金沢の路地裏にひっそり佇む、町の酒屋のしょむない(金沢弁)=たわいの無いぶろぐ。
金沢旧市内の路地裏の酒屋。 わくわくするものいっぱい! 夫婦で元気に営業しています。 http://gochiso.biz/
金沢市は連日の最高気温がかなり高く,あれだけ降った雪もほとんど道路には残っていません。今後の予報にも雪マークは出ていませんのでこのまま春まっしぐらと言ったところでしょうか。さてその春に合わせて新商品等のご案内です。紹介した中には本数が少ないものもあります。出来ればお早目のお手当てがよろしいかも。それでは今日一日良い日でありますように。3月のがんばる街の酒屋通信
金沢市は本当に久々に雪も降らない朝を迎えました。金沢市が晴れるのはもう何日ぶりか?店頭も除雪した雪が残る位。地表が現れるのも久々。道路も大方雪も消え難なく通ることもできます。以降一応天気予報では雪もなく最高気温も4月並みに温かくなり一気に春らしくなってきそうです。二日前に厳寒の夜に撮影した樹氷が最後の冬を飾っていたんですかね~。今日も迎える春を感じるスプリングジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。ようやく冬のトンネル抜け出した!
今日も金沢市は昨晩からの雪で結構積雪がありました。昨日もかなりの積雪ありましたが、観光の方多くご来店いただき、三連休であること気付いた次第です。朝から毎日雪かきで暦をゆっくり見ることもなっかったので。今日も除雪完了し、お車でお越しいただいても支障なく駐車できます。そんな中、ご来店いただいたお客様にほんの癒しを・・・。今日の切り花は大輪の百合です。今日も春に相応しい?ジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。明日は祭日ですが定休日のためお休みいたします。それでは今日一日良い日でありますように。今日の切り花
昨日は令和の米騒動の煽りを受け皆様にご迷惑おかけしました。一体世の中どうなっていくんでしょうかね?流れに身を任せていくしかないのか?今日も金沢市は朝からかなりの降雪で除雪~!只今任務終了。お車でもスムーズにお越し頂けます。もう2月に入り何回除雪したやら。金沢市は平年の4倍の降雪量らしい。連休明けには初春の陽気になるそうで今しばらくの我慢です。そんな中、スカッと!国産レモンジュース限定入荷しました。愛媛県宇和島の木野本農園さんのレモンを搾っただけのレモンジュースと言うよりはレモンの搾り汁⇒同じか?全く無添加で加糖もしてありません。用途は色々!お酒割、ジュース、お料理等々。で、価格が1,500円と言う破格値です。毎年大変人気で既にご予約たくさんいただいています。ぜひお試しくださいね。今日は春を予感させる静かな...待望の国産レモンジュース限定入荷しました!
誠に申し訳ございませんが、今期分の和多農産のお米すべて完売しました。生産者さんより突然の通達で戸惑っています。多くのお客様よりご用命いただきましたが、生産者さんの予定の数十倍以上の注文が入り早々に在庫0となり連絡が入りました。入荷安定の確約いただいたのに・・・・。予想では今年の新米も当然同じもしくはそれ以上の深刻なコメ不足になりかねません。そもそも国の甘い読みで巻き起こった米騒動、落ち着く先はなさそうです。市場に米が無くなり争奪にならないこと祈るばかりです。重要なお知らせ~和多農産のお米の件
やはり予報ハズレで市内は雪が積もっています。最近では予報の真逆を思っている方が当たりそうですよ。まさか後出しジャンケン的にしな~と警報出さんといてよ!朝一から除雪に。除雪完了しています。お車でも難なくお越し頂けます。もし週間予報が当たれば、来週は春の高気圧に変わり金沢市もようやく長いトンネルから出れそうです。さて飲食店様を中心に人気の加賀市ぶどう屋さんにしむらさんの欠品していました《キャンベル》ジュース再入荷しています。昔ながらのぶどう品種で、甘みと酸味があるのが特徴です。ジュースにしますと上品な甘みと酸味が心地よくワインのような感覚でお飲みいただける大人のジュースです。その大切に育て上げたぶどうを水、砂糖、添加物を一切使用せず、搾っただけの正にぶどうの汁です。720ml一本になんと約1kgのぶどうを惜し...人気の地元産ぶどうジュース再入荷です!
金沢市は今日あたりから猛烈な寒波襲来とか?今のところ数センチの積雪で収まっています。これ以上降らないことを祈っています。さて、多くのお客様に認知されたくさんのご注文をいただいています《和多農産のコシヒカリ》只今順次発送させていただいておりますが、如何せん夫婦2人での手作業で袋詰め発送しているためお届けまでしばらくお時間かかりますのでご了承くださいませ。品切れは今のところ心配はありませんが、今後膨大な数の注文を受けると黄色信号になり出荷規制する事も考えられます。そのため大口の業務用、飲食店様の注文は受けかねますのでご遠慮くださいませ。蛇足かもしれませんが、昨日のモーニングショーでの専門家のお話によると、コメは一部の投機目的での買い占めで物がないのではなく、そもそも米の絶対量が足りないそうです。隠し米が仮にあ...お米の配送のお願い。
金沢市は昨日は小春日和で雪も解け多くのお客様のご来店いただきました。バレンタインデーも静かに?終わり、3月15日のホワイトデーギフト陳列始めました!女性の喜ぶ梅酒、リキュール等を中心に陳列。この他当店の商品なんでもラッピングいたします。明日は定休日のためお休みいたしますのでよろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。ホワイトデー陳列いたしました!
