散歩へ。今朝はデイジーママはお留守で、おちび達だけ。お世話をしてくれているおじさんに美味しいお肉もらえるかな。このみち
明日から犠牲祭ですが、今日から5連休です~。今朝も明け方寒いくらいの気候で、今年の夏は涼しい夏になりそう?昨年は過去1暑い夏だったので、日本に里帰りした時に冷感グッズを色々買い込んで来たのですが、今の所まだ出番はなさそうです。お散歩に出掛けようと外に出たら
昨年の今頃はすでに毎晩寝苦しい夜を過ごしていたのですが、今年はビックリするほど涼しくて過ごしやすい~。今朝も窓から入ってくる風が寒くて朝目が覚めました。と言う訳で夜明け前にお散歩へ。最初に会ったのはデイジーと・・・レモンちゃん。ママのこのみちゃんにはもう
今朝も涼しい朝で、もうこのまま夏が終わりそう?夜は窓を開けていると寒いくらいです。ちょっと数年前までは暑いのが好きだったのですが、年のせいか弱くなってきたので涼しいのは嬉しいです。さて今朝のお散歩。最近良く会うレモンちゃん。あ、デイジー今日はここにいたん
3回目の夏至のアケト。昨年は諸事情で行けなかったのですが、2年ぶりに行く事が出来ました~。2021年と2022年の夏至のアケトは↑からどうぞ♪初めて訪れた時のアケトは残念ながらクフとカフラーの2つのピラミッドの真ん中ではなく、右側に沈んで行ってしまった為、翌年は少
早いもので6月も今日で終わり~。今朝最初に会ったのは・・・そのお君と・・・キウイ君とチョビンちゃん。3日ぶりに会えたデイジー。会えなかった分たくさんカリカリをあげました。ミニラ&バスクート君もいました~。そして通りに出た所で会えたモカちゃん。会えて嬉しい
今朝のお散歩。最初に会ったのはキウイちゃんと・・・ミニー君。みるるちゃん親子もいました~。ミルキー&ベイビーズですが、居場所を変えてしまったみたいで会えず。マヤちゃんにも会えたのですが、赤ちゃん達はどこにいるのかな。大通りの手前であこ君と・・・ラー君に会
金曜日の朝のお散歩。今朝最初に会えたのはチョビンちゃんとそのお君。そしてキウイちゃんでした~。大通りを渡ってプラちゃんの所へ。プラちゃんのいるキオスクのそばに、ミルクちゃんファミリーもいました。ミルクちゃん、会えて嬉しいね♪ビスコ君や・・・アルドちゃん達
昨日&一昨日と涼しい夜で今朝は明け方扇風機の風が寒くて目が覚めました。5時半前にお散歩に出掛けたのですが、裏の駐車場にキウイ、そのお、ミニー君がいましたがまだ暗くて写真は撮れず。通りに出る前にミニラと・・・バスクート君に会えましたが、デイジーはどこかな?最
このところずっと暑くて寝苦しい夜が続いて寝不足気味。。。で、いつもは凍らせたペットボトルや保冷材を乾いたタオルでくるんでいたのですが、昨日は濡れたタオルでくるんだら、冷たくて気持ちいい~。久し振りに1度も起きずに朝までぐっすりと眠れました~。今朝最初に撮影
9連休明けの朝のお散歩。夜明け前の5時半に家を出たら、キウイちゃんが待っていました~。最近裏の駐車場にいる男の子わんこ。今まで見た事なかったけど、どこからやってきたんでしょうね。スミレちゃんに会いに行こうと歩いていたら、あずきちゃんとちびラーがラブラブで歩
犠牲祭と前後合わせて9連休だったのですが、あっという間に最終日~。今朝最初に見掛けたのはキウイちゃん。そのお君と・・・ミニーもいました~。そして通りに出た所で、ミニラ、デイジー、バスクート君。デイジー、おはよう~。ミルキーちゃんに会いに行く途中で会った、マ
