chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 晩秋の庭

    25日だったか八ヶ岳に初冠雪もあり、季節はいよいよ冬にシフトしてきました。暗くなると硫黄岳山荘の灯かりが見えることがありますがそろそろ営業も終了の時期を迎えますね。うちのガーデンもそろそろクローズで花たちはこれから来春の4月頃まで長い眠りにつきます。秋も深まった午後お茶を飲んでいると大きなハリギリの木から大きな葉っぱが枝々に引っかかりながらゆっくり落ちてきますがそれが何事かと思うほどの音をたてます。今年の最後の葉っぱたちの彩りホツツジ今は黄色ですがこれからオレンジ色に変わっていきほわぁ~としたオレンジがとってもきれいになります。ヤマボウシ白のイワシャジンは清楚な感じですね。青紫の花よりやや遅れて咲き、まだ頑張っています。シロヨメナ終わりかけが何とも・・・ソバナレンゲショウマとキレンゲショウマの種の様子真っ...晩秋の庭

  • 秋の野へリンドウ

    今日は冷たい一日になりそうです。ストーブの暖かさが心地良いですね。朝まで降っていた雨は上がっていますが雫をいっぱい湛えた大文字草。目線の先にあるのでつい撮りたくなってしまいます。背景の紅葉の早いカツラはもう半数以上落葉し木の周りからは甘い香りがしています。今日は前回の続きの花リンドウがたくさん咲いていました。歩いても歩いても大好きな花が咲いているともう嬉しくなりますね。寒さで葉色が変わったリンドウも素敵キノコロードも通りマムシグサの実にはギョッとして・・・毎年この時期この形状には感心するゲンノショウコヨモギのような葉の裏に付いていた不思議なものこれは虫こぶとかそんなものなんでしょうか!?きれいな色でフェルトで出来ているようで可愛いかったです。野に出るとワクワクする出会いがあって本当に楽しい。そこかしこに生...秋の野へリンドウ

  • 秋の風景

    秋晴れの素晴らしいお天気に誘われて散歩に出てみました。秋の空は高く澄んでいてほんとに気持ち良いですね。ダンコウバイの黄葉色づき始めのグリーンが残っている色合いも素敵ですね。今年はツクバネの実は付いていないようで見付けられませんでした。リュウノウギクはじめこんな色合いは正に秋色だなぁと眺めました(*^-^*)昨日は冷えて朝の気温はこちら氷点下3度辺りは真っ白になりましたが、撮りに出かけたのが遅くなってしまったので消えかかった霜ですが。自然の計らいはなんて美しいのかと思いますね。夕暮れ時の山々次回は花の方にフォーカスしたいと思います。お立ち寄り下さってありがとうございます秋の風景

  • 秋の色・香り・音♪

    気持ちよく晴れたので今日はデッキでお茶をしています。もう最終段階になってきた美しく色づいたカツラを眺めながら香りの方はカツラやキンモクセイ乾いた葉の匂いなどが混ざり合った秋の素敵な香りがしていてそして時々カラカラ~っと風と遊ぶ落葉した葉の音など季節限定の心地良い音♪が聞こえます。空を眺めると・・・ゆっくり秋が流れていきます。全体ではまだなんですがシラカバの黄色に色づいたビックリするくらい大きな葉が落ちていたので、今日はこれを茶托に使う事に。何か動くものがいたので近寄ってみたら、こんな子がいました。おはよう~しばらくしたら今日はジョビちゃんではなくてエナガのエッチャンたちの群れがわぁ~っとやって来ましたよ。カメラに収めるのはほんと難しい子たちですがなんとか・・・長い間楽しませてくれたコリウスさんリンドウは見...秋の色・香り・音♪

  • カツラがきれい

    カツラの木がとってもきれいになってきました。一枚一枚色づきが違って微妙で美しい色のハーモニーを見せてくれてます。風が吹けばさわさわと心地良い音を立ててくれたりと毎年この時期になると大いに楽しませてくれます。(*´▽`*)今日はそんなカツラの木を背景に咲く花と花蜂たちを。マウントオービスクシリーズアプリコット菊ですがダリアやバラのようでもあり、まるでカツラの黄葉に染まったかのような色ですね。色鮮やかなリンドウが咲きました。ササバリンドウこの画像の蜂ではないですが明るい曇った日など光を待って開きかかっている花の中にすっぽり入り込んで吸蜜してる蜂がいますがそれを何回もされると花が開いてしまいますね。リンドウは晴れた日でないと花が開きませんからね。今年はたくさん花芽が上がった大文字草花蜂たちが喜んでたくさんやって...カツラがきれい

  • 秋の雨

    朝から冷たい雨が降っています。じっと雨を眺めていればこの歌が聴こえてきそうです。雨が空から降れば小室等別役実さんの不思議な世界歌は容易に時間を飛び越えてしまうのも不思議雨で光っているカエデやカツラの木の枝は時々吹く風にゆっくり揺れて一緒に聴いているようです。もう少し雨を眺めていましょうかねぇ(*^_^*)お立ち寄り下さってありがとうございます秋の雨

  • 庭の秋

    今朝外に出てみたら雨がいくらか降ったのか地面がしっとり濡れていました。昨日までの秋晴れのお天気とは違い今日は肌寒い一日になりそうです。冷たい空気にカツラとキンモクセイの甘い香りが混じりあい、何とも言えない秋の匂いがしていました。今日は庭で出会った秋を少しばかり・・・風にそよぐこの木の葉音が大好きでずう~っと聴いていたくなる山鳴らしの葉こちらはシラカバの葉と今年はたくさん実ったのか山栗の実です。山栗は小さめですが甘い栗ですね。今年はチョウセンゴミシの実が見当たらないなと思って周辺をゆっくり見ていたら、見つけました。ユキザサの実もきれいに色づいていました。ヤマバト!?の羽が落ちていましたよ。とうとう庭に咲く最後の花が咲いてしまいました。これからは鉢植えの花を春まで楽しむという事になります。今年は大株にはならず...庭の秋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへさん
ブログタイトル
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ
フォロー
ようこそ!標高1300mのナチュラルガーデンへ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用