chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らくどらぶーん https://rakudoraboon.com/

ラクティスで行く四国中心の猫も一緒にお出かけお遊びブログ、たまに車の事や猫の事や日常も!

ラクティスで愛猫と一緒に車中泊やお出かけ、温泉に旅行など楽しめるブログになるように頑張ります。 愛猫の事や管理人の日常などなどアップしてます。

らくどらぶーん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/14

arrow_drop_down
  • 東予温泉いやしのリゾートでリラックスモード全開 愛媛県西条市温泉

    東予温泉いやしのリゾートは愛媛県西条市にある深夜0時まで営業している日帰り温泉施設です。家族風呂もあり宿泊施設も完備しています。お風呂の中は洋風な感じのお風呂で高温サウナ露天風呂もありリラックスできます。

  • あっさり中華そばが人気の谷岡食堂 香川県塩江町の中華そば

    香川県塩江町、193号線を南に走り道の駅しおのえ方面に走っているといつも店先に行列が出来てるお店があります。休日のお昼前はいつも行列が!そんなお店が気になってた私wこの日は行列ができてない!!!!wとなれば行きますよね~お腹もすいてたし~~

  • 居酒屋長宗我部でお魚が美味しいランチ!高知市帯屋町アーケード

    休日ランチが楽しめる「長宗我部のランチ」刺身定食、海鮮丼、唐揚げ定食や焼肉定食など豊富なメニューがあります。お子様メニューもあるので家族連れでも楽しめるランチメニューです。お魚は特に鮮度もよく美味しいです。

  • お食事処「かつまや」でランチ 海鮮丼お寿司天ぷらなどコスパ最高

    香川県三豊市で見つけた「かつやま」さんではランチもリーズナブルな値段で美味しいランチが楽しめます。小料理屋さん的なお店で味はとても美味しいランチを頂きました。店主さんが観光地や地元の情報を教えてくれて楽しいランチを楽しめました。

  • 大家族の湯にて夜と朝と利用しました。岡山市日帰り温泉施設

    岡山市にある日帰り温泉施設「大家族の湯」に行ってみました。営業時間が午前7時から午後11時までのお風呂で内風呂だけでも楽しめる温泉施設です。週末の利用でしたが人も多かったですがお風呂が広いのでそれほど混雑は感じませんでした。朝風呂も入れるプランもあるので朝も夜も楽しめる温泉施設です。

  • 吉備津神社は桃太郎のお話の元になったと言われ本殿は国宝なんです。

    吉備津神社は岡山県にある神社で桃太郎のお話の元になったと言われる神社です。本殿は国宝です。有名なのが360メートルにも及ぶ「廻廊」も素晴らしく、その他には芸能の神様として有名な一童社などがあります。岡山県で有名な神社です。

  • 2023クリスマスはのんびりとぶらぶらして花火も満喫しました。

    クリスマス♪色々な所でイベントが行われ、子供達が巣立った中年夫婦は二人でのんびりとクリスマスを案喫してました。クリスマスに合わせたイベントから冬のイベントに行ったのでまとめてみました♪ クリスマスマーケット 数年前から高知市中央公園でも行わ

  • お寺の住職が焼く絶品ピザ PIZZA E BAR TEMPIO

    絶品ピザを焼くのはお寺の住職さん。香川県三豊市財田町にある善教寺の住職さんはピザ職人さでもあり、オシャレなカフェで美味しいピザを焼いてくれます。とても美味しいピザに笑顔が溢れる絶品ピザを是非ご賞味あれ!

  • 激辛四川ラーメンを高知市中央卸売市場内にある食堂「上海」

    美味しい激辛ラーメンの高知市卸売市場内にある「上海」と言うお店にある「激辛四川ラーメン」これが辛くて美味しいの!辛い物が苦手な私も友人に連れられて行って食べてみたら「辛旨」ってあるんですね!と言うくらい辛いけど美味しいラーメンでした。

  • まんしゅうで激辛じゃん麺を・・・ 高知市グルメじゃん麺 城見町店

    高知の新名物らーめん「じゃん麺」ピリ辛でとろみのある麺で中にはたっぷりのホルモンが入り、冬は身体が温まり夏は汗をかきながら食べる美味しいラーメン、最後のシメにはご飯を入れる事をおススメします。辛いのが苦手な方はたまご入りがおススメ!

