《本日のDVD鑑賞》 5月5日(現地5月4日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手が、ラスベガスTモバイルアリーナでの防衛戦で8RにTKO勝ち。2万人…
観戦記2981 コモンウェルス英連邦&BBBofc英国スーパーミドル級王座戦 カール・フロッチv
《本日のDVD鑑賞》 5月5日(現地5月4日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手が、ラスベガスTモバイルアリーナでの防衛戦で8RにTKO勝ち。2万人…
観戦記2980 修斗環太平洋バンタム級王座戦 岡田遼vs安藤達也
《本日のTV鑑賞》 日本でのニュースは多いとはいえない、メジャーリーガー平良達郎選手や鶴屋怜選手。UFC再参戦が6月21日に控える堀口恭司選手や、元RIZIバ…
観戦記2979 WBOアジアパシフィックウェルター級王座戦 豊嶋亮太vs佐々木尽
《本日のTV観賞》 昨日のRIZIN男祭り(5月4日)朝倉未来選手の復活よりも、ラジャブアリ・シェイドゥラエフのエゲツない強さの印象が残る大会だった。朝倉選手…
観戦記2978 WBO欧州スーパーウェルター級王座決定戦 ハムザ・シェラーズvsライアン・ケリー
《本日のTV観賞》 4月25日までの交渉期限が設定された、WBAバンタム級王者堤聖也選手とWBAバンタム級暫定王者アントニオ・バルガスの統一戦。WBA1位には…
観戦記2977 WBOバンタム級王座統一戦 ゾラニ・テテvsジョンリエル・カシメロ
《本日のTV観賞》 いよいよゴールデン・ウィークが始まり、ライアン・ガルシアvsローランド・ロメロ、4団体統スーパーミドル級王座統一戦 サウル・アルバレスvs…
《本日のDVD観賞》 いよいよ、明後日(5月4日)に近づいてきたRIZIN男祭り東京ドーム大会。メインはRIZINフェザー級王座戦 クレベル・コイケvsラジェ…
観戦記2975 BBBofc英国スーパーフェザー級王座戦 サム・ボーウェンvsアンソニー・カカー
《本日のDVD鑑賞》 トランプ大統領が就任100日を迎えたとニュースになっていたが、関税の話ばかりで就任前に宣言していたロシアとウクライナの紛争は全く終結しな…
観戦記2974 WBOスーパーフライ級王座挑戦者決定戦 アストン・パリクテvsホセ・マルチネス
《本日のDVD鑑賞》 5月11日に、大晦日に昨年末にWBAスーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネスがインフルエンザになり流れた井岡一翔選手のリマッチが開…
観戦記2973 WBCミニマム級王座戦 メルビン・ジェルサレムvs重岡優大
《本日のDVD鑑賞》 エキサイトマッチの収録でWBAバンタム級王者堤聖也選手が、次戦について 『秋口になると思う。ここ半年間はしっかり追い込んだので、まずは休…
観戦記2972 GROLY.73 ライト級王座戦 マラット・グレゴリアンvsエルビス・ガシ
《本日のDVD鑑賞》 ONE Champion Shipとの契約が発表された元K-1ライト級王者の与座優貴選手の会見で、今年の3月25日にロッタン・ジットムア…
観戦記2971 WBAスーパーフェザー級王座戦 アンドリュー・カンシオvsレネ・アルバラード
《本日のDVD観賞》 フルタイムのサラリーマンボクサーとして世界王座にも挑戦した阿部麗也選手と、ロンドン五輪銅メダリストの清水聡選手が3月25日に対戦もドロー…
観戦記2670 日本人初のウェルター級王者に向けて! 佐々木尽vs関根幸太朗
《本日のDVD観賞》 まだ2ヵ月後なのがもどかしい、6月21日のUFCアゼルバイジャンでの堀口恭司選手のUFC再デビュー。RIZIN2019年ライト級グランプ…
観戦記2969 WBOアジアパシフィック&日本スーパーライト級王座戦 平岡アンディvs赤岩俊
《本日のDVD観賞》 4月17日付けで、WBOアジアパシフィックバンタム級王座を返上した那須川天心選手。次戦が6月8日に 『今まで対戦したことがない選手、経験…
観戦記2968 AFCフェザー級王座戦 アレクサンダー・ヴォルカノフスキーvsジェームス・ビショ
《本日のDVD観賞》 2025年2月に6年振りのノンタイトル戦で、ミドル級5位のナッソーディーン・イマボフに2RでTKO敗けして3連敗となってしまった元UFC…
観戦記2967 IBFフライ級王座戦 アンヘル・アヤラvs矢吹正道
《本日のDVD観賞》 3月1日に‘疑惑のダウン‘のすえにWBAスーパーフェザー級王者のレイモント・ローチとドローとなり、全戦全勝が途切れてしまった3階級制覇王…
