《本日のDVD鑑賞》 5月5日(現地5月4日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手が、ラスベガスTモバイルアリーナでの防衛戦で8RにTKO勝ち。2万人…
観戦記2798 日本ヘビー級王座決定戦 但馬ミツロvs李晟敏
《本日のDVD観賞》 5月18日に、サウジアラビアのリヤドで史上初の4団体統一王者になったオレクサンドル・ウシク。契約事項にもあった再戦条項を、1-2の判定で…
観戦記2797 東洋太平洋スーパーフェザー級王座戦 力石政法vsトムジュン・マングバット
《本日のDVD観賞》 日本ボクシングにおいて「あしたのジョー」は大きい作品だが、やはり漫画は漫画な部分は多々ある。私も小学生で「あしたのジョー」を読み、アニメ…
観戦記2796 UFC245 ピョートル・ヤンvsユライア・フェイバー
《本日のTV鑑賞》 いよいよRIZIN.47が近づいてきたが(6月9日)来たが、メインは堀口恭司選手と元Bellatorバンタム級王者のセルジオ・ペティスと対…
観戦記2795 WBCヘビー級マヤ王座決定戦 タイソン・フューリーvsオット・ワリン
《本日のTV鑑賞》 日本ボクシング界の新たな1ページとなった5月6日の東京ドーム大会。2階級で4団体制覇を成しえた井上尚弥選手だが、井上尚弥選手が引退した後に…
《本日のDVD鑑賞》 2024年5月は、日本格闘技において永遠に語り継がれる月になったはずだ。なにせ、井上尚弥選手が4団体統一スーパーバンタム級王座防衛 『観…
観戦記2793 WBOバンタム級王座戦 ジェイソン・マロニーvs武居由樹
《本日のDVD鑑賞》 かつて日本では、具志堅用高さんのプロ9戦目でWBAライトフライ級王座栄冠が長らく最速世界王者として君臨していた。1987年10月に井岡弘…
観戦記2792 UFC on ESPN.7 アリスター・オーフレイムvsジャルジーニョ・ホーゼン
《本日のDVD鑑賞》 開催まで1ヶ月というのに、6月22日のK-1ニューヨーク大会の対戦カードも会場も発表にならない。6月29日のボスニアヘルツェゴビナでのヘ…
観戦記2791 IBFバンタム級王座戦 エマヌエル・ロドリゲスvs西田凌佑
《本日のTV観賞》 5月6日の東京ドームでの4団体スーパーバンタム級王座戦 井上尚弥vsルイス・ネリ 『観戦記2789』 が大成功に終わり何だか嬉しくなったが…
観戦記2790 WBCフライ級王座戦 ユーリ阿久井政吾vs桑原拓
《本日のDVD鑑賞》 昨年の7月に部員の不祥事により無期限活動停止だった東京農業大学ボクシング部が、2024年3月31日で停止処分が解除されるも2部への降格処…
観戦記2789 4団体統一スーパーバンタム級王座戦 井上尚弥vsルイス・ネリ
《本日のDVD観賞》 2024年には公開が予定されていた「スパイダーマン」のスピンオフ作品「マダムウェブ」は、またも延期になったみたいだ。女性主人公らしいので…
観戦記2788 UFC on ESPN.7 コーディー・スタマンvsソン・ヤドン
《本日のDVD観賞》 RIZINバンタム級王者の朝倉海選手が、5月9日の動画で 『バッチリですね。めちゃめちゃいい練習できていますね。まあ、いよいよ発表できる…
観戦記2787 世界前哨戦 カルロス・クアドラスvsホセ・マリア・カルデナス
《本日のDVD観賞》 東京ドームでの井上尚弥vsルイス・ネリも終わり、次なるビックマッチは7月7日に両国国技館でWBAスーパーフライ級王者井岡一翔vsIBFス…
観戦記2786 IBFミドル級王座決定戦 ゲンナディ・ゴロフキンvsセルゲイ・デレビヤンチェンコ
《本日のDVD鑑賞》 5月6日の井上尚弥選手のプロ初ダウンが話題になるぐらい圧勝だった東京ドームでの4団体統一スーパーバンタム級王座戦だったが、いままでダウン…
観戦記2785 WBOスーパーバンタム級王座戦 エマヌエル・ナバレッテvsファン・ミゲール・エロ
《本日のTV観賞》 元WBAスーパーウェルター級王者輪島功一さんの孫である磯谷大心選手が、4月9日に東日本新人王決勝で敗けた松野晃汰選手に再戦で判定勝利。一時…
観戦記2784 Bellator.198 エメリヤーエンコ・ヒョードルvsフランク・ミア
《本日のDVD観賞》 4月13日のUFC300で、元RIZINライトヘビー級王者のイリー・プロハースカがアレック・ペレイラにUFC初黒星を喫して以来の再起戦で…
観戦記2783 世界前哨戦! 石田匡vsジェームス・パガリング
《本日のTV観賞》 昨日の(5月4日)大阪エディオンアリーナで、IBFバンタム級王者エマヌエル・ロドリゲスにIBF1位の西田凌佑選手が挑戦した。亀田興毅さん率…
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ本日(5月4日)西田凌佑選手が、IBFバンタム級王者のエマヌエル・ロドリゲスに大阪で挑戦する!WBSSバンタム級トーナメントでは…
《本日のTV観賞》 ゴールデンウィークに入り、昔ならフロイド・メイウェザーがメイ(MAY)にかけてビックマッチを開催していた。5月5日は日本では子供の日だが、…
観戦記2780 Bellator.198 ネイマン・グレイシーvsハビエル・トーレス
《本日のDVD観賞》 先日のホーリス・グレイシー(ホーレス・グレイシー)のUFCデビュー戦 『観戦記2776』 を書いた後に、友人と久しぶりにグレイシーファミ…
「ブログリーダー」を活用して、人生マイペンライさんをフォローしませんか?
