ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
過去問演習
10月も後半にさしかかり、受験勉強もいよいよラストスパートですね。 懇談をしておりますと、「過去問演習」について質問が出てきましたので、これついて書きたい…
2015/10/22 11:15
入試までの残りの期間で、苦手単元が克服できるか?
さて、この時期になってくると、どこの塾でも入試問題演習や志望校別の特訓など、総合演習が主におかれた授業の展開が多く、ある単元を集中的に復習するという授業は少な…
2015/10/19 08:31
関西入試まであと100日=14週間+2日=3か月+8日
関西の入試まで、あと100日となりました。 入試まであと100日となると、塾の講師も保護者も、だいぶ緊張感が高まってきます。 「あぁ、あと100日しかない…
2015/10/08 10:33
勉強のやる気
「ウチの子、全然やる気がなくて、自分から勉強しないんです。先生からも、自分からやるように言ってもらえませんか」 保護者懇談をしていると、こういった要望が出てく…
2015/10/05 09:13
成績を上げる「楽」な勉強法
パレートの法則というものがあります。 全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという説ですね。 受験勉強をこの説にあてはめるならば…
2015/09/18 10:45
応用内容を習っていないので、模試の問題が解けません?
前回クラス替えについてお話をしましたので、今回は続けてクラス替えに関するお話をもうひとつしたいと思います。 クラス替えをシステムの中に組み込んでいる塾の中で、…
2015/09/16 11:32
クラスが下がるなら塾をやめます
塾の中で、模試が行われると、その次にやってくるのがクラス替えです。 当然、模試の結果によってクラスが変わるわけですが、中には「そのクラスになるのだったら、塾を…
2015/09/14 11:26
風が吹いたら、ほんとうに桶屋は儲かるのだろうか?
このブログで、いろいろなことを書いていますが、中には書いてあることの表面だけをとらえて、誤解してしまうケースもあるようです。 そのなかで、典型的な誤解について…
2015/09/10 11:23
休む理由を探す人
「来週、運動会があるので、休みます」 毎年、この時期が近づいてくると、耳にすることが多くなるセリフのひとつです。 2学期に開催されることの多い学校行事の中で、…
2015/09/07 11:12
立ち位置が人を作っていくことも往々にしてあるのです
授業毎の漢字テストなど、勉強さえすれば誰でもある程度点数を取ることができるテストの点数を見ていると、模試などの総合成績と相関関係があります。 もちろん、総合成…
2015/09/04 12:06
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、はせポンさんをフォローしませんか?