観戦記2966 WBC米大陸ミドル級王座戦 ジャニベク・アリムハヌリvsアルバート・オノルノセ
《本日のDVD観賞》 早いもので、2022年4月にコロナ禍の中で開催されたWBAミドル級スーパー王者村田諒太vsIBFミドル級王座ゲンナディ・ゴロフキンの統一…
観戦記2965 デビュー2戦目! ムロジョン・アフマダリエフvsカルロス・ガストン・スアレス
《本日のDVD観賞》 5月4日の4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBA1位ラモン・カルデナスのアンダーカードで、WBOフェザー級王者ラファエル・エ…
観戦記2963 東洋太平洋スーパーフライ級王座戦 ジーメル・マグラモvs横山葵海
《本日のDVD観賞》 先月(3月21日)に元WBAミドル級王者村田諒太さん、WBAスーパーフェザー級4位の堤駿斗選手に続き、プロテストでA級ライセンスを取得し…
観戦記2966 WBCアジアスーパーバンタム級王座決定戦 チャイノイ・ウォラウットvsアルビン・
《本日のDVD鑑賞》 やっと正式発表された、5月4日(日本時間5月5日)ラスベガスでの4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥vsWBA1位のラモン・カルデ…
観戦記2961 世界前哨戦! クブラト・プレフvsライデル・ブッカー
《本日のDVD観賞》 昨年末の12月21日の3150Fight×LUSH BOM VOL.3で、元WBAアジアスーパー-フライ級王者のナッタポン・ジャンケーウ…
観戦記2960 UFC249 フランシス・ガヌーvsジャルジーニョ・ホーゼンストライク
《本日のTV観賞》 日本から拠点のアメリカへ旅経つ前のラーメンでさえ話題になった、UFC復帰戦が待たれる堀口恭司選手。UFCフライ級(56.7kg)には、5位…
観戦記2959 全日本フライ級新人王決定戦 中谷潤人vs矢吹正道
《本日のDVD観賞》 3月31日の日本ボクシング2024年度年間表彰式で、7年連続8度目の最優秀選手賞を受賞した4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥選手…
観戦記2958 WBA米大陸ウェルター級王座決定戦 ラシディ・エリスvsエディ・ゴメス
《本日のDVD観賞》 日本人ボクサー初のウェルター級王者を目指す八王子中屋ジムの佐々木尽選手が、3月29日にラスベガスで開催されたWBOウェルター級王者ブライ…
観戦記2957 デビュー戦! オレクサンドル・ウシクvsフェリペ・ロメロ
《本日のDVD鑑賞》 3月21日に、元ヘビー級王者ジョージ・フォアマンが亡くなられた。貧しい家庭で育つも、メキシコ五輪金メダル~1973年1月にWBA&WBC…
観戦記2956 UFC249 バンタム級王座戦 ヘンリー・セフードvsドミニク・クルーズ
《本日のDVD観賞》 いよいよ土曜日に(3月29日)IBFライトフライ級王者の矢吹正道選手が、王座を保持したままIBFフライ級王者のアンヘル・アヤラに挑戦する…
観戦記2955 WBC&WBAフライ級王座統一戦 寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟
《本日のDVD観賞》 今年の1月末に、元WBCバンタム級王者薬師寺保栄さんが女性に対する傷害の疑いで現行犯逮捕された。なんとも悲しい事件だが、名古屋のボクシン…
観戦記2954 WBOフライ級王座戦 アンソニー・オラスクアガvs京口紘人
《本日のDVD観賞》始めて京口紘人選手の名前を聞いた時に、お兄さんの‘辰吉Ⅱ世‘京口竜人さんは大阪帝拳ジムから移籍したなぁ~しかし、ミニマム級なので 「大阪に…
観戦記2953 WBOライトフライ級王座戦 岩田翔吉vsレネ・サンティアゴ
《本日のDVD観賞》 黄金期と言われる現在の日本ボクシング界の主役は4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手だが、日本ボクシング界がなるのは1995年組と…
観戦記2952 UFC Fight Night.170 ジュシー・フォルミーガvsブランドン・モ
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ今週末は、ONE Championship日本大会であるONE172!U-NEXTのPPVも早割りで申し込み、事前動画も観て気分…
観戦記2951 世界選手権金メダリストデビュー戦! 坪井智也vsブーンルエン・ファヨン
