下関市立美術館で青池保子展が開催されていたので見学に行きました。撮影OKだった描き下ろしイラスト。来場者は同年代の女性がほとんどでした。老眼の人が多いからか、…
鶏のバター醤油焼き卵焼きキュウリの塩もみ梅干し乗せ高菜漬け図書館で借りたレシピ本を見て作ったのですが、息子の判定はリピート無しでした(苦笑)とみにょのmy P…
お弁当週間牛丼卵焼き冷凍エビフライ冷凍シュウマイ野菜サラダ国産牛に割引シールが貼られていたので(笑)とみにょのmy PickAmazon(アマゾン)シン・ゴジ…
百里神社茨城空港と百里基地の近くにあります。御朱印は近くの素鵞神社で頂けます。「ファントム無頼」が好きだったので参拝しました(笑)とみにょのmy PickAm…
下妻市 大宝八幡宮関東最古の八幡宮。日本産の金が初めて朝廷に献上された701年(大宝元年)に創建された事が社名の由来だそうです。社名の縁起の良さから金運のご利…
9月10日 コストコでのお買い物記録この日は次男が自分の誕生日で有給を取っていたので、ケーキ購入目的でお出かけじした。ピーチ&チェリータルト 1798円ロティ…
3袋目突入!爪は順調に伸びていて爪切りできるのが楽しい。でも、まだ爪の縦筋があり爪の表面はガタガタとみにょのmy PickAmazon(アマゾン)シン・ゴジラ…
「ブログリーダー」を活用して、tominyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
下関市立美術館で青池保子展が開催されていたので見学に行きました。撮影OKだった描き下ろしイラスト。来場者は同年代の女性がほとんどでした。老眼の人が多いからか、…
ラストマイル見ました! 期待を裏切らない面白さでした。 映画見る前に物販でステッカーを探していたのですが、フレークシールしかなく図柄の洗濯機に???となって…
10日前に店長から「8月8日昇格試験だから勉強頑張ってね」と言われびっくり!たった10日間で!!!!私は以前働いていたお店でこの昇格試験受けて合格しております…
無印良品の5本指靴下霜焼けが出来やすい私には、冬場この靴下が欠かせません!愛用し過ぎて靴下の裏側の生地が薄くなってしまったので、買い替え用を購入。靴下は無印良…
しまむら短期アルバイトのお給料動画です。
九州国立博物館のアール・ヌーヴォーのガラス展見てきました。憧れのガレとドーム兄弟のガラス。美しかったです。太宰府天満宮本殿は令和の大改修どの事で仮殿が出来上が…
効くのか不安でしたが、ムカデムエンダーを昨日お座敷にプッシュしていたら、今日弱ったムカデを発見しました!とりあえず効く!他の部屋もプッシュしなくては〜
シン・仮面ライダー見てきました。出演俳優さんを調べていなかったので、映画館で声を出してしまいそうになりました。エンドロールを見て何処に出演していたのか気づかな…
昨日面接して今日から短期アルバイトを始めました。アイリスオーヤマのピッキングのお仕事は書類選考で落ちましたが、しまむらは面接途中から「いつから働けますか?」と…
新年早々の福袋でしたのに、残念でした。。。 3冊入って3630円で、単価が1210円と今までの宝島社福袋と比べてかなり高目設定でしたから、期待して購入したのに…
初めてもち吉の福袋を購入してみました。 自分では購入しないチョコレート系のものを食べれて良かったです。 意外と美味しかった。 残念だったのは、大好きな「ふ…
狭い賃貸キッチンの引き出し収納整理動画です。 何を入れるのが正解なのか分かりませんが、今回はあふれている食品ストック入れの拡張を目指して整理しました。
今年は鎌倉殿の13人を楽しんだ1年でした。三男に泰時と名付けようとしていたぐらい鎌倉時代が好きなので、今回の大河ドラマは、話の流れは知っているけれどめちゃくち…
ルピシアボンマルシェお茶の福袋(リーフ)を開封動画を作成しました。ルピシアの福袋も購入しておりますし、どんだけお茶飲むんかいと言う(笑)コーヒーも飲みますし、…
人参シリシリ冷凍食品牛丼今年最後のお弁当なので牛肉にしました(笑)
ジャーマンポテト人参シリシリ豚肉ピカタ
ジャーマンポテト人参シリシリ豚肉の生姜焼き緑色が無かったので、キャベツ千切りを豚肉の下に入れてみた
ジャーマンポテト卵焼きおでん大根コンソメが多すぎた感があったけど、ご飯が進んでお弁当のおかずとしてはいいかな(笑)
https://youtu.be/peVAGIv22skルピシアお茶の福袋を購入しました。夏の福袋はフレーバードのティーバッグタイプで梅を購入したのですが、今…
カリカリ豚とねぎソース卵焼きねぎ塩ダレ肉じゃが高菜漬けねぎかぶり(笑)