chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エフォートアカデミー塾長日記 https://ameblo.jp/effortaca/

静岡県三島市のマンツーマン個別指導塾です。塾での日常をお知らせしております。

静岡県三島市にて個別指導塾を創業して15年目となります。塾での日常についてお知らせしています。硬軟織り交ぜた内容ですので、時には真面目な教育問題、時には教室で発生したオモシロ話など、私「じゅくちょう」の気が向くまま書いております。当塾HPは、 http://www.effort-aca.com/ です。

じゅくちょう
フォロー
住所
三島市
出身
三島市
ブログ村参加

2015/06/22

arrow_drop_down
  • 難しいかもしれんね。

    本日は金曜日、母が「そろばん教室」に出勤する日です。 率直に言えば、私をはじめとする母の「関係者」は皆、母に「振り回されている」状態で、かなり疲弊しております…

  • 大いなる発見(笑)。

    学習塾は「勉強をするところ」であるのは当然のことなのですが、マンツーマンで指導にあたる中で、思わぬ「発見」に遭遇することが多々あります。そしてその「発見」に対…

  • すぐには「結果」は出ないのよ(笑)。

    もう10年以上前になりますが、とある私立中学の1年生が入塾してきたことがありました。 彼の中学では学力別にクラスを分けていて、当時彼は「上位クラス」に所属して…

  • テスト結果が良くても「成績」が上がらない。

    定期テストと通知表の評価が比例していないケースが毎年散見されています。かつて、近隣中学においては、とある科目の定期テストで「14点」の子が「4」の評価、42点…

  • 母と靴屋へ。

    日々「話が通じなくなっていく」母の現状において、最も困っているのが「靴」の問題でした。 どうも靴をきちんと履くことが面倒な様子で、常にかかとを踏みつぶして履い…

  • 「学園祭」に行こう!。

    中学受験であろうが高校受験であろうが、もちろん大学受験においても、志望校に対する十分な「調査」は必須です。人生の中で最も輝く時期に、一定期間「身を置く場所」を…

  • 「不登校」と「不勉強」。

    とある中学では、学校内の「不登校」の生徒を集めると、1クラス分以上の人数になってしまうそうです。そこまで酷い場合は、個々の生徒や家庭の問題というよりも、学校自…

  • 「季節の変わり目」に注意!。

    昨日は「そろばん教室」の日でしたが、母はお休みをさせて頂きました。母にとっては毎回楽しみにしている指導ですが、どうも朝から体調が良くなかったようです。お手伝い…

  • 「敗北」だけが人生だ。

    先日、長男が教員採用試験の一次試験を通過したことを書きました。 結果が出るまでは、文字通り「引き籠り生活」だったくせに、いざ合格となれば偉そうに御託を並べる長…

  • 吉報が届く(笑)。

    なかなかに厳しかった時期が過ぎ、ようやく我が家にも「吉報」が届きました(笑)。教員採用試験の一次試験の結果を前にして、どうしても落ち着かなかった長男が、なぜか…

  • なかなかに厳しい。

    しばらくの間、ブログを書くことができませんでした。 書くための時間がなかった訳ではないのですが、「心のゆとり」が全くなかったというのが正直なところです。この間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅくちょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅくちょうさん
ブログタイトル
エフォートアカデミー塾長日記
フォロー
エフォートアカデミー塾長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用