chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
同胞(はらから)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/26

arrow_drop_down
  • 弱兵構え

    どぶろくの肴は、鳥鍋にしました。白川八幡神社のどぶろくは、少し酸味が強く私好みなのです。他の2ヵ所との飲み比べも、一興かと思われます。後手の構え、最近ポールポジションにしてる。向・三間・四間は同じにしてる。ゴキ中に使えるか、研究中なのだが、どうなんでしょう。多少評価値悪くても何のその、経験値で何とかしましょう。そもそも、ショーダンさんの動画観て、リアル復帰しましたが、薄い玉は我が棋力では、指しこなせないと今更ながらのナガチャン。左美濃にすれば、急には負けない。銀冠にして、チャンスあらばアナグマに囲う。それを嫌って攻めてくれば、カウンターで迎え撃つ。指してる内に、上の図になりました。長い間には、こんな事もあるビック4!現在、馬で飛車取りが掛かってます。次の一手問題で静止画像なら、正解手浮かぶでしょうが...弱兵構え

  • 今日いち-2024年10月31日

    秋も深まり保護した植物達が玄関先に避難して来ました。今日いち-2024年10月31日

  • どぶろく祭り

    お土産に貰いました。白川のどぶろく祭り。器に詰めても発酵してるので、栓はコルクになってます。ペットボトルの場合は、破裂を防ぐため冷蔵庫保管で、発酵を止める必要がある。発酵が進むと酸っぱくなるので、今夜早速飲む事にします。肴は、何が良いでしょうか。どぶろく祭り

  • 今日いち-2024年10月30日

    どぶろく祭り白川八幡神社のお神酒神社毎に造るので味が違います今日いち-2024年10月30日

  • 今日いち-2024年10月29日

    この時期だけの酒冷やしても常温でも旨い但し、燗はぬるく今日いち-2024年10月29日

  • ひやおろし

    秋に発売される、ひやおろし。今夜は、酒飲みを楽しんだ。肴は、避けに合わせる。最近は、高級食材となったイカ刺し。うすくち醤油を少し浸けて食す。しかこうじ柚子入りで連打。お豆腐には塩!素材の味が引き立つ。薄味にしたおでん。仙人みたいな食事だとカミさんが怒るので、裏メニューで牛丼を作っておく。本日は、定休日なので優雅に時と戯れました。A.I.師範はアナに潜れと、おっしゃいます。石田に組まれるのが嫌な世代なので、この手を見送ったが、想定図にするとなるほどになった。ここまで組めれば、何とか行けそう。左美濃⇒銀冠⇒銀冠アナグマ。安心感と安定感、そして信頼と実績。暫くは、これで行きます。ひやおろし

  • まさかのマサト

    選挙でした。投票所の小学校が文化祭のため、文化会館になってました。近くに候補者の選挙事務所があり、帰る頃には、放送用の中継車が停まっている。保守王国なので、何だかんだ言われても変わらないのだろうと思いきゃ!まさかのマサト!おとろき桃の木山椒の木。こいなぎさんのサイトから。これ解いて寝ます。まさかのマサト

  • 今日いち-2024年10月27日

    朝ごはんとろろ昆布がダイエットに良いとか盲信はしない、ご飯食べ過ぎれば元の木阿弥今日いち-2024年10月27日

  • 今日いち-2024年10月26日

    北海道産塩ますこれはスペシャル今夜も、さぁ飲むか~‼今日いち-2024年10月26日

  • 住所変更玉

    サイレント・コロナが流行ってる。カミさん感染するも、ほぼ症状が無かった。娘は、どつぼにはまり、高熱が続き味覚・臭覚障害の後遺症が出てます。私は難を逃れましたが、前に軽く感染してた可能性あり。1年中襲って来る、厄介な病ですね。東西味比べで、安売りキャンペーン。よせば良いのに、つい手が伸びた。ところで、この地域はどちらのグループなのだろう?家の用事しながら、竜王戦観戦中です。勇気八段、角交換振り飛車してます。A.I.では評価値低いてすが、このところトッププロの皆さんが、愛用される様になりました。お強い方は、何をしても強い証拠なのかな。竜王は、一手損して王様を横に戻しました。AmebaのA.I.最善手を、僅かな時間で着手する。事前研究なのか、天才の成せる技か、どちらなのでしょうか。住所変更玉

