chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/13

arrow_drop_down
  • 北海道の雄大さ…北斗市・本社

    北海道の雄大さ…北斗市・本社今日の九州鹿児島の天気と気温は、薄曇りの30度くらいだそうです。東京都は、小雨で明けて気温26度くらいで推移したようです。画像は今日の北海道北斗市の西側から撮りました。この付近に我家の畑があり、時々見分しています。函館山が見えておりますが、この丘の緑と函館山の間には津軽海峡の函館湾があります。函館山の頂に白い綿雲がありましたが、このコラムを書いている時は消えていました。「ほっかいどうはでっかいどう」と云うシャレ言葉は、まさに広さを示しています。このあたりの畑は、一反(300坪・約1,000㎡)、一町(3000坪・約10,000㎡)と云う単位で広さを表わします。ちなみに一反あたりの価格は、25万円(坪833円)くらいと云われます。250万円あれば、何と3,000坪(10,000㎡...北海道の雄大さ…北斗市・本社

  • 健康寿命を延ばす家の要件とは…北斗市・本社

    健康寿命を延ばす家の要件とは…北斗市・本社高気密高断熱の住宅は、もともと省エネ性を求めるねらいで提案されました。日本のエネルギーは、ほぼ輸入で賄っており、海外諸国の政治状況でエネルギー価格が不安定になる事が度々ありました。住宅の断熱性能で消費エネルギー削減は必須でもあります。昨今は、エアコンのエネルギー消費効率(APF)の進化に伴い冷暖房エネルギーがかなり少なくなりました。現在は、高齢者の公的医療負担の年度予算が令和3年の統計で65歳以下が133,900円にくらべ、65歳以上が56万4700円と極端に大きな額となります。この多額な高齢者医療費を削減して若い世代の負担を少なくするには、高齢者が病気に罹り難い住まい環境を提供することです。「健康寿命を延ばす家」は、まさに住宅の省エネ性と合わせて高齢者が疾患し難...健康寿命を延ばす家の要件とは…北斗市・本社

  • 公的認定交付の数々…北斗市・本社

    公的認定交付の数々…北斗市・本社家づくりには、多くの規制が伴っています。建築基準法は、法的規制でつくってはいけない事項を定めています。建築基準法は、一般ユーザーにリスクを負わせないようにするための規制だと思われます。建築業者が遣りたい放題に家づくりで、その家で施主に危険を及ぼす事を防ぐ目的です。この規制は、一言一句が自治体の建築主事のチェック対象となります。例えそれが、ユーザーさんにも周辺環境にも好適環境をもたらす家でも、規制されている事項について容認されません。建築基準法には、「当該事項は特別認定を受けたものは例外」と云う項目があります。ファース工法は、この特別認定を幾つも交付されています。画像は、その認定書の一部です。グラスウール断熱材でなく、日本で初めて樹脂スプレー発泡断熱材を用いた断熱工法での認定...公的認定交付の数々…北斗市・本社

  • ファース工法専用ガラス…北斗市・本社

    ファース工法専用ガラス…北斗市・本社開口部のガラス面は、もっとも熱の出入りの大きな部位でもあります。単板ガラスでは、時間あたり500kwもの熱を通してしまいます。入った熱は、そのガラスから直ぐに逃げ出してしまう事になるのです。導入した熱を暖房に活用するには、放出させないような工夫が必要となります。夏場は、逆に熱を入れた分だけ冷房負荷量が大きくなります。夏場に熱を入り難くする事も必要となるのです。画像は、ファース工法専用ガラスである刻印をしてあります。ファース工法用のガラス(北海道標準化)は、トリプル仕様で外側面ガラスに遮熱機能を持たせました。太陽高度の高い夏場は、熱を遮蔽、低くなる冬場は熱を入れ易くします。内側面ガラスには、内側の冷暖熱を内部に跳ね戻す機能を持たせたのです。Low-E機能と云うのは、銀粒子...ファース工法専用ガラス…北斗市・本社