今日の金沢市は雨雪もない穏やかな晴天です。朝から何人もお客様にお越しいただき、冬の晴れ間に皆さん動いているようです。来週は再び強烈な寒波が来そうで油断できません。お越しいただくお客様に少しでも癒しを・・。今日の切り花は、スプレー菊、オトギリソウ、ボックスウッドのアレンジメントです。冬に弱い切り花は今期の寒さで咲く前に枯れてしまい中々思うようにいきません。早く色々な花々を生けれる暖かい季節になってほしいです。それでは今日一日良い日でありますように。今日の切り花
前回も大好評の芋焼酎GLOW・EP05(グロウエピソード5)今年の分入荷しました!酒屋が選ぶ焼酎大賞にて、2022年、2023年に続き2024年度3年連続芋焼酎部門大賞を受賞現代嗜好にマッチした芋焼酎を超えた芋焼酎?芋の香りを超え南国フルーツのような芳香とフルーティーな味わい。これから芋焼酎をお飲みになる方にもぜひおすすめの一品です。ソーダ割、コーラ割が特に美味しいですよ!この他九州直送焼酎各種取り揃えおります!よろしくお願いいたします。今日はシニア世代の懐かしいJPOPBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。これは旨い!芋を超えた芋焼酎
今日の金沢市は放射冷却で朝は非常に寒かったですが天気よく徐々に気温も上がり良い日になりそうです。そんな中、果実でも大人気でした媛小春のジュース僅かだけ入荷しました!愛媛県以外門外不出の幻の果実《媛小春》その果汁100%ストレートジュースです。今年も不作で当店入荷もごく僅かだけでした。柔らかな酸味と独特の香りと爽やかな味わい。他にない逸品です。お買い求めは早めの方がよろしいかと。今日も春を感じるJPOPBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。幻の柑橘《媛小春》のジュースです!
今日は建国記念日で祝日です。金沢市は大雪以来の晴れ間の覗く晴れ日です。明るい日中は久しぶりです。道路も路肩の雪だけで道路には雪はなくスムーズにアクセスできます。当店も駐車場は除雪しておりお車でのお越しに何ら障害はありません。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。金沢市は良い天気!ぜひお越しを!
昨日までの雪は治まり金沢市内交通障害も解消しつつあります。降雪後すぐに除雪が始まり既に除雪は終了し当店へのアクセスは通常と変わらずスムーズにお越し頂けます。さて、輪島末廣の純米吟醸酒、震災以後2回目の入荷となりました。一回目は倒壊した蔵に残ったお米で醸されましたが、今回は身寄りしている東酒造さんにてキッチリと醸されています。同蔵の杜氏二見氏の指導で中島酒造さんの遼太郎君もスキルアップし素晴らしい酒に仕上がっています。酒造好適米の百万石乃白を使用し、辛口でキレのある仕上がりとなっています。中島酒造さん再建にもぜひお求めくださればと思っております。よろしくお願いいたします。尚明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。能登輪島の末廣、中島酒造さんより再入荷《末廣純米吟醸》
今日も金沢市は朝からの降雪で40cmくらいの積雪に。朝から町会で重機出してもらい除雪スムーズに終わりました。おかげで幹線道路から当店まですべて除雪完了しスムーズのお越し頂けます。店頭駐車スペースも除雪完了しています。そんな中、春限定の天狗舞純米大吟醸おりがらみ限定入荷しました!桜の花を想わせるピンクのジャケット。春霞を想わせるおりがらみの純米大吟醸生酒はさわやかな口当たりと心地よい酸味を伴った優しい味わいが特徴です。よろしくお願いいたします。今日はもうじき来る春のJPOPBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。ようやく大雪の峠越したか?春の限定酒入荷!
金沢市は雪は小康状態。隣県の富山・福井は大雪です。物流も滞っています。雪が降らん間に除雪除雪!店頭・駐車場ガッツリ除雪しました。金象印のスコップの威力発揮です!明らかに市販のそれとは扱いの軽やかさが違う。軽さではなく頑丈さが桁違い。プロも御用達の逸品です。そんな中欠品しておりました北海道産アカシア蜂蜜再入荷しました。この季節喉に潤いを齎す一品。お医者様もその効果推奨していますね。北海道の専門店からの直送品なんで市販のそれよりはるかにお安いです。(輸入品は論外)当店取り扱いのコシヒカリも同様、消費者に届くまでいろんな業者を通ってそのたびに価格が上がるという事ないんで安心で安全でおいしいです。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。この季節必需品の一つ
今日の金沢市は昨晩からの雪で20cm~くらいの積雪です。(金沢の測候所は駅西の人家の無い言わば郊外で風が吹きさらし積雪も市内から比べれば極端に少ないので公的発表を鵜呑みにしてはいけません)大雪警報も解除され雪の心配は無くなりました?当店周りは住人のいつも参加する面々の方の人力除雪と町内会で早々に重機で除雪行いました。いつも協力してくれる方たち本当に感謝です!大通りから当店まで何障害もなくスムーズにお越し頂けます。よろしくお願いいたします。除雪完了しました!
