chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石川台希望ヶ丘商店街「昭和の遊びマイスター」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/29

arrow_drop_down
  • 「昭和の遊びスタンプラリー」次はいつですか?

    2016年1月31日(日)開催した大田区モデル商店街事業「第1回希望ヶ丘商店街昭和の遊びマイスターと遊ぶ会」は皆様のご協力により成功裏に終了させていただきました。スタンプラリーでは多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。昭和の遊びスタンプラリーでは、中学生以下400名のお子様に下記の遊びにご参加いただきスタンプ4つで昭和の駄菓子と無料もち券を進呈しました!【1班】さつき濃前:希望ヶ丘商店街かるた取り【2班】三建酒店前:ケンパ【3班】石川台どうぶつ病院前:メンコ、だるまさんがころんだ【4班】清水花園前:輪投げYショップ伊勢屋前:紙芝居「次はいつですか?」と子供たちからも、マイスターからも多くのご質問を頂きました。次年度4月からの当商店街イベントは未定ですが、皆様の関心が高いことを念頭に置いて検討させてい...「昭和の遊びスタンプラリー」次はいつですか?

  • 今の子供たちが「昭和の遊び」にまなざしも真剣!

    2016年1月31日(日)開催した大田区モデル商店街事業「第1回希望ヶ丘商店街昭和の遊びマイスターと遊ぶ会」。4班は距離が長いので、会場を2ヶ所に増やして輪投げと、紙芝居。清水花園前では「輪投げ」お花、お菓子、おもちゃ…輪投げでは取りたい景品に狙いを定めて真剣なまなざし!Yショップ伊勢屋前の「紙芝居」では紙芝居の前に用意したスペシャルシート!?が終始満席!スタンプラリーという時間を忘れてくいいるように見つめる子供たちにマイスターも思わずオーバーアクションの紙芝居!とうとう上演作品の数を追加するほどの盛況ぶりでした。今の子供たちが「昭和の遊び」にまなざしも真剣!

  • 今の子供たちには「昭和の遊び」がとても新鮮でした!

    2016年1月31日(日)開催した大田区モデル商店街事業「第1回希望ヶ丘商店街昭和の遊びマイスターと遊ぶ会」では3班が石川台どうぶつ病院前で「メンコ」「だるまさんがころんだ」の2本立て。。。男の子を中心にメンコ。だるまさんがころんだはマイスターが子供を抱えて指導する場面も肌のぬくもりを感じる昭和の遊びが今の子供たちにはとても新鮮なようでした。今の子供たちには「昭和の遊び」がとても新鮮でした!

  • 「昭和の遊び」に今の子供たちが夢中!

    2016年1月31日(日)開催した大田区モデル商店街事業「第1回希望ヶ丘商店街昭和の遊びマイスターと遊ぶ会」。2班の三建酒店前では「ケンパ」を開催。「ケンパ!ケンパ!ケンケンパ!」昭和の遊びマイスターのケンパリズムに合わせて子供たちは元気よくケンケンパ!「子供たちを遊ばせたと言うより、私たちのほうが楽しく遊ばせてもらった」マイスターの方々から子供たちへ感謝のメッセージです。「昭和の遊び」に今の子供たちが夢中!

  • 石川台希望ヶ丘商店街いっぱいに子供たちの歓声!

    2016年1月31日(日)心配された雨もなく午前11時から当商店街をいっぱいに使って、大田区モデル商店街事業「第1回希望ヶ丘商店街昭和の遊びマイスターと遊ぶ会」を開催!冬寒の中でも600mの商店街を元気に動き回る笑顔いっぱいの子供たちがとても印象的でした。電気や電子機器を使わない「昭和の遊び」に平成の子供たちが夢中で遊んでくれ本当に皆んな楽しそうでしたね。シニアのマイスターたちも「私たちの方が楽しく、子供たちに遊んでもらっている」と嬉しい感想を述べるなど終始ニコニコ。「シニアと子供たちのふれあい」という当初の目的も達することができました。前例がないイベントにあって多くのお客さまに喜ばれ成功の余韻を残して、新春恒例の餅つき大会が開かれ、縁起の良い希望ヶ丘の餅が人気を博しました。これからも石川台希望ヶ丘商店街では、...石川台希望ヶ丘商店街いっぱいに子供たちの歓声!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、石川台希望ヶ丘商店街「昭和の遊びマイスター」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
石川台希望ヶ丘商店街「昭和の遊びマイスター」さん
ブログタイトル
石川台希望ヶ丘商店街「昭和の遊びマイスター」
フォロー
石川台希望ヶ丘商店街「昭和の遊びマイスター」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用