《本日のDVD鑑賞》 2025年は、オリンピックと並ぶアマチュアボクシングの権威である世界ボクシング選手権(AIBA)が大阪で開催される。イマイチ情報がネット…
観戦記2950 WBOスーパーフェザー級王座戦 ジャメル・へリングvsラモント・ローチ
《本日のDVD鑑賞》 素晴らしい統一戦となった、3月13日のWBCフライ級王者寺地拳四朗vsWBAフライ級王者ユーリ阿久井政悟の王座統一戦。やはり、日本人には…
観戦記2949 WBCバンタム級王座戦 中谷潤人vsダビド・クエジャル
《本日のDVD観賞》 いよいよ本日(3月13日)WBAフライ級王者ユーリ阿久井政悟選手と、WBCフライ級王者寺地拳四朗選手との統一戦が開催される!拳四朗選手は…
観戦記2948 UFC Fight Night.170 ケビン・リーvsチャールズ・オリベイラ
《本日のDVD鑑賞》 私は1972年生まれなので、プロレス~UWFの直撃世代。第一時UWFを観て、打撃~組み~極めの、打・投・極に魅了されてUWFごっこに精を…
《本日のDVD観賞》 明日(3月12日)に4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手の次戦が発表になる。アメリカ時間の5月4日に、ラスベガスのTモバイルアリ…
観戦記2946 世界前哨戦! 那須川天心vsジェイソン・モロニー
《本日のDVD鑑賞》 私は、キックボクシング好きでMMA好きでボクシング好き。格闘技とういう括りの中に、世間一般ではボクシングも入るがファンの中ではボクシング…
《本日のDVD鑑賞》 3月に入ったのに、4月22日と噂された井岡一翔選手とフェルナンド・マルティネスのリマッチが発表されない。2024年大晦日に、7月の統一戦…
観戦記2944 UFC Fight Night.170 デミアン・マイアvsギルバート・バーンズ
《本日のDVD観賞》 3月に入り、いよいよONE ChampionShip日本大会が近づいてきた!メインは武尊vsロッタン・ジットムアンノンで、セミはONEフ…
観戦記2943 親子世界王者に向けて! 畑中健人vsジェイセバー・アプシード
《本日のDVD鑑賞》 3月に入ってしまったが、2024年大晦日に王者フェルナンド・マルティネスが急病で中止~4月に開催と云われていた、元4階級制覇王者井岡一翔…
《本日のDVD観賞》 5月にアメリカでの防衛戦が予定されている、4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手。度々対戦候補に上がっていたメキシコのアラン・ピカ…
観戦記2941 WBAフェザー級王座戦 徐燦vsマニー・ロブレスⅢ世
《本日のTV鑑賞》 私が唯一、マニー・パッキャオの試合を生で観たのは2014年11月のマカオでのクリス・アルジェリ戦。今やアルジェリ戦はパッキャオのキャリアの…
観戦記2940 RIZINバンタム級トーナメント準決勝 堀口恭司vsマネル・ケイプ
《本日のDVD観賞》 昨年からUFC参戦を訴えたRIZIN2階級制覇の堀口恭司選手だが、RIZINの榊原CEOは 『一足飛びにUFCって無いと思うんですね。だ…
観戦記2930 WBAスーパーバンタム級王座戦 ブランドン・フィゲロアvsフリオ・セハ
《本日のTV鑑賞》 WBCバンタム級王者の中谷潤人選手が圧倒的なKO防衛を果たし、リング上でIBFバンタム級王者西田凌佑選手と統一戦を約束する握手をした。無敗…
観戦記2938 God‘ Leftバンタム級トーナメント決勝 堤聖也vs中嶋一輝
《本日のDVD観賞》 高校時の時に2度闘い2度勝った相手が、先にプロのリングにデビューして東洋太平洋王座~世界王座を2度防衛。大学リーグで活躍後にデビューして…
観戦記2937 WBCヘビー級王座戦 デオンテイ・ワイルダーvsルイス・オルティス
《本日のTV観賞》 いよいよ残り2日となった、WBCバンタム級王者中谷潤人vsダビド・クエジャル、WBAバンタム級王者堤聖也vs比嘉大吾、那須川天心vsジェイ…
観戦記2936 Fight Club Rush.3 ハムザト・チマエフvsオーレ・マグナ―
《本日のDVD鑑賞》 2月には打撃コーチのエリー・ケーリッシュが退職した事がニュースになるぐらい、日本MMA界では一大勢力になったジャパン・トップチーム。かつ…
観戦記2935 WBAスーパーバンタム級ゴールド王座戦 ロニー・リオスVSウーゴ・ベリオ
《本日のDVD観賞》 2024年12月21日にWBAクルーザー級ゴールド王座を獲得したプエルトリコのポール・バンバが、試合の6日後となる12月27日に亡くなれ…
観戦記2934 WBCシルバー&NABO北米ライト級王座戦 ライアン・ガルシアVSロメロ・デュノ