TV等でヤンや大雪情報で溢れかえっています。そのせいか昨日夕方スーパーへ買い物行くと生鮮ほぼゼロ状態で買いだめに走っているみたいです。北陸100cm降る極端な報道もある。現在も深々と雪が降り続いています。今度は三度目の正直、予報が当たりそうな降り方です。多分今後県越えの道路は予告通行止めとなり物資の出入りはなくなってきそうです。当店も県外発送がヤマト運輸ストップの可能性があり、ご注文商品到着の延着が必至と思われますのでご注意くださいませ。北陸の皆さんくれぐれもご注意くださいね。それでは今日一日良い日でありますように。北陸大雪警戒?
今日の金沢市は風が強いですが晴れています。やたらとテレビ等で週半ばの大雪が報道されいます。北陸に住む人間にとっては非常に心配。さて、この季節喉のトラブルが多いですね。潤すツールとして飴ちゃん欠かせません。当店は手前味噌ながら商品にはこだわりと美味しさ、安全さを求めていますから、一般のものではいけません。この愛知県小牧市の田村製菓さんの飴ちゃんも。平釜炊きで職人が手作りする飴。食べたら必ず判る大量生産品との違い。そもそも生産者元で酒屋を営む友人からの紹介でサンプルいただいたんですが、何で今更飴?と思って試食したところ、即仕入れねば!目からウロコの美味しさ!ぞろぞろ飴がスーパー等で売っているがこんなに違うとは。友人の酒屋も自信があったからわざわざ紹介してくれたことがわかりました。皆さんにこの美味しさを味わって...喉をいたわるこの季節にもピッタリの飴
今日から2月です。金沢市は朝から非常に良い天気で、雪の季節ながら積雪はほとんどありません。来週から強烈寒波がくるみたいですが?さて今月の《がんばる街の酒屋通信》完成しました。能登のお酒中心に震災以降順調に入荷いたしております。特に鶴乃里生は少数限定品で早めの完売が予想されます。末廣も久々の入荷となります。今月は柑橘ジュース類が入荷始まります。どれも他所では買うことのできない逸品です。お米爆発的?人気です。市販の米より安く遥かに美味しくて安全。徐々に全国に認知されてきているようです。生産者の和多農産からは売り切れることなく供給していただけることを確約していただきました。小さな街の酒屋ですが置いてあるものは、生産者の顔の見える商品ばかりです。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。2月のがんばる街の酒屋通信です。
「ブログリーダー」を活用して、金沢の路地裏酒屋のおやじぶろぐさんをフォローしませんか?
昨日は定休日で今シーズン最後の花見がてら犀川河川敷へ。上菊橋からのこの光景が一番好きです。空の青さ桜のピンク、芝の緑、正に春の三重奏。いつまでもこの時期にこの光景が続くことを願っています。店先では春の草花も芽吹き初春の草花から夏に向けての花の入れ替えです。ルピナス、限定色パンジーは既に満開に!キンレンカ、スターチスを新たに風知草も成長し店先にレイアウトお越しの際はぜひ見てやってくださいね!今日も聞き覚えのある洋楽BGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。初春から本格的春へ
今日の金沢市は雨降りです。昨日は絶好の花見日和でしたが、今日はあいにくの雨。桜の季節も過ぎ去ろうとしていますね。そんな中、県外のコスパ最強の地酒新入荷と再入荷です。先ずは再入荷の天の戸純米大吟醸45千円台で買えるこの大吟醸。ありえん!めっちゃ売れてます。新入荷は静岡県掛川市の土井酒造さんの開運特別純米。開運は全国的に名の知れた地酒ですがその中でも特別純米のコスパの高さはすごい!特A山田錦55%精米で普通の純米酒と同じ価格くらい。そりゃ買いですわ(´艸`)。全国にはこんな感じで素晴らしい酒いっぱいあるんですよね。酒王国?石川。おちおちしとれんぞいね。今日は雨降りなんで、しっとりとサムスミスのBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。明日は定休日となりますのでよろしくお願いいたしま...新入荷と再入荷の県外酒です。
今日の金沢市は晴れですが朝方はまだまだ寒いです。桜も満開から散り始めており明日は雨なんで今日が唯一の晴れお花見となりそうです。県内桜の名所はごった返しそうです。さて、手取川の県内限定酒《手取川山廃純米吟醸》再入荷しました!味わいあり吟醸香もしっかりあるお酒です。県内限定ですので観光のお客様にも好評な一品です。720mlは専用豪華カートン入りで贈り物にもピッタリですね!この他各種吟醸酒、大吟醸酒揃っていますので是非ご利用くださいませ。今日は春ウキウキのジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。人気の手取川石川限定酒再入荷
今日の金沢市は朝から小雨の降る寒い天気です。ここ数日気温が低く桜もいつもより持っていますね。そんな中、当店の氏神様の中村神の花桃綺麗に咲いています。通年は桜が散った後に咲く事多いんですが今年は気温が低く桜持ったんで競演が見ることが出来ました。今日は昭和生まれの人気ヒットソングBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。春の共演
今日の金沢市は曇りがちで寒い朝となっております。朝晩はまだまだ気をつけんといけませんね!さて《4月の街のがんばる街の酒屋通信》できました。お酒では宗玄さんが震災以来生の酒リリース。県外酒も徐々に増やしています。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。4月のがんばる街の酒屋通信
今日の金沢市は朝方の雨も上がり爽やかな晴れになってきました。明日からほぼ雨降りで桜も散り始めそうです。そんな中、昨日引っ越し移転オープンしました《おうちごはんK36》さんへ御祝がてら訪問。以前野々市市役所そばから、御経塚の自宅へ移転。ホームセンタムサシ横です。店頭に駐車スペースあります。お店には無添加総菜が量り売りで買うこともできますし、お弁当に組み込むこともOK。スーパーの総菜との大きな違いは、素材が全く違う事。厳選された素材と無添加調味料で調理されたそれは、形は似れど全く別物。安心で美味しい!コンセプトは~子供たち、スーパー総菜に味と材料に不安のある方に本物をお届けする事。価格訴求のみを求める方にはちょっとお勧めできません。と自分なりの解釈で書いてしまった!絶大なファンが多く開店を待ちわびていました。...ついに新店オープンです!