《本日のDVD鑑賞》 5月5日(現地5月4日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手が、ラスベガスTモバイルアリーナでの防衛戦で8RにTKO勝ち。2万人…
《本日のTV鑑賞》 日本でのニュースは多いとはいえない、メジャーリーガー平良達郎選手や鶴屋怜選手。UFC再参戦が6月21日に控える堀口恭司選手や、元RIZIバ…
《本日のTV観賞》 昨日のRIZIN男祭り(5月4日)朝倉未来選手の復活よりも、ラジャブアリ・シェイドゥラエフのエゲツない強さの印象が残る大会だった。朝倉選手…
《本日のTV観賞》 4月25日までの交渉期限が設定された、WBAバンタム級王者堤聖也選手とWBAバンタム級暫定王者アントニオ・バルガスの統一戦。WBA1位には…
《本日のTV観賞》 いよいよゴールデン・ウィークが始まり、ライアン・ガルシアvsローランド・ロメロ、4団体統スーパーミドル級王座統一戦 サウル・アルバレスvs…
《本日のDVD観賞》 いよいよ、明後日(5月4日)に近づいてきたRIZIN男祭り東京ドーム大会。メインはRIZINフェザー級王座戦 クレベル・コイケvsラジェ…
《本日のDVD鑑賞》 トランプ大統領が就任100日を迎えたとニュースになっていたが、関税の話ばかりで就任前に宣言していたロシアとウクライナの紛争は全く終結しな…
《本日のDVD鑑賞》 5月11日に、大晦日に昨年末にWBAスーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネスがインフルエンザになり流れた井岡一翔選手のリマッチが開…
《本日のDVD鑑賞》 エキサイトマッチの収録でWBAバンタム級王者堤聖也選手が、次戦について 『秋口になると思う。ここ半年間はしっかり追い込んだので、まずは休…
《本日のDVD鑑賞》 ONE Champion Shipとの契約が発表された元K-1ライト級王者の与座優貴選手の会見で、今年の3月25日にロッタン・ジットムア…
《本日のDVD観賞》 フルタイムのサラリーマンボクサーとして世界王座にも挑戦した阿部麗也選手と、ロンドン五輪銅メダリストの清水聡選手が3月25日に対戦もドロー…
《本日のDVD観賞》 まだ2ヵ月後なのがもどかしい、6月21日のUFCアゼルバイジャンでの堀口恭司選手のUFC再デビュー。RIZIN2019年ライト級グランプ…
《本日のDVD観賞》 4月17日付けで、WBOアジアパシフィックバンタム級王座を返上した那須川天心選手。次戦が6月8日に 『今まで対戦したことがない選手、経験…
《本日のDVD観賞》 2025年2月に6年振りのノンタイトル戦で、ミドル級5位のナッソーディーン・イマボフに2RでTKO敗けして3連敗となってしまった元UFC…
《本日のDVD観賞》 3月1日に‘疑惑のダウン‘のすえにWBAスーパーフェザー級王者のレイモント・ローチとドローとなり、全戦全勝が途切れてしまった3階級制覇王…
《本日のDVD観賞》 早いもので、2022年4月にコロナ禍の中で開催されたWBAミドル級スーパー王者村田諒太vsIBFミドル級王座ゲンナディ・ゴロフキンの統一…
《本日のDVD観賞》 5月4日の4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBA1位ラモン・カルデナスのアンダーカードで、WBOフェザー級王者ラファエル・エ…
《本日のDVD観賞》 先月(3月21日)に元WBAミドル級王者村田諒太さん、WBAスーパーフェザー級4位の堤駿斗選手に続き、プロテストでA級ライセンスを取得し…
《本日のDVD鑑賞》 やっと正式発表された、5月4日(日本時間5月5日)ラスベガスでの4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥vsWBA1位のラモン・カルデ…
《本日のDVD鑑賞》 5月6日の井上尚弥選手のプロ初ダウンが話題になるぐらい圧勝だった東京ドームでの4団体統一スーパーバンタム級王座戦だったが、いままでダウン…
