chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまと
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2015/05/25

arrow_drop_down
  • 子どもの頃に戻りたくなる。そんなきになる本とは「気になる子」のわらべうた クレヨンハウス (著:山下 直樹)

    わらべ歌、それは子どもの頃に歌った思い出が詰まっています。 この本を読めばきっと、幼い頃の自分が脳裏に浮かんでくることでしょう。 ・家庭でも歌えるきになる本 「気になる子」のわらべうた クレヨンハウス (著:山下 直樹) ・きになった理由とは 子どもの頃、わらべ歌を歌ったことのない人はいません。 この本は月刊クーヨンで連載されている『「気になる子」のためのわらべうた』が収められています。 お子さんがいたら一緒に歌ってほしい曲が沢山載っています。

  • 献立に頭を悩ませる主婦が気になる本とはハーブを食べて、心も体も元気になる フランス仕込みの魔女のレシピ KADOKAWA (著:ここっとさん)

    ・きになる本 ハーブを食べて、心も体も元気になる フランス仕込みの魔女のレシピ KADOKAWA (著:ここっとさん) ・きになった理由とは 表紙の料理を見たら「これはオッシャレ」と感じました。 まるでカフェで出てくる料理を自宅で簡単に出来たらと思いませんか。 肉や魚のメインのおかずから、サブのおかず、パスタやごはん、スイーツがこの一冊にぎゅっと詰まっています。 著者は自分で育てたハーブを使って料理しています。 それに自宅でも簡単にハーブを育てる方法も掲載しています。 献立で悩んでいるのなら参考になりそうな本だと思います。  

  • 育児で悩んでいるおかあさんに読んでほしい。発達の気になる子の 学習・運動が楽しくなる ビジョントレーニング (発達障害を考える・心をつなぐ) ナツメ社(著:北出 勝也)

    子育てって大変です。 もしも、子どもになんらかの障害があったら……。 発達障害を持つ子どもとどう付き合っていいのか。 ・育児中のママなら気になる本とは 発達の気になる子の 学習・運動が楽しくなる ビジョントレーニング (発達障害を考える・心をつなぐ) ナツメ社(著:北出 勝也) ・気になった理由とは 発達障害というのは見た目では分かりにくい場合があります。 この本のレビューを見てみたらなかなか興味深かったです。 発達障害の子どもは様々です。 子どもとどう向き合っていくのか分からなくなる人も少なくないです。 この本はそんな親御さんのためのバイブルになったらいいなと思いました。

  • 【ちょっとカッコ悪いけどw】24時間換気の虫対策。屋外の自然吸気口からの小虫の侵入をしっかり防ぐ方法!

    自然吸気口のフィルター代が1万円近く浮きました! たった数百円の対策で! 自然吸気口のフィルター交換の頻度が高いとお金がかかる! 24時間換気の虫対策はしっかりしたほうが良いです。田舎に住んでいて周りが畑だらけだと一夏というか1ヶ月ほどで自然吸気口の内部のフィルターが大量の小虫の死骸で覆われてダメになります。うちはパナソニックの吸気口なのですが、そのまま使っていると内部のフィルターだけではなく、吸気口全体が小虫だらけになり、中に蜘蛛も入り込んで住み着いてしまい困っていました。そしてフィルターを交換すると1枚500円〜700円ほどかかり、うちは6箇所あるので一夏で2〜4回交換すると10000万円...

  • タイトルが良い!読者の気持ちが楽になる一冊。きっと明日はいい日になる(著:田口 久人)

    夜は読書の時間。 読みたい本はありますか。 ・気になる本 きっと明日はいい日になる Audible版 , ペーパーバック (著:田口 久人) ・気になった理由 ここはやはり、タイトルでしょう。 今日が終われば明日がやってきます。 例え、今日、いいことがなくても明日がいい日になればそれだけで生きている実感を持てるでしょう。 田口 久人さんはInstagramに1日1篇、欠かさず詩を綴りつづけています。 その詩を読んだおかげで心に勇気をもらった人も大勢います。 読者の人からの「気持ちが楽になった」という言葉が一番、気になった理由です。

  • 幸せになる為の一冊!「なりたい自分」になるシンプルなルール (幻冬舎単行本) 福田萌子 (著)

    今日の気になる一冊はこちら こちらの著者のすごいところは、 幸せになる為に本当に大切なことを伝えてくれているところなんです。 その「幸せになる為に本当に大切なこと」の中で 最も大切なこと、これが本の中に書かれています。 だからすごい著者なのです! そのことをよく分かっているということは 本当に実力があるということです!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまとさん
ブログタイトル
みんなの記事
フォロー
みんなの記事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用