chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIYAのつれづれ日記 https://blog.goo.ne.jp/108946

日々感じること思うことを誰かに聞いてもらいたくて、 ついにブログ開始。 感想などコメントをいただ

MIYAのつれづれ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/04

arrow_drop_down
  • 田中達也展~ミニチュアの世界

    田中達也展に行ってきた。朝ドラ「ひよっこ」のオープニングに流れていたあのミニチュアの世界。実物はホントにホントにちっちゃい。日常的な物を別の視点からとらえてミニチュアの世界を作り出す。その発想と想像力には感嘆、感心。タイトルもシャレが効いていて面白い。「会議は巻でお願いします」「当分は糖分を控えて下さい」「サンドの飯よりサイクリング」「テープタウン」「列車のくみたて」「甘いひととき」写真撮影がOKだったのでついつい撮ってしまう。途中で、図録を買おうと思って撮影はやめた。そうするとゆっくり鑑賞できた。久しぶりの楽しい時間だった。ショップでは図録は完売で手に入らなかった。そうだよなあ、図録、欲しくなっちゃうよなあ。ボストカードを数枚買って残念の気持ちを鎮めた。田中達也展~ミニチュアの世界

  • セミファイナル

    猛暑が続く中、ミンミンゼミが鳴いている。セミも、暑い、暑いと鳴いているのだろうか。夏だ夏だといっているのだろうか。マンションの廊下にセミが一匹仰向けになっていた。ヒョイとひっくり返してみたら急にジジジィと大きく鳴いて動き出した。びっくりしたもう。これを「セミファイナル」「セミ爆弾」等というとのこと。知らなかった。なあるほど。息子に「びっくりしたよ」と言ったら「よく触れたね」とのお言葉。「そこ!そこですか!」そりゃ、ゴキブリは触れないないけどさあ。セミファイナル

  • お米が消えた

    近くのスーパーのクレジットカードを使用すると毎週、日曜日は5%引き。だからお米は日曜日に購入することにしている。お昼頃、スーパーに出掛けた。最近、見慣れない風景を目の当たりにする。米売り場にお米が一つもない。お店のお姉さんに聞くと「朝はあったんですけどね」とのお返事。ちょっと不安になり、次の日スーパーへ。かろうじて残っていたお米を買う。いつも買ってる物よりも5㎏500円程高い。迷いながらも、その分美味しければいいかと自分を納得させて買った。それが正解だった。後日の米売り場にはこんな貼り紙がしてあった。米不足、一家族様2点限り。いつも米俵が積んであった場所には「サトウのご飯」が積んであった。猛暑、自然災害、生活不安これから先どうなっていくのでしょうか?!お米が消えた

  • イケメン薬剤師さん

    私が利用している薬局にイケメンの薬剤師さんがいる。いつも優しく対応して下さる。今日のイケメンさんはお客さんの名前を呼ぶと、「そちらにお伺いします」と言っていた。お客さんは赤ちゃんを抱っこしたお母さん。座席まで行って、しゃがんで薬の説明をしていた。心もイケメンだった若者の姿を見て、おばさんの心は温かくなり嬉しくなる。車椅子に乗っている母にしゃがんで目線を合わせてお話してくれた優しい看護師さんを思い出した。イケメン薬剤師さん

  • 父の誕生日

    8月1日は父の誕生日。生きていたら100歳だ。100歳の父を想像した。温かい笑顔の父に「会いたいなあ」と思ったらなぜか泣けてきた。ずっと前、私の保護霊は祖父だと言われた。父もきっと私を護ってくれているに違いない。祖父と父に護られてるなんて最強の私だ。また、明日への一歩、踏み出せる。父の好きだったメロンを買って手を合わせた。父の誕生日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYAのつれづれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYAのつれづれ日記さん
ブログタイトル
MIYAのつれづれ日記
フォロー
MIYAのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用