chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M's 備忘録 https://blog.goo.ne.jp/munejii

「頭蓋咽頭腫」という脳腫瘍の闘病記を主軸に、 日々の備忘録をブログにつづります。

M's 備忘録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/24

arrow_drop_down
  • 硬膜動静脈瘻(こうまくどうじょうみゃくろう)手術とその経過2

    〜2日目手術日当日〜もう朝から落ち着きません。手術開始が9時きっかりで、それまでには手術室に入っている必要があるので、手術の準備をします。1.手術用の術着に着替える。病院に予めお願いしていた術着に着替えます。足の付け根に穴を開けてカテーテルを入れる場合、足の血管に血栓が出来やすくなるそうで、それを防止するストッキングを履きます。術着は、肩から袖までが簡単なボタン留めしてあるもので、すぐ前半分・後ろ半分が剥がせるようになっていました。2.トイレを済ませておく手術開始から尿道に管を入れて処理するようになりますが、管を入れる前に出そうになってしまうと、衛生上良くないのかなと推測しました。3.貴重品をしまっておく手術開始から、一般病棟に戻ってくるまで2日程は自分のベッドが無人になり、誰かに盗まれる可能性が高くなるので、...硬膜動静脈瘻(こうまくどうじょうみゃくろう)手術とその経過2

  • 硬膜動静脈瘻(こうまくどうじょうみゃくろう)手術とその経過

    闘病記を再会させようとしたものの、仕事上のトラブルで全く手がつけられなかったこのブログ。無事手術も終え、一般病室に移れたので、今更ながら再会です。「頭蓋動静脈瘻の手術」正式な術式名は「コイル塞栓術」と言うそうで、くどいようですが、「動脈と静脈が繋がっている部分にプラチナのコイルを入れて、そこに強制的に『かさぶた』を作って塞ぐ」という手術だそうです。また今回は、「全身麻酔」をして手術をするそうで、麻酔科医とのスケジュール調整が入って、11月と相成りました。では、入院してから今日までの経過をば。〜1日目〜まずは入院する病棟の受付で必要書類を提出して、入院の受付をすませます。提出する書類は、1.入院申請書(〜の手術するから〜が入院するね。保証人は〜だよ。という申込書。これは必須)2.診察券3.健康保険証4.お薬手帳(...硬膜動静脈瘻(こうまくどうじょうみゃくろう)手術とその経過

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M's 備忘録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
M's 備忘録さん
ブログタイトル
M's 備忘録
フォロー
M's 備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用