chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIYAのつれづれ日記 https://blog.goo.ne.jp/108946

日々感じること思うことを誰かに聞いてもらいたくて、 ついにブログ開始。 感想などコメントをいただ

MIYAのつれづれ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/04

arrow_drop_down
  • 花桃の里、昼神温泉から2日目

    朝、早起きして昨夜とは別の露天風呂のある浴場へ。朝から温泉なんて贅沢だよねえ。その後朝市へ。山菜や色々の土地の産物などを見るだけでも楽しい。満開の花桃を眺めながらまたまた散歩。10時出発なのでお部屋でゆっくり時間。アルプスの麓に昨年秋にオープンの「くらすわの森」。ショップやレストランなど色々の施設がある。素敵な森のライブラリー。中に入る時間がなかったのが残念。森林浴しながら田舎のことをお喋りしながら散策。色々な花々が咲くイングリッシュガーデン「バラクラガーデン」を見学してアフタヌーンティーランチ。ミルクティーを頂きながら優雅なランチタイム。道の駅に寄り、茅野駅へ。特急あずさで車窓から富士山を見たりして心豊かな旅でした。花桃の里、昼神温泉から2日目

  • 阿智村の星空と花桃の里ツアー

    久し振りの1泊旅行。長野県阿智村の星空と花桃の里、昼神温泉泊。天気だけが心配の気持ちを乗せてあずさ13号で出発。茅野駅から観光バス移動。ガイドさんの山々(アルプス)の説明を受けながら咲き誇る桜、花桃等を眺めながら「花桃の里」へ。1本の木から赤白ピンクの花をつけるハナモモ。満開だあ!美しく、可愛く花やかでため息が出る。ちょうどいい頃に来たと地元の人に言われHAPPY気分。信州の桃源郷といわれるのを実感する。早目の夕食後、ロープウェイに乗り富士見台高原へ。曇り空ゆえ満天の星空は難しい。というか出発前から予報を見ながら仕方ないねと友と話していた。雨が降らないだけでもいいよねそれも思い出よねえと常に前向き。15分程のロープウェイで登り、シートを敷き寝転がって星空ガイドさんの説明を聞く。雲の切れ間から時折見える星の...阿智村の星空と花桃の里ツアー

  • 昭和記念公園のチューリップ

    昭和記念公園にチューリップを見に行く。女子3人。車窓から富士山が見えた。ああ、やっぱり美しい。お天気もいいし、今日はいい日。写真もいっぱい撮った。撮らずにはいられない。散り始めた大きな桜の木の下で敷物をしきお弁当のランチタイム。何気ないお喋りがこんなにも楽しいのか…。と思うほど喋った。笑った。今日は一番若い日。心のビタミン、いっぱいいただく。よし、明日も元気で過ごせる。昭和記念公園のチューリップ

  • アイスコーヒー好きの友人

    サクラを見ての帰りパン屋のカフェに入った。彼女はいつもアイスコーヒーを飲む。冬でもアイスコーヒーだ。注文時、アイスコーヒーと言っていた。私も確かに聞いていた。どうやら店員さんが間違えてホットにしたようだ。取り替えようとした店員さんに彼女は「それでいいです」と答えた。「替えてもらえば良かったのに」と私。「そのホットコーヒーはどうなるのだろうかと思ったら、いいですと言っていた」と彼女。優しい人だけれど物事に対してハッキリしている人なので意外だった。彼女は言った。「サクラを見たからかなあ」とポツリと言った。アイスコーヒー好きの友人

  • まだまだ サクラ

    跡見学園女子大学、新座キャンパスのサクラを見に行く。サクラ好きの友人に誘われて。バスで20分ほど。美しい見事!この時期には一般公開さるているとのことだが、知る人ぞ知るという感じで見物人もまばら。満開の大木の下で桜花に包まれて夢心地。心が元気になる。心が優しくなる。まだまだサクラ

  • 皇居乾門通り抜け 2025

    サクラ満開情報を胸に友人4人で皇居乾門の通り抜け。乾門の通り抜けは2回目。昨年は早すぎてちらほらのサクラだった。今年は満開。昨年の倍倍返しだねなどと話ながら検問を通過。荷物検査と身体チェック。お水は検査員の前で自分が飲むという、お毒味スタイル。いよいよ坂下門から入門。「花を愛でる」とはこういうことかと思いながら私の目も心も楽しい。乾門、出口です。これから千鳥ケ淵へ向かう。外国からの観光客もいっぱい。満開のサクラを見ることができて幸せ気分を満喫してくれたことでしょう。私も幸せ気分いっぱいです。靖国神社の横を通りすぎながら九段下へ。さあ、これから私たちの第2ラウンド、ランチタイムです。皇居乾門通り抜け2025

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYAのつれづれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYAのつれづれ日記さん
ブログタイトル
MIYAのつれづれ日記
フォロー
MIYAのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用