昨日は定休日で花見がてら市内近郊の高尾城跡の見晴らし台へ。急な300段の階段を上り頂上は金沢市内から日本海まで見渡せる絶景です。桜もちょうど見ごろ。しかし300段イッキは辛かった!兼六園等有名所はごった返していますが、ここ隠れた名所は貸し切り状態でした。ただお年寄りの方はちょっときついんで注意した方が良いです。ソメイヨシノの他にヤマザクラもきれいに咲いています。それでは今日一日良い日でありますように。プチ花見
今日の金沢市は朝から雨降りで、せっかくの花見もトーンが落ちますね。昨日は今日雨の予報だったんで今のうちにと言う方も多かったのか桜の名所はごった返していたようです。ここ当店のある金沢の下町は相変わらず静かな佇まいでした。でも最近その静かな昭和現風景の下町をわざわざ散策する通の観光の方増えてきました。ありがちな観光に俗化された所が敬遠されつつあるような。そんな中お越しいただくお客様に一時の癒しを。今日の切り花は石川を代表する今の時期の花《エアリーフローラ》です。小さめの花ですが様々な色の品種があり香り良く人気の花の一つです。店内も春の香りが漂っています。======================================昨日入荷した《こっそり生にごり》早速飲んでみました!開封時にそんなに噴き出すことも...今日の切り花
今日の金沢市は風もなく気温こそあまり上がりませんが絶好のお花見日和です。犀川沿いの桜も満開に近くなってきています。そんな中白山市天狗舞の車多酒造さんから春~夏限定の生酒入荷しました!天狗舞純米大吟醸50生酒です。洋ナシを思わせる芳しさと、爽やかな甘味を感じるふくらみの中にきめ細やかな酸味が調和します。多くの料理ともあわせやすい旨味を兼ね備え、スムーズなのど越しは心地よい余韻を残します。【商品スペック】原料米:山田錦精米歩合:50%アルコール分:15%日本酒度:+3酸度:1.5容量:1800ml保存方法:要冷蔵よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。春~夏の天狗舞の大吟醸です。
今日の金沢市は天気予報大外れで朝から雨降りでした。漸く10時過ぎより雨が上がる始末。頼むから予報でもこの程度ぐらい当ててよね(#^ω^)そんな中、小松市の名醸蔵《酒峰加越》さんよりチョーレア?な限定生酒の入荷ありました!仮称~加賀ノ月こっそり生にごりベースは、加越さんで一番人気の加賀ノ月満月のようです。タンクから濾過せずそのままオリごと瓶詰めしてありますから瓶内発酵が進みガスも発生しており、開けるときに少しづつ回してはガスを抜きまた締めを繰り返し落ち着いたら全開封してください。絶対に開封前に振ったりしないでください!ある意味危険な酒かも。でもでもそのクリーミーさと美味しさは格別です!この時期ごく僅かだけ、名杜氏奥田氏の味をダイレクトに味わえる逸品です。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日であり...チョーレアな生酒限定入荷です!
宮下酒店も4月より県外のお酒も少しづつですがラインアップしていきます!第一弾として最近全国的に名を馳せています、秋田由利本荘市の酒蔵・齋彌酒造店さんの《雪の茅舎・ゆきのぼうしゃ》こだわりのすごさが他の蔵を圧倒します。今回は同蔵の純米吟醸酒と山廃純米酒入荷しています。県内では味わえない素晴らしいお酒です。ぜひお試しくださいませ!それでは今日一日良い日でありますように。新銘柄のお酒入荷しました!
今日から新しい年度代わりですね。桜の開花があってから気温上がらず金沢市は冬に逆戻りの寒い日が続いています。当店年度末の3月30日はそのせいなのか?猛烈なご来店のお客様で面食らう忙しさでした。県内外からお越しいただき日本酒が欠品続出でご迷惑おかけしました。酒冷蔵庫もスカスカ状態に!直ぐに蔵元等へ発注かけ入荷しますので今しばらくお待ちください。3月31日は年度末定休日で店内のスタッフ?の動物たちのゲージを全清掃。新年度を当人、見るお客様にも気持ちよくお出迎えしています。和金ウーパールーパーコメット金魚タイガーサラマンダーヘルマンリクガメ今年度は新たな取り組みとして県外の地酒も充実して行きたいと思っています。今日は春のジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良...さー今日から新年度!