  • 技術技能は心情で伝達…北斗市・本社

    技術技能は心情で伝達…北斗市・本社ファース本部では、全国のFAS加盟工務店から様々な相談が寄せられます。その加盟工務店の向こうには、ユーザーさまの姿が見えるようです。相談の多くは、不具合対応となりますが、良いことを相談するわけもありません。私達が全国展開する「ファース工法」は、昭和時代から研究開発した住宅システムであり、平成元年に確立し、平成5年に公的認定を交付されたから全国展開を開始しました。現在は、北海道北端から本州最南端、沖縄でもファースの家が建築されています。単なる高気密高断熱ではなく、その性能に湿度管理の出来る調湿機能を加えました。加湿器や乾燥機などの機械を用いるのでなく、ファースシリカ(乾燥剤シリカゲルを吸放出するように処方した専用部材)を床下に200㎏以上も敷設しています。現在はファース本部...技術技能は心情で伝達…北斗市・本社

  • 空き家にさせない住宅を…北斗市・本社

    空き家にさせない住宅を…北斗市・本社我国は、既に何百万棟もの空き家があり、完全に家余り時代だと云われています。住宅産業は、基礎工事だけでも掘削、型枠、コンクリート、木材調達などから仕上がりまでに数十種もの業種が関わらなければ家づくりが成立しません。景気浮揚のための基幹産業に位置付けられており、経済環境を向上させるための政策的な一面もあることは明らかです。まさに経済を牽引する住宅産業だと云えます。日本のGDP(国民総生産)を向上させるには、住宅産業を政策的に向上させることで経済環境を調整することも出来るのです。空き家問題の深刻化する中でも新築住宅が確実に建築されています。空き家になるプロセスは、それぞれ個別の理由があるのですが総じて資産としての管理を出来なくなった事が多いようです。空き家でも完璧にメンテナン...空き家にさせない住宅を…北斗市・本社

  • 天井面の意匠は…北斗市・本社

    天井面の意匠は…北斗市・本社家づくりを計画する際は、お施主さまと設計者の主点が間取りや立面となります。次にキッチンセットや家具建具などになる場合が多いようです。一般的に天井面の意匠(主にデザイン)は、床面や壁面、建具と比べ軽視されがちです。昔の由緒ある建築物の天井面は、豪華絢爛につくられておりました。床、壁は相応の意匠を施しますが、技術や技能が天井細工に集中しています。床面や壁面は、多くの制約があるためありきたりの意匠になりがちです。建具に発揮しきれなかった溢れた技術を、天井面に凝縮させたように思われます。天井意匠は、家づくりの文化度(気持ちを高める度合い)とも言えるかもしれません。天井に細工を施すには、床、壁、建具などに充分な配慮を行っている事が前提です。住宅の場合、住んでからの経済性、快適さ、健康空間...天井面の意匠は…北斗市・本社

  • お彼岸とは…知内町~北斗市・本社

    お彼岸とは…知内町~北斗市・本社お彼岸とは、一年に春と秋の2回あります。「春分の日」と「秋分の日」を中心に前後3日間ずつ7日間を云うのだそうです。彼岸入り、彼岸明けと云いますが、いずれも祝日となっています。調べてみたら彼岸とは、仏教で私達の生きている世界が東側の「此岸(しがん)」であり、西側の世界を「彼岸(ひがん)」としたのが動機と云う事です。春の「春分の日」は「此岸」、秋の秋分の日は「彼岸」が密接になる日だと云います。今日は、妻の実家の上磯郡知内町にある父母や兄達(歌手・北島三郎の本家筋)と、北斗市の近くの菩提寺にある自分の父母の墓参(画像)をしてきました。亡くなった後のことなどは、解りませんが日本独自の慣わしに従って墓参し、亡き父母兄弟を偲んで来る事も、色々な過去を振り返る機会になる事は確かです。彼岸...お彼岸とは…知内町~北斗市・本社

  • 換気回数とは…北斗市・ファース本部本社

    換気回数とは…北斗市・ファース本部本社建築基準法では、換気法と言われる法令が制定されています。この法律は、一時間に家の断熱気密層、内側容量(気積とも言う)の0.5回以上(つまり半分以上)の空気量を機械換気で入れ替えしなさいとの内容です。建築基準法に明記されたので、そのような仕様にしなければ建築確認申請がおりません。北海道などの寒冷地では、厳寒期に外気がマイナス20度にもなります。室内気温を20度で換気回数を0.5回とは、空気の持つ熱が1立方メートル当り約0.342wですから、内外温度差の40度と、床面積140㎡の家で計算すると、その容積が約500立方メートルなります。この家の換気での熱損失量は、500立方メートル×0.5回×0.342w×40度=3,420wです。換気で逃がした熱量を電気ヒーターで暖めます...換気回数とは…北斗市・ファース本部本社

