友達に誘ってもらって、バンコク・トンロー駅近くのテーラー『FIORENZO』でジーンズのお仕立てをしてもらいました。 5
バンコクでの生活情報を中心に、観光情報、タイ国内外の旅行記などについて、2014年からバンコクに住んでいるサクが綴ります。
【バンコクお仕立て】ジーンズをお仕立てしたら体にフィットして最高だった!『FIORENZO』
友達に誘ってもらって、バンコク・トンロー駅近くのテーラー『FIORENZO』でジーンズのお仕立てをしてもらいました。 5
【バンコクグルメ】デュシタニ・バンコク『The Pavilion』で絶品ほろほろマッサマンカレーを食べてきた[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 デュシタニといえばタイを代表す
トンロー駅そばのおしゃれで落ち着く【Herringbone】は朝カフェにぴったり![PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 お店の方にお誘いいただきまし
タイから本帰国する方へのプレゼントに【タイ文字の名入りボールペン】@エンポリアム
私もバンコクに住んで5年目。そこそこの年数住んでいるので、友人たちが日本に本帰国するのを何度も見送ってきました。 仲が良
タイ・バンコク渡航準備!海外赴任前に日本でしておけば良かったこと・必要無かったこと
先日高校時代の友人から「旦那がタイに赴任になるかもしれないから色々教えて」と連絡をもらい、久しぶりにバンコク渡航準備をし
【Wiseデビットカード】これから海外に移住する人や海外に頻繁に行く人におすすめのお得なカード
海外在住者であれば、日本からの送金に便利なWise(旧:Transfer Wise)について聞いたことがあるんじゃないで
【バンコク土産】北タイ・カレン族の人びとの手による上質なテキスタイルと雑貨『ソップモエアーツ』[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコク・プロンポン地区
【バンコクカフェ】スクンビットにこんなカフェが!?緑に癒される一軒家雑貨カフェ『SPOONFUL ZAKKA CAFÉ』
ずいぶん前に行ったんだけど、ブログに載せるタイミングを逃してしまっていた『SPOONFUL ZAKKA CAFÉ』を今更
【バンコクカフェ】旧市街の木漏れ日に癒されるカフェレストラン『The Oqposite』
友人とボーベー市場を散策した帰り、バンコク旧市街・ナーンルーン市場の近くにあるレストラン『The Oqposite』に訪
2025年タイのショッピング減税 Easy E-Receipt 2.0 のOTOP枠が使える店
2025年1月16日~2月28日までタイのショッピング減税 Easy E-Receipt 2.0期間中です。 このショッ
【バンコクホテル】コートヤード・バイ・マリオット・バンコク・スワンナプーム宿泊記。無料空港シャトルで15分!40mプールが魅力のリゾート[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはホテルから招待いただいて執筆したPR投稿とアフィリエイト広告が含まれ
もうすぐバレンタイン。 タイでは男性が女性へバラの花を贈ることが一般的らしいのですが、日本式にチョコレートを贈りたい方も
LAZADAセールの攻略法を解説!次は2.2セール。ショッピング減税とあわせてもっとお得に
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 [jin-iconbox05]
カロリー・糖類ゼロ!サラヤのラカントがついにタイでも発売されました[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿は商品を提供いただいて執筆したPR投稿です。 カロリー&糖類ゼロで、健康
【2025年】バンコクのナイトマーケットおすすめ10選。おすすめじゃない場所も紹介
バンコクの夜の観光スポットといえばナイトマーケットは欠かせません。 バンコクのナイトマーケットは流行り廃りのサイクルが早
バンコクの中華街ヤワラート散策観光ガイド。古い街並みとグルメ・カフェ・ショッピングを満喫!