おはようございます。今日の金沢市は花冷え?冬に逆戻りの非常に寒い朝です。金沢市は昨日開花宣言ありましたが周囲のサクラはまだ蕾状態で、今週末頃が良い花見日和になるかもしれませんね。そんな中、小松加越酒造さんから特別に分けていただける生酒のご案内いただきました。市販されていない特別な清酒ですのでラベルレスですが。ラベル及び名称はこっちで勝手に作ったものですが(;^_^Aこっそり中身は~市販の人気銘柄の加賀ノ月満月の無濾過生タイプらしいがわからない?活性アリの生にごり。奥田杜氏よりこっそりと教えてもらった成分は日本酒度+1、アルコール度数17度、酸度2.0、アミノ酸度1.04月上旬に僅かのみ限定入荷です!入荷次第アップしますので今しばらくお待ちくださいね。今日は寒いけど春のボサノバBGMとワクワクする品ぞろえで...金沢市は今日も寒いですが・・・。
今日の金沢市は朝方は10度を下回る寒さでしたが、日が昇るにつれ気温がぐんぐん上がり既に25度越えの夏日となりました。週末は又最高気温が10度前後になります。体調不良を起こす温度の乱高下、気をつけましょう。さてタイトルの商品のご案内です。今の時期限定の《皮むきみかんジュース》静岡のみかん‘三ケ日みかん’100%使用。手皮むきという非常に手間のかかる作業で作られた、みかんジュースは渋みが無く毎年大好評です。生産本数も限られ一回のみ限定で搾られ、その後は皮つきのジュースに切り替わります。何とか少量ですが今年も確保できました。濃厚で雑味の無い味わいはまるでトロピカルマンゴーを彷彿させるような味わいです。自家用はもちろん、贈り物としても良いですね。当店の国産ジュース詰め合わせもこんな感じで。よろしくお願いいたします...上質のみかんジュースです!
今日の金沢市は黄砂がひどく数百メーター先はうっすらと霞んで見えるくらいです。花粉もピークで悪い意味での相乗効果で十分気を付けねばなりませんね。そんな中、季節の花が春を告げています。地味ですが日本らしい侘び寂を感じる日本固有種の蘭《春蘭》が今年もひっそりと咲きました。野生種なんでほとんど手入れもせずですが、毎年花を咲かせてくれます。それとは対照的な西洋種のミモザも満開に近くなっています。まだまだ若樹なんで花付きは少なめですが鮮やかな黄色は目を惹きます。ご来店の際はぜひ見てやってくださいね!今日はスタンダードクラシックジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それではみなさん今日一日良い日でありますように。春の花々咲き始めています。
昨日定休日にて今年のウォーキングの始めに富山ファミリーパークへ。2~3月天候不順が多く休みの日には雨でやっとこさのウォーキング。梅林の梅が満開でした。良く歩いても1万歩足らずですが、春の花々や動物たちが見れて楽しいですよ!園内の遊歩道のフキノトウは既にほうけており、初春から春本番への移り変わりを感じられます。次は桜の開花へと移り春真っ盛りの季節となりますね。花粉もそれに合わせてピークとなります。😢当店は今日から一週間の始まりです。よろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。梅も満開近し!
今日の金沢市は天気も良く非常に暖かいです。昨日は非常に風も強く花粉症の方は非常に辛かったですね。今日は風もなく少しはましかな?ウチへ来て5年目のミニシクラメン満開となりました。普通のシクラメンは夏越しが難しくて失敗ばかりですが、ミニシクラメンは強じんで手入れもなく毎年花をつけてくれます。これからいろいろな花々が咲き始める最も良い季節となっていきますね。ウキウキ!今日もその季節に相応しいジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。尚、明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。それでは今日一日良い日でありますように。明日は当店定休日となりますのでよろしくお願いいたします。明日は定休日となります。
ブログでこんなこと書くのはいかがなものかと思いましたが。ようやく今年花芽をつけたミモザ。気づかれない様花を切られて盗まれました。こんなことしたくはないんですが注意喚起の張り紙を。過去何回も植木盗まれたり咲いたばかりの花を盗まれたり。盗んだ輩はそれを愛でて楽しいもんなんでしょうか?話によると年寄りの犯行らしく、怒りより情けなさが湧いてきます。当地は以前金沢の赤線の近所で金沢で一番治安が悪かったとこでしたが、今では犯罪がほとんどない静かな閑静な街となっています。その年寄りも以前の治安の悪かったころの残党なのかもね。意味のない話ですみません。そんな中ですが、皆様今日一日良い日でありますように。悲しい話です・・・😢
今日の金沢市は朝から小雨交じりの梅雨らしいジメジメした天気です。三連休なかばですが、当地のある金沢の下町中はいつもと変わらぬまったりとした時間が流れる静かな朝です。昨年より少しは気温が低めですごしやすいですが、やはりこの時期夏バテで食欲が落ちる方も多いかと。そんな時重宝するご飯のお供、信州の元祖なめ茸メーカー小林農園さんの逸品入荷しました!小林農園さんのなめ茸は元祖ですぞ!さすがに内容量もなめ茸ギッシリで食べ応え十分。基本のエノキが市販品と全く違うし、無添加、無化学調味料で素材の味が生きています。姉妹品の葉わさびも、世の中ほぼ中国産の葉わさびを使う中、国産にこだわり調味料にこだわり、ありがちな着色料も使用していません。白いご飯にぶっかけるだけで何杯もイケそうな感じです。ご自宅用はもちろんミニギフトとしてお...これからの季節にぴいたりかも?
