chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時代布池田 ブログ https://ikedashigeko.jugem.jp/

時代物のアンティーク着物、帯留め等の和装小物を取り扱う店

大正、昭和初期の古布から着物、帯留めなどを取り扱い、コーディネートや着物デザインなども手がけている。

Obidome
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 幾何学模様の大島紬の爽やかコーデ

     11月の最終日です。明日からは師走、気忙しい時期になりますね。最近はお天気にも恵まれて、着物には嬉しい日が続ていますね。 本日は大島紬の爽やかコーデのご紹介です。  緑がかった青系に黄褐色の幾何学文

  • 段ぼかし鮫小紋

     今年も残すところ1か月と1週間となりました。お店は27日金曜日まで営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 本日はこちらの江戸小紋のご紹介です。  深い黄色からオレンジ色への段ぼかしの鮫

  • 万能な割ろうけつ染めの紬

     東京は、急に冬が来たように寒いです。今年の冬は寒いとの予報ですので、冬の準備はどうぞお早めに!  本日は少し珍しい着物のご紹介です。  ベージュの割ろうけつ染めの紬です。紬地の後染めになり

  • 控えめな地色に豪華な花熨斗文振袖

     お振袖のご準備はお済でしょうか。新着がありましたので、ご紹介いたします。他にも多数お取り揃えておりますので、どうぞ店頭にてご覧くださいませ。  花熨斗文様の華やかな振袖です。地色は渋い色味ですが牡丹や梅、橘、

  • 池田流着物クリスマスコーデ

     クリスマスまであと1か月と1週間になりました。最近、ハロウィーンやクリスマスなどのイベントに着物をお召しになる人も増えてきているように感じます。ということで、本日は、池田流クリスマスの着物コーディネートのご紹介です。 

  • 籠目地模様綸子の付け下げ

     立冬も過ぎて、本格的な冬の到来の時期になりましたが、昼間はまだまだ暖かいですね。今年の冬は寒くなるという予報も出ていますが、防寒着のご用意はお済でしょうか。防寒着の入荷はとても少ないので、お早めのご準備をお勧めいたします。&nb

  • 琉球絣柄の紬の秋のコーディーネート

     早いもので、今年も残り2か月を切りました。年末年始の営業日のお知らせです。年内は12月27日金曜日まで、年始は1月6日月曜日から営業いたします。12月28日土曜日〜1月5日日曜日はお休みさせていただきます。どうぞよろしくお願いい

  • 菊の帯に菊の帯留、秋の装い

     富士山にようやく雪というニュースを聞きました。130年間で最も遅いということです。やはり温暖化の影響でしょうか。普通という基準がどんどん変わってきています。着物も生き残るためには更なる工夫が必要な時代ですね。 &nbs

  • 唐傘尽くし小紋

     街はハロウィンが終わるとクリスマス商戦真っ盛りですね。先日ご来店されたお客様がハロウィンのグッズを上手に使って、帯や帯留を作ってお召しになっていました。クリスマスも色々と工夫できそうですね。着物にも欧米の文化を上手に取り入れて、

  • 秋のフォーマルアンティーク着物

     11月に入って、朝晩は急に冷えてきました。着物には一番いい気温ですね。七五三や結婚式などイベントも増える時期です。コーディネートのご相談をご予約にて承っております。電話またはメールをお待ちしております。メールを頂いた場合には、必

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Obidomeさん
ブログタイトル
時代布池田 ブログ
フォロー
時代布池田 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用