バンコクの中でも特に美味しいローカルグルメが集まることで知られる中華街ヤワラート。 その他にも有名なお寺があったり、市場
2024年大晦日にワットアルンの花火を見た後に泊まったUpstairs at Ton ton の階下にある系列カフェのT
【バンコクホテル】BTSウドムスック駅前で便利できれいな『ルーメンバンコクウドムスックステーション』
バンコクでホテル選びをするなら、やっぱり駅近が便利。 だけどバンコク中心部で駅近となると高級ホテルかホステル系になってし
【バンコクホテル】『Upstairs at Ton ton』旧市街おしゃれカフェ上階にある三つ星プチホテル
2024年の大晦日、ワットアルンの花火を見にいくためにバンコク旧市街にホテルをとることにしました。 花火の後は公共交通機
【バンコクカウントダウン】2025年はワットアルンの花火を見てきた
2024年→2025年の年越しはバンコクで過ごすことになったので、恒例の年末カウントダウン花火を見に行きました。 バンコ
【バンコクアフタヌーンティー】インターコンチネンタル・バンコクのタイティーアフタヌーンティー[PR]
インターコンチネンタル・バンコクの、タイティーアフタヌーンティーにお招きいただきました。 これまでありそうでなかったタイ
2025年1月16日スタート!タイのショッピング減税 Easy E-Receipt 2.0 で使えるe-Tax Invoiceを発行してもらうには?
タイで数年前から行われているショッピング減税の時期が今年もやってきました! 2025年1月16日~2月29日に対象の店で
2025年1月16日スタート!タイのショッピング減税 Easy E-Receipt 2.0 で使えるe-Tax Invoiceを発行してもらうには?
タイで数年前から行われているショッピング減税の時期が今年もやってきました! 2025年1月16日~2月29日に対象の店で
【バンコクカフェ】ジャルンクルン通り『BALZAC』フランス文化に触れるブックカフェ
『BALZAC』は、バンコク・ジャルンクルン通りにあるフランス風のブックカフェです。 BTSサパーンタクシン駅からのびる
バンコクの年末年始のイベントなら、カウントダウン花火は欠かせません。 そこで、2023年~2024年のバンコクのカウントダウン花火が上がる場所と、おすすめの花火観賞スポットについて、これまでの私の体験も交えて紹介します。 今年の年末年始をバンコクで過ごす方に、参考にしてもらえたら嬉しいです。
【サイアムファンタジー】バンコク最新きらびやかで迫力満点のタイカルチャーショー@アジアティーク[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿には招待いただいて執筆したPR投稿かつアフィリエイト広告が含まれています
【タイコスメ】シーチャンのファンデーションをレビュー【SRICHAND SKIN BOOSTER】[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿には商品を提供いただいて執筆したPR投稿とアフィリエイト広告が含まれてい
クレジットカードについている海外旅行保険は、多くの場合最長90日で長期滞在者には短すぎます。でも実は一部の利用付帯のクレ
タイで日本製の蒸気機関車に乗ってチャチュンサオ観光してきた!
