chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あおてん https://blog.goo.ne.jp/miracle_a

いかにして〔旅〕を楽しむか。 楽しくなければ、娯楽じゃない。 楽しむことが「人生」さw

あおてん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/28

arrow_drop_down
  • 最近のゲーセンスロット

    旅行先では時間が空いてるなどにゲーセンに寄ったりして遊べるスロットを楽しんだりしてます。もっとも昔の4号機を置いてる店はなかなかないのですが・・・今の標準レート(?)ってだいたい「100円=30クレジット」みたいですがこの前のうどん旅中にいった某町のイオンモールのゲームコーナー・・・100円20クレジット!?逆マックスバリューかよw小さい子供は打たないとは思うけど、それにしてもイオンでそれやるなよ。それとは別で違う町のゲームセンターを覗いてみたらば・・・・うおおお・・・100円80クレジットっ!しかも設定6?80クレジットは初めて見ましたね。ならばと打とうと思いましたがスロ引退してる私は最近の台は打ち方がわからないwなので昔の打ち方でもOKらしい北斗の拳で勝負です。ちゃちゃっとボーナスゲェーットAT単発が...最近のゲーセンスロット

  • 第12戦イギリスGP

    今回の予選はまたシビれましたねフリー走行で好調だったフェラーリとそれに続くマクラーレン&メルセデスに注目でしたが、予選ギリギリ時間いっぱいで最後に走ったマックスが驚愕のポールにはちょっとびっくりしました。決勝はスタートちょっと前の雨や、止んだと思ったら中盤でまた大雨が降るという、去年と同じブリティッシュウェザーと路面が昨年よりも乾かないという状況&セーフティーカー連発で難しいレースになりました。トップのマックスも難しい状況で、セーフティーカー後にスピンしてしまい10位に後退(決勝は5位フィニッシュ)、トップに立ったピアストリはセーフティーカー解除直前の急減速(290km/h→60km/h)で10秒ペナルティで万事休す。結果はノリスが念願の母国優勝でしたが、注目はザウバーのヒュルケンベルグが念願の初表彰台今...第12戦イギリスGP

  • 最近のUFOキャッチャー

    うどん旅中は午前中に食べ歩いて、午後はリサイクルショップ&ゲーセンで時間調整してます。丸亀市内のゲーセンで挑戦したならば・・・ボタンを押すとBIG中のBGMが流れます(獣王だけはサバチャン)。ただこのころのサミーの台って、あまり打ってないんですよねアラジンAは結構好きで打ってましたが、ほとんど100円50クレジットのゲーセンでやってましたし(パチ屋で打てるほどの資金力がなかったw)。景品は全5種類で今回はコンプリートしたわけですが1500円ぐらいで全部取れました。設定甘すぎなんじゃねーの?wもっともこんなのは、あまり取る人がいないからかなぁ?帰路の途中に呉市内のゲームコーナーに寄ったのですがそこは昔の「爪」で取るタイプではなく、チェーンの先にリング(輪っか)があってそのリングを景品が乗ってる板のフックに引...最近のUFOキャッチャー

  • チャンミの結果

    先週おこなわれたチャンミの結果ですが、その前に・・・オープンリーグの参加条件いつ変わったの?オープンはUEランクまで参加OKで無課金の私にはちょうど良かったのですが全くチェックしてなかったので、勝てもしない上級リーグに無理やり参加してましたというわけで今回はオープンリーグに参加したならば、まぁまぁ勝てるwちなみに今回の参加ウマ娘はラウンド1・2も「Aグループ」で突破しました決勝は・・・最後はギリギリで差し切ったように見えましたが、ハナ差で2位でした。まぁ今どき初期キャラで頑張ってるのは私ぐらいなんですけどね、まぁ満足ですよチャンミの結果

  • 第11戦オーストリアGP

    結果はノリスの完全勝利。今年はピアストリに押され気味の展開でしたが何かマシンのヒントを掴んだかな?それぐらい力強い走りでしたね。前半のピアストリとの接近バトルは面白かったです。ピアストリは接触を避けるために、最後は引いたようにも見えたけどこの二人のガチバトルが見れるのは、今後も見ごたえがありそうで期待です。それに対してホームコースのレッドブルは大惨敗マックスはアントネッリの特攻魚雷攻撃wを受けて0周リタイア。アントネッリはマシン降りた後とかレース後もマックスの部屋まで行って謝罪しまくりだったらしいけど、マックスも「あれはレースアクシデントだから」と全く意に介してなく、むしろ人間的にいいヤツと褒めてたけどね。角田は、また不用意な接触で10秒ペナルティを受けて最下位でゴール・・・。レッドブルはホームなのに77...第11戦オーストリアGP

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおてんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおてんさん
ブログタイトル
あおてん
フォロー
あおてん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用