  • 今日いち-2024年10月25日

    画伯の1枚絵の教室へ行く事になった今日いち-2024年10月25日

  • 今日いち-2024年10月24日

    祖父母参観日お祖父さん業務カマボコになってきた今日いち-2024年10月24日

  • 弱者の兵法

    あきらっぺさんのネット記事を読んで、その他の変化もA.I.研究してリアル対局に向かった。格下が行う弱者の兵法。こんなに早く銀が上がるとは、聞いてません。(笑い)アナグマを、牽制してる感じです。予定変更で、第2形態の銀冠にして、振り飛車の銀を追い払う。作戦勝ちで、評価値良いかと思いきゃナント互角のゴッチャん。まま、その時は良いと思っているので、幸せな時間としておきましょう。いよいよ、序盤の最終段階。図の様に、桂馬のルート確保かアナグマにする香車か迷う。銀冠アナグマ経験値無いので、悪手でなければ良いだろうと前者を選ぶ。その後、駆け引きや小さな衝突から本格的な中盤戦に入った。ここはひと目!7筋と6筋では、攻めてる場所がちがうと反撃・・・・のはずが!見送くる。その訳は上の図。角上がりが、飛車成りを防...弱者の兵法

  • 今日いち-2024年10月23日

    飛騨のごっつお(ごちそう)何ても焼きます今夜も、さぁ飲むか今日いち-2024年10月23日

  • 指導対局

    水匠5師範に、指導対局をお願いしてみた。先手は、YOWAI66後手が師範。三間茶屋にしたら、珍しく急戦にしてくる。押さえ込まれて、嫌な感じだが▲7三角から反撃開始。。馬を作って良い気分も束の間、消されてしまう。良くみたら飛車と馬のリョウトリ・ヘップバーン。その後、桂馬を犠牲にして飛車を世に出す。まずまずの捌き合いと思ったが、A.I.さん特有の端歩が飛んで来た。たぶん正解は、取る手だと思うが、ある筋が見えたので、無視して攻めてみた。飛車成りの先手を受けさせて▲7八歩!取れば角がタダヤン。どうぞ取って下さい。角が馬に成った。ここで封じ手にした。続きは、明日にします。居飛車の構えは無双型で、プロの先生も使われています。右四間の次は、これにしましょうか。持駒:金・金・桂こいなぎさんのサイトから。詰将棋は、...指導対局

  • 今日いち-2024年10月22日

    ハイビスカス暖かいので咲いてます最後の一輪になりそう今日いち-2024年10月22日

  • 今日いち-2024年10月21日

    鍋焼きうどん二日酔いの朝は救いの女神今日いち-2024年10月21日

  • 努力は裏切らない

    神社のお仕事でした。本来は、11月23日らしい新嘗祭ですが、寒くなるのでこの時期なのでしょうか。乾杯は、神社のしきたりで1拍手。その昔は、ビールはNGだったらしい。とある役員さんが、日本酒駄目なので、自前でビールを持ち込んだのがきっかけで、今は解禁されているとか。チェーサー代わりに飲んでました。そのまま二次会へ行く。そして三次会で、いつものムーンライト。キャンペーン中で、ボトル半額だったので入れるも、ウイスキーのお値段爆上がりだった。竹鶴は、入手困難みたいです。久し振りに狙ってみた。88点出ると、プレゼントが貰えます。千春・孝蔵・豊点出せる3点セット快進撃で、3個ゲツトした。努力は裏切らない、但し、この程度なら。いつもお世話になってる、あきらっぺさんのサイトから。終盤の問題です。飛車の丸...努力は裏切らない

  • 今日いち-2024年10月20日

    新嘗祭直会乾杯は1拍手今日いち-2024年10月20日

  • 今日いち-2024年10月19日

    豚肉ほうれん草冷蔵庫の残り材料で一品リュウジさんに感謝今日いち-2024年10月19日

  • 湯豆腐

    たかが湯豆腐されど湯豆腐。すだち防止で、白菜を下にして過熱防止に一工夫してます。水から温めます。昆布も入れません。白菜の甘味のみで楽しみます。気分は、大村益次郎。本当は、軍鶏鍋が食べたい。あきらっぺさんのサイトから。テーマは、形勢が悪い時に、勝負の味を残すにはです。答えをみる前に、暫く考えました。金が危ないので、助けながら反撃に望める手は無いか。△8四角と打って飛車さんどこか行って下さいしながら、△7四歩▲同銀△6六桂を狙う。一応、水匠師範にも訊ねてみた。師範は△6四銀!こちらの方が、延命効果が有るらしい。ただの延命、人間には指せない手。それは驚かないが・・・・・。藤井聡太七冠降臨。飛車切って。桂馬で退路封鎖が、三手一組の好手順。桂馬取りを見せながら、退路確保しても、銀の頭に歩を打ってから△7二...湯豆腐

