chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 使い終わった不織布マスク

    マスクって何層にも重なり合い高性能な不織布です使い終わったらそのまま捨てるではなくもうひと働きしてもらおうと思い考えたのが玄関のインターホンって自ら押したりしないので気が付いたらホコリが大量に付いて居たり街灯は電球交換時しか拭かないで意外と汚れてるドアもノブしか触らないので全体を擦ると意外と汚れが取れる毎日少しづつ拭いて捨てるだけで自宅入り口付近がピカピカになって来ました(嬉)今日からぜひ試して下さいネ♪使い終わった不織布マスク

  • 笑い人形

    お客さまの家に行って出迎えたくれた人形・・・手を叩くと踊り♪笑い♪ヒカル目!すこし怖い感じもするけど愛嬌あってなごみました!笑い人形

  • 実はお気遣い不要

    ヤフーニュースで取り上げられていた記事です。「美容室のシャンプー中に首に力を入れる」こと次にご紹介するのは、美容室のシャンプー中にやりがちなお気遣い。頭の後ろを洗ったり流してもらう時、「重いだろうな」と思って首に力を入れて頭を持ち上げたりしていませんか?この行為も、実はNGなんです。というのも、美容師さんはシャワーの水が飛び散らないようにシャワーヘッドを頭に密着するように角度を調整しながら使っています。お客さんが首に力を入れてしまうとシャワーヘッドと頭に隙間ができ、シャワーの水が飛び散ったりお客さんの首から背中へと伝っていったりするトラブルが起きることも。首を持ち上げる動作なども含めて、シャンプー中は全て美容師さんにお任せするのが安心です。N2でもお願いしているのですが・・・シャンプーで横になって頂くとつ...実はお気遣い不要

  • エアドッグ

    少しでも安心安全なサロン空間作りの為にN2では高性能空気清浄機AIRDOG(エアドッグ)を導入しました。その他感染対策をしながら安心してご来店頂けますように努めております。今年はエアコンも洗浄してもらったので店内快適にご案内できます(嬉)今後も感染対策を徹底しサロン運営をしていきます。※シャワーヘッドの中も定期的にお掃除してますよ♪家庭用と違って+ドライバーを使って分解します。掃除しないとヌメリとか雑菌が繁殖し頭皮に良くないです。家庭だと雑菌まじりのシャワーで全身を洗っているかも・・・(怖)参考までにシャワーヘッド掃除の一例です。1.洗面器にぬるま湯を1Lくらい入れ、クエン酸大さじ1またはお酢200mlを溶かす2.1にシャワーヘッドを漬けて、1〜3時間程度放置3.古歯ブラシでシャワーヘッドの穴を掃除する4...エアドッグ

  • 虫除けオニヤンマ

    こんにちは店内入り口に「虫除けオニヤンマ」を設置しました。入店の際はビックリしないようにね♪オニヤンマは日本「最大」「最強」の肉食トンボ。蚊やアブなどほかの昆虫にとっては、その姿があるだけで近寄ってこないほどの天敵です。その習性に着目したのが「おにやんま君」。つけているだけであらゆる虫よけ対策に効果抜群だそうです。虫除けオニヤンマ

ブログリーダー」を活用して、ノリ店長の気まぐれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノリ店長の気まぐれ日記さん
ブログタイトル
ノリ店長の気まぐれ日記
フォロー
ノリ店長の気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用