1983年式ハーレーダビッドソンFLHショベルヘッドのメンテナンス、修理、改良、ツーリングがメイン。バイクネタ以外はほぼなし。エンジンの分解組立など。ブログ右コラムの記事一覧表示で、修理関係電気関係などの記事は1ページに表示
右コラムの記事一覧は、1ページに関連記事が表示されるようにしているので記事を探すのに便利ですので読んでみてください。基本的にバイク関連以外の記事はほぼありません。
2年くらい前にVOES(負圧スイッチ:インマニの負圧を検知、アクセル開度を見ている)がオンしたらLEDが光るようにしようと思い、強制オンオフスイッチ(VOES配線とアースの間に入れたスイッチ)とアース
2020年に購入したCVキャブのCHINA製リペアパーツ。使えそうなのはゴム類とダイヤフラム、ジェットニードルくらいかなと。ダイヤフラムが使えるならかなり格安でリペアできる。 2022年にCVにして以
20年近くぶりに沖縄に行ってきた。10月だというのに息をするだけで体力を消耗するような湿度と温度。景色は南国で美しかった。 本島中部西側にある古宇利島に続く古宇利大橋。古宇利島を一周して道の駅そらはし
「ブログリーダー」を活用して、SASさんをフォローしませんか?