  • 鍋焼きラーメン(ウツボ入り)と、しらす丼 すさき駅前食堂

    須崎名物、鍋焼きらーめんを食べにJR須崎駅前にある「すさき駅前食堂」に行って、鍋焼きらーめん、ウツボ入り鍋焼きらーめん、すらす丼を頂きました!寒くなる季節には余計に食べたくなる鍋焼きラーメン。鶏の出汁も利いてて須崎市のご当地グルメです。

  • ラクティス スタッドレスタイヤ装着 自分で交換する注意点

    アイスナビ2シーズン目、グッドイヤーのスタッドレスタイヤに交換です。保管してたスタッドレスタイヤを取り付けして冬に備えましょう。自身で交換する際は空気圧、ホイールナット、ナットの種類、締め付けトルクには気を付けましょう。

  • 久米之癒 東道後温泉に行ってきました。松山市深夜営業の日帰り温泉

    松山市の深夜でも営業してる温泉施設「久米之癒(くめのあん)」地元感あふれる温泉施設でお風呂好きや観光客の方にも大人気の温泉です。さらに、お湯がとてもいいと評判で、地元の方からの情報でもこちらの温泉はお湯が良いとよく聞きます。

  • 名物かねもちうどん かなくま餅 国道11号店

    かねもちうどん!名物のうどんを食べにかなくま餅11号店で頂きました!香川県と言えばうどんですが地域により味や内容も変化します。かなくま餅はお餅屋さんですがうどん屋食事を提供してくれます。朝も8時からの営業で地元の方にも親しまれているうどん屋さんです。

  • 金刀比羅宮(こんぴらさん)のんびりと御本宮までの785段を登る

    こんぴらさんの785段の階段を登った人だけが知るあの達成感は半端ないです。参道にはお店なども並びのんびりと自分のペースで登ってくださいね。香川県、四国の観光地として有名なこんぴらさんは一度は行ってほしい所です。

  • たかせ温泉でのんびりお風呂に入ろう 香川県三豊市日帰り温泉施設

    たかせ温泉は香川県三豊市にある日帰り温泉施設で朝10時から午後11時まで営業し高温サウナや大きなお風呂に露天風呂も楽しめます。食事処も午後9時まで営業されていて豊富なメニューがあります。風呂上がりの休憩スペースではマンガ本や座敷での休憩所など充実しています。

  • デスキムチラーメン高知で一番辛い ラーメン食堂七子

    デスキムチラーメンと名の超絶激辛ラーメンが食べれるお店ラーメン食堂七子、高知県西部にあるお店で普通にラーメンが美味しいお店です。人気はキムチラーメンで激辛好き向けにデスキムチラーメンがありますが、完食率はなんと50%とか。激辛好きな方は挑戦してみてください!

  • まんのう公園イルミネーションイベント 大混雑の回避方法はある?

    まんのう公園「イルミネーションイベント」は冬の恒例イベントで県外からも多くの方が訪れる一大イベントです。そんなイルミネーションイベントで起きるのが大混雑!混雑回避のためのには特に時間帯を選ぶと混雑を避けてのんびりとイルミネーションを楽しめますよ。

  • 「あるぺんはうす」でモーニング 高知の老舗喫茶店ランチも大人気

    高知のモーニング文化と言えばテレビでも取り上げられるくらい独特らしいですが、地元民からするとそれが普通wですので、高知に遊びに来た時は是非色々なモーニングを食べていただきたいです。今回は老舗喫茶店の「あるぺんはうす」のご紹介です。