  • 今日いち-2024年10月18日

    湯豆腐さぁ~飲むか今日いち-2024年10月18日

  • 今日いち-2024年10月17日

    フライパンでクリームシチューこれ最強@田舎伝説今日いち-2024年10月17日

  • 千回の宴

    ウッキー師範に、右四間対策を習う。角と銀を動かさないで、空を切らせる構えが良いとの事。水匠師範を相手に、どこまで戦えるか試してみた。お攻めになられません。我が道を行くで、スラスラ・スイスイと銀冠アナグマに囲ってしまった。待ちきれずに攻めてはみたが、ここで右四間に振られて、攻めが頓挫してしまう。攻める手は、それなりに見えるので果敢に行ってみる。玉の頭に手が付いて、良い感じになった。1000回戦って、1000回負ける。これを、千回の宴と人は言う。千回の宴

  • 今日いち-2024年10月16日

    鶏ガラスープの素で炊く最近は、コンソメから変えました今日いち-2024年10月16日

  • 神様・仏様・YouTube様

    月曜日は、休日にしてる。まったり過ごしてた昼下がり、神の谷に棲まいする、アンミツ剣士から極秘情報が入る。高校生の新人戦を、リサーチした結果をこっそり伝えて下さいました。栄枯盛衰は世の習い。声遠き日も暮れにけり。梅が咲く頃、チームを編成し望めばワンチャンあるかも。事は隠密おやつは餡蜜で、行きましょう。連休最終日、カミさんは研修で1日留守。鬼も居なくなったが仏も居ない。夕食の時間は迫るも、何作りましょう問題となる。人生は神飛行機。365日夕食を作られている、奥様方の偉大さを改めて認識した。そこで10分1本勝負で牛丼にしました。神様・仏様・YouTube様。神様・仏様・YouTube様

  • 今日いち-2024年10月15日

    半額ハンターのトンテキ焼きそばソース&ウースター&醤油でオリジナルソースを作る今日いち-2024年10月15日

  • 四間飛車リクエスト

    世間様は3連休で、こんな時は集まる人が少ないものですが、何故か満員御礼になった。プラス静岡県へ行かれたアカバ君一家が表敬訪問され、ライバルのダイスケ君と久し振りの対局となる。飛騨準名人のユヅキ君は、知り合いの方を連れて参上する。即、子ども達の指導対局を、お願いした。助かりました。こんな時はに限って、スマホを忘れ写真無し。(涙)最近、成長著しいシンノスケ君。右四間研究中との事で、四間飛車縛りで対局を、申し込まれました。△6四歩までの図。ノーマルバージョンで受けてみたが、桂馬を跳ねさせない3五歩が此方の主張で、先手も別ルートで跳ねて来ました。▲4五歩までの図。上手く攻めて、潰して下さいとしてみた。最初棒銀覚えて、次のステップで右四間は、大道無門な気がするので勧めてます。今を去ること12年前、コータ君が...四間飛車リクエスト

  • 貰い物

    ふるさと納税の返礼品。グーグルレンズから検索したら、凄い高級品でした。久し振りに、精米歩合40%物に遭遇した。もちろん貰い物です。貰い物

  • 今日いち-2024年10月13日

    中華そば&カレーライスこれ糖尿票製造工事ランチ良いお父さんは真似をしません今日いち-2024年10月13日

  • UTATEI

    でこなる横丁のお店です。UTATEI

  • 香具師(やし)

    地元だが約20年振り位い、ご無沙汰でした。前は、飲み食い処なんて無かった。前は香具師と言ってましたが、今は何と言うのでしょうか。露店商の店が、処狭しと並んでました。10月10日は、体育の日で休みでしたが、この祝日が移動するようになり、誠実になったので子ども達の姿は殆ど無かった。香具師(やし)

  • 今日いち-2024年10月11日

    高山祭り布袋台今日いち-2024年10月11日

  • 秋の高山祭り

    秋の高山祭り。全国的に有名なカラクリは、布袋台です。秋晴れで、少し暑いくらいでした。直進しかできないので、方向転換は竿を使います。ご高齢の方々が多く、将来が心配です。秋の高山祭り

  • 今日いち-2024年10月10日

    鍋焼きうどん今回は、きつね玉でした今日いち-2024年10月10日

  • 世界の国から今日は

    飛騨のご馳走が満載です。その昔は、祭り地域の家々で親戚・職場の仲間・友人等を招いて酒宴を行いました。いつの間にか、無くなってしまいました。10月9日と10日が、飛騨高山の秋祭り。天気も何とか持ちそう。最近は、世界の国から今日は現象で外国の方々かメインになってます。世界の国から今日は