今日の金沢市は雨もなく夏らしい天気です。今日から三連休の方も多いですね。能美市のトマト専業農家《源ちゃん農園》の完熟大玉トマト今週分入荷しました。木なり完熟ですのでその美味しさが違います。リピの方大変多いです。残念ながら夏トマトはこれで最後となり次回は秋トマトになりますので残念ながらしばらくの入荷はありません。ぜひこの機会にどうですか?当店で取り扱いの倉敷味工房無添加ドレッシングとの相性も抜群です。ぜひお試しください。当店も定休日の15日(月)以外は通常通りの営業となっておりますので是非ご利用くださいませ。今日は静かなピアノBGMと他所にないワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。源ちゃん農園トマト入荷しました!
今日も金沢市は朝から雨ふりで梅雨らしい空模様です。今のところ災害級の大雨もなく安心しております。さて今年も石川のひやおろしのご予約が始まりました。能登震災であやぶまれていましたが、何とか全蔵とはいきませんが予約できる体制になったようです。正式なご予約は来週よりとなりそうなので今しばらくお待ちくださいませ。それでは今日一日良い日でありますように。2024年ひやおろしの予約開始です!
金沢市は梅雨の中休みか?曇り空の朝です。気温もそれほど高くなく梅雨としては過ごしやすい日ですね。能登震災で被災し小松の酒蔵《神泉》で酒造りを行う唯一の能登の酒蔵、輪島の《中島酒造》さん。経営者であり杜氏である《中島遼太郎》さんが純米大吟醸を配達に。現地は震災当時と全く変わらない状態で、復帰までにはまだまだ時間がかかりそうです。間借りしている小松の東酒造さんで第三弾となる《末廣純米大吟醸》です。最高級酒米山田錦50%精米、金沢酵母で醸したそのお酒は、控えめな香りと味で、お食事とも合わせやすい美酒となっています。酒蔵復興応援にもぜひご協力いただければと思います。よろしくお願いいたします。販売サイト⇒パソコンサイトそれでは今日一日良い日でありますように。能登輪島の末廣、中島酒造さんより
金沢市は連日の梅雨空で、大雨による災害はないものの鬱陶しい日々が続きます。夏バテの方も多いと思いますが、コレ効きますよ?と言うか、食欲増進に!山形米沢市の漬物なんです《オー辛かんべ》当店は酒屋ですが敷居は低~いんでこんなB級グルメもあるんですよ!商品内容は、製造元のHP文章をお借りして。内藤醸造(製造元)で製造した醤油のみを使用して大根、胡瓜、人参、茄子、唐辛子を細かく刻み漬け込みました。2016年よしもと47シュフランにて推薦商品総数6103点の中から、『ごはんのお供部門』で金賞に認定された商品です!美味しさの中にピリッとした辛み。クセになる一品!当地金沢はお上品すぎてか?このような庶民的な俗に言う泥臭いもんがない!自分的には夏バテで食欲落ちることないから、食が進みすぎて危険な総菜。添加物はさておき国産...夏のご飯のおともにピッタリ!
今日の金沢市は連日続いた猛暑は一服状態で、ジメジメした典型的梅雨の状態です。昨日は定休日で、久々に疎かにしていた水槽のメンテナンス丸一日かけて行いました。暑いので水槽内の汚れのスピードも速く2週に一回はメンテが必要です。店頭で見ていただけるように配置してますので汚れは禁物です。尚店頭のタイガーサラマンダーは暑さに弱いので酒セラーに夏場は引っ越ししています。(酒セラーで見れますョ)ウーパールーパーは暑さに弱いんで、アクアリウム扇風機で水温下げて何とか夏を過ごします。タイガーサラマンダーは寒さには強いですが、暑さにはめっぽう弱く避暑で酒セラーの20℃のところへ。こんな感じでお客様のお越しを皆お待ちいたしております。ご来店の際はぜひ見てやってくださいね!今日は夏のジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越...メンテナンス作業終了!?
金沢市は連日35度に迫る猛暑日が続いています。日中はほぼほぼ人の動きもなく夕方の少し気温が下がってから活動する方がほとんどです。ただでさえ新幹線効果も薄まり、観光しかない金沢市の経済消費はこの暑さで、夏なのにより冷え込んできているのがひしひしと感じますね。そんな中一人気を吐いて?順調な売れ行きの《蔵人たちの秘蔵酒》残り1ケースを切ってしまいました!山田錦100%で精米歩合38%。大吟醸原酒で3000円を切るコスパの高さ!ありえん!暑くて酒の動きの鈍い中、これだけが売れているような?蔵元はすでに完売で当店もあとわずか残りのみです。次回は来年の4月ころまで入荷はありません。ご希望の方はお早目のお手当てがよろしいかと。それでは暑い日が続きますが今日一日良い日でありますように。あと残りわずかとなったコスパ最強清酒!!