私がタイでやりたかったことに一つ、「蒸気機関車に乗る」がついに実現しました!ずっと乗ってみたかったんですよね、蒸気機関車
≪特典有≫【H CAFE & TEA Thonglor】日系ドーナツ&プリンカフェ。手ごろな価格のパスタセットはランチにぴったり[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 BTSトンロー駅からほど
【Greydient & Them】セサミチーズケーキが美味しいアソーク駅近のスタイリッシュカフェ
BTSアソーク駅近くにセサミチーズケーキが美味しいカフェがあると友人から教えてもらって、Greydient &
オゾ ノース パタヤ(OZO North Pattaya)宿泊記。パタヤビーチそばの眺め抜群の家族向けホテル
2024年のパタヤの国際花火大会の際には、オゾ ノース パタヤ(OZO North Pattaya)に宿泊しました。 こ
バンコク中心部ランスワン通りにあるホテルミューズバンコクに泊まってきました。 以前仕事でバンコクに頻繁にいらっしゃる女性
≪移転≫【INK & LION Café】私がバンコクで一番リピートしてるお気に入りのカフェ
2024年12月追記:INK & LION Caféはオンヌット通りの奥に移転しました。移転先はこちら。以下のブ
LAZADAセール日用品まとめ買いリスト!これで買い忘れなし
LAZADAセール時に私がまとめ買いしている日用品などをリスト化しました。 これを見れば、次からは買い忘れしないことでし
一時帰国のタイ土産に!箱入り個包装Sutheraのココナッツクッキー
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 タイから一時帰国時のお土産って悩みま
タイ美容テイスティング×SRICHAND イベント2024参加レポート[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿は招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコク在住モデルのSyokoさん(ブ
【A.V. Camera】バンコクでカメラのセンサー掃除を格安でしてもらった
私が使っているカメラSony α6300のセンサーに大きめのゴミがついているのを発見してしまいました。 まずはブロアで除
【ウォルドーフアストリアバンコク】フェスティブアフタヌーンティー(2024年12月~)[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 ウォルドーフアストリアバ
【Sweet Pista Ekkamai】アボカドバーガーで有名なレストランがスクンビットに戻ってきた[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 アボカドハンバーガーで日
タイ料理が超絶苦手な夫を有する我が家ではタイ料理を食べに行くことはほぼないのですが、そんな夫でも好きな屋台が一つだけあり
【パタヤの花火大会】2024年11月29日(金)30日(土)開催!打ち上げ場所やおすすめホテルを紹介
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 [jin-iconbox05]
【Le Du Kaan(ル・ドゥ・カーン)】チョンノンシー駅直結!絶景を望むルーフトップバー&レストラン
バンコク、BTSチョンノンシー駅直結のエンパイアタワーといえば、最上階フロア(EA階)がバー&レストラン街として整備され
インターコンチネンタル・バンコク内エスプレッソのプレミアム・シーフード・ディナー・ビュッフェ[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 BTSチットロム駅からす
【Earthy Society】プラカノンにあるブランチがおいしいカフェ&ワインバー
友達に勧められたカフェに行ってみたらまさかの閉店工事中!悲しみにくれつつ、仕方なしに入った近所のカフェがまさかの大当たり
【CHABATREE】木のぬくもりを感じるタイ産おしゃれキッチン雑貨店 at セントラルワールド5階[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 CHABATREE(チャバツリ
【Debborah Nail Spa】トンローにある日本語堪能なタイ人オーナーさんのネイルサロン[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 日本人も多く住むトンロー
【Phak Cafe & Crafts】トンロー駅近くのシンプルかわいいおしゃれカフェ
トンロー駅近く、スクンビットソイ51の入り口あたりにあるカフェ。友達に教えてもらいました。(ありがとう!) この通りは時
【ナーム (nahm)】素材の良さが引き立つ上品な味付けのミシュラン一つ星タイ料理レストラン[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 コモ メトロポリタン バ
スクンビットエリアに住んでいると乗ることが多いのが、軽トラの荷台を改造した乗り物「シーロー」です。 先日、スクンビットソ
【VIJIT CHAO PHRAYA 2024】チャオプラヤー川沿いの光の祭典を船で見学してきた
VIJIT CHAO PHRAYA 2024とは、チャオプラヤー川沿いの人気スポットをライトアップする年末恒例のイベント
【50%OFF】メークロン市場・水上マーケット・アユタヤ遺跡ワンデーツアー参加レポート!バンコク旅行のハイライトを1日で網羅[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿には招待いただいて執筆したPR投稿です。またアフィリエイト広告が含まれています