《本日のDVD観賞》 昨年末にRIZINを振り廻した元WBCライト級暫定王者ライアン・ガルシアだが、5月2日に元2階級制覇王者のローランド・ロメロとドーピング…
観戦記2933 B級トーナメントバンタム級決勝 堤聖也vs稲元純平
《本日のDVD観賞》 今月の1日(2月1日)前IBF女子バンタム級王者の吉田実代選手が、アメリカのニュージャージー州で再起戦を判定勝ちした。昨年の10月にマジ…
観戦記2932 Dynamite USA ブロック・レスナーvsキム・ミンス
《本日のDVD観賞》 ジョン・シナの2026年に引退、復帰したCMパンクのカリスマ性、ファンの後押しを受けるコーディ・ローデス、この3人によるトリプルスレット…
観戦記2931 3階級制覇に向けて! 京口紘人vsビンス・パラス
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ2週間を切った、2月24日の2大世界戦+那須川天心選手のバンタム級祭り!統一戦が期待される中で、WBC王者中谷潤人が3度目の防衛…
観戦記2930 世界前哨戦! 力石政法vsアルネル・バコナヘ
《本日のDVD鑑賞》 元3階級制覇王者の亀田興毅さんが西日本ボクシング協会会長選に立候補し、現会長で真正ジムの山下会長と同票。なんとクジ引きで敗れるという、規…
観戦記2929 兄弟世界王者に向けて! レドゥアン・バルテレミーvsエドゥアルド・ラミレス
《本日のDVD鑑賞》 以前、‘太陽と海‘さんのblogコメント内で 「清水聡選手は再起したがっている」 との情報を頂き、そうは言ってもまもなく39歳で無いだろ…
観戦記2928 GFC.11 ウスマン・ヌルマゴメドフvsガブリエル・バルボサ
《本日のDVD観賞》 2024年大晦日に‘IQレスラー‘‘グレイシーハンター‘で、日本にMMAブームを巻き起こした桜庭和志さんの長男である桜庭大世選手がMMA…
観戦記2927 WBOアジアパシフィック&日本スーパーライト級王座戦 平岡アンディvsアオキ・ク
《本日のDVD鑑賞》 今年のRIZINは、3月のRIZIN.50香川大会が1発目と遅めの開幕。しかも、5月に‘The Mutch.2‘が控えているだけにインパ…
観戦記2526 4団体統一スーパーバンタム級王座戦 井上尚弥vsキム・イェジュン
《本日のDVD観賞》 最近は一般層の井上選手の評価と逆に、ボクシングファンからは井上選手は勝てる相手としか闘わない、海外進出も言うだけで「日本が軽量級の本場」…
観戦記2925 WBOアジア太平洋&東洋太平洋スーパーフライ級王座 古谷昭男vs橋詰将義
《本日のDVD観賞》 昨年末は井上尚弥選手&武居由樹選手、井岡一翔選手と豪華な世界戦を楽しめると思ったが怪我や病気で延期の連発・・・・やっと1月に井上尚弥選手…
観戦記2924 UFC248 ミドル級王座戦 イスラエル・アデサニヤvsヨエル・ロメロ
《本日のTV観賞》 1月24日の有明アリーナでの井上尚弥選手の4団体統一スーパーバンタム級王座防衛戦も終わり、元々が12月24日開催だったのもあり・・・・・2…
観戦記2923 WBAスーパーフェザー級スーパー王座決定戦 レオ・サンタ・クルスvsミゲール・フ
《本日のTV鑑賞》 戦前の予想通り、圧勝で4団体統一スーパーバンタム級王座防衛に成功した井上尚弥選手。対戦相手のキム・イェジュンや諸外国のプロモーターは、早く…
観戦記2922 WBAスルーザー級スーパー王座戦 アーセン・グーラミリアンvsケイン・ワッツ
《本日のDVD観賞》 なんだかんだ批判もあるが、金曜日には(1月24日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBO11位金藝俊(キム・イェジョン)が行…
観戦記2921 WBAゴールドスーパーウェルター級王座戦 ミシェル・ソロvsセドリック・ビトゥ
《本日のTV観賞》 1月16日の「MMA FIGHTING」のYouTubeで、PFL創始者ドン・デイビスが元UFCヘビー級王者で現PFLヘビー級王者のフラン…
《本日のDVD観賞》 本日(1月19日)朝から配信のUFC311で、中村倫也選手がムイン・ガフロフに判定敗けして初黒星。レスリングでオリンピック最終予選決勝ま…
観戦記2919 WBOライトフライ級王座戦 アンヘル・アコスタvsガニガン・ロペス
《本日のDVD鑑賞》 井上尚弥選手が悪い訳ではないが、なんともグダグダな1月24日の4団体統一スーパーバンタム級王座戦。2024年5月から挑戦が内定していた、…
観戦記2918 NABO北米フェザー級王座戦 ジョエト・ゴンザレスvsロドリゴ・ゲレーロ