昨日今日と金沢市内は猛烈な危険な暑さで出歩く人もほとんどいないくらいです。時折熱帯のようなスコールを想わす豪雨があり蒸し暑さも加わりヤバイとしか言いようのない状態。食欲も落ちるこの時にぴったりなのが伝統の日本食《梅干し》ですね。で、それでか良く売れて欠品していました《昔ながらの梅干し》再入荷しました。美味しい愛媛のジュースを卸していただいています愛媛の無茶茶園さんより。無茶々園の梅干しは、「梅一升に塩ニ合」という地元に伝わる作り方から少しだけ塩を減らして漬けているので、常温で保存できて日持ちもします。原料となる梅は、栽培期間中、除草剤・化学肥料・節減対象農薬不使用のもの。塩は伯方の塩を使用しています。むかしばっちゃんの作ってくれた味わいそのままですね。よろしくお願いします。それでは今日一日良い日であります...昔ながらの味わいの梅干し再入荷!
今期2回目の能美市の源ちゃん農園さんからのトマトの入荷です!初回のリピーターの方、買いそびれた方のご予約ですでに半分以上完売の人気です。初回ご購入の方も大好評でした。今回はかなり入荷したんですが、今日中には完売しそうな勢いです。生産者の奥村源さんはお会いしてお話をお伺いしたときに、なんと実直で気を使われる方でした。そんな方が作られるトマト。人柄がトマトに表れています。お客様から宮下が売るのだから安心で美味しいのは間違いないとのお声もたくさん頂戴し、自分も実直に商売してきてよかったなと感じております。それでは今日一日良い日でありますように。本日入荷しました!源ちゃん農園の完熟トマト
本日突然?か先日お伺いしました能美市の源ちゃん農園さんから完熟トマト入荷しました!予想してなかったので至急アップしました!手取川の伏流水の地下水で育てられた完熟もぎたての大玉トマトです。味は先日多くの方に試食していただき美味しいとのお墨付きです。一応9個入りで980円を設定いたしております。よろしくお願いします。速報!美味しいトマト緊急入荷!
今日の金沢市は最高気温が30度以上になる夏日です。湿度も高く蒸し暑い一日となりそうですね。そんな時にこう言ったお酒もありかもしれません。菊姫の夏の限定酒《菊姫山廃純米原酒呑切》夏のこの時期に生の原酒の出来栄えを試す《呑切・のみきり》それを少しだけ火入れして瓶詰めした限定酒です。そもそも菊姫の山廃純米はヘヴィーで酸の強い味わいで通好みのお酒です。この呑切原酒もそれより濃くヘヴィー。で、夏のこの時期はこんな飲み方もいいんでないでしょうか?日本酒党には邪道かもしれませんが、酒造組合さんからも新しい日本酒の飲み方として推奨しています。よろしくお願いいたします。今日は夏に相応しい軽ポップジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。夏に相応しい?濃い口原酒
今日から金沢市はず~と雨模様の天気予報です。本格的梅雨の始まりのようなしとしと雨。昨日は梅雨の中休みでご来店のお客様大変多く感謝いたしております。特に夏酒の売れ行きが良かったです。みなさん今日は天気が悪いから外出も控え自宅で一献なんでしょうかね?さて当店は日本酒ばかりでなく焼酎もちょっこしあるんですよ。月並みの大手メーカーのものは少ないですけど。そんな中通好みの芋焼酎再入荷しています。特別限定ではない一般的に近い芋焼酎です。どれも一般的な芋焼酎より味わい風味が高く、どちらかと言えば飲みなれた方向きの芋焼酎になります。無濾過タイプ、にごりタイプなど個性豊かな一品です。この他どなたでも美味しくいただけるものから、ギフトに最適な高級品まで、各種ご用意いたしております。明日は定休日となりますのでよろしくお願いいた...ガツンと芋焼酎!再入荷です。
今日の金沢市は朝から日差しが強いですが、明日からの本格的雨の合間の晴れ日ですので有効に使いたいものです。当店は酒屋ですが、地酒を中心としたお店ですが、敷居の低いお店であります。食品として大人の駄菓子もありますが、只今夏のシーズン限定の甘味類入荷いたしております。吉野葛を使用した本格くず餅、名水仕込みのコーヒーゼリー、わらび餅、ちょっとしたお土産に桃のくずもち。全国の果物を使用したローカルなゼリー類。本格的味わいながら敷居の低い手軽な夏菓子です。自分用はもちろんギフトに組み込んだり、そのままお持たせとしたり重宝するアイテムですね。ぜひご利用くださいませ!今日は夏の爽やかジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。当店は酒屋ですけど。夏の大人のおかし
金沢市は本格的梅雨に入ったようなジメジメした雨です。まだ気温が低いので不快感はあまり感じませんが週末から気温も上がり嫌な梅雨の気候となりそうです。もう数日で7月となります。酒屋的にはお中元・サマーギフトシーズンで繁忙期です。既に何件かの企業様よりご注文いただいてかなり忙しくさせていただいております。店頭にも一部ですがギフト陳列始めました。陳列・ギフトカタログはほんの一例です。お客様のご要望に応じたオリジナルギフトもお作りいたします。ぜひご利用くださいませ。お待ちいたしております。今日もこの梅雨空を感じさせないような爽やかなジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。2024年夏の贈り物揃いました!