《本日のTV観賞》 元WBAスーパーウェルター級王者輪島功一さんの孫である磯谷大心選手が、4月9日に東日本新人王決勝で敗けた松野晃汰選手に再戦で判定勝利。一時…
《本日のDVD観賞》 4月13日のUFC300で、元RIZINライトヘビー級王者のイリー・プロハースカがアレック・ペレイラにUFC初黒星を喫して以来の再起戦で…
《本日のTV観賞》 昨日の(5月4日)大阪エディオンアリーナで、IBFバンタム級王者エマヌエル・ロドリゲスにIBF1位の西田凌佑選手が挑戦した。亀田興毅さん率…
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ本日(5月4日)西田凌佑選手が、IBFバンタム級王者のエマヌエル・ロドリゲスに大阪で挑戦する!WBSSバンタム級トーナメントでは…
《本日のTV観賞》 ゴールデンウィークに入り、昔ならフロイド・メイウェザーがメイ(MAY)にかけてビックマッチを開催していた。5月5日は日本では子供の日だが、…
《本日のDVD観賞》 先日のホーリス・グレイシー(ホーレス・グレイシー)のUFCデビュー戦 『観戦記2776』 を書いた後に、友人と久しぶりにグレイシーファミ…
《本日のDVD観賞》 残るところ1週間となった東京ドームでの、4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBC1位ルイス・ネリ!日本人的には王座がどうのこう…
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ東京ドームでの決戦が迫ってきた、4団体スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBC1位ルイス・ネリ!前回の来日時に優等生発言を「言え…
《本日のDVD鑑賞》 4月20日のWBCスーパーライト級王座戦では、前日計量を3.2ポンド(約1.4kg)オーバーした挑戦者ライアン・ガルシアが公開計量でビー…
《本日のDVD観賞》 いよいよ6月29日のUFC303に、Road to UFC Season.2フライ級トーナメント優勝の鶴屋怜選手が参戦する!キング・オブ…
《本日のDVD観賞》 3月31日にレラト・ドラミニとの再戦は叶わず、ケビン・ビジャヌエバを5R終了時TKOで降した亀田和毅選手 『観戦記2773』 試合後は直…
《本日のDVD観賞》 先日、居酒屋で「なぜ格闘技はロープが4本なの!?」と話になり、プロレスが3本なのであってキックやMMAの4本が普通だろ!?と、いう話にな…
《本日のTV観賞》 WBCスーパーフライ級王者のファン・フランシスコ・エストラーダの6月29日に1年6ヶ月振りの試合が、WBOフライ級王者のジェシー・ロドリゲ…
《本日のDVD観賞》 残り2週間を切った4月29日のRIZIN.46だが、残念な事に鈴木博昭選手とYA-MANの1戦はYA-MANの内側側副靱帯と前十字靭帯の…
《本日のTV観賞》 1952年5月に、初の日本人ボクシング世界チャンピオンに白井義男さんがなる。その後25年の間に日本人世界王者は26人だが、1987年に最軽…
《本日のTV鑑賞》 2020年東京オリンピックがコロナウィルスの影響で1年延期されたのもあり、早いものでパリオリンピックは今年の夏に開催される。柔道の阿部兄弟…
《本日のTV観賞》 大谷翔平選手の通訳だったが、まもなく水原一平容疑者がロサンゼルスにある連邦地裁に出廷するみたいだ。それでも大谷選手は大リーグで活躍していて…
《本日のDVD観賞》 3月12日に自宅が火災になり、両親を救い出した後に愛犬を救おうと炎に飛び込み意識不明の重体に陥っていた元UFCヘビー級&PRIDE GP…
《本日のDVD観賞》 まもなく(4月19日)元2階級制覇王者で27戦27勝27KOのパーフェクトレコードのまま悲劇的な最期を迎えたエドウィン・バレロの命日。2…