タイでのおしゃれ着・デリケート衣類用洗剤は何を使っていますか? 私はCrossSuperという洗剤がおしゃれ着洗いとして
【サネームーガタ】冷房あり!きれいな店内で食べるムーガタ[PR]
タイの鍋料理の中でも最近人気の高いムーガタ。 ジンギスカンみたいな鍋で、上では焼き肉、下では鍋が一緒に楽しめちゃう夢のよ
【Tea Factory and More】雰囲気抜群のペットフレンドリーカフェ[PR]
バンコク、スクンビットソイ39の奥にあるカフェTea Factory and More。ずっと気になっていたのですが、タ
バンコクから一時帰国したときの買い物リストを作りました! これまでも一時帰国のたびに個人的にエクセルで作成していましたが
【ワンバンコク(One Bangkok)】2024年10月オープン!最新複合モールの行き方・見どころ・レストラン紹介
長いこと工事をしていたワンバンコク(One Bangkok)が2024年10月25日ついにオープンしました! ワンバンコ
【ナームヤー (NAHMYAA)】コモ ポイント ヤム(プーケット)にあるタイ南部料理レストラン[PR]
せっかくプーケットに来たなら、タイ南部料理を食べておきたいもの。 コモ ポイント ヤムで夜だけ営業しているナームヤー (
【ナームヤー (NAHMYAA)】コモ ポイント ヤム(プーケット)にあるタイ南部料理レストラン[PR]
せっかくプーケットに来たなら、タイ南部料理を食べておきたいもの。 コモ ポイント ヤムで夜だけ営業しているナームヤー (
コモ ポイント ヤム宿泊記。プーケット・アンダマン海の絶景を望むスタイリッシュなデザインホテル[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はホテルから招待いただいて執筆したPR投稿です。またアフィリエイト広告が
【Take Care Salon of Beauty】バンコクの本格ネイルサロンチェーン。駅近便利、衛生面も安心で旅行者にもおすすめ!
そろそろフットネイル交換の時期…ってことで、久しぶりにTake Care Salon of Beauty(以下Take
初心者のためのバンコクでのネイルサロンの選び方&メニュー解説
タイでは日本に比べてネイルが圧倒的に安いので、タイで初めてネイルに挑戦してみる方も多いんじゃないかと思います。 でもネイ
ヒルトン最上級ブランド ウォルドーフアストリアバンコクで贅沢朝食ブッフェ[PR]
ヒルトン最上級ブランド ウォルドーフアストリアバンコクの朝食ブッフェをいただいてきました。 テーブルオーダー式のエッグベ
【彦寿司】仕事帰りや家族で気軽に寄れる寿司&和食居酒屋[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコク、BTSアソーク駅とプ
ノボテル リビング バンコク スクンビット レガシー宿泊記。子連れ旅で泊まるならココ![PR]
バンコク観光に便利なアソーク駅周辺で、お子様連れファミリーにぴったりのホテルに宿泊させてもらいました。 BTSアソーク駅
【セブンデリバリー】タイで飲料水調達ならこれが便利!オールメンバー登録なしでも利用できます
タイ生活で、飲料水の調達はどうしていますか? 我が家の場合はキッチンに浄水器はつけているものの、飲み水だけはペットボトル
【Kisso(吉左右)】お寿司が美味しいウェスティンホテル内本格日本料理レストラン。個室ありで接待にも[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 ウェスティングランデス
ウェスティングランデスクムビット宿泊記。アソーク駅至近!大人の落ち着きを感じるクラブラウンジあり五つ星ホテル[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はホテルに招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコクに泊まるなら、なんだか
【TRIBE Sky Beach Club】エムスフィア5階トロピカルな雰囲気の泳げるプールバー。のんびり落ち着いて過ごしたいなら昼間がおすすめ
バンコク・プロンポンエリアの最新モール、エムスフィア5階にあるトロピカルな雰囲気のプールバーTRIBE Sky Beac
【Gigi Eatery Ekkamai】エカマイ駅前ブランチからランチ、ディナーまでオールマイティーに使えるおしゃれカフェ[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 Gigi Eatery Ek
外国人もOK!タイのセブンイレブンのオールメンバーになる方法
タイのセブンイレブンのレジでは「オールメンバーですか?」って必ず聞かれます。 このオールメンバーには外国人は加入できない
<景品表示法に基づく表記> この投稿はInvolve Asiaを通じてLAZADAより提供いただいたPR投稿です。
バンコク在住日本人ならお世話になっている人も多いサミティベート病院。その目の前に美味しいタイ料理店ライロッ(Lai Ro
【パックベーカリー】カオソーイが美味しくて有名な老舗タイ料理&ベーカリー
パックベーカリー(Pal Bakery)は、バンコクBTSアソーク駅近くにあるカオソーイ(THB 145)が美味しいこと
【Lon Lon Local Diner】チョンノンシー駅近くのおしゃれタイ料理レストラン。セットメニューありで1人ランチにも
バンコク、チョンノンシー駅近くのLon Lon Local Dinerに行ってきました。 THB 165~と手ごろな価格
タイ旅行にぴったりのアクティビティ予約サイト3社比較 VELTRA・KKday・Klookどれがおすすめ?
