集計中
ブログ村参加:2015/07/21
新機能の「ブログリーダー」を活用して、まいたけさんの読者になりませんか?
1件〜30件
イベント情報:2015年12月16日(水)志茂田景樹先生の読み聞かせ
子連れで参加できるとても楽しそうなイベントを見つけました。作家の志茂田景樹先生、絵本の読み聞かせの大切さを痛感しボランティアで読み聞かせを開いているそう。スラ…
今回のコンテンツにも出てきたワード、『グラウンディング』。夏に参加した二子玉川でのランチ会でも、マミーが久々の日本の印象について言ってました。人が、地にしっか…
『いま、ここ』に 心も体も集中することって、簡単なようで難しい。この忙しい時代、効率優先でいくつものタスクを同時に進めていくマルチタスクが重要視されているけれ…
今回の宿題、子育てのビジョン。すごく苦戦しました!まずは、『ビジョンってなんだっけ?』からのスタート。ビジョンとは:将来のあるべき姿をえがいたもの、将来の見通…
「でも他のことを考えている時に、「ママ見て~」って呼ばれたら 今、自分がいるその場に集中して、子どもに目をかけてみてください。」 今日、まさにこれだなあと…
東京で外遊びをさせるというとどこへ行ったものか。。。できれば人の手で整えられた公園ではなく、手つかずの自然。。。参考にとmixiのチル大コミュを見てみると、有…
頭と身体は切り離して考えられないという発想、すごく共感!!何十年も前に読んだ桜井章一の本に、気持ちが落ち込むときは運動を、脳と身体は繋がっている、というような…
子どもができて子育てをしている中で、自分の両親がどんなふうに自分を愛してくれたか、育ててくれたかということを 折につけ感じたり考えたりするようになった。父がい…
1歳になった娘、自己主張が激しい毎日。触りたいもの、やりたいこと、やってほしいことがものすごくはっきりしていて、「あ、あ」と声を出しては 指を指したり両手を伸…
あさりの例を読んで、「ふむふむなるほど。。。」と思ったはものの、いざ自分がやるとなると 話を広げるのが難しい!母は常日頃からいろんなことにアンテナを張って、自…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。