chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メイおばさんの料理帖 https://blog.goo.ne.jp/mayobasan

「メイおばさんの宝箱」からはみ出してしまった料理や食べ物や食文化のお話を世界のいろいろな場所から楽し

メイおばさんの料理帖
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/07

arrow_drop_down
  • 「EDAMAME」!

    これ、メイおじさんも大好きな「枝豆」です。最近では東のワシントンでも西のシアトルでもちょっとしたスーパーで目にするようになりました。冷凍です。「枝豆」が英語でなんと呼ばれているかと言えば「EDAMAME」(笑)。けれども袋にはちゃんと「枝豆」とも書かれています。袋の裏側には「COOKINGINSTRUCTIONS」として調理法がなんと日英両語で書かれていました。日本語の説明が面白いのでご紹介しますね。調理法ストーブ1.4カップの水を沸騰させる。2.冷凍NishimotoEdamameを1パック加え3分間ゆでる。3.お湯を切り、お召し上がりください。電子レンジ1.凍ったままの枝豆を皿に移す。2.ラップをかけ、解凍する。a.冷やして召しあがる場合約2分30秒解凍してください。b.温かく召しあがる場合約6分解凍してく...「EDAMAME」!

  • 母さんが〜、夜なべ〜をして〜

    「あ、そうそう、真ん中あたりにお味噌汁らしきものが見えるでしょう?実はこれが、、、、あまりに面白いので明日にまわします(笑)」などと言いながら、いつものごとくなかなか「明日」にならなくてごめんなさい。さて、その「お味噌汁らしきもの」の正体はいかに?などと勿体をつけていないで先に進めましょうね。実はこんなものを、アメリカの首都ワシントンの大きなスーパーでメイおじさんが見つけてきてくれました。お味噌なんてなかなか手に入らないものですから大げさに言えば貴重品(笑)。表も裏も全部英語です。どこをどう探しても、日本語は見つかりません。()の中の日本語はメイおばさんが勝手に書いたもの。ORGANICMISO-CUPTRADITIONALSOUPWITHTOFU(伝統的な豆腐の味噌汁オーガニック)その左右にはこんな文字。TH...母さんが〜、夜なべ〜をして〜

  • 自己流肉野菜炒めとギリシャのサラダ

    夏至を迎えてからは日一日と明るい時間が短くなってご近所のスーパーマーケット「WholeFoods」で夕飯の買い出しをした帰り道はこんなになりました。冬に近づいて行くはずなのにまだまだ、いえいえ、だからこそでしょうか「急がなきゃ」とばかりに外テーブルは大人気です。メイおばさん、「いいな、いいな」と横目で見ながらガラガラカートを引きずって家への道を辿ります。ここから我が家までは2〜3分。そして、帰宅するなり手を洗って、エプロンをかけてキッチンに向かいます。昨日のお夕飯です。一番手前は「ブロッコリ」と「小さなじゃがいも」と牛肉のなんて言いましょうか、冷蔵庫の中を見回して適当に作った炒め物ミニポテトと、ブロッコリーと細長く切ったビーフです。味付けは気まぐれに、醤油、胡椒、ビネガー、蜂蜜、etc.etc.その向こうには炊...自己流肉野菜炒めとギリシャのサラダ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メイおばさんの料理帖さんをフォローしませんか?

ハンドル名
メイおばさんの料理帖さん
ブログタイトル
メイおばさんの料理帖
フォロー
メイおばさんの料理帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用