《本日のDVD観賞》 IBFフェザー級王者アンジェロ・レオがSNSで、3月22日に日本で亀田和毅選手と対戦するような動画が流れている。アンジェロ・レオを日本に…
観戦記2917 WBAスーパーフェザー級王座挑戦者決定戦 堤駿斗vsレネ・アルバラード
《本日のDVD鑑賞》 なんとも残念で、しょーもないニュースに愕然とした・・・・本来は12月24日に4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥対戦予定もスパーリン…
観戦記2916 UFC.1 決勝戦 ホイス・グレイシーvsジェラルド・ゴルドー
《本日のDVD観賞》 2000年代に入ってからは 「こんな可愛い顔で格闘技をやってるなんて」 とか、最近だと 「私はビビりで喧嘩などしたことない」 という格闘…
観戦記2915 ‘King Ry‘ ライアン・ガルシアvsホセ・ロペス
《本日のDVD観賞》 大晦日のRIZINに本当に来る気があったのか不明な、元WBCライト級暫定王者のライアン・ガルシア。会場のスクリーンから、2025年に安保…
観戦記2914 IBFスーパーフェザー級王座戦 テビン・ファーマーvsジョノ・キャロル
《本日のDVD鑑賞》 優勝賞金100万$の触れ込みで、イギリス大手マッチルーム社と楽天チケットとがタッグを組んだ「プライズファイターミドル級トーナメント」 2…
観戦記2913 WBOインターナショナルミドル級王座決定戦 マチェック・スレッキvsガブリエル・
《本日のDVD鑑賞》 世界王者が9人も在位中という、2025年の日本ボクシング界。2月24日にはWBAバンタム級王者の堤聖也選手に、元WBCフライ級王者の比嘉…
観戦記2912 100% Fight フランシス・ガヌーvsゾウマナ・シセ
《本日のDVD鑑賞》 大晦日のRIZIN DECADEで、2025年5月4日に東京ドームで「The Mutch.2」の開催が発表された。すかさず那須川天心選手…
《本日のDVD鑑賞》 IBF&WBOスーパーバンタム級1位のサム・グッドマンが怪我した事による、4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手の2025年のスケ…
観戦記2910 WBCスーパーミドル級ユースシルバー王座決定戦 ブルーノ・サンドバルVSルイス・
《本日のDVD鑑賞》 2024年は、新たに5人の新たなボクシング世界王者が誕生するというとんでもない1年だった 『観戦記2730』 『観戦記2791』 『観戦…
観戦記2909 WBAバンタム級暫定王座決定戦 アンドリュー・マロニーvsエルトン・ダリ―
《本日のDVD鑑賞》 2024年末は、まさかのWBAスーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネスの病欠で井岡一翔選手の13度目の大晦日決戦が中止・・・・興行…
観戦記2900 Krush.113 ライト級王座戦 ゴンナパー・ウィラサクレックvs篠原悠人
《本日のTV鑑賞》 今日(12月30日)KNOCK OUT横浜文化体育館大会も終わり、残すは大晦日のRIZIN DECADEと井岡一翔選手のフェルナンド・マル…
観戦記2907 IBFバンタム級王座戦 西田凌佑vsアヌチャイ・ドーンスア
《本日のDVD鑑賞》 ボクシング漫画の巨星とも言える‘あしたのジョー‘の主人公は元東洋太平洋バンタム級王者の青木勝利さんとの説が1番と云われている。家出少年で…
観戦記2906 東洋太平洋ライトフライ タノンサック・シムス―vs谷口将隆
《本日のDVD鑑賞》 なんと!9月3日に武居由樹選手のWBOバンタム級王座に挑戦し、判定敗けで引退を発表した比嘉大吾選手が 『観戦記2853』 2025年2月…
観戦記2905 世界挑戦へ向けて! 堤駿斗vsアンセルモ・モレノ
《本日のDVD鑑賞》 クリスマスイブという事は、1ヶ月後には(1月25日)永遠のチャンピオン元WBAフライ級王者大場政夫さんの命日。1973年1月2日に5度目…
観戦記2904 UFC Fight Night.169 イオン・クテラバvsマゴメド・アンカラエ
《本日のDVD鑑賞》 12月21日(日本22日)サウジアラビアで開催された、3団体統一ヘビー級王者オレクサンドル・ウシクvs元3団体統一ヘビー級王者タイソン・…
観戦記2903 WBOライトヘビー級王座戦 セルゲイ・コバレフvsサウル・アルバレス
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ、2025年3月23日のONE Chapion Ship日本大会で元K-13階級制の武尊選手と元ONEムエタイフライ級王者のロッ…
