chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LAB thaiko先生ブログ https://labsk331.com/school/newsblog/

タイ語x【タイ(主にバンコク)・日本】情報発信BLOG。約650記事程公開。本BLOGの情報が少しでも皆様のお役に立てる事を願っています。

TwitterやYoutubeでも同様に情報発信しています。Twitterはbot機能で、過去記事を定期的に発信しています。Youtubeでは1-2分のタイ語学習動画もUPしています。皆様のお役に立てる発信を続けられるよう今後も尽力していきますので、よろしくお願いいたします。

LABタイ語学校
フォロー
住所
海外
出身
タイ
ブログ村参加

2015/07/14

arrow_drop_down
  • エカマイソイ12の小さなカフェ「Format」でコーヒーとカルチャーを楽しむ

    Formatはエカマイ通り・ソイ12にある小さなカフェです。たくさんのレコードが置いてある店内ではタイのカルチャーを感じることが出来るでしょう。小ぢんまりした店内はゆったりと時が流れていて、居心地抜群。時間を忘れて音を楽しみながらくつろげるお店です。

  • メガバンナー「Spaghetti Factory」 豊富な種類のスパゲッティを堪能できるお店

    メガバンナーにある「Spaghetti Factory」へ行ってきました。メニューが豊富で老若男女問わずファミレス感覚で利用できるスパゲッティ専門店です。タイらしいご当地スパゲッティもいくつかあり、今回はヤムの味付けのカッペリーニを楽しみました。回転が良いので混みあう時間帯の訪問も問題なし!

  • 「NeverMind」プラカノン路地裏で気軽にドイツ料理が楽しめるベーカリー

    「NeverMind」はドイツ料理が楽しめるベーカリー&カフェ。プラカノン路地裏というわかりにくい立地ながら、様々な国籍のお客さんで賑わうお店です。ドイツ料理はもちろんですが、とにかくパンが美味しいお店ですので、パンだけを買いに来る価値もあります。

  • 「博多てんぷら やまや」満足度高い!明太子・高菜食べ放題の天ぷら定食

    「博多てんぷら やまや」はバンコク近郊に2店舗を構える天ぷら屋さん。明太子と高菜が食べ放題のサービスがあり、日本でも行列が出来る人気のお店です。明太子が魅力ではありますが、メインとなる天ぷらなどもとても美味しく、明太子に興味が無くても満足できる内容です。

  • ラマ4路地裏の穴場ベトナム料理店「Vietnamese and more」

    Vietnamese and moreは、ラマ4通り周辺にあるベトナム料理店。路地裏のローカルな雰囲気の場所にあるお店ですが、大変人気があります。今回はバインミーのセットメニューを注文。本格的な味付けて、ベトナム気分を味わえました。プロンポンからも比較的アクセスしやすいです。

  • プロンポン「幸ちゃんラーメン」人気ラーメン店が満を持してタイ進出!ペロッと食べれる博多とんこつ

    プロンポン「幸ちゃんラーメン」は、博多一幸舎の創業者が作った博多らーめんのお店。昔ながらの博多とんこつラーメンをリーズナブルに楽しむことが出来ます。カウンター席が多く、1人でも利用しやすいです。一幸舎の味とはまた違う、親しみやすいラーメンを是非ご賞味あれ。

  • 「Something Wicked Cocktail Bar」オンヌット路地裏にお洒落な隠れ家バーを発見!

    Something Wicked Cocktail Barはオンヌット駅から徒歩15分程度の場所にある隠れ家バー。周辺の住民に愛されており、お客さっはタイ人、欧米人、アジア人と多種多様。ニューオリンズから運んできたお洒落なアンティーク家具の数々がとっても良い雰囲気で、お洒落な夜を彩ってくれます。

  • 広い店内は勉強や作業におすすめ!プロンポンの人気カフェ「brainwake cafe」

    「brainwake cafe」はプロンポンにあるカフェです。オールデイブレックファーストやランチなどにぴったりなメニューが豊富に揃うお店で、広々とした店内はノマドにもおすすめ。今回は美味しいピスタチオのアイスを食べながらPC作業に没頭してきました。

  • トンロー「GLIG Cafe」綺麗に整えられた中庭のある一軒家カフェ

    GLIG Cafeはスクンビット通りソイ49にある一軒家カフェです。広い中庭があるので、子連れで訪れてものんびりできそう。パンやスイーツも充実しており、朝食や軽めのランチに訪れるのもおすすめです。サミティベート病院から徒歩5分で、病院帰りに立ち寄れるのも良い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、LABタイ語学校さんをフォローしませんか?

ハンドル名
LABタイ語学校さん
ブログタイトル
LAB thaiko先生ブログ
フォロー
LAB thaiko先生ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用