  • 会社は創業よりも保持が…北斗市・本社

    会社は創業よりも保持が…北斗市・本社中小企業庁の調べでは、2023年度の我国の企業数は約360万社(者)あるそうです。我国は起業率が低いのですが、廃業率も低いと云う傾向にありそうです。ネガティブな見方は、新陳代謝が低いとも云えそうですが、経営基盤を確立しているのです。私の創業も日当で働くよりは、請負仕事の方が大きな報酬を得ることが出来るからです。小さな請負仕事を完璧に遣り遂げることで信頼を得ると、大きな仕事が貰えます。当然、仲間が増えて何時の間にか会社になっておりました。社員が少しずつ増えて、組織運営となります。我国の年間倒産(廃業含む)数は、約9,000社あると云われます。360万社のうち約1万社弱です。これを低いと云えるかどうかは見方によるのでしょう。起業は誰もが気概を持つ事で出来ますが、それを保持し...会社は創業よりも保持が…北斗市・本社

  • 人生は苦もあれば楽もある…北斗市・本社

    人生は苦もあれば楽もある…北斗市・本社当方は、中学を出て直ぐ鉄骨トビ職の親方に弟子入りし、飯場(ハンバと云う寝食つき宿舎)での生活が社会人として始まりでした。年齢15歳、今では労働基準法で出来ませんが当時は、まったく構いませんでした。15歳から親方について修行したお陰で、19歳で日当からひと現場まとめて幾らの請負仕事が出来るようになり21歳の時には、親方が東京に出て独立しなさいと命令されました。仕方なく仲間のいない東京に出て、鉄骨会社を回り江東区で建て込み仕事を貰いました。北海道から仲間を呼び寄せましたが、田舎で日当1,000円が東京では3,000円になります。4人の仲間が上京して福地建装を起業しました。働き者の仲間達であり、現在の会社の基盤を早いうちに構築できました。若いうちの苦難は、修行であり確実に足...人生は苦もあれば楽もある…北斗市・本社

  • 着実に生き残る地域工務店…岡山市内~岡山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    着実に生き残る地域工務店…岡山市内~岡山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社戸建住宅の着工数は、確実に減少状況にあります。ハウスメーカーも例外ではありません。ある大手ハウスメーカーは、業種シフトや海外に拠点を移しモノもあります。そのような市場環境の中でも一定の理念を持ったハウスメーカーや工務店は、堅調に受注活動を行ってところもあります。温熱性能に特化したハウスメーカーは、むしろ受注数を増やしているのです。また、地域工務店も昨日訪問のFAS加盟工務店なども多忙な日々を過ごしています。単に高気密高断熱住宅は、いまや差別化にはなりません。そこには、工務店経営者の人間性や優しさ、思いやり、メンテナンスフォローが必須です。特に地域工務店は、逃げも隠れも出来ない環境の中で生業を保持しています。それには、造った家のお...着実に生き残る地域工務店…岡山市内~岡山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • 世代交代の過渡期…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~岡山空港~倉敷市~岡山市

    世代交代の過渡期…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~岡山空港~倉敷市~岡山市機械と異なり人間は、メンテナンスの重ねてもいずれ限界が来るものです。団塊世代と云われる1946年生まれ以降の世代は、我国の経済成長を促してきました。この功労者の年齢が70歳代の半ばを超え、引退して行きます。現在は、団塊世代二世と云われる50歳前後の方々が経済を牽引して云うのが現状でしょう。今日は岡山県倉敷市のFAS加盟工務店、(有)林建設さんを訪問しました。林建設さんも現社長の林俊文さんのお父さん、林正志さんが起業されFASグループに参加されました。その林正志さんから社長職を引き継ぎ、今の会社を切り盛りしています。林さんは、地域工務店の典型的なメンテナンスを中心とした経営を行っています。昔の工務店の大半は、大工棟梁がそのまま代表に...世代交代の過渡期…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~岡山空港~倉敷市~岡山市