観戦記2902 東洋太平洋スーパーバンタム級王座戦 中嶋一輝vs辰吉寿以輝
《本日のDVD鑑賞》 先週の土曜日(12月14日)名古屋国際競技場で開催予定だった、前WBOアジアパシフィックフライ級王者畑中建人選手の8月の初黒星からの再起…
観戦記2901 NABF北米ウェルター級王座決定戦 ブレア・コブスvsカルロス・オルティス
《本日のDVD鑑賞》 ドナルド・トランプが大統領に復帰するのに(1月21日)残り1ヶ月ちょいととなったが、相変わらずUFCの会場に現れるなど親近感を覚える。全…
観戦記2900 UFC Fight Night.169 ジョセフ・べナビデスvsデイブソン・フィ
《本日のDVD鑑賞》 12月7日UFC310で、朝倉海選手がRIZINのテーマ曲で入場したシーンは胸が熱くなった。朝倉選手は 『誰にも言ってなかった。やっぱり…
観戦記2899 NABF&NABO北米スーパーフェザー級王座決定戦 ライアン・ガルシアvsジェイ
《本日のDVD観賞》 いよいよ3週間を切った、大晦日に開催されるRIZIN DECADE。14時から3部構成みたいだが、時差の問題もあり第1部にアメリカ向けの…
観戦記2898 コモンウェルス英連邦ミドル級王座戦 フェリックス・キャッシュvsジャック・カレン
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ明日(12月12日)辰吉寿以輝選手が、初のタイトルマッチとなる東洋太平洋スーパーバンタム級王者の中嶋一輝選手へ後楽園ホールで挑戦…
観戦記2897 WBAコンチネンタルライト級王座決定戦 アンソニー・クロラvsフランク・ウルクィ
《本日のDVD鑑賞》 3週間前(アメリカ11月15日)YOUTUBERボクサーのジェイク・ポールと、2分8ラウンドながら公式戦として試合をしたマイク・タイソン…
観戦記2896 BodogFight エメリヤーエンコ・ヒョードルvsマット・リンドランド
《本日のDVD観賞》 大晦日のRIZIN DACADEのカードが続々と発表され、安保瑠輝也選手とライアン・ガルシアの記者会見もアメリカで開催されるなど盛り上が…
観戦記2895 アマチュア13冠 堤駿斗vsルイス・モンシオン・ベンチャーラ
《本日のDVD鑑賞》 日曜日に(12月1日)決勝を迎えた、アマチュアボクシング全日本隠選手権。ライト級で堤麗斗選手が圧倒的な優勝を飾り、合計アマ9冠で男子最優…
観戦記2894 WBCライト級王座戦 デビン・ヘイニ―vsアルフレド・サンティアゴ
《本日のDVD鑑賞》 大晦日に2分8Rで元WBCライト級暫定王者ライアン・ガルシアと対戦する、安保瑠輝也選手がアメリカでの記者会見で小競り合いをしてきた。ガル…
観戦記2893 WBCスーパーフェザー級シルバー王座戦 力石政法vsマイケル・マグネッシ
《本日のDVD鑑賞》 12月24日に、IBF&ABOスーパーバンタム級1位のサム・グッドマンとの4団体統一スーパーバンタム級王座防衛戦が近づいてきた!なんだか…
《本日のDVD鑑賞》 日本人初のボクシング世界王者はフライ級で白井義男さん、2人目の日本人世界王者もフライ級でファイティング原田さん、3人目の日本人世界王者も…
観戦記2891 デビューから11連続1RKO中! エドガー・ベルランガvsグレゴリー・トレネル
《本日のDVD鑑賞》 先月(10月13日)のシカゴ・マラソンで、ケニアのルース・チェプンゲティッチが女子選手として初の2時間10分を切る2時間9分56秒で優勝…
観戦記2890 WBOスーパーミドル級王座戦 ビリー・ジョー・サンダースvsマルセロ・エステバン
《本日のDVD鑑賞》 11月15日(日本時間16日)にアメリカのテキサス州で開催された、マイク・タイソンvsジェイク・ポールの1ラウンド2分だが一応公式戦。A…
観戦記2889 WBOインターコンチネンタルスーパーウェルター級王座戦 ブライアン・カスターニョ
《本日のDVD鑑賞》 今週に入り、やっと正式発表された井岡一翔選手の13度目となる大晦日決戦!報道陣からは7月の王座統一戦を前に‘この試合が最後になるかもしれ…
観戦記2888 UFC Fight Night.168 ジミー・クルートvsミハル・オレクシェイ
《本日のDVD鑑賞》 11月9日のONE169は、期待したONEフライ級ムエタイ世界王座戦ロッタン・ジットムアンノンvs3位のジェイコブ・スミスがロッタンが計…
観戦記2887 WBC米大陸ライト級王座決定戦 ハビエル・フォルトゥナvsヘスス・クェジャル
《本日のDVD鑑賞》 恥ずかしながら全く知らなかったのだが、2018年5月には日本スーパーライト級王座にも挑戦した 『観戦記2196』 ドミニカ共和国出身のデ…
