chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • それなりに 慣れるもんだね~

    今日はお休みですそれに久しぶりの?の更新ですね外ではお日様が燦々と出ていますがやっぱり冬ですのでそれなりに寒いです~あとどれ位待ったら春が来るのかな~(楽しみ)まん防からもう2週間ですが今回、kamizoは真面目に不要不急を続けてますここまで来ると意外と慣れるもんですね~もう”リズム”が出来てそれなりにストレスなく過ごしています(笑)ですが昨夜は用事があって街中へ出向いたのですが・・・日曜日とあって?19時頃ですが人影はまばらでしたなので遅い昼食も取って帰りました(久しぶり~~)「まつのや」のとんかつ定食です(+エビフライ付き¥840)ここは深夜3時まで営業ですってそんなに遅くまで人が出てるのかは謎ですが独身者には有難いですね(感染対策も施してあったし)とにかくこの事態が収束するのを切に願います先週、高校生の子...それなりに慣れるもんだね~

  • いろんな意味で 神頼み

    今日も一仕事終えてからのUPです時折晴れ間が見えるけど、結局曇り空などんよりとした一日です(どっちだい)昨日はとっても暇だったのですがこれと言ったネタも無いしそれに確定申告も仕上げたしね(もちろん電子申告ですあとはポチっと送信したら終わりですがもう一度確認しま~~す)なのでブログUPとまでは行きませんでした時間はあるのにネタのないそんな毎日です・・・今日の話題はやっぱり「オミクロン株」ですね#ご予約のお客様のキャンセルも多くなってきました詳しくは聞けないけど今までこんな事は無かったのでちょっと心配ですなので開店以来27年間お店を守ってきた「kamizo招き猫」にお願いです(ちょっと可愛いでしょう~)願い事は言うと叶わないので今回は内緒ですとにかく非常事態宣言が出る前に収束して欲しいですね今だ友人に感染者は出てい...いろんな意味で神頼み

  • ピークアウトはいつなの?

    今日も一仕事終えてからのUPですもう1月も終わりですよね時が経つのはほんと早いや~・・・(スズメに毎日ゴハンやってる場合じゃないぞーーー)昨日はお休みでしたが定期通院の日でもありましたなのでいつもの様に11時頃に出かけたのですが(ココは予約制ではありまっしぇん)院内は人でごった返していてビックリ(驚)人数制限もしてあったので外で待つこと1時間・・・やっと院内に入ってからも待ち時間30分・・・結局、終わったのは調剤薬局待ち含めて2時間30分様子を見ると原因は”3回目のワクチン”接種と予約者みたいですこんな日に来たkamizoも悪いのですがお薬が切れちゃうからね受付の方も申し訳なさそうにしてましたが仕方ないもんね健康なのにホトホト疲れて帰宅いたしました・・・ココKUMAMOTOは今のところ感染者数は横ばいですがいつ...ピークアウトはいつなの?

  • まんえんぼうしとうじゅうてんそち・・・

    今日は変則的ですが土曜日の朝からUPです(昨夜、1時頃震度4の地震がありました久しぶりにビックリ~~~皆さん気を付けましょうね)とうとうココKUMAMOTOにも「まん延防止等重点措置」の適用が始まりました思い起こせば前回の「まん防」から3か月なんですね(前回の「まん防」中の繁華街の写メです)時短営業やお酒の提供、まさかの逆戻りですが飲食店はマジで大変ですね・・・何となくこうなる事は予想してたのですがココロのどこかには収束と楽観的な希望を持っていましたですが現実はとっても厳しいや・・・半年後はどうなってるのかな?まだまだ見えない敵と戦っていくのかな?の~てんきなkamizoもちょっと心配しちゃいます今月の用事は全て無くなったkamizoですがそれより寄り道なしで帰るのがしんどくなって来ました家では酒を浴びるほど飲...まんえんぼうしとうじゅうてんそち・・・

  • 御焼き からの~?

    今日も一仕事終えてからのUPです昨日に引き続き、外は快晴です来週あたりから雨?雪?と天気が崩れるそうなのでつかの間の幸福感ですね毎年思うけど受験月って天候悪くなりがちですよねなので十分な注意が必要ですそれに「オミクロン株」にもねとにかく全国の受験生頑張ってねーー昨日はお休みでしたので藤崎宮に”御焼きに行って来ましたしめ縄なんですが本来は”どんど焼き”に出すのですがこれもコロナのせいで2年目も中止となりましたなので鏡開きを待って出向いた訳ですそして、御焼きの後は~~~~お好み焼きです(笑)もちろん老舗「大文字」さんです今週中にはココ熊本にも”まん延防止策”が発令されるようなのであえて前のめりで「昼飲み」致しました粉モノに生ビールはよく合いますねとっても幸せな時間でしたがもしかすると今後、1か月位はお酒飲めないかも...御焼きからの~?