  • 改革には抵抗勢力が…北斗市・本社

    改革には抵抗勢力が…北斗市・本社自由民主党の総裁選挙には、9名の方々が出馬して論戦を交わしています。誰もが改革を訴えていますが、真の改革とは何なのか…保守政党である自民党の改革には、政権政党だからこそ出来る改革があるのでしょう。政治改革に限らず改革には、いつの時代においても、どんな業種に関わらず抵抗勢力がつきまとうものです。改革は、既得権益を阻害する事になり、自分の権益が阻害されるという事になれば死活問題となるからです。私達に家づくりにおいては、新企画の家づくりを行えば、従来の住宅建材、資材が使用されなくなり、徹底した抵抗に出るのは当然の成り行きなのでしょう。供給側の肥大化した住宅業界を改革するためには、既得権益者が多く存在して抵抗勢力として立ちはだかります。既得権益に関係するのはライバル業者だけでなく、...改革には抵抗勢力が…北斗市・本社

  • ファースの家地鎮祭…函館市~北斗市・本社

    ファースの家地鎮祭…函館市~北斗市・本社朝から快晴に恵まれた道南です。その快晴で敬老の日祝日、函館市内では「ファースの家」地鎮祭を挙行しました。地鎮祭の歴史は長く、1200年前の807年に神武天皇が都を設けた際に坐摩神(いかすりのかみ)を祀られたのが最初だとの説があります。神主さんが祝詞を捧げ、敷地四方を祓い清め、参加者全員が敷地内の祭壇に玉串を供えます。地鎮祭(画像)は、工事の無事完工と建主様ご家族の安寧と五穀豊穣を祈念します。快晴で気温21度、湿度50%と爽やかな秋晴れとなった函館市です。地鎮祭は、必ず行う必要などありませんが、施工者との顔合わせ的な側面もありそうです。福地建装ファース本部のハウジング事業部(フクチホーム)の施工する「ファースの家」の半数以上は、地鎮祭を行っています。今日は、建主さまが...ファースの家地鎮祭…函館市~北斗市・本社

  • リーダーの在るべき姿…北斗市・本社

    リーダーの在るべき姿…北斗市・本社事実上の総理総代となる自民党の代表選挙が行われています。立憲民主党も同時期に代表選挙を行っているのです。総理総裁選挙と野党代表選挙では、国民の関心度の違いがあっても致し方ありません。リーダーの在るべき姿とは、単に人気のある人を選べば良い訳でありません。同じことは、私達会社経営者のリーダーにも云えるのです。会社経営者は、社会貢献をしながら社員と社員の家族、更には協力業者さん生活も安定させなければなりません。総理大臣のような国家リーダーは、そのような会社や大企業、95%も占める中小企業の経営者やそこで働く従業員の生活にも責任が生じます。会社もそうですが、部署ごとのリーダーは、部署のスタッフを身近に見ており、責任を持って対処しています。会社経営者や国家リーダーは、総合的で客観的...リーダーの在るべき姿…北斗市・本社

  • 50㎜外断熱ファース・ボード…北斗市・本社

    50㎜外断熱ファース・ボード…北斗市・本社住宅断熱においては、躯体の外側に張る断熱方法を外断熱工法と云います。構造用部材の総てが断熱材の内側に位置するため、それらが蓄熱層となります。一般的なグラスウール断熱は、軸間に充填しますが典型的な内断熱工法となります。内断熱は、冷房や暖房を行い際に急速に設定温度になるメリットがあります。外断熱は、躯体が熱を吸収するため設定温度になるまでは相応の時間を要するのです。私は、その外断熱のために躯体の外側に50㎜もしくは30㎜の専用ウレタンボードを張り付け、その内側から樹脂スプレー発泡断熱材を行う方法を開発して特許化しました。外断熱と内断熱の双方の利点を生かすために工夫した、住宅樹脂断熱工法です。グラスウール断熱材の熱伝導率0.04w/mkであり、ウレタンボード断熱材0.0...50㎜外断熱ファース・ボード…北斗市・本社