  • 「不動の滝」香川県三豊市にある観光スポット

    不動の滝は香川県三豊市にある不動の滝カントリーパークの奥にあります。公園があったりパットゴルフ場、遊具や芝生広場などがあり家族連れでも楽しめる場所です。不動の滝は落差50メートルもある滝で真下から大迫力の光景を見る事が出来ます。

  • 椰子の湯 やしのゆ 露天風呂が気持ちいい 宿毛市日帰り温泉

    椰子の湯(やしのゆ)の露天風呂が気持ちいい。足摺宇和海国立公園、宿毛湾が一望でき素晴らしい景色、そして夕方は目の前に夕陽を見ながら露天風呂に入れます。私的に高知県で一番の露天風呂だと思います。さらに、食事も美味しいと評判です。

  • 大山祇神社にある樹齢2600年の神木、奥の院には生樹の御門

    大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、しまなみ海道の大三島にある愛媛県のパワースポットと言われる神社です。樹齢2600年の御神木を始め奥の院には最強パワースポットと言われる樹齢3000年の「生樹の御門」をくぐると良いと言われています。

  • 上海軒の焼めし 美味しい焼めしがあると聞きつけ愛媛県西条市へ

    美味しい「焼めし」が西条市で食べれると聞きつけ行ってみました。ガテン系の人達がこぞって食べにくる「上海軒の焼き飯」は味の深みもあり最後まで美味しく頂ける「焼めし」です。私の中では一番美味しかった「焼き飯」で、また食べに行きたい!と思わせてくれる「焼めし」です。

  • 天然いやだに温泉大師の湯 道の駅ふれあいパークみの日帰り温泉施設

    道の駅にある温泉、「天然いやだに温泉大師の湯」道の駅ふれあいパークみの内にある温泉施設です。目の前にはお遍路71番札所の弥谷寺もありお遍路さんの休憩や地元の方が温泉を楽しみに来ています。サウナや露天風呂もありゆっくりと日帰り温泉を楽しめます。

  • おかしの家ランタンでランチとラクレットピザを楽しんできました。

    ラクレットチーズの看板が気になって、高知市帯屋町にある「お菓子の家ランタン」に行ってみました。ラクレットピザを食べさらに海老ペンネグラタンも美味しく頂きました。チーズ好きにはたまんないメニューに大満足!

  • 御所の郷(ごしょのさと)でゆっくり日帰り温泉を楽しむ 徳島県温泉

    御所の郷(ごしょのさと)は徳島県阿波市にある日帰り温泉施設です。徳島自動車道、土成インター近くにありますので利便性もいいです。お風呂もサウナも広く露天風呂の浴槽には屋根もあるので雨の日でも露天風呂が楽しめます。女性専用ですが岩盤浴もあります。

  • 屋島寺 第84番札所 四国狸の総大将「太三郎狸」

    屋島寺は高松市屋島にある四国霊場84番札所のお寺で本堂右手には「蓑山大明神」があり、四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神。子宝、縁結びや家庭円満などの神さまが祀られています。屋島寺で有名なのが「太三郎狸」です。

  • 「魚吉」で鯛釜飯とひゅうが飯を食す!伊予市双海町

    愛媛県伊予市双海町。夕日がキレイで駅から海が一望できる映えスポットとして有名な「下灘駅」がある双海町。海岸線をドライブやツーリング等で多くの人が訪れるいい場所なんですよね~♪今回はそんな海が見える双海町で愛媛県と言えば「鯛めし」を食べに行っ

  • 屋島で瓦投げてみた! 思いっきり投げましょう!開運厄除け

    かわら投げは屋島名物のひとつ。高松市と瀬戸内海を一望できる絶景に向かって思いっきり瓦投げをしてました!思いっきり投げて開運厄除けだ!かわら投げをしている時は結構盛り上がって楽しめますよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らくどらぶーんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らくどらぶーんさん
ブログタイトル
らくどらぶーん
フォロー
らくどらぶーん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用