自転車世界一周をライブ配信してた人😆行き着いたニュージーランドに移住予定🏡日本大好き(Property、Economy、Game、NoCode、Blog)
自転車世界一周をライブ配信してた人😆行き着いたニュージーランドに移住予定🏡日本大好き(Property、Economy、Game、NoCode、Blog)
よく眠れた。アフリカでは下手な宿に泊まるより外にテントを張って寝た方が熟睡できるのかもしれない。テントの中であれば害虫に困ることもない。 泊めてもらった警察署から110km先にあるマルサビットへと走
パソコンが故障したのでスマホで記事を書いてます。 この頃はパンクが多かったのでチューブが枯渇気味。アーチャーズポストにあるバイク修理店でチューブを修理してもらった。 チューブ修理くらいならアフ
この日は35km先にあるアーチャーズポスト(地図)を目標にした。 寝不足ながら走る準備をしていると、宿の中にイスラム教の人々が集まってきた。ちょうどタイミングよくお祈りが始まったので動画にしてみた
朝から雨が降っていた。昼までに雨が止んだら走ろうかと思っていた。 目的地のアーチャーズポストまでは約40kmと短い距離。アーチャーズポストより先の道路には野生動物が出てくる可能性もあるので、動物が
自転車の不調や低体温による体のダルさを感じて連日40kmほどしか走れていないが、この日はイシオロまでの78kmを目標に走り始めた。標高は約1900mと高所。天候は曇り。気温は20度前後。景色も良く走
この日は外へ行かずに引きこもってました。ゆっくりできました。 明日はイシオロまで走ります。距離は78km。このまま走るとエチオピアの山岳地帯で大変な目に遭いそうですが、エチオピアの首都アジス・アベバ
ナイロビの自転車屋で修理されてから不調な自転車を直したい。もしかすると今滞在しているナニュキ(地図)に自転車用のパーツが売っているかもしれない。あまり期待していなかったが、町に1軒だけある自転車屋さ
お休みしてました。ひたすら寝てた日。夜にスーパーでバナナ・リンゴ・ヨーグルト・パン・蜂蜜を買ってきました。ここ数日間の僕は低体温34.8~35.5度が続いていて体調が良いとは言えませんでした。低体温
昼頃にライスを食べながらブログを書いた。細かく切ったキュウリが入っていた。値段は100円。 先に書いておく。ナイロビで修理して以降、明らかに自転車の調子がおかしい。どこかのタイミングで、一度ナイロ
朝起きて体温を確認すると34,8度と低体温が続いている。昨日の記事にも書いたがこの体温くらいになると体が動かなくなるらしい。主にストレスが原因とのこと。そして自転車の状態も芳しくない。もし今日も40
なんだろう。…遅い。しっかり走った気がするのに思ったよりも進んでいない。そんな日が続いている。 原因は2つある。休み明けで僕の体力が落ちている事とナイロビで修理した自転車の性能が落ちた事だ。この日
ベッドに血痕が… 血を大量に吸ったあの虫と遭遇してしまった。
この頃の僕は悩んでいた。 特に自転車世界一周の生放送についてだ。しばらく面倒になって放送できない日が続いていた。2年以上続けていても人気があるとは言えない僕の生放送。そこで僕は、生放送について本当
ナイロビを脱出する日。当分の間はエチオピアとの国境を目指す。おそらく10日間くらい掛かるだろう。 昨日の夜、ふと思い出したのだが僕は自転車世界一周をしているだけで特別なことはしてない。これまでに2
【夜遊び】三大性地ナイロビのナイトクラブに潜入調査【ケニア】
最初に書いておきます。この記事を読んだ人から苦情がきてもおかしくない。申し訳ない。 ここケニアの首都ナイロビは「三大性地」として有名だとネット上には散々書かれている。しかし、実際にナイロビで風俗を経
自転車屋から昨日言われた通り1時頃に来店する予定だったが、1時近くになると自転車屋から「修理完了していから4時に来店してくれ」と再度時間の変更する内容のメッセージが届いた。 昨日も予定通り2時に来店