タイ旅行で便利なアクティビティ予約サイト。 主にVELTRA・KKday・Klookの3社がありますが、どれを使ったらい
Klookでタイ観光地チケットをお得に予約!割引クーポン紹介
タイ旅行で訪れる観光地やアクティビティが決まったら、あらかじめネット予約しておくのがおすすめです。 例えば、Klook(
【モンスーンティー】バンコク・アソークのティールームで北タイの森で育ったお茶を堪能[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。またアフィリエイト広告が含まれ
バンコク・チャオプラヤ川のクルーズ船、チャオプラヤプリンセス号を体験させてもらってきました。 チャオプラヤ川のクルーズ船
豪華列車でのアフタヌーンティー!インターコンチネンタルカオヤイリゾート[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はホテルから招待いただいて執筆したPR投稿です。 タイの避暑地カオヤイに
【インターコンチネンタル カオヤイ リゾート】豪華列車に泊まる夢が叶う!大人も子供も大満足のラグジュアリーホテル[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはホテルから招待いただいて執筆したPR投稿です。またアフィリエイト広告
【アーバンリトリートスパ】バンコク・アソーク駅至近!きれいで手ごろな価格の街スパ[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 アーバンリトリートスパ(
ウェスティングランデスクンビットバンコクのライチハイティー《2024年7~9月》[PR]
ウェスティン・グランデ・スクンビット・バンコク(The Westin Grande Sukhumvit)のハイティーは、
【ル メリディアン スワンナプーム宿泊記】空港近くのゴルフリゾート。大きなプールと美味しい食事で週末ステイケーションにもおすすめ[PR]
ル メリディアン スワンナプーム バンコク ゴルフ リゾート&スパ(Le Méridien Suvarnabhumi,
タイ中秋節の贈り物マンダリンオリエンタルバンコクの月餅[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿は商品を提供いただいて執筆したPR投稿です。 中国系の華人が多いタイでは、中国
【Klook eSIM】タイ旅行に!安くて簡単便利なeSIMの使い方[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はKlookから依頼されたPR投稿です。またアフィリエイト広告が含まれて
【SUPER NICE LAND】ウドムスックにあるセレクトショップ併設のおしゃれカフェ
バンコクBTSウドムスック駅から徒歩8分の場所に新しくオープンしたSUPER NICE LAND。 世界中の服や雑貨を集
【スカーレット バンコク】ハッピーアワーのワインがお得!フランス料理が美味しいルーフトップバー
誕生日のお祝いに、前からずっと行ってみてかったスカーレット バンコク(Scarlett Wine Bar and Res
【TEMPERED COOPERATIVES】無機質な雰囲気が素敵なタイ産チョコレートカフェ
バンコクBTSプルンチット駅から徒歩11分ほどの場所にあるTEMPERED COOPERATIVESは、タイ産チョコレー
私の「バンコクで行きたい店リスト」に長年入っていたシェフマン。 バンコクの有名中華料理の中でもとくに美味しいとされている
【コートヤード・ノース・パタヤ】落ち着いたエリアにあるマリオット系列ホテル。家族旅行にもおすすめ[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはホテルから招待いただいて執筆したPR投稿です。またアフィリエイト広告
【Bistrot De La Mer】シンドーンケンピンスキーホテルで味わうフランス料理セットランチ&ディナー[PR]
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコクのラグジュアリーホテル
【2,000円OFFクーポン配布中】ベルトラでタイ現地ツアーを日本語かんたん予約!
