chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
週刊アール Forerver ! http://lester1919.blog.fc2.com/

宇宙最高ラブラドール、アール(2004~19)のブログです。 ワンの事や音楽その他雑多な話題を綴ります!

billmon
フォロー
住所
金沢市
出身
福岡県
ブログ村参加

2015/05/30

arrow_drop_down
  • 今年は、ダメかも知れないね。

    駅西の人工池のカルガモの様子を見に行った。いないね。近くにいる交通警備員のおじさんによると、池の中の植え込みのあるスペースに卵を産んでいたらしんだけど、・・・・なくなってしまった、との事。それ以来、カモの姿も見えなくなったそうです。う~ん、ですね。ついでに、金沢駅の中をウロウロ。お!あんぱん!!販売は、11時からだそうです~~~。まだ、早かった。残念大の里が横綱になって・・・・。ブレックファースト。...

  • アマリリス、、スタンバイ!

    株分けしたりして、鉢数が増えてます。中央の二鉢には、二番花茎がついてる。アール、13歳。アマリリスと。アール、14歳。シッポ振って、花がちょん切れた時だね。笑========================スナップエンドウ、食べたデ! (^^)vまいう!スーパーで買って、180円くらいだった。意外と美味かった。(^^)v今日は、穏やかな一日でした~。んじゃ!...

  • スターうおづ、、、開花!

    富山県、魚津で作出された花。その名も「スターうおづ」(^^)v宿根草なので冬は休眠して暖かくなったら、再び成長~開花。今年も。スナップエンドウ?も、それなりに成った。右は、成長中のつるなしインゲン。(^^)v子金魚も元気。左の瓶には、変わった色合いの子金たち。右の瓶には、オーソドックスな子金たち。===================アール、11歳。この時も金魚いたね。雨降りです。紫陽花たちがグングン成長、...

  • フェーン、、、現象!

    アール地方、山から熱風が吹き降りてくるフェーン現象です。暑いです。9時過ぎに、30℃突破。元気よく、ロゼット咲きのバラ開花。下の小さいバラは、母の日とかで使われるミニ・バラ。後ろのピンクの小花は、ウツギ(空木)です。茎の中が空洞です。オキザリスとカタバミ(黄色)。同一種です。同時に咲くタイミングを見計らって。暑いので、初アイスコーヒー。 (^^)v=====================アール、6歳。勧進...

  • 今度は、豆収穫(ちょっとだけど)

    ホームセンターで豆の苗を買ってた。何だか忘れたというより、よく見ないで購入。(^^)v食べた!う~ん、春を感じるわ。======================アール、6歳。千里浜(ちりはま)海岸の砂像を見に行ったね。右の浜茶屋は、もう無くなっているようです。一度だけ、ここでハマグリか何かを食べたなぁ。これは、その前年。5歳の時。もっと他にもあったように思ったけど、砂像とのショットは、これだけしか、、、...

  • ツバメも来てるよ

    観光客ぞろぞろの茶屋街に。こちらは、万全の「カラス対策」済み。(左サイドに、ややスキ有り)飛んでる方が♂です。♀は、巣の中を整理中?新聞広告で、こんな本の事を知った。取り寄せました!筆者は、石川県出身の方のようです。増田明美さん並みの(細かすぎる解説)です。笑ヨーグルトの友、ワイルドベリー収穫期に。=======================アール、5歳。たま~~に、私が作った野外用ハウスで寛ぐこ...

  • また、来たんだね。

    駅西の人工池。奥の方が♂です。息を合わせて、となりの池へ移動。♀が卵を産んだら、、、、♂は、いなくなっちゃうのかな?父親も残って子育てして欲しいよな。天敵や変な人間もいるし、、、、。今シーズン、初収穫のワイルドベリー。ちょっと、早かったかな。==================アール、8歳。小松の山奥、自由広場。秋の青空がキモチ良かったね。んじゃ!...

  • いらっしゃい!

    前回の記事。ヒメジョオンとハルジオン。打ち間違いでは、ありません。それぞれ、(ジョオン)と(ジオン)です。部屋で座っていると・・・・視界の右側に、「お客さん」の姿が目に入る。向こうもこちらを見てるみたい。以前、親金魚に尾ビレを齧られていた子金。どっこい! 元気に成長中。(^^)vそれどころか、、、、尾ビレのようなものが生えてきた!!!(写真の撮り方で大きく写っていますが、それ程には大きくはなっていませ...

  • ヒメジョオンとハルジオン、、ややこし!

    また、会えたよ。(^^)v姿を発見。名前を呼んだら、階段をすたこら降りて来てくれた。落ち着いたところで、、、休憩。ヒメジョオンとハルジオン。。。。調べたら、、、一層ややこしくなって混乱しています。笑牧野富太郎先生の名前も出てきたりして、、。とにかく、上の方がヒメジョオン、 下の方がハルジオンでっす!以上。(^^)v昼食のデザート。金沢駅のコンビニは、とにかく品揃えがスゴイ。毎回、目新しいものが登場。つい・・...

  • がんばってるネ!

    モッコウバラ、まだまだ元気!この辺りで、時々出会う盲導犬。アールと同じような細身のラブです。こんなシーンを見るとジーンとしてしまいます。アールが懐かしいと言うんじゃなく、「気心が通じ合っている・・・・」そんな、目に見えないものを感じてしまうから。。。==================アール、11歳。我々がガーデンの仕事をしてた時です。犬もハンドラーさんも、今回とは違うような感じですが。ま、同じハン...

  • 各、二名様ご来店!

    連休は、出歩かない!TVで、大谷の試合を見てると、、、庭に、動きが。やや、キジバトが二羽で来るようになった。名前を考えるか・・・・笑雀もやって来た。彼らは、敏感。気配を感じるとすぐ飛び立ってしまう。背伸びして、こちらの様子をうかがったり。スズラン去年、収穫失敗した「おでん大根」に花が咲いた。中古屋さん、〇〇〇オフで中古CDを。アール、8歳。 散歩中にカルガモ・ペアに遭遇。じっと見る、、、、だけ。カモ、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、billmonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
billmonさん
ブログタイトル
週刊アール Forerver !
フォロー
週刊アール Forerver !

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用