  • ネコちゃんと暮らす完全輻射熱冷暖房の家…木古内町~北斗市・本社

    ネコちゃんと暮らす完全輻射熱冷暖房の家…木古内町~北斗市・本社私達が開発した「ファースの家」は、室温を快適な温度にするため相当な時間を要します。断熱層の内側にある物体の「比熱」(例えば木材の比熱0.27、石の比重0.24)×「比重(例えば水の比重1.0、石の比重1.8)×「体積」×「温度」で特定します。これを一般例にすると木材、石膏ボード、一般建材、潜熱蓄熱材などで約9,000kcal(7.7kw)を蓄熱します。これは部材1度あたりの蓄熱量でキープした室温は、1度の上げ下げに要する時間が2.6時間も掛かるのです。温めるまで、冷やすまでに要するエネルギーと時間を省くためこの家は、春の25度の構造体温度をそのまま秋までキープし、秋の25度は春までそのままキープさせます。平成8年には、日本初の窓からの日射熱だけ...ネコちゃんと暮らす完全輻射熱冷暖房の家…木古内町~北斗市・本社

  • 地域工務店は誰もが同志…北斗市・本社

    地域工務店は誰もが同志…北斗市・本社昨日は、愛媛県の丸万住宅さんと、うずくぼ工房さんを訪問してきました。うずくぼ工房さんは、松山市内ですが丸万住宅さんは特急列車で1時間半も掛かる卯之町と云う場所にあります。距離はあっても情報交換を行っています。私達のライバルは、住宅販売する大手ハウスメーカーと位置付けています。家を売るハウスメーカーは、売るため多額な費用を掛けてのコマーシャル、住宅展示場、大勢の営業マンを配し、受注しては地域工務店に下請けさせます。地域工務店は、地域社会から逃げ隠れ出来ない状況下であり、家を作って育て、建主さんと一生涯の付き合いを行い、ハウスメーカーとは経営業態が大きく異なります。少子高齢化社会と云われますが人の暮らしの在る限り、住まいに関わる仕事は消滅する事などは決してありません。人の息...地域工務店は誰もが同志…北斗市・本社

  • ファースリフォームの現場見学…松山市~松山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    ファースリフォームの現場見学…松山市~松山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社湿度80%、気温31度と云う温湿度は、北海道で経験する事など少ないと思います。今回の出張は、四国南端近い卯之町の丸万住宅と松山市の「うずくぼ工房」さんのファースリフォーム現場を訪問しました。画像は、そのリフォーム施工現場で撮りました。私の隣は、棟梁の河野留吉さん、「うずくぼ工房」の代表の山本義一さん、アシスタントの明神聖良(せいら)さんです。建主様は、ヒートポンプのメーカーエンジニアなのでエアコンの冷暖房稼働のメカニズムに精通しております。エアコンのエネルギー消費効率(APF)は、住宅の断熱気密性能に比例する事も熟知しているのです。また取り付け状態によってもAPFは異なってきます。棟梁の河野留吉さんは、そのお施主様が納得、満足...ファースリフォームの現場見学…松山市~松山空港~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • 丸万グループ丸万住宅…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~松山空港~宇和島~松山市

    丸万グループ丸万住宅…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~松山空港~宇和島~松山市爽やかな北海道から未だに30度越えの納まらない、四国の南側に近い宇和島市に来ました。とにかく愛媛県内の森林から伐採した、宇和檜材しか使用しない家づくりを行う丸万グループの有限会社丸万住宅さんを訪問しました。宇和檜を丸太で買い付け、自社の製材所で角材や板材にします。その木材を自社倉庫に桟済みし、10年近くも自然乾燥させています。そのため狂いは殆どなく、適度に木材が絡まって剛性を増す家づくりを実践しています。四国には四件を縦断するように山脈があり、豊富な森林を育む環境にあります。その穏やかで温暖な四国南部に存在するヒノキ林に宇和檜が育つのでしょう。丸万住宅さんは、この宇和檜を使用した新築住宅の他に古民家再生事業も行っています。今日...丸万グループ丸万住宅…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~松山空港~宇和島~松山市

