手ぬぐいシャツから着物にハマりました。乳がんで両乳ありませーん。現在は子宮もありませーん。
2014年から着物を着始めました。56歳になるまで30数年、箪笥のコヤシを放置しておりました。そうだ、着物を着よう!着方も知らず、畳み方さえ知らずに着物道まっしぐら。 習うより慣れろの精神でやっております。 女性ホルモンが涸渇しているため着物で脱オヤジ化作戦&おなご力アップ作戦