chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たにわさび http://taniwasabi.seesaa.net/

DTMクリエイター・谷飛沫(たにしぶき)のブログ。自作曲の公開や作曲裏話、音楽談義など。

ホームページもあります。http://ts-zone.jimdo.com/

フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/23

arrow_drop_down
  • Vol.689 今でしょ!筒美京平(好きな洋楽からイメージを膨らませて日本語の新たな曲に作り変えてみよう)

    前回の続きです。 今でしょ!筒美京平 爆笑問題田中が選ぶ筒美京平ヒット曲ベスト20。 爆笑問題田中さんといえば、 つい最近、脳梗塞で倒れたそうです。 大丈夫でしょうか? 田中さんは昨年にコロナにかかっていたから やっぱり一度かかると脳梗塞とかになりやすいのかな。 サイトカインストームとかで血管にダメージを与え…

  • Vol.687 今でしょ!筒美京平(ヒャダインさんも影響受けてる)

    前回の続きです。 18位 E気持/沖田浩之 これは知らないなぁ。。。 でも、この歌にも今につながる革命があったらしく、 チアリーディングのような掛け声から始まる。 コール&レスポンスというらしい。 ヒャダインさんがこの曲にすごく影響されて ももクロなどで自身の楽曲に取り入れているそうです。 「…

  • Vol.684 池上彰のどうなる?ジャーナル コロナで変わる新しい世界が分かる!

    元日にやっていた池上さんの特番を録っていたので、見てみました。 なんかずっと和牛がすべり続けてて痛々しかったけど、ためになったのでちょっとまとめてみました。 奈良時代に天然痘の大流行などから聖武天皇が人々の心を安定させようと造立したのが奈良の大仏。天然痘は熱が出て全身にプツプツができる。紀元前から死に至る病として恐れられたが、1980年に根絶。天然痘との闘いの中でワクチンが生まれた。 ワクチン…

  • Vol.683 新庄さんと野村監督のマル秘話

    新庄さんと野村監督のマル秘話も聴けました。 阪神のユニフォームどう思う?って聞かれた新庄さんが こうした方がいいって言うと、新庄さんのデザイン通りのユニフォームが作られたそうです。 そういえば、突然ユニフォームがかっこよくなった時期があったけど、 新庄プロデュースだったのか! キャンプの時に、野村監督にたくさんしゃべられたときに 途中で遮って、「一度に言われても覚えられないんで…

  • Vol.682 阪神の監督はやらないんですか?

    阪神の監督はやらないんですか?と聞かれて 絶対に無いと。 ファンとしては、新庄さんが監督やコーチをやるところも見たいと思った。 意外と教えるのうまいし。 以前、新庄さんに教わった腹筋やってたらバッキバキに割れたからまたやってみようかな。 手で腹筋の溝を1個ずつ押さえて20回ずつやって一つずつずらしていく方法。 朝起きるときにやるとそのまま勢いで起きれるのでおススメ。 なぜ、阪…

  • Vol.681 楽しんでやれば、レベルは自然と上がる

    「ボク 頑張ってないですからね」 「えー?」 「楽しみました」 頑張ると、レベルが上がらない。 オレは頑張ってるんだって時点でもうネガティブって思ってしまう。 そこに向かって楽しんでやれば、 レベルって自然と上がってるんですよ。 自分が楽しんでいる姿を みんなに見せていることが楽しい。 昨日紹介した新庄さんの番組でこんなこともおっしゃってました。 何かのヒン…

  • Vol.681 楽しんでやれば、レベルは自然と上がる

    「ボク 頑張ってないですからね」 「えー?」 「楽しみました」 頑張ると、レベルが上がらない。 オレは頑張ってるんだって時点でもうネガティブって思ってしまう。 そこに向かって楽しんでやれば、 レベルって自然と上がってるんですよ。 自分が楽しんでいる姿を みんなに見せていることが楽しい。 昨日紹介した新庄さんの番組でこんなこともおっしゃってました。 何かのヒン…

  • Vol.680 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 昨年を振り返ってみると、 昨年一番大きな事件はなんといっても、クレオフーガのサービス終了。 ビックリしましたね。 10年間、コツコツとアップし続けてきた曲も全部消えてしまいました。 代わりにYouTubeをやろうと思ったけど、 聴いてくれそうな人がどんどん休止されていて、 見てくれる人がほとんどいないのでそのまま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、谷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
谷さん
ブログタイトル
たにわさび
フォロー
たにわさび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用