chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 埼玉県鴻巣市 天龍 つけメン大盛¥700

    鴻巣市と言えば免許センターの他に「日本一高いピラミッドひな壇」「ポピーの栽培面積日本一」「サルビアの出荷量日本一」「マリーゴールドの出荷量日本一」「プリムラの出荷量日本一」「荒川の川幅日本一」「水管橋の長さ日本一」「1分あたりの尺玉以上の花火打上数日本一」長いこと住んでるが人形の町が一番しっくりくる。目利きの銀次がいつの間にか無くなってる。駅西口から歩いてちょっとの「天龍」50年以上の老舗店。マス...

  • 埼玉県川口市 つけめん 吉泉 しょうゆつけめん中盛

    釜屋の蔵祭り。2019年以来の待ちに待った通常開催。9時40分着も既に開場していた。席が埋まってる。持参した椅子をセットしようとしたら端の1席ゲット出来た。日本酒チケットは1枚100円で5枚綴りと10枚綴りがある。飲みたい日本酒を注いでもらい飲食販売ブースでお好み焼きとフランクフルトを食べて純米吟醸とスパークリングから。合併して15年経った加須市の市長挨拶。加須市は鯉のぼり、うどん、力士の町キャッ...

  • 埼玉県東松山市 武蔵野うどん 竹國 東松山店 食べ放題¥1,050

    グランピング&テルマー湯 滑川店飲み過ぎて怠い体を強制的に整える。サウナ水風呂外気浴を繰り返し椅子の休み処とごろ寝の休み処。今日はこちらで横になる。腹時計で起きて車で18分の武蔵野うどん 竹國 東松山店うどん、天ぷら、白米、漬物が食べ放題。9年前は790円だった価格が今は¥1,050賃金上昇率よりも遥かに上回っている。券売機は新紙幣が使えないので旧紙幣に交換してもらい鳥汁うどんのチケット購入。カウン...

  • 埼玉県川口市 中国料理りんりん 絶品ラーメン

    年1の人間ドッグ。CT画像見ながら問題ありませんの話を聞いて帰りに毎度のジャムを頂いて今年も心置きなくお酒を堪能出来そうだ。しゃぶ葉西川口店珍しく靴を脱ぐ店舗。セルフでビールを注いでしゃぶしゃぶをアテる。エンジンかかった所で川口オートレース場GⅡ川口記念2日目 6Rから参戦してすぐにゲット。7Rも8Rもゲット。ここで止めておけばよかった・・・飲み過ぎたのか勘が鈍ったのか残り4Rで得た分が全て溶けた。い...

  • 埼玉県比企郡毛呂山町 お食事処 青柳 ラーメン、カレー420円

    意識しないと通り過ぎてしまうお店「お食事処 青柳」最寄り駅は坂戸?一本松?川角?武州長瀬?微妙な位置だが車以外では難易度高い場所にある。向かいにはパチンコ屋。店横に砂利の駐車場。大人の自販機もある。11時開店と同時に女将が暖簾を掲げたタイミングで店内へ1番乗り。昭和ノスタルジックの店内。太田市のだるま食堂や春日部市のや婦゛楚者゛が頭に浮かんだ。席に着くと女将がお冷を持って来てくれた。今までの人生で...

  • 栃木県宇都宮市 串かど 一の沢店 上にぎり寿司大盛定食 千円

    串かど 一の沢店テレビで観て行きたいと思っていた。そろそろ落ち着いた頃だろうと宇都宮駅から西方面。開店時間40分前の10時20分着で行列老若男女10人目。開店時間には25人以上並んでいた。駐車場は運良く店隣の第1Pに停められた。向かいのセブンイレブンには気を遣っている。並んでると前からパウチのメニューが回ってきた。数限定の上にぎり寿司大盛定食¥1,000に決める。開店20分前には店員が注文を聞きに来...

  • 埼玉県熊谷市 まる藤 もりうどん大盛 380円

    うどんセルフの店200~気になって入ってみた。「まる藤」最寄り駅は秩父鉄道の大麻生駅だが徒歩だと1時間を要するので注意が必要だ。11時半に暖簾を潜ると店主と常連らしき客とテレビを観ながら雑談中。物価高騰の影響なのか200円のうどんは無く最安値で240円。もりうどん大¥380かきあげ¥90生卵¥50これで¥520はコスパ高い。かき揚げは冷えておりかなり薄口のつけ汁に千切って弾力弱めのうどんと一緒に啜...

