「Bite of Seattle」(シアトルひとかじり)前編
19日の金曜日から、20、21の週末にかけての3日間今年もまたシアトルでメイおばさんの大好きイベント「BiteofSeattle」が開催されました。ねえ、タイトルからして、なかなかいいと思わない?「シアトルつまみ食い」?「シアトルひとかじり」?(笑)毎年開かれるこのイベント、とにかく面白いのです。我が家の窓のずっと向こうにも見える「スペースニードル」と呼ばれるまるでUFOのような形をした展望台の(と言ってもUFOなんて見たこともないけれど(笑))足元に広がる広大な野外会場に見事なまでにズラ〜ッと屋台が並びます。わくわく、ドキドキ、その活気たるやまるでお祭り。舞台だってあります。風船を作ってくれるおじさんもいます。お尻が半分見えちゃってるお兄さんもポロリとはだけてしまいそうなお姉さんもいます。いいよねえ、こういう...「BiteofSeattle」(シアトルひとかじり)前編
市場が好き。世界中どこに住もうが市場に通い世界中どこに旅をしようが市場をのぞきます。だって面白いじゃない?日本では見たこともないような物に出会ったりまさかの何かがまさかの値段(高い&安い)だったりとにかく人がごった返していて活気があるじゃない?旅先でだってまるで土地の人になったような気分になれるじゃない?アメリカの西海岸シアトルの今いる場所では毎週金曜日の午前中に近隣の農家の人たちがお野菜やら果物やら肉製品やらパンやらお花やら搾りたてのジュースやら、、何やら何やら通りのこちらから向こうまでずら〜りと並べる市場がたちます。メイおばさん、よほどの予定でもない限り同じコンドミニアムに住む友人のヘレンと連れ立ってガラガラカートを引きずりながら、ぷらぷらと出かけます。市場に出かける時ばかりは、スカートもハイヒールも身につ...真夏の市場@シアトル
ここは、ワシントン暮らしでのメイおばさんお気に入りのレストラン。つい足を向けたくなる場所。家族や友人たちでも来ようものならまず一度は連れて行ってしまう場所。何が好きかって第一に海に面しているってこと。第二に天井が高く広々とした店内であるってこと。そして、もちろん料理のセンスとお味と、ほどほどのお値段。もひとつ加えれば、その気になれば歩いても行けるしそれが面倒ならば「オールドタウン」への無料のシャトルバスもあるしちょっと贅沢してタクシーで行き来したってたかがしれてる場所だってこと。その名は「ChartHouse」ガイドブックにはこんなことが書かれています。「アレキサンドリアの東端、ボトマック川に面したとてもいいロケーションで、雰囲気もいい。夕暮れ時の川の景色は絶品だ。シーフードは新鮮で、ボリュームもたっぷり、味付...メイおばさんの宝物@友との美味しい時間
「ブログリーダー」を活用して、メイおばさんの料理帖さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。