観戦記2886 キューバの怪物2戦目 デビッド・モレルvsクィントン・ランキン
《本日のDVD鑑賞》 今日は(アメリカ時間11月15日)マイク・タイソンvsジェイク・ポールの何とも言えない凡戦を 「そりゃ、そうだよな」 という試合?を初の…
観戦記2885 世界前哨戦! ライアン・カールvsベルグマン・アギラール
《本日のDVD鑑賞》 少年の頃に観たプロレスでは、スタン・ハンセンやドリーとテリーのファンクスなどテキサス男のテンガロンハットとウェスタンブーツにアメリカを感…
観戦記2884 UFC Fight Night.168 ポール・フェルダーvsダン・フッカー
《本日のDVD観賞》 いよいよ今週末はUFC309で、UFCヘビー級王者ジョン・ジョーンズが元UFCヘビー級王者スティーペ・ミオシッチとの防衛戦!神の階級であ…
観戦記2883 WBCスーパーフライ級王座戦 中谷潤人vsペッチ・ソー・チットパッタナ
《本日のDVD鑑賞》 今年も多くの日本人世界王者による世界王座タイトルマッチが開催されたが、12月にもIBFバンタム級王者西田凌佑選手の初防衛戦が15日。12…
観戦記2882 WBOアジアパシフィックバンタム級王座決定戦 那須川天心vsジェルウィン・アシロ
《本日のDVD鑑賞》 私は横浜スタジアムから2駅のところに住んでいるので、26年振りの横浜DeNAベイスターズの日本シリーズ優勝騒ぎは家まで聞こえてきていた。…
「ブログリーダー」を活用して、人生マイペンライさんをフォローしませんか?
《本日のDVD鑑賞》 5月5日(現地5月4日)4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥選手が、ラスベガスTモバイルアリーナでの防衛戦で8RにTKO勝ち。2万人…
《本日のTV鑑賞》 日本でのニュースは多いとはいえない、メジャーリーガー平良達郎選手や鶴屋怜選手。UFC再参戦が6月21日に控える堀口恭司選手や、元RIZIバ…
《本日のTV観賞》 昨日のRIZIN男祭り(5月4日)朝倉未来選手の復活よりも、ラジャブアリ・シェイドゥラエフのエゲツない強さの印象が残る大会だった。朝倉選手…
《本日のTV観賞》 4月25日までの交渉期限が設定された、WBAバンタム級王者堤聖也選手とWBAバンタム級暫定王者アントニオ・バルガスの統一戦。WBA1位には…
《本日のTV観賞》 いよいよゴールデン・ウィークが始まり、ライアン・ガルシアvsローランド・ロメロ、4団体統スーパーミドル級王座統一戦 サウル・アルバレスvs…
《本日のDVD観賞》 いよいよ、明後日(5月4日)に近づいてきたRIZIN男祭り東京ドーム大会。メインはRIZINフェザー級王座戦 クレベル・コイケvsラジェ…
《本日のDVD鑑賞》 トランプ大統領が就任100日を迎えたとニュースになっていたが、関税の話ばかりで就任前に宣言していたロシアとウクライナの紛争は全く終結しな…
《本日のDVD鑑賞》 5月11日に、大晦日に昨年末にWBAスーパーフライ級王者フェルナンド・マルティネスがインフルエンザになり流れた井岡一翔選手のリマッチが開…
《本日のDVD鑑賞》 エキサイトマッチの収録でWBAバンタム級王者堤聖也選手が、次戦について 『秋口になると思う。ここ半年間はしっかり追い込んだので、まずは休…
《本日のDVD鑑賞》 ONE Champion Shipとの契約が発表された元K-1ライト級王者の与座優貴選手の会見で、今年の3月25日にロッタン・ジットムア…
《本日のDVD観賞》 フルタイムのサラリーマンボクサーとして世界王座にも挑戦した阿部麗也選手と、ロンドン五輪銅メダリストの清水聡選手が3月25日に対戦もドロー…
《本日のDVD観賞》 まだ2ヵ月後なのがもどかしい、6月21日のUFCアゼルバイジャンでの堀口恭司選手のUFC再デビュー。RIZIN2019年ライト級グランプ…
《本日のDVD観賞》 4月17日付けで、WBOアジアパシフィックバンタム級王座を返上した那須川天心選手。次戦が6月8日に 『今まで対戦したことがない選手、経験…
《本日のDVD観賞》 2025年2月に6年振りのノンタイトル戦で、ミドル級5位のナッソーディーン・イマボフに2RでTKO敗けして3連敗となってしまった元UFC…
《本日のDVD観賞》 3月1日に‘疑惑のダウン‘のすえにWBAスーパーフェザー級王者のレイモント・ローチとドローとなり、全戦全勝が途切れてしまった3階級制覇王…
《本日のDVD観賞》 早いもので、2022年4月にコロナ禍の中で開催されたWBAミドル級スーパー王者村田諒太vsIBFミドル級王座ゲンナディ・ゴロフキンの統一…