  • 埼玉県春日部市 中華料理 味の屋 900円中華バイキング

    春日部市にある中華料理 味の屋11時30分着で並び覚悟だったがすんなりと入れた。平日よりも土曜の方が空いてるのか。はたまた雨で天候悪いからか。Aは900円で中華バイキングBは週替わりランチの中から選択Cは6種の定食を選んで4種の1品選択A+Bはランチ1品+バイキングA+Cは定食+バイキング今日はA+Bでネギチャーシューラーメン¥1,000を。メインが来るまでにビュッフェ台でチョイス。前回来た時と同様のメニ...

  • 静岡県島田市 もりそばデラックス大盛

    島田市の静岡大勝軒静岡県で数少ない大勝軒の一つ。いや、三島が無くなった時点で正統派大勝軒はここだけかもしれない。11時開店5分前について店前の駐車場で待つ。山岸さんの看板や公式HPで本家から認められた証元祖大勝軒をしっかり受け継ぐ熱いコメントに期待値が上がる。ただ珍しい事に大勝軒のもりそばと丸長のつけそばを提供している。まぜ系最強も主張している。進化してるのだろうか。迷走してるのだろうか。11時開...

  • 静岡県湖西市 新居浜 サイズ腰腹

    浜松駅から徒歩圏内のかじまちの湯2泊目。岩盤浴で心身を整えて明日の朝乗りの為に早寝するつもりだったがたまたま読んだ漫画が止まらなくなった。血の轍何だこの気持ち悪い漫画は・・・途中で止められずに全17話を読破して気付いたら25時6時半のアラームで起きて波情報チェックよし、今日も波はある♪車で25分の新居浜へ。浜名湖パークビレッヂの隣のコインパーキング24時間300円。停めてすぐにお腹が下りだした。駐...

  • 静岡県牧之原市 静波 サイズ腰胸

    朝の波情報。ヨシ、波はある♪モーニング珈琲飲んで静波へ。綺麗に割れてる。3mmジャーフルで面ツルの海へ。ロング多かったがいい波頂けた。風の影響受ける昼まで入水。上がってせっかくなので目の前のサーフスタジアム遊んでる人はいなかった。浜松オートレース場へ。開場記念ゴールデンレース初日。久しぶりに来たら新しくなってる。前はこんなだった。今日は高配当だらけで荒れてる。さっぱり当たらないので焼きそば食べて流...

  • 静岡県浜松市 神戸クック・ワールドビュッフェ ザザシティ浜松店

    豊浜少し期待を込めてきたが乗れる波は無い・・・気持ち切り替えて サウナ入って酒飲むことにした 浜松駅北口のザザシティ。中央館と西館地上と5階の通路で繋がっている。かじまちの湯 SPA SOLANI3泊¥10,500神戸クックワールドビュッフェ併設この施設だけで全て成り立つ。15時にチェックインして寛ぎ処にカプセルの入口がある。センサーキーでピッとやって廊下に各個室いわき駅前のリフレ同様にキャビンタイプのカプ...

  • 静岡県御前崎市 たわら屋 名古屋コーチン鶴醤仕立て 朝ラーメン

    内海から天候は雨ダラダラの波なので外海へ何とか出来なくも無いが冷たい雨の中で入る程でもなくとりあえず朝ラー食べて考える事に。道の駅 風のマルシェ御前崎にある「たわら屋」並んでるから直ぐに分かった。7時開店と同時に着いたが数えるのも面倒なほどの行列寒い中小型犬の様に震えながら並んでたが進みよく8分ほどで店内に入れた。朝からバラエティ豊かなラインナップ。この5種以外にも限定たる物もある。入口にはたくさ...

  • 栃木県栃木市 中華そば とちの葉 熟成醤油そば味玉付き

    栃木市と言えば蔵の街だが自分にとってはもりそばの大勝軒とちぎ焼きそばのこうしんの店であった。どちらも今は閉店して足が遠のいていたが今日はこの街を歩き倒すべくスーパー併設の栃木市役所の無料の駐車場に車を停める。そこから反時計回りに歩き出しまずは岡田記念館から。入場料¥1,000だが塚田歴史伝説館山車会館の3施設セット¥1,600購入。貴重な建造物の集合体。中でも明治4年開業の市村理髪館栃木県初の理容...

  • 神奈川県川崎市 栗木台大勝軒 つけそば¥700

    平塚生コン前天気快晴で風も無し。波も無し。今日はどこもダメそうなので大勝軒食べて帰る事にした。「栗木台大勝軒」ずっと行ってみたいと思ってたお店だ。近くにはよみうりランド。昔バンジージャンプやった事があるがそれ以降やってないし今後もやる事はないだろう。11時30分着既に駐車場は埋まっており駐車待ちの車も。人気の高さが伺える。店に入るとテンション高いオバちゃん店員と中華屋らしかぬウェイトレス雰囲気の女...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サルケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サルケンさん
ブログタイトル
サルケンの波、麺、オートレース日記
フォロー
サルケンの波、麺、オートレース日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用