chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お鍋の中から
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/17

arrow_drop_down
  • 16年~22年の4月これまで料理

    喉元過ぎると熱さを忘れるとはよく言ったもので桜が咲いて花見って何年も遠慮してたのに既にそんな時があったのを忘れてますよねそれにしても今年の桜の早かった事ったら!きっと桜も「早く私を見て!」と思ったのかも( ̄_ ̄)ボー年サツマイモの豚肉巻き私いつもこちら地域のローカルの料理番組を観てますけど一番よく出てくるのが○○の豚肉巻きってものです結局豚肉で何を巻いても形になるしおいしいからでしょうね年タラコの桜和え桜があるうちにぜひどうぞ~♪丁度咲きましたしねえ ̄▼ ̄=)ニパッ!風流の極みですわ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン年炒り豆腐この月にもっと他に料理を作ってたらこんなもん載っけてません(*●・ω・)σ⌒*ピーン全然参考にならなくて申し訳ない(o__)o))年胡麻みそソーメン麺類狂いの一家は暑いと思うとこんな...16年~22年の4月これまで料理

  • 7年~15年の4月これまで料理

    いよいよ4月が目前に・・・今年ももう三分の一過ぎたんですねまた2日間よろしくご覧くださいませ○┓ペコ年に1品だけのアップにしたので迷う年もあります今の私なら食べるだろなと思えるものをアップしてますもし気に入ってお作りくださったら嬉しいです!年マグロステーキマグロ=刺身でしょ?でもマグロステーキはそれより簡単だしお安いです^^と以前書いたんですけれど時代が下って世界中でマグロの取り合いって^^;最近お魚が高くて(^^;Δフキフキ年鳥の塩焼き大根下ろし添え鶏肉料理って色々レシピがあるけれど偏るんですよねえちょっと参考にして下されば嬉しいんですが^^年ヒジキソース海草が最近見直されてるからかどこのお宅でもヒジキは割とお使いでは?年鶏胸肉のタケノコ挟み天ぷら私鶏の胸肉好きかも~~^^これもマキマキですよねー下ご...7年~15年の4月これまで料理

  • 鍋が4日続いた (゚うェ´゚)・・・

    昨日夜中近くに更新終了して写真を差し込もうとしたら5ミリくらいの大きさの「写真のタネ」みたいなものしか入らず画像フォルダに戻ったら復元してくれず・・・o(__)o~†パタッもう心が折れてあきらめたんだけれど今日は復活ヽ(ー_ー)ノふっ・・先週更新した記事の翌日からだんなの胃がおかしくなって夜中眠れないほどになってリビングで夜明かしてました^^;昨日もそれに近かったです大体男の人って痛みに弱いし敏感ですよね(`-´;ちっ。。。うちのだんなって本当にその典型ですo(・"・)oもちろん行きつけの内科で診てもらいましたが胃が張りすぎているだけで別に異常なし・・・ヽ(ー_ー)ノアルワケナイなので内科からいつももらっている胃薬しか処方なし!でも効かないのよね(*´・д・)(・д・`*)ヒソヒソで仕方がないので薬局で薬...鍋が4日続いた(゚うェ´゚)・・・

  • 私には珍しいバター醤油焼き

    頑張ってほとんどありもんで過ごそうとしてますけどそろそろ在庫も少なくなってきて時々覗きに行ってます昨日作ったのは鶏じゃが・・・肉じゃがの肉を鶏肉にしただけですが肉じゃが自体滅多に作らないものです鶏肉がなかったので先日買っておいたんです上に七味を振りかけておいしく頂きましたそれを多めに作ったのでこれを今日の一品にして最近は厚揚げを切らしてません今日は「背骨コンディショニング」の帰り道でキノコ類が安くてどっさり買いました3パックで¥180というエノキとエリンギですチルド室にちくわが居たので横半分にしてエノキを詰め込みましたやっぱりそんなに入らなかったけれど残ったエノキとエリンギを輪切りにしたものと一緒にバターで焼いて醤油をかけて食べたらおいしかった!バター醤油焼きって滅多に作らないしかなりエコでしたね(*`д...私には珍しいバター醤油焼き

  • 茶色いおかずのオンパレード!