昨日当店お付き合いいただいている能美市の和多農産の社長よりトマトの営業?エ!ついに多角的経営に乗り出したか?いやいや、近隣でまじめにトマト作りに励んでいる《みなもと農園》さんのトマトの案内に。大玉の真っ赤な完熟トマト。青成で収穫する一般品とは違い完熟したものをいただきました。ちょっぴし残念ながら過熟して実は柔らかくなりつつありましたが、味わいの良さは市販品とは違うね!色々な方に試食していただきましたが、明らかに一般の大玉とは違うと高評価いただきました。ただ、トマトなどの季節品は一気にあちこちでなるんで市場に溢れ、どんなにいいモノ作っても完売は難しいですね。で当店にもお声がかかり、販売どうか?のご来店。うちへ来られるなんて誠に光栄なことなんですが・・。こんな路地裏の街の酒屋で果たして売れる、いや認知していた...美味しいトマト!販売は????
金沢市は梅雨の合間の雨の無い天気です。来週はほぼ雨降りで晴れ間は見込めませんから貴重な晴れ日となりそうです。今日の切り花は梅雨に咲く路地物の花々のアレンジメントです。真ん中にある紫陽花が季節を感じさせています。華のある暮らし大切ですね。今日も爽やかなジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。今日の切り花【花のある暮らし】
今日の金沢市は朝から雨ふりで典型的な梅雨空となって、気温が上がるにつれ蒸し暑さが増しています。しばらくはこの様な日が続きます。これなんだかわかりますか?COLAって書いてあるんでわかりますよね。でも色が黒くない!このコーラは当店御贔屓の岡山県倉敷市の“倉敷味工房”さんの無添加国産コーラです。原料は、砂糖(国内製造)レモン香辛料(シナモン、バニラビーンズ、クローブ、カルダモン、ナツメグ)烏龍茶/炭酸余計なもので胡麻化さないコーラ。だから黄金色のコーラとなります。メーカーさんおススメはコークハイ。で遊び心で作ったギフト。シングルモルトウイスキー余市とプレミアムコーラのギフト。ウイスキーの入荷少ないんでほんのわずかなセットしか作れませんが、悪しからず。今日はジメジメした梅雨を吹き飛ばす様な洋楽BGMと他所にない...純国産こだわりのコーラ入荷しました!
金沢市内は連日の夏日で好天が続いていますが、今日は曇りがちで気温も30度にならないかもしてません。さて能登を醸すシリーズ竹葉能登を醸すin赤武酒造限定入荷いたしました。ご存じの方も多いかもしれませんが、赤武酒造さんは岩手県大槌町の酒蔵でしたが東日本大震災で大津波で壊滅し、盛岡市に移設。奇跡的とも言える再建により、今では日本で最も人気の蔵元となった酒蔵です。赤武酒造HPその赤武酒造さんの友情支援とも言える、能登震災で被災した竹葉の数馬酒造さんの酒米で酒造を醸しました。数馬酒造の主力銘柄で、コメは能登産ゆめみづほを使用。1500キロ分仕込み、4千本を販売しました。生貯蔵酒ですが、劣化を抑えるため冷蔵保存での販売となります。地元岩手県内の赤武酒造さん取り扱い店の他石川の竹葉取り扱い店での販売となります。蔵元復興...竹葉能登を醸すin赤武酒造
金沢市は朝晩こそ気温が低いものの日中は連日夏日でうだるような暑さです。さすがに日中は歩く人もほとんどおらず静か~過ぎるくらい静かです。さてそんな中、6月下旬~がんばる街の酒屋通信アップしました!これからの夏の贈り物、能登復興のための支援酒や震災以来初入荷の珠洲市能登ちょんがりぶしの日本発酵化成さんより麦焼酎の入荷。夏物のお酒、飲料、食べ物等々。夏の暑さに負けない品ぞろえで頑張っています!是非一読くださいませ。今日は梅雨の時期にぴったりのジャズBGMとワクワクする品ぞろえでお客様のお越しをお待ちいたしております。それでは今日一日良い日でありますように。2024年6月下旬~がんばる街の酒屋通信
奥能登珠洲で地震の甚大な被害を受けた「日本発酵化成」さん。未だに再建の見込みは立っていませんが、蔵元に僅かに残った商品入荷しました!今後の再生産、再入荷の見込みは今のところ立っていませんので当店も在庫のみの商品もあります。只今入荷は冨士乃華10年の1800ml、ちょんがりぶし900ml、1800ml、虎の涙25度、虎の涙12年オーヘンリー15年特に虎の涙は本数少ないんでお一人様1本でお願いいたします。ネットでも販売いたしておりますのでご利用くださいませ。それでは今日一日良い日でありますように。能登震災以来の初入荷!能登ちょんがりぶし他~