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 タイ旅行で地方の観光地に行く場
午前3時ごろのバンコク・スワンナプーム空港の様子をレポート。両替所もSIMの販売所、飲食店、エアポートリムジン、タクシーと必要なものは24時間営業なので、深夜到着便でもほぼ困りません。
【BHAWA SPA】バンコク都心にある癒しの一軒家スパ[PR]
バンコク都心、BTSナナ駅近くの一軒家スパBHAWA SPA(バワースパ)へ行ってきました。 実際に行ってみると、外観から想像する以上の素敵な中庭や、美しく装飾されたヴィラ風のスパルーム、凄腕のセラピストさんに芯から癒されました。 ここなら絶対満足できると思う!
【アカラスカイハヌマーン】BTS駅直結!眺望抜群タイらしさ満点のルーフトップバー
バンコク、プルンチット駅近くに2024年4月にオープンしたばかりのルーフトップバー、アカラスカイハヌマーン(Akara Sky Hanuman Bangkok)に行ってきました。 タイの古典文学『ラーマキエン』に登場する白猿のキャラクター『ハヌマーン』をモチーフにしていて、タイっぽさを感じられるルーフトップバーです。 暗くなるとハヌマーンの顔がカラフルなライトで照らされるのも面白い。 19:30~、0:00~にはショーもあるらしいので、これから行く方はぜひ体験してみて。私は知らずに行って見逃しちゃったのでリベンジしたいです! 61階の高さにあって、眺望の良さはバンコクのルーフトップバーのなかでもトップクラスだと思いました。 プルンチット駅からスカイウォークを通じて直結しているから、女性グループでも行きやすいと思います。スクンビットエリアに宿をとった方にもおすすめです。
マンダリンオリエンタルバンコクでスパークリングワイン飲み放題の贅沢な朝食ブッフェ
バンコクで一番と名高いマンダリンオリエンタルバンコクの朝食ブッフェに行ってきました。 ここの朝食ブッフェは朝からスパーク
【World eSIM】日系大手だから安心!タイ旅行に誰でも簡単に使えるeSIM
タイ旅行の通信手段といえば、数年前まではWiFiレンタルや現地SIMカード購入が主流でしたが、近年eSIMという選択肢が登場。 安価で簡単に使えるので、「海外旅行に行くならeSIM!」が定番になりつつあります。 それにともないeSIMを販売する会社も増えてきており、どれを使ったらいいのか迷う方もいらしゃるんじゃないでしょうか?たくさんありすぎて、私もレビューが追い付かない状況です。 そんな中、私がWorld eSIMを紹介しようと思ったのは、海外WiFiレンタルの大手グローバルWiFiの会社が手掛けているeSIMだから。 日系の有名な会社だから安心感があります! 実際に使ってみて、説明がすべて日本語で分かりやすいし、アプリを使えば設定もすっごく簡単で良かったです。 容量と価格のバリエーション豊富で、一部を紹介するとこんな感じ。 無制限 10日 2,980円 15GB 8日 1,980円 3GB 7日 1,021円 安心感や簡単さ・分かりやすさを優先したい方にはWorld eSIMがおすすめです。
バンコクBITECで開催されたサハグループフェアに行ってきました。 サハグループとはタイの財閥のひとつで、在住日本人がよ
【ロールア(Ror Ruea)エカマイ店】おしゃれでリーズナブルなタイ料理レストラン
エカマイで1人でサクッとお昼ご飯を食べることになったので、前から気になっていたロールア(Ror Ruea)というタイ料理
「ブログリーダー」を活用して、サクさんをフォローしませんか?