  • 浅草キッド

    今日はお休みですそして久しぶりの休日UPです寒いながらもお天気は良好ですこれからがKUMAMOTOの厳しい寒さ本番ですが必ず”春”はやってきますからね何度も言いますが「寒いのは苦手です・・・」ココ最近、ず~とオミクロン株から逃げていたkamizoでしたがとうとう誓い?を破ってしまいました・・・「ガスト」にてカットステーキ&ハンバーグセット(¥999)頂いちゃいましたお昼抜きの為、とってもお腹空いてたので許して下さい・・・五臓六腑に染み渡るくらい美味しかったのですが店内はガラ~ンとしてましたよやはり皆さん気を付けているのでしょうね「でべそ」な性格はなかなか治りませんが今後もぐわんばりま~~~す(いったい何を頑張るのだろう・・・)昨夜、やっとNETFLIXの「浅草キッド」を観ましたすでに鑑賞した方なら判るでしょうが...浅草キッド

  • 冷たい風と 寒い懐・・・

    今日は一仕事終えてからのUPです昨日と違って見事なお天気ですがココ数日間は風がとっても冷たいです体感温度もマイナス5℃(おおげさ?)くらいに感じちゃうそれに最近暇すぎて懐事情も寒々です(笑)オミクロン株の感染者(多分)も日毎に増えて昨日一日で178人熊本県では296人まだまだ増え続けるでしょうねなので大人しく直帰の毎日ですがそれはそれで退屈でネタも出来ません・・・今月の新年会や用事は全てキャンセル(理事会はある様ですが・・・)生きながら死んでる様な毎日です(;∀;)皆さんはどうしてるのでしょうね?気が多いkamizoはこんな時に大変です・・・(通知表に落ち着きがないとよく書かれてた者ですがなにか?)時間はあるのにカキコするネタが無いブログってそりゃ~毎日UPは無理ですよねあ~~~~~リンガーハットの「ちゃんぽん...冷たい風と寒い懐・・・

  • ビビッてるわけじゃないけど・・・

    今日も朝からのUPですが鏡開きなんですよね今日はなのに外はどんより曇り空・・・雪が降らないだけマシなんですが何となく「しんみり~」そんなお天気でも「ちゅん太郎」達は元気に朝ごはん?です寒くなると餌場が少なくなるのか食い意地が張ってます(笑)「オラオラ」度が日増しに強くなってますよそれでも可愛いのですけどね(冬の餌代は夏の倍かかるので辛いよ~)昨日はお休みでしたが無事成人式も開催され一安心ですkamizoはというと一日中籠りっきりでしたオミクロン株の感染者が日増しに増えてるのでもう暫くおとなしく状況判断中ですそれに高校サッカー決勝戦で地元大津高校をテレビで応援していました率直に言いますが青森山田高校はぶっちぎり強かったです何だかんだでず~とテレビを見てましたが目が腐れるほど飽きました・・・ビビッてるわけじゃ無いけ...ビビッてるわけじゃないけど・・・

  • 大丈夫かな?成人式・・・

    今日も一仕事終えてからのUPですすっかり正月気分も抜けましたが鏡開きまでは「壁紙」も正月バージョンでお贈りしてます(笑)(スマホだと壁紙変えてもわかんないんですね季節感だしてるのに・・・)とうとう全国的にオミクロン株、感染拡大傾向にあるようですねココ熊本市内でも昨日は15人(熊本県で24人)前日は2人だったのに加速的に増えてます今日の結果次第では第6波突入かもですね(キャーーーーーー)心配するのは「成人式」です去年も土壇場でコロナまん延の為中止ましてや遠い親戚なんか会えなかったでしょうね一生に一度の思い出なのにホント可哀そう・・・(ちなみにkamizoの節目のお祝いも延期中ですグスン)せめてその日までは非常事態宣言がでなければいいけど色々考えると難しい問題ですよねココはやはり基本に返って感染対策再確認ですまずは...大丈夫かな?成人式・・・

  • 日常に戻る 大切さ・・・

    本年2回目のUPですがとりあえず「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。」な~んてねもうすっかり正月気分も抜けたkamizoですが日常に戻る大切さをひしひしと感じます今年も手綱を締めて本業を頑張らないとね「来るなら来やがれ令和4年野郎ーーーーーー」(ガラが悪くてすみません・・・)今日も朝からのUPです仕事始めですが私の願いが叶ったのか?出足が遅いです(笑)年寄りにはこれ位がちょ~ど良いのですがね正月三が日やることはやりましたよまず藤崎宮での「初詣」去年と比べたら人出は多くなってましたねツレも着物で正月気分(ちなみに私は忍者のコスプレでは無いです私服です)もちろん親戚寄っての「おせちバク食い大会」もホントひとときの正月気分でしたね毎年、同じ様な過ごし方ですがコロナ後は記憶が曖昧です一年前の...日常に戻る大切さ・・・

  • もう何回目の新年かな?

    今日は元旦ですもう初日の出とか見る体力はないですが(笑)NETで見つけた熊本市内の初日の出の様子です年末から天気が荒れると予報がありましたがココKUMAMOTOでは大晦日から比較的良いお天気でしたよなので大掃除もスムーズに進みました(肉体的には辛かったけど・・・)そして来るべき2022年の用意をして家路についたのですがやっぱり今年も「年越しそば」はウエストへ日が暮れる前で正解でしたその後行列でしたからね~去年も同じような投稿だったけど許してね(気力、体力、大掃除で残っておりませ~~~ん)もう何回目の新年かわかんないけどどんどん弱っていく自分がいますそれでも前を向いて進まないとね今年も暇があったら覗いて下さいねそして本年も宜しくお願い致します。友達の少ないkamizoですが今年は何人友達出来るかな?(小学校低学年...もう何回目の新年かな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamizoの 毎日ジャンボリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamizoの 毎日ジャンボリーさん
ブログタイトル
kamizoの 毎日ジャンボリー
フォロー
kamizoの 毎日ジャンボリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用