今日テレビ台を作成する為杉板を購入し家で加工し取り付けた、これで3/1日に来る4k64V型テレビを無事に乗せられます。45V型のTV台作成
もう何年使用したか?、紙がボロボロで直ぐに破れ、全面張替える事にし今日は風も無く外に出して水を掛けで紙を剥がす事にしました、2時間程で、妻にも手伝って貰い無事に終えた、その後2~3日乾燥させて紙を貼る事にしています。仏間の障子張替え準備
西田病院の整形外科に行き、帰りにすき家の牛丼¥450円を食べ、食料品を買い帰る。妻の病院に付合い昼食は牛丼
毎年、熊本の妻の兄さんから、美味しいミカンが届きます。妻の実家からミカンが
本家の風呂を25年振りに(積水ハウス備付→TOTO製に)交換する事になり、鏡部分を切り取り下の風呂に散りつけた。旧風呂の鏡部分を再利用
今日は、年一度の催し物で、花屋さんが来て、安く販売されているので、今年も3鉢¥3500円で買って来ました。銀行の催し物でお花を
今日は雨日和かと思っていたが、家に帰ってから降り始めました、昼食に火曜市で握り寿司を¥395円で買って帰りました。買物に行き握り寿司を
庭の柿や梅の木の剪定した物を、整理(燃やす)した。剪定した物を燃す
百面相の演技が面白く、いつ見ても楽しく愉快なひと時でした。新葬儀社5周年記念に
早朝から、上のコンクリ蓋付近の整地に出かけた。1時間程作業し予定道りの作業し帰る。今日も上の整地に
今朝から、廻りの不要な土を整理しスッキリさせて、一連の作業は終わります。コンクリの蓋工事終了
朝6:30分で、室温16,2℃と冷え込みストーブを出し灯油を入れました。今朝は冷え込みストーブを
左側の高い部分をサンダーで削り仕上げにセメントを塗り、作業を終える事に。今朝はコンクリ手直しへ
天気が続きそうなので、今朝からコンクリートを練り、埋め込みました。今日は暑い日で休み休みの作業で2時間弱で終えました。肥え溜めの蓋コンクリートに
今年は豊作年の半分程生っています。畑の花柚子が生った
コンクリート製に変える為、下地の砂利を固め準備を始めた。肥え溜めの蓋を作る準備
現在の木製蓋は腐食して来たので、コンクリート製に作り変える準備を始めた、①セメントは前に使った残りが使えるか確認OKでした。②砂は近くの浜に取りに行きバケツ4杯準備した。③砂利はホームセンターで購入し。天気が続く時に作業予定。肥え溜めの蓋作成準備
今朝(早朝)熊本の息子が家に出来た甘柿をちぎり持って来てくれた、このカキは祖父が植えた甘く美味しいカキです毎年この時期に持って来てくれます、何時も楽しみに待っています。熊本から甘柿が届いた
撤去作業も、一週間程で終える事に、後は、溜め槽の蓋が木製の為、コンクリート製にと考えていますが、少し先に成るか?上の堆肥作り場所の土撤去
毎夜猪が出て堆肥作りの下の土を掘り虫を食べるのかな?、それで上土を撤去し一部は下の畑に運び、残りは第2菜園内に一輪車で運び込みました、今70%程終えた所です。猪対策の為上の土を撤去
「ブログリーダー」を活用して、老後を楽しむさんをフォローしませんか?
今日テレビ台を作成する為杉板を購入し家で加工し取り付けた、これで3/1日に来る4k64V型テレビを無事に乗せられます。45V型のTV台作成
久し振りにスキ焼えお作ってくれた、昼間ですが越乃寒梅を添えて食べました、非常に美味しいスキ焼で感謝です。お昼は愛妻スキ焼
各部屋を順送りし二階のこの部屋が、3/1日に購入したテレビが入荷する迄有りません。私の部屋のテレビが壊れ
玄関横の花壇に花が咲いた鉢を入れ替えて飾るが、冬場は飾る花が少なく寂しい。冬場は花が少ない
昨晩突然テレビが真っ暗になり、まったく映像がダメでジャパネットの4k65V型を購入する事になり早速発注しました、3/1日入荷予定でその間は下の4KTvを私の部屋に移設しました私の寝室Tvがダメに
ブルーレイディスクが故障で購入店に修理依頼をして来た、ついでに帰り道の途中の有るすき家で牛丼大盛を食べた。今日もすき家で牛丼を
CDに録画した映画を見ていると突然画面が真っ暗になり、数分後に稼働すると画面は復帰するが又すぐに暗くなり今日佐伯の購入した電気店へ持って行く、保証期間内なので、無償修理が出来ると思う?ブルーレイ故障
讃岐うどんで私の好きな牛丼付のうどんセットを食べて帰る。買物に行き昼食にうどんを
昨日妻が選定や草取りをしたものを、軽トラに乗せ上の堆肥置き場に運んだ。草と剪定した柚子を運ぶ
国道388号の海岸埋立工事最後のコンクリ打ち型枠づくりを始めました。楠本浦埋立工事
特に病気をする事も無く、満85才の誕生日を迎えられました、妻の美味しい料理の御蔭かな、有難い事です、今日はファミレスで肉多めのスキ焼定食です。今日は私の誕生日
後3日で85歳に成りますが、バラ寿司を作てくれたので、ついでに前祝いを越乃寒梅で行いました。誕生日前祝いを
ペンキの剥げた所を修復の為に、液とハケを購入した、晴天で風の無い日に修復作業を行う予定。薄目液とハケを
私の誕生会を兼ねて、買物(灯油、ペンキの薄目液、妻の目薬、菓子パン)等々をして昼食はかつ弘でトンカツ定食を食べて帰りました。今日も佐伯で昼食を
昨日は大雨でコンクリートの固まり具合を心配したが、大丈夫でした、予定通りの出来栄えで満足です。上のテスリコンクリ固まる
何時食べたか‽記憶に有りませんが?今日妻が作ってくれた、久し振りに食べたが美味しかった。久し振りにパンケーキを
下の階段のテスリ支柱にコンクリを打ち固定させる。下の支柱にコンクリ打つ
今日は晴天でやっとテスリの支柱にコンクリートを打ちました。晴天でコンクリ打つ
室内はエアコンと石油ストーブで温め、19℃で暖かいのですが、外は4℃程度で寒い天気です。今朝は久し振りに寒い
妻が作るバラ寿司は絶品で何時も美味しく食べています。昼食はバラ寿司
LINEの(ステップ1)が未受講で、今日受講しましたら、以前の教科書とは違い随分簡略化され使い易く、便利に成りました。昼食は何時ものカツ弘でトンカツ定食をLINEのドコモ教室へ
昼から妻は上の畑の草取りに出かけた、後で私も道具の一部を上に運び、草取り状況を写真に収め、帰ってパソコンで加工した。雨も上がり陽気な日和で
この陽気で何種類かの洋ランが咲き始めました、又桜も咲き始め様としています、1週間程先には満開になりそうです。この陽気で洋ランが
電動バリカンを買い、家で妻に散髪をして貰っています、今日は暖かいので坊主頭でも寒く無く、10時頃から始めました。妻に散髪を
購入して2年弱で故障2回もし、修理代(15000~35000)程かかり、新品を購入する事に。定価(税込)6,3万円を5年保証を付けて(4,6万円)で購入。ブルーレイデスク買換え
国道388号(楠本側)道路幅拡張工事で海側のコンクリート塀の、中央付近を終え順次横に伸ばして進んでいます。楠本側湾岸拡幅工事進む
今回の免許更新で終りかな?有効期限が(令和9年3月10日)迄で(87歳)に成ります。帰りに何時ものファミリーレストランでスキ焼定食を食べて帰りました。新免許の受取りに
道が雑木が生えて昇り難い為、今日は気温が高いので少しノコや剪定挟で枝の部分を切って、道を広く確保したが、まだ半分程しか出来ませんでした。左側の畑の登る道の確保
堆肥作りの中央に有った大きな石を、妻に手伝って貰って隅に移動した、今日の仕事は終えた。中央の石を隅に整理
今日佐伯に妻の病院診断で出かけ、ついでに回転寿司(スシロー)で昼食し、作業で使う(手ミー、やシリコンスプレー)等を購入して帰りました。明日で83歳の誕生日
父が残した井戸の補修(上に土が積り)今日から土に除去を始めました。自家用、井戸の手入れ
猪捕獲用籠を設置したが、中々近寄らず、サルが荒して困る所から依頼あり、移動した。猪捕獲用籠の撤去
父が掘った井戸に、土が覆い手入れが出来ず、上部のコンクリートが見える迄土の除去の為、下の小屋の道具を軽トラに乗せ、天気の回復を待っています。畑横に掘った井戸の手入れ
猫の餌(猫に鰹節)を作りに平釜でカツオを焚いています、いずれは猫の餌に成る様です。焚で平鍋にかつお節作り
今日は結婚記念日で、スキ焼鍋にビールで夕食と成り、久し振りにミニスキ焼鍋で急遽一人分を作り、美味しく頂きました。結婚記念日で祝杯
カーテン吊り(プラスチック製)が劣化し直ぐに落ちるので、イオン迄買いに行き取替えた。小屋のカーテン吊りを取替
久し振りに、首の手術をした岩田町の大分製形外科病院迄、MRIの撮影に出かけました、道中一番長い(3,0Km)のトンネルを通り到着。≪臼杵トンネル入口≫≪トンネル内部≫≪大分製形外科病院≫妻が大分成形外科へ
国道388号(楠本)の海岸埋立(道路拡張工事)の外壁の工事が始まりました。楠本側拡張工事外壁の建設
何時ものファミレスでスキ焼き定食を食べて帰りました。病院帰りの昼食に
妹も手伝いに来たが、妻が掘起こしが慣れて上手く掘れます、今日は二人で掘るのでかなり進みました。今日もシキビ掘り