  • 賢い人の家づくり…北斗市・本社

    賢い人の家づくり…北斗市・本社私達の行っている住宅システムの研究開発(画像はファース本部・研究開発室)、そして全国展開事業は、良くて当たり前の宿命を持っています。都会に本社のあるハウスメーカーは、出先の営業マンが受注し、結局は地元工務店に下請けさせています。お施主様がお住まいしクレームとなると、そのまま施工した地域工務店に対応させます。確かにハウスメーカーは、多くが大企業で資本力もあり、ブランドイメージも強いのです。しかしながらハウスメーカーの経営者は、お施主様の家族や本人を知る由もありません。宣伝、受注、施工、メンテナンスなど総ては、流れ作業的に部署ごとの仕事となります。賢明なお施主様は、住宅量産会社ハウスメーカーに家づくりを託すことなどしません。地域工務店と云えども現存する工務店には、確たる技術と情報...賢い人の家づくり…北斗市・本社

  • 炎天下の実験ハウス内…北斗市・本社

    炎天下の実験ハウス内…北斗市・本社朝晩はかなり涼しくなった北海道です。それでも昼間は30度にまだ気温が上がります。ファース本部本社のある北斗市は、渡島半島の南部にありますが、三方を海に囲まれているため30度を超える日は多くありません。それでも今日は朝から28度を夕方までキープしておりました。ファース本部本社にある実験ハウスでは、断熱素材やガラスなどの試験を行っています。画像は、今日の実験ハウスなすが内部温度が75度まで上昇していました。トリプルLow-Eガラスとグラスウール300㎜相当の断熱力のある断熱材で覆っています。真冬で-10度の時でも日射熱があれば+20度を確保できます。その分、真夏には85度まで温度が上がったこともあります。このトリプルLow-Eの遮熱性を向上させたガラスを試験してみたいと思って...炎天下の実験ハウス内…北斗市・本社

  • 信頼がなければ…木古内町~北斗市・本社

    信頼がなければ…木古内町~北斗市・本社ファース本部本社屋の直ぐ裏側(300m)には、高規格道路の北斗中央インターがあります。このインターから東に車で18分、函館空港ターミナルに行けます。同じく西に行くと25分で隣町の木古内町まで行く事が出来ます。今日は、この木古内町で開催している「ファースの家」完成見学会に行ってきました。お引き渡しを前にした新築住宅は、まさに住む人のプライベートが詰まった場所です。その家を公開して貰える事には、とても感謝してもし尽くさないくらいです。画像は、公開現場にいる福地建装取締役副社長(妻)と撮りました。お施主様の大切な新築住宅をお借りしての見学会ですから、フクチホームを担当する副社長は、出来得る限り赴くことにしているようです。この家は、「ネコ(=^・・^=)ちゃんと一緒に暮らす」...信頼がなければ…木古内町~北斗市・本社

  • 新時代の家づくり…北斗市・本社

    新時代の家づくり…北斗市・本社コロナ過を経て現在は、何処にいても仕事の出来る「IT技術」が飛躍的に進化しています。ファース本部も北海道北斗市(函館の西隣)の本社に居ながらにして、札幌事務所や東京事務所との会議も出来るようになっています。また自宅にいながらでもパソコン画面の対面で、会議や打ち合わせも可能です。こうなると住まいは家族と一緒に寛ぐだけでなく、ワークスペースの機能も持つようにしなければなりません。実際、子育てをしながら会社の仕事を完璧に行う人もおられます。それは、デスクワーク業務に限定されますが時代の変化を感じます。自動車も行き先をインプットすると、寝ていても目的地に着くのです。車好きの私には、まったく受け入れられない自動運転ですが、進化している事は事実だと思います。自宅のワークスペース化は、個人...新時代の家づくり…北斗市・本社

  • 幸福度を高めよう…北斗市・本社

    幸福度を高めよう…北斗市・本社私達は、誰もが穏やかで幸せを感じながら暮らしたいと思っているのでしょう。幸せの度合いを推し測る幸福度とは、何を意味するのかを思考してみました。「自分が幸福だと感じた時こそ幸福なのか」これは議論のあるとこで、そのために自分以外の人の幸せを考慮しなければなりません。実は、自らの幸せは自分以外の人々の支えで成り立っています。自分自身が幸福感を得るため、自分以外の人々にどのような負担を掛けているかの思考を。自分だけが幸せでは、真の幸せなのではありません。一般的な幸せとは、生活に満足し、笑顔の多く、哀しみや怒りの感情のでない環境でしょう。ある心理学者は、日常語の幸福、幸運、幸せ、満足、充実、喜(悦)び、楽、快が多い事をあげていますが、不幸とはその真逆になるのでしょう。私達家づくりを行う...幸福度を高めよう…北斗市・本社