  • 今日いち-2024年10月9日

    まつりべんとう1年間で春と秋の4日間だけの販売詳しくはblog見て下さい今日いち-2024年10月9日

  • 今日いち-2024年10月8日

    雑炊鍋の後のお楽しみ今日いち-2024年10月8日

  • お喋り棋譜並べ

    神社のお仕事で、草刈り鎌片手に虫干しに行く。しかし、雨で少し崩れた土砂の後始末が殆どだった。そんなに大した量では無かったが、老親クラブみたいな集まりなので、みんな息絶え絶え。ご褒美は、トンカツ弁当とビールでした。午後から将棋教室。カミさんと仕事だったので、本日は手抜きサパーとなった。神社からのビールで乾杯。5月から通ってるユイさんと、棋譜並べしました。ただ並べるだけだと、まだ指し手の意味が分からないだろうから、棋は対話なりで、お喋り棋譜並べにした。銀が、出で来ました。そこで、戦いが起こりそうな所にどうする?私は、銀で歩を取りながら攻めたい。この歩を守ろう。こんな感じ。プロの先生の棋譜は、ありがたい。お喋り棋譜並べ

  • 今日いち-2024年10月7日

    なつめ秋の深まりを感じます今日いち-2024年10月7日

  • Wの観劇

    これ、△8七角は無いのか?ランチ食べながら眺めてました。挑戦者の佐々木勇気八段もランチで、新定跡を披露する。おやつもダブルだった。評価値バーを理解できる女性ファンが増えると、もっと将棋界が盛り上るとウッキー師範の言葉でした。まま、それはそれで今期はダブル話題で盛り上りましょう。大食漢の勇気流は「昼食ダブル」の新定跡開拓で松尾歩八段を圧倒…ビッグハンバーガー&スパゲティボロネーズ<七番勝負第1局・藤井聡太竜王-佐々木勇気八段>【読売新聞】第37期竜王戦七番勝負第1局・藤井聡太竜王-佐々木勇気八段戦は先手の▲6七歩が指された局面で5日午後0時30分になり、1日目の昼食休憩に入りました。...読売新聞オンラインWの観劇

  • 今日いち-2024年10月6日

    おろしカツ定食下呂の日でした。途中の喫茶富士でランチ今日いち-2024年10月6日

  • 裏面研究

    カミさんとランチ。本日は、宮川中華でした。中華そば+焼き飯セット&中華そば単品で、焼き飯をシェアした。焼き飯を、チャーハンとしないのは、卵が入ってないからかな。有名になってから、観光客で賑わう店になりましたが、地元のリピーターさんも多い。お店は三代目。ルーツは、カウンターだけの細長く狭かった。先々代、お母さんが一人で切り盛りしてた頃が懐かしい。味もコッテリから、サッパリ系と進化して時代に適合して来ました。やばボーズ戦法の裏面で、ダイレクト四間飛車ボッチ研究中。普通に銀を出したら、仕掛けて来ました。相手の手に乗って、先手の駒が躍動している。たくさん動いてる先手が、良いと教わった気もする。しかし、桂馬が飛んでイスタンブール。目標にされて、評価値悪くなって行く。裏面研究

  • 今日いち-2024年10月4日

    久し振りに夜な夜な彷徨う今日いち-2024年10月4日

  • やばボーズ戦法できなかったら

    スーパーの試食に釣られて、安売りだったので購入する。辛子明太子の一腹1,000円には、さすがに手が出なかった。やばボーズ戦法は、角交換嫌だと来られたらできない。振り飛車党なら、後手で石田に組める。我が家のA.I.師範は、ダイレクト右四間が良いとおっしゃいます。まま、これはこれで。振り飛車党なら石田ですよね。やばボーズ戦法できなかったら

  • 今日いち-2024年10月3日

    舞茸の炊き込みご飯弁当まだまだ、暑い日は続いていますが秋らしいお弁当でした。今日いち-2024年10月3日

  • 今日いち-2024年10月2日

    草刈り鎌両面錆びだらけ60年振りに復活させた6日に神社で再でデビューその前に、試し辻斬りしょう今日いち-2024年10月2日

  • やばボーズ戦法

    王座戦第3局がありました。120手位指してるのに、評価値バーは互角を示している。藤井王座が、歩で王手しました。金で取らせて、永瀬玉の守りを弱体化させる良い手に見えますが、まさかの悪手判定になった。なじょして?直ぐには、解説の先生も分からなかったが、将来藤井王座の王様が上に逃げた時、この上がさせられた金が活躍するとの事でした。一瞬で判断するA.I.は、今更ながらですが凄いです。藤井王座の玉は、絶体絶命状態。最後のお願い風味の香車で王手。当然の如く歩で止めたのが悪手となって、藤井王座の玉が安全になってしまった。ここで逆転して、藤井王座の勝利となった。最後の最後迄、勝負を諦めないで間違えそうな手を指して惑わすテクニックが憎すぎますね。放送が終わり寝ようかとしてたら、面白いサイトを発見してしまった。将棋ウォーズ...やばボーズ戦法

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、同胞(はらから)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
同胞(はらから)さん
ブログタイトル
同胞(はらから)
フォロー
同胞(はらから)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用