友達に誘ってもらって、バンコク・トンロー駅近くのテーラー『FIORENZO』でジーンズのお仕立てをしてもらいました。 5
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 デュシタニといえばタイを代表す
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 お店の方にお誘いいただきまし
私もバンコクに住んで5年目。そこそこの年数住んでいるので、友人たちが日本に本帰国するのを何度も見送ってきました。 仲が良
先日高校時代の友人から「旦那がタイに赴任になるかもしれないから色々教えて」と連絡をもらい、久しぶりにバンコク渡航準備をし
海外在住者であれば、日本からの送金に便利なWise(旧:Transfer Wise)について聞いたことがあるんじゃないで
<景品表示法に基づく表記> この投稿はお店から招待いただいて執筆したPR投稿です。 バンコク・プロンポン地区
ずいぶん前に行ったんだけど、ブログに載せるタイミングを逃してしまっていた『SPOONFUL ZAKKA CAFÉ』を今更
友人とボーベー市場を散策した帰り、バンコク旧市街・ナーンルーン市場の近くにあるレストラン『The Oqposite』に訪
2025年1月16日~2月28日までタイのショッピング減税 Easy E-Receipt 2.0期間中です。 このショッ
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはホテルから招待いただいて執筆したPR投稿とアフィリエイト広告が含まれ
もうすぐバレンタイン。 タイでは男性が女性へバラの花を贈ることが一般的らしいのですが、日本式にチョコレートを贈りたい方も
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 [jin-iconbox05]
<景品表示法に基づく表記> この投稿は商品を提供いただいて執筆したPR投稿です。 カロリー&糖類ゼロで、健康
バンコクの夜の観光スポットといえばナイトマーケットは欠かせません。 バンコクのナイトマーケットは流行り廃りのサイクルが早
バンコクの中でも特に美味しいローカルグルメが集まることで知られる中華街ヤワラート。 その他にも有名なお寺があったり、市場
2024年大晦日にワットアルンの花火を見た後に泊まったUpstairs at Ton ton の階下にある系列カフェのT
バンコクでホテル選びをするなら、やっぱり駅近が便利。 だけどバンコク中心部で駅近となると高級ホテルかホステル系になってし
2024年の大晦日、ワットアルンの花火を見にいくためにバンコク旧市街にホテルをとることにしました。 花火の後は公共交通機
2024年→2025年の年越しはバンコクで過ごすことになったので、恒例の年末カウントダウン花火を見に行きました。 バンコ
ターン(THANN)はタイを代表するスパブランドで、高級ホテルのアメニティに採用されていることもあり日本でも比較的知名度
最近のバンコクで話題の場所といえば、中華街ヤワラートほど近くにあるソンワット通り(SONG WAT ROAD)。 100年以上の歴史を持ち、古いショップハウスが立ち並ぶレトロな通りです。近年はその古い街並みを活かしつつ、おしゃれなカフェやアートスポットが増えています。 私も友達と散策しに行ってみたのですが、想像以上に楽しすぎて!数日後に一人でもう一回行きました。笑 そんなソンワット通りへの行き方、おすすめカフェ・食事処・買い物スポットまでマルっとまとめました。
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 スワンナプーム空港直結のノボテ
タイ・バンコク旅行に行くなら、現地での通信手段の確保は絶対必要! この投稿ではスワンナプーム空港に降り立つ方のために、タイで使うSIMカードの入手方法と受取場所について解説します。 もちろんスワンナプーム空港に着いてからSIMカードを買うこともできますが、KKdayやKlookで事前予約しておくと安いです。旅行当日でも予約できます。