  • 吹き抜け空間の良し悪し…北斗市・本社

    吹き抜け空間の良し悪し…北斗市・本社高い吹き抜けのある空間は、家づくりで希望が広がるものです。1階2階が繋がっており、上下で家族間のコミュニケーションがとり易くなります。2階にいる家族には、声掛けして連絡し合うことが普通にできます。家族間の会話が多くなり、家族融合で和気あいあいとした生活が営めるでしょう。また家全体で日射熱を取り込めるため、常に明るい住まい空間となります。ところが、この空間を構築するには極めて断熱と気密性能が優れていなければなりません。特に気密性能の無い住宅に吹き抜けを造り、多いに悔やんだ事例も多くあります。少しの隙間から熱が逃げてしまい、人の要る床面に冷気が滞り、暖気は総て天井面に。ダウンドラフト現象と云いますが、冷えた外気が窓ガラス伝わって下降する事象です。ファース工法の家(画像)は、...吹き抜け空間の良し悪し…北斗市・本社

  • 人の知恵や情報の集まる大東京…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

    人の知恵や情報の集まる大東京…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社東京品川で用務を終え、羽田空港を向かうため品川駅港南口から連絡通路を通って京浜急行品川駅のホームに立ちました。今日は京浜急行の沿線で豪雨があり、電車が大幅に遅れておりました。電車が出たあとだったので、ホームに立ったまま17分間まつことに。当方は一番先頭だったのですが、電車到着の寸前には長蛇の列となっていました。※画像品川駅は、降りる客も多いので先頭乗車で悠々と座席に座ることができました。結局その電車は、超満員で発車することになったのです。いつの間にか次々と人が集まってくるのは、都心ならではの現象なのでしょう。一極集中は、交通渋滞や土地価格、家賃高騰でもいまや新築を建築するのが困難です。それらの問題には、一個一個の対応策がありそうです。...人の知恵や情報の集まる大東京…東京都内~羽田空港~函館空港~北斗市・本社

  • ファースシリカと換気扇…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

    ファースシリカと換気扇…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内ファースシリカとは、シリカゲルの吸放出効能を意図的に数値に処方したものです。お菓子や海苔などの梱包などに同封されるシリカゲルは、乾燥剤として用いられます。乾燥剤と云う事は、集めた湿気がそこに存在すると云う事です。その湿気を乾燥した際に、放出するように処方して「ファース工法」の床下に200㎏以上も敷設したのがファースシリカです。住宅延べ床面積1㎡あたり1.5㎏、40坪(132%)の住宅では約200㎏となります。ファースシリカ200㎏で約160リッターの水分を溜め込み、吸放出する機能を持ちます。乾燥時には吸った湿気を放出し、多湿時は湿気を吸って家屋内の湿度を一定化します。ファース本部は、このファースシリカを換気扇に使用する装置の特許出願を行いま...ファースシリカと換気扇…北斗市・本社~函館空港~羽田空港~東京都内

  • 輻射熱冷暖房とは…北斗市・本社

    輻射熱冷暖房とは…北斗市・本社エアコンは、空気を冷やし、あるいは温め室内機から放散させるため対流冷暖房と云えます。モノとモノとが直接触れずに電磁波として伝わる熱エネルギーを輻射熱と云います。電磁波と云えば危険な印象を持ちますが、太陽熱は電磁波そのものです。電磁波を言い換えれば赤外線とも云います。赤外線は、太陽が発する電磁波(赤外線)を浴びて私達人間などの動物や植物が生息しているとも云えます。冷暖房設備で云えば、パネルヒーターや床暖房も赤外線での冷暖房となります。エアコン冷暖房では、エアコンからの熱で床面、壁面、天面と家屋内の温度が一緒になった時に輻射熱冷暖房になったと云えそうです。それには、住宅の断熱、気密の性能が確たるものになっていなければなりません。特に気密性能が悪ければ、暖かい熱や涼しい冷熱が隙間か...輻射熱冷暖房とは…北斗市・本社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さんをフォローしませんか?

ハンドル名
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌さん
ブログタイトル
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌
フォロー
福地脩悦・全国・人の旅 社長日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用