20年間いた日系航空会社を辞め、世界最速で大富豪を生み出す国・中国にて、日本人唯一のプライベートジェット機長として大型ジェット(ACJ319)を自由自在に操る。 出会う人たちはすべて「超」大富豪であるジェットのオーナー。行く場所はまだマジョリティが入らない土地。 機体だけで10億円から100億円、置いておくだけで一日100万円が吹っ飛ぶプライベートジェットを持つ超大富豪の世界を日々見つめ続けている。
47回 / 365日(平均0.9回/週)
ブログ村参加:2015/06/15
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Captain Kayさんの読者になりませんか?
1件〜30件
前回の記事 さて、前回の記事で見てもらった「中央大街(ジョンヤンダージエ)」のすぐそばにはよりロシアらしい建物がある。それがこちら、ロシア正教会の聖堂「聖ソ…
前回の記事夜はマイナス20度まで下がるのであるが昼間になるとさすがにマイナス10度くらいになる(それでもマイナスなのかいっ!)ということでホテルのそばにロシア…
みなさん、明けましておめでとうございます。今年も当ブログ、よろしくお願いします。 さて、最近は中国に住み始めて10年近くなっているのに意外と泊まったことのない…
2020年も今日で終わり。今年はずーっとコロナに振り回された年だったね。今年最後のフライトが終わって深圳の自宅に戻ってのんびりしていたら突然、知らない番号から…
前回の記事で新型コロナワクチンについての未来展望を書いた。ワクチン接種がターニングポイントになるその後さっそく、私が所属する会社からワクチン接種について半ば強…
最近、再度「新型コロナのワクチンは接種したいですか?」という会社からの意思確認が来た。とりあえず接種希望者がどれくらいいるのか、という人数をCAAC(中国航空…
前回の記事 前回最後に登場した蓝月谷(ランユエグ)と一緒に記念撮影だ(笑)。 さて、蓝月谷を見た後、ツアーの最後として食事がついていた。 素朴な火鍋だね…
前回の記事このブログを読んでいるのは航空関係や航空に関心のある方が多いのでそのような方々にはあまり説明は必要ではないとはおもうのであるが、海抜4,500m(1…
前回の記事さて、もう一度酸素ボトルを確認して、 ロープウェイ乗り場に向かうバスに乗ることにする。 移動のバスの中 このあたりはまだ雪山にはぜんぜん見えない…
前回の記事 さて、丽江滞在3日目、いよいよ世界遺産「玉龙雪山(ユーロンシュエシャン)」へ登ることになった。↓第一話にてコックピットで眺めたこの山、だ(汗)。 …
前回の記事ハイテク街道をぶっ飛ばしている中国だが、ジュースまでロボットが作るようになったぞ(笑) さて雲南省に来ると「お茶」という人が多い。日本人にもよく知…
前回の記事 引き続き古城内を歩いていると......古城内のネコはいつでもハッピーキャットのようだ(笑)。 ↓开心猫(ハッピーキャット)やね! これは古城…
前回の記事 さてそれでは古城を歩いてみよう。ホテルの敷地を出るとすでに古城につながっている。 丽江古城(リージャングチャン)とは少数民族であるナシ族により建設…
前回の記事 今回の滞在ホテルは世界遺産である古城に隣接しているホテルだ。ホテル敷地内の建築も古城に合わせている。 これ、中国ブランドのローカルホテルじゃな…
今回は朝から健康的なケータリングを携えて 古城で有名な云南省の丽江(麗江)へ向かう。丽江(リージャン)っていったいどこなのよ?↓赤い矢印のところね。云南省の西…
今回はワンちゃんたちと一緒にフライト! もちろんお客様所有のワンちゃんだよ。お客様が搭乗する直前に犬と一緒だということを言われ、地上係員にキャビン内に連れて…
Happy November!今日から11月だね。2020年もあと2か月。今週はアメリカの大統領選投票日もある。こちら中国では息をのんで見守っているような感じ…
昨日(10月16日)、3度目のPCR検査を受けに行ってきた。最初の検査をした時の記事 これは最近クラスター感染が発生した青島(チンタオ)市にたまたま私がフライ…
中国では明日10月1日からいよいよ秋の大型連休に入る。今年は中秋節と国慶節が重なり10月1日から8日までの8日間の連休となる。中国人にとって冬に迎える春節は主…
昨日(9月23日)夕方、中国に住むもしくは中国に関係している外国人の間のSNSグループが一斉にざわつき始めた。中国当局がついに外国人の中国入国について大きな舵…
コロナ騒動が始まってもうすぐ1年になろうとしている。 フェイスブックやアメブロなんかで「1年前(もしくはもっと前)はこんな投稿をしていました!」なんてメッセー…
ピーチ航空でマスク着用の要請がありながら頑なに拒んだ乗客がいたためトラブルになったため、安全阻害行為等があったとして途中の空港にダイバートしてこの乗客を強制降…
昨日、会社の担当ドクターから以下のようなメッセージを受け、 --------------------------------民航局特提电报1998号文。收集统…
「制服売ったらいかんぜよ~~!」 (ナンノ)スケバン刑事からお仕置きされるぞ(笑)。皆さんの応援が励みになります。ここ↓をクリックお願いします!にほんブログ村…
先月、中国東方航空雲南ベースにて女子パイロットチームが結成されたそうだ。 皆さんの応援が励みになります。ここ↓をクリックお願いします!飛行機ランキング …
ついに日本のドラマにもプライベートジェットが登場するようになったかあ~。それも月9というメジャーな枠で。8月3日に放送された第4話にて登場。スポンサー名と被っ…
前回、国を出ることができないパイロットの定期訓練について書いたのであるが、私の場合、普段中国のライセンスでフライトをしており、現在中国におり、中国に訓練設備が…
4連休初日、日本の皆さんはいろいろなところへお出かけだろうか?東京も大阪もコロナ感染者が増えているようでちょっと心配だね。感染しないよう十分対策して4連休は楽…
最近の東京の感染者がなかなか減らないね。中国でも1か月ほど前に発生した北京のクラスター感染がぼちぼち落ち着き始めてきたのでフライトに出ていたよ。 今回はなんと…
「乗務する飛行機のボスのリクエストで乗務員全員にPCR検査を受けてほしいとのことだ」という連絡を受け、急遽予約のとれた病院に連れてこられた。 コロナ前に一番よ…