スワンナプーム空港からバンコク市内へ移動するなら配車アプリGrabがおすすめです。 Grabなら目的地を口頭で伝える必要がなく、記録が残るので比較的安全なのがいいところ! ただ空港でGrabを呼べる場所は限られていて、ちょっと分かりにくいのが難点です。 そこでスワンナプーム空港からGrabを利用する方法について詳しく解説したいと思います。
2024年4月追記:JODD FAIRS DanNeramit(ジョッドフェア・デーンネラミット)は、鉄道市場デーンネラ
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 タイ旅行中でもスマホを快適に、安く使
タイ旅行で使えるプリペイドSIM(dtacのHAPPY TOURIST SIM)を使ってみました。 私はKKdayで事前
タイ・バンコク旅行に行くなら、現地での通信手段の確保は絶対必要! ポケットWiFiレンタルや日本で使っているスマホの国際ローミングもありますが、基本的には現地で使えるSIMカードを購入するのが安くて手軽でおすすめです。 この投稿では、1週間程度のタイ・バンコク旅行におすすめのSIMカード/eSIMをタイプ別に紹介します。
タイ旅行での通信手段は現地のSIMかポケットWiFiレンタルが主流ですが、最近はeSIMという選択肢があることをご存じですか? eSIMとはスマホに内蔵されたSIMのことで、QRコードを読み込み+スマホ設定だけで使える手軽さが魅力です。 なかでも今回紹介するDeSiM(デシム)はAmazonで買えるから、Amazon会員なら面倒なユーザー登録不要。 価格は一部のSIMよりは高いけど、ポケットWiFiよりずっと安くすみます。 とにかく手軽なので、面倒くさがりな人におすすめです。 この投稿では、eSIMであるDeSiM(デシム)の特徴と使い方について解説します。
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはアフィリエイト広告が含まれています。 タイ旅行での通信手段といえば、
シーナカリン鉄道市場 (タラート・ロットファイ・シーナカリン)は、バンコクのおしゃれナイトマーケット。木金土日の夕方17
My Spa(マイスパ)は、バンコクにある日本人に人気のスパです。 BTSアソーク駅直結の便利な立地 日本語対応 マッサージの技術力が高い リーズナブルな料金 このあたりが人気の秘訣かと思います。 予約の電話、受付、セラピストさんまで、ずっと日本語で対応してくれるから安心感がすごい!海外に不慣れな方でも安心してお連れできるスパです。 今回私はフリーペーパーWomの懸賞で無料バウチャーが当たったので(Womさんありがとう!)、しばらくぶりに行ってみたのですが、相変わらずセラピストさんの技術やホスピタリティーが素晴らしかった。
バンコクで美味しいケーキが食べたい! そんな方のために、これまで私がバンコクで本当に美味しいと思ったケーキのお店と、食べ
アドリブバンコク(Ad Lib Bangkok)は、バンコク都心のBTSプルンチット駅/ナナ駅周辺にあるホテル。小規模な
バンコク・アソーク地区にあるシーナカリンウィロート大学(SWU)で、金曜日の夜にナイトマーケットが開かれると聞き行ってき
アラビカ(% Arabica)は、京都から世界に展開するコーヒーチェーンです。タイではICONSIAMに1号店を出店して
アソークのタイ料理レストランTHE LOCAL(ザ・ローカル)といえば、バンコクでも日本人に人気の高いタイ料理レストラン
<景品表示法に基づく表記> この投稿にはお店から招待いただいて執筆したPR投稿とアフィリエイト広告が含まれて
パティスリーロージー(PATISSERIE ROSIE)は、バンコクでフレンチスタイルのケーキを提供するパティスリーです。 ガーリーな雰囲気の店内では、かわいくて美味しいケーキ、アフタヌーンティー、パフェなどをいただけます。 甘くない食事メニューもあるから、甘味が苦手な方も一緒に行って楽しめるはず。 2014年創業とバンコクの美味しいケーキ屋さんの中ではかなり古い部類です。 2023年にはドンキトンロー横からスクンビットソイ26のBambini Villa内に移転。かわいい雰囲気はそのままに、広々として過ごしやすくなりました。