《本日のDVD観賞》 5月4日の4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBA1位ラモン・カルデナスのアンダーカードで、WBOフェザー級王者ラファエル・エ…
《本日のDVD観賞》 先月(3月21日)に元WBAミドル級王者村田諒太さん、WBAスーパーフェザー級4位の堤駿斗選手に続き、プロテストでA級ライセンスを取得し…
《本日のDVD鑑賞》 やっと正式発表された、5月4日(日本時間5月5日)ラスベガスでの4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥vsWBA1位のラモン・カルデ…
《本日のDVD鑑賞》 5月6日の井上尚弥選手のプロ初ダウンが話題になるぐらい圧勝だった東京ドームでの4団体統一スーパーバンタム級王座戦だったが、いままでダウン…
《本日のTV観賞》 元WBAスーパーウェルター級王者輪島功一さんの孫である磯谷大心選手が、4月9日に東日本新人王決勝で敗けた松野晃汰選手に再戦で判定勝利。一時…
《本日のDVD観賞》 4月13日のUFC300で、元RIZINライトヘビー級王者のイリー・プロハースカがアレック・ペレイラにUFC初黒星を喫して以来の再起戦で…
《本日のTV観賞》 昨日の(5月4日)大阪エディオンアリーナで、IBFバンタム級王者エマヌエル・ロドリゲスにIBF1位の西田凌佑選手が挑戦した。亀田興毅さん率…
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ本日(5月4日)西田凌佑選手が、IBFバンタム級王者のエマヌエル・ロドリゲスに大阪で挑戦する!WBSSバンタム級トーナメントでは…
《本日のTV観賞》 ゴールデンウィークに入り、昔ならフロイド・メイウェザーがメイ(MAY)にかけてビックマッチを開催していた。5月5日は日本では子供の日だが、…
《本日のDVD観賞》 先日のホーリス・グレイシー(ホーレス・グレイシー)のUFCデビュー戦 『観戦記2776』 を書いた後に、友人と久しぶりにグレイシーファミ…
《本日のDVD観賞》 残るところ1週間となった東京ドームでの、4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBC1位ルイス・ネリ!日本人的には王座がどうのこう…
《本日のDVD鑑賞》 いよいよ東京ドームでの決戦が迫ってきた、4団体スーパーバンタム級王者井上尚弥vsWBC1位ルイス・ネリ!前回の来日時に優等生発言を「言え…
《本日のDVD鑑賞》 4月20日のWBCスーパーライト級王座戦では、前日計量を3.2ポンド(約1.4kg)オーバーした挑戦者ライアン・ガルシアが公開計量でビー…
《本日のDVD観賞》 いよいよ6月29日のUFC303に、Road to UFC Season.2フライ級トーナメント優勝の鶴屋怜選手が参戦する!キング・オブ…
《本日のDVD観賞》 3月31日にレラト・ドラミニとの再戦は叶わず、ケビン・ビジャヌエバを5R終了時TKOで降した亀田和毅選手 『観戦記2773』 試合後は直…
《本日のDVD観賞》 先日、居酒屋で「なぜ格闘技はロープが4本なの!?」と話になり、プロレスが3本なのであってキックやMMAの4本が普通だろ!?と、いう話にな…
《本日のTV観賞》 WBCスーパーフライ級王者のファン・フランシスコ・エストラーダの6月29日に1年6ヶ月振りの試合が、WBOフライ級王者のジェシー・ロドリゲ…
《本日のDVD観賞》 残り2週間を切った4月29日のRIZIN.46だが、残念な事に鈴木博昭選手とYA-MANの1戦はYA-MANの内側側副靱帯と前十字靭帯の…
《本日のTV観賞》 1952年5月に、初の日本人ボクシング世界チャンピオンに白井義男さんがなる。その後25年の間に日本人世界王者は26人だが、1987年に最軽…
《本日のTV鑑賞》 2020年東京オリンピックがコロナウィルスの影響で1年延期されたのもあり、早いものでパリオリンピックは今年の夏に開催される。柔道の阿部兄弟…
《本日のTV観賞》 大谷翔平選手の通訳だったが、まもなく水原一平容疑者がロサンゼルスにある連邦地裁に出廷するみたいだ。それでも大谷選手は大リーグで活躍していて…
《本日のDVD観賞》 3月12日に自宅が火災になり、両親を救い出した後に愛犬を救おうと炎に飛び込み意識不明の重体に陥っていた元UFCヘビー級&PRIDE GP…
《本日のDVD観賞》 まもなく(4月19日)元2階級制覇王者で27戦27勝27KOのパーフェクトレコードのまま悲劇的な最期を迎えたエドウィン・バレロの命日。2…