アレキサンドリア、グレコローマンミュージアム。ドレスの描写が綺麗だな~と思って撮影した女性像。良く見ると髪型が縦巻きで、キャンディキャンディのイライザみたいなヘアスタイルだった?笑海底から引き揚げられた(だったと思う)イシス女神の姿をしたプトレマイオス朝
今朝は目が覚めたらもう外が明るくなっていて、寝坊しちゃった~(でも6時前。www)お散歩に出掛けたのは6時半過ぎで、まだ涼しいけど帰る頃には暑いかも。。。今朝は久し振りに会えたキウイ君と・・・そのお君。みーちゃん。このみちゃんとノンノンちゃん、元気にしてる
今朝のお散歩。ここ数日駐車場にゃんこ達の姿を見ないのですが、皆どこに行ってしまったんだろう。。。心配だけど、きっと元気でいてくれて、またひょっこり現れるのを楽しみにしています。今日最初のわんこはあこ君と・・・ラー君。プラちゃん♪プラちゃんと出会って丸8年。
5月に訪れたアレキサンドリアのグレコローマンミュージアム。入場してすぐの所にあった博物館内見取り図。写真だけ撮って全然見てなくて、後で上の階もあったと気付きました。。。展示室に入ってすぐに目に入った2つのステラ。あれ?これひとつだけだけど、前にタハリールの
先週は40度越えの日が続き、寝苦しい夜だったのですが、今週に入ってからは夜は涼しくて眠れる様になりました。最上階のフラットは夏は地獄と聞いていて、どうなるか心配だったのですが、40度超えなければ大丈夫そうでホッ。今朝も明け方は寒い位の朝でした。と言う訳で今朝
アスワン・イシス神殿、なかなか記事が進まないのですが、自分の備忘録の為に頑張って書きます。。。第1塔門を抜けると広い中庭があり、塔門を背にして左側にハトホルの頭柱がある混合柱を備えた礼拝堂(かな)がありますが、中に入れない様になっていました。そして第2塔門の
昨日はちょうど朝の礼拝の時間に出掛けてしまい、人通りがたくさん&爆竹を鳴らす子供達に遭遇してしまいましたが、今日は静かな朝でした。昨日実家からたくさんもらったお肉を茹でておいたので、わんこ達にあげようと出掛けました。今日は裏の駐車場にデイジーがいなかった
犠牲祭初日の朝のお散歩。最初に会ったのはミニー君。窓辺で彼女?と一緒にいたそのお君。ブレちゃったけど、デイジーもいました。大通りを渡った所で、1人でいた小梅ちゃんにバッタリ。最近会うのを楽しみにしているにゃんこ親子。赤ちゃん、可愛い~♪ミントちゃんにも会え
今日から金土&犠牲祭&金土で9連休が始まり、メッチャテンションアップ~。とりあえず今日は大掃除&カーテン&カバー類の洗濯にいそしむ予定です。今朝最初の子は、キウイちゃんと・・・チョビンちゃん。ミニー君。裏の駐車場にいたデイジーと・・・デイジーを見て慌てて木
昨日&おとといは寝坊してお散歩に行けず~。家の中は蒸し暑かったのですが、外に出たら涼しい~。最初に会ったのはレモンちゃん。通りに出た所で珍しくみるるちゃんが。少し離れた所にみるるちゃんのママのあずきちゃんや・・・モカちゃんがいました。わんこを警戒するプラ
今朝のお散歩。最初に会ったのは・・・レモンちゃんとキウイ君。そのお君。通りに出た所でミニラに会えました。ミントちゃん、おはよう~。そして前回は会えなかったわんまげちゃん。今日は会えるかな・・・とドキドキしながら歩いていたのですが・・・いた~♪わんまげちゃ
昨日は昨日は最高気温が43度で蒸し暑い夜だったのですが、にゃんこ用に凍らせたペットボトルをタオルに包んでベッドの上に置いておいたら・・・・こんな風に抱き締めて気持ち良さそうに寝てくれました~。結構長持ちして明け方まで冷たかったので、おススメです。そして土曜