どのくらい前からでしょう? 緑の葉が茂り始め、気になって… 観察の日々 (笑) ようやく咲き始めましたよ♡ ピンクノウゼンカズラ 花言葉は 「女性らしい ・ 愛らしい」 桃色の可愛い花は そのイメージにぴったり・・ ♪ ふっくらとした蕾も 次に控えてます。 さわさわと心地良い風に揺らぎ 秋を感じて嬉しそう…かも 笑 秋バラも咲き始め、 花びらの美しさに 目を奪われそうになるのです ♪ 真紅のバラ 日毎に夕暮れが早くなりました。 いつもの帰宅時間には すでに夕陽が落ちる頃となって いつもなら、青信号を 気ぜわしく待つ時間も 忘れる程に見つめて … やがて、 全てを温かく 包み込む夕焼けの空に 心…
情熱的な真っ赤な花が咲きました。 燃えるように染まる姿に 思わず目が惹きつけられ 心奪われそうです。 曼珠沙華(マンジュシャゲ) この花は彼岸の頃に咲くので 「彼岸花」とも呼ばれ、 夏から秋へと向かう季節のサインです。 長く伸びた細い茎の先から、 まるで飛び散る線香花火 〜☆ 再び季節の巡り逢い♡ こちらは白い色。 雰囲気も違って見えますよね ♪ 9月も半ばになれば 至る所で目にするようになりました。 真っ赤な花と真っ白な花。 対照的なマンジュシャゲに ますます目が離せません ヾ(๑╹◡╹)ノ"
気が付いたら…いつの間にか 細い枝にたわわに実っています (´∀`) 紫色が何とも目に涼しく 映える様になりました ♪ 素敵な色合い ♡ コムラサキ 細い枝いっぱいに可愛い♡ 8月2日頃の まだ薄緑色の実だった頃から 大変身です。 ふと、秋の訪れを感じます(*´꒳`*) 厳しい夏を耐えて、 細長く垂れた葉っぱの中から ヒョッコリ顔を出しました。 出番を待ちわびながら 覗いているようです 笑 ノシラン 次々と咲いてくれるかなぁ? 今年は花付きが少なそうなのですが… ☆ ☆ ☆ 台風一過で急に風が涼しくなりました。 いよいよ 秋色に染まる草花に 出会える季節が直ぐそこまで ♪
爽やかな黄色い花が賑やかに咲く8月のある日。 ジリジリと照り付ける太陽の下で 私は暑さにギブアップ😆💦ながらも… 毎年夏に開かれる私の専門分野の 研修会へ参加して来ました。 会場は大分県中津市から 車で約1時間の森の中にある記念館です。 そこで、博多駅から別府・大分行き JR九州の特急列車「ソニック」に乗車😁 滑る様に目の前を通り過ぎて停車。 カメラが追い付かず ピントが合わない💦 中はシックな色調で シートの座り具合も良く 落ち着いた雰囲気でした。 先ずは腹ごしらえに軽く朝食。。 いただきま〜す♪ + + + 約2時間で中津駅に到着。 それからマイクロバスで約1時間かけて 目的地へ向かいまし…
メッチャ バリアツの日々を 何とかやり過ごして ようやく9月(ふ〜〜)。゚(゚´ω`゚)゚。 ひと月ぶりの随分、ご無沙汰のブログです。 ことのほか今年の厳しい暑さに、 皆さまは如何お過ごしでしたでしょう? 私、深く静かに低空飛行?していました😆 9月になり漸く風が秋を知らせて くれるようになって来ましたね ٩( 'ω' )و 涼やかな秋色の花に 心が落ち着くこの頃です ♡ そろそろ軽やかな風を受けて 身も心も飛び立てますように♡ 久しぶりの散歩道に見つけた花 ♪ デュランタ 深い紫の色合いは心が癒され 思わず魅入ってしまいますw 別名 タイワン レンギョウ とも 呼ばれるそうです そして、いつ…
「ブログリーダー」を活用して、M−hatchさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。