chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貧乏人の誕生日プレゼントはコーラ←これ

    コカコーラにはそれだけの「風格」が備わっていると思います。ルイ14世だって、紂王だって、美味しんぼ作者だって、コカコーラが希少品だったらその味に舌鼓だったはずだ。皆様はもっと悦んでコカコーラを飲みましょうね

  • IKR「シンジ、お前はエヴァに乗れ」

    IKR「何もしないなら帰れ(憤怒)」 理不尽すぎるだろ😞

  • クソニートだがシン・エヴァンゲリオン観てきた

    感想:すごいけど意味わかんねーーー🥰

  • 「猫耳」だってすごく難しいよね

    Twitterを見ていたら県外ナンバーの車で乗り付けた旅行客が入場料を払わず駅に観光に来てたという怒りをはらんだポストを見受けたのでそれに対する自分の感想を整理 入場料を払わない→インモラリスト この件の実態→差額は”100円強”(不公平感、経済的損失の低さ) おれ「ちょい不快だけどどうでもよいかな」 周遊きっぷ等を既に所持していた、無人駅で入場券を知らないとかの可能性も指摘されていた。(バス停みたいなノリで) その場で伝えるならばまだしも、かな あまり「他人~!気にくわない!」と考えるのは「途方に暮れる」に繋がるからよくないね まあ気持ちはわかるんですけどね 自分の行為は比較無しでの意味付け…

  • コロナ感染が悪だと言ってはいけないという風潮Ⅱ

    家の近所に時短してないビアガーデンがあって、陽キャたちが衒(てら)いもなくもちろんノーマスクで飲みやってるわけですよ で、結局感染が終わらないのは彼らの活躍があってこそですよね なのに~なんで一律で時短して、陰キャも自粛に‟巻き込まれ”なければならんのです?? (もっとピンポイントでやってよ~) (陰キャ的には自粛したくなくなりますよ~)

  • 某アニメ作品の中国人キャラクター

    について、朋友曰、 「親中というよりは媚中の流れで生まれたキャラ」 「私たちは中国に好感を抱いていますというアピールが必要な時代」 たしかに! 共感やポリコレで出されたというよりは、「媚び」ですわね。まあそれは政治的色彩を帯びた媚びというより、中国人のお宅に対するものだと思っていますが。よくわからんけどね!!

  • コロナ感染が悪だと言ってはいけないという風潮

    まあ確かにそうだ。感染したことを‟なじって”はいけない。それはそうなのだが、統計とれば感染している(そして感染するというのは結果的に感染を広げることだ)のは「陽キャ」の方が多いでしょう。それなのに感染防止対策は「陽キャ」も「陰キャ」も同等なのは、責任の配分が不公平だと思います。「陰キャ」は飲食店やカラオケが10時まで使えてもいいじゃないですか。

  • 【甘えの支配】今過去の記事を見返している

    ‟甘え”が多すぎて恥ずかしい(*ノωノ)

  • バキ道に文句を言っている方々には文句ありきで見ているからだという側面は否定できない

    福本伸行先生に比べたら板垣先生はまだ‟ワールド”がはっきりと残っていると僕は思います。

  • 緊急事態宣言(4回目)総合

    オリンピックが行われ 飲食店は既に時短している 今回の宣言で何が変わるのかに注目ですね いずれにせよワクチンが普及して、宣言はこれが最後になるといいのだが 今回の緊急事態宣言は決断が早かったですね。これまで3回はかなり追い込まれてから発令していた印象なので

  • 【朗報】カラオケでよく使う刃牙の技

    コツカケ 参考 【朗報】カラオケでよく使う刃牙の技

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上原さん
ブログタイトル
元天才発達障害ぼっち大学生の頭の中
フォロー
元天才発達障害ぼっち大学生の頭の中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用