2時頃には修理完了すると聞いていたが、自転車屋から「4時頃に来てほしい」と変更の連絡があった。4時頃に自転車屋へ行って、僕の自転車を見ると未だ何も修理されていない手つかずの状態だった。僕が自転車屋に
自転車修理したいだけだったのに…思っていたよりも時間が掛かった。 かろうじて動く自転車に乗って昼頃から自転車屋へ向かった。あらかじめGoogleMapから探しておいたナイロビの自転車屋は5軒ほど。そ
元々は自転車修理に行く予定だったが、あれこれやっていると自転車屋が閉まる時間になっていた。 代わりとして、乾きにくい寝袋やエアーマットを洗濯することにした。暑い地域が多いアフリカでは数回しか使って
【アフリカ最大のスラム】キベラスラム付近の安宿に泊まってみた
宿泊していたホテルから安宿へ移動します。 自転車で走るのも3週間ぶり。治安最悪と言われるナイロビを緊張しながら走った。予約している安宿までは15km。1時間ほど走れば到着できるかなと思っていたが、車
妻が帰国する。彼女との楽しい時間が終わった。 2週間ほどの短い期間だったが幸せな時間だった。ナイロビの空港はセキュリティーの関係でチケットのない者は中へ入れない。仕方なく外から空港へと入る彼女を見
偶然、同じ飛行機でナイロビ入りした世界一周ブロガーのShozzaTripさんとレストランCJ'sでお食事してきました! 妻が見つけてきたお店ですが、内装が綺麗でオシャレ。どれも美味しかったです。ケ
妻とのエジプト観光を終えてケニアに戻ってきました。 下の写真はSTELLAというエジプトのビール。エジプトはイスラム教の国なのでお酒が置いてない店が多かったのですが、カイロ空港ではお酒が飲めて大満
エジプトのダハブなんだけど、今日は風がなくて最高だね。 pic.twitter.com/PaSzuiAe5S — 高橋せんまる 自転車世界一周 (@Semmaru_t) January 7, 202
エジプトのリゾート地ダハブで休憩中です。 洗面所から犬の匂いがする宿から移動。僕らはDahab Paradise(地図)へとやってきました。1泊二人で5400円と休めの価格。 写真では良さそう
今日はエジプトのリゾート地ダハブへ行く。ダハブに着いたら綺麗な海を見ながらゆっくり過ごしたい。 しかし出発する前に首都カイロでやり残した事が…。黄金のマスクやラムセス2世のミイラ等が展示されている
ピラミッド(地図)の内部見学してきた。…内部は写真撮影禁止なので写真無しです。すみません。 観光地として名高いピラミッド。内部の道は狭くバックパックを擦りながら進んだ。さらに傾斜がキツくお年寄りや
もともとはピラミッドの内部を見学する予定だったが出発が遅くなってしまい明日見ることにした。 代わりに妻とカイロ周辺を歩いて探索……。現地の人には普通なのかもしれないけど、僕から見るとゴミが大量に落
結婚してからも色々な国へ旅行しよう!第3弾はエジプト!妻に楽しんでもらえると良いな! 前回のケニアから6時間フライトしてエジプトにやってきました。上の写真は宿からの景色です。ルーフトップからピラミ
大変な目にも遭ったけど大満足なサファリ体験でした。 僕らがゲームドライブしたケニアのマサイマラ国立保護区は噂以上に面白い場所で、ライオンはもちろん。様々な動物がいました。自然の摂理によって多少グロ
「30分後にレスキューが来る」はずだが30分を過ぎても何も来なかった。昨日の記事でも書いた通り、サファリの中心で車が沼にハマって動けなくなっている危険な状況。車の轍こそあるが誰も通らない。孤立してし
目の前にいる2匹の雄ライオン…写真撮影には絶好のポジションだが、車が沼にハマって動けない危険な状態。僕らが乗っているサファリカーには窓すら付いていないので、ライオンの意思次第で簡単に襲うことが可能だ
「ブログリーダー」を活用して、高橋宣團 SemmaruTakahashiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。