    最近とにかくスーパーに行く頻度が減っています!この際できるだけ頭を使って料理しなくちゃと思ってるんですよほぼ主菜と思えるものがないのですが・・・出来上がったら茶色のオンパレードでしたꉂꉂ(*ˊᗜˋ*)私あまり和食を作らないので今日の私はなかなかです(⌒^⌒)bうん切り干し大根と豚ミンチの炒め煮切り干し大根は大好きなのにいつも頭に浮かびません^^;冷凍庫にちょっとだけ豚ミンチが残っていたのでヒジキと冷凍のゴボウを合わせて炊きました切り干し大根とヒジキはそれぞれ一度ざっと水を通して汚れを落としてますこれをまたそれぞれひたひたの水につけて10分ほど堅く絞って切り干し大根はヒジキ程度の大きさに刻んでます(ゴボウもね)漬け汁は大事に置いておいてくださいミンチをごま油でざっと炒めます色が変わった所で大根、ヒジキ、ゴボ...茶色いおかずのオンパレード!

  • 珍しく三笠?を焼いてみました

    あんこのお菓子類が大好きなだんなのために(私のためにも)しょっちゅう近所のボックスストアに出入りしてますここは相当お安いけれどそれでも値上げ率はすごい!家にあんこ類を置いておくとだんながどんどん食べるのでだんだん勿体なくなってきた(ノ-"-)ノ~┻━┻われながらおケチを再認識してますポリポリr(^^;)ハハッ大体三笠とかどら焼きとか・・・家で作れなくもないもんねー(*・ω・)(・ω・*)ネーめったにお菓子を作らない私だけれど作ってみました^^あんこは常備しているしホットケーキミックスだって家にあるし今日は日曜日v(^-^(ё_ёゝネーコーヒータイムにと作ってみました大きそうだけど計ってみたら直径4センチなので一口ですわ^^銅鑼焼きともいうので毎朝作っている銅の卵焼き器で焼きました銅鍋だと本当にきれいに焼け...珍しく三笠?を焼いてみました

  • じゃがいもを何とかしようと

    この季節じゃがいもと玉ねぎの値段が下がりますとてもありがたい季節だけれどどちらも芽を出すのよね^^;安さにつられて買ったのはいいけど後が大変!玉ねぎは皮や新芽の部分を切り取って冷凍しておいて集まったら煮だしてシチューなどに活用困るのはじゃがいもで一斉に芽を吹かれたら手を汚しながら芽を欠き取り使わないものは3分ほどレンチンして芽を焼いてまた保存昨日はそのじゃがいも6個で味噌汁用と関東炊きと思いついたものを作る事にしました鶏胸肉は常に置いてあるのでこれとじゃがいもを細切りにこの場合のじゃがいもは硬い目に茹でてます塩コショウして片栗粉をまぶして卵半分(25g)と水同量と小麦粉同量これといりごまを混ぜて天ぷらより硬い目に揚げてごまが少なすぎた^^;甘酢あんを作ってみたらしあん位の濃度にしてこれを絡めましたじゃがい...じゃがいもを何とかしようと

  • 京菜を買いました

    いつもの産直に行ったけれどほぼ売り切れ状態ε-(ーдー)ハァそれでもなんとか買ったのが京菜・・・京都に近いこの辺りにも京都にちなんだ野菜がわりと出回ります私にも実はそうなじみがないので検索しましたよどうやら私が買ったのは壬生菜でしたあのよくお漬物にする菜っ葉ですめったに見かける事もありません本当はほうれん草か小松菜が欲しかったけれどまあ青いしエエかぁヾ(;´▽`A``ア、アハハ…2パック買ってさあどうしようかと思いましたが先ほどの検索にレシピが載ってましたので^^昨日作ったのはあの「白菜ステーキ」の進化系??です白菜の芯だけを使いましただってあのステーキの形にするとナイフ&フォークが要るしそんなのいちいち出して食べる程シャレてない(*ノ0`)ォーホホホ第一だんなの歯が悪いので柔らかいものをと思ったのですベ...京菜を買いました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お鍋の中からさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お鍋の中からさん
ブログタイトル
お鍋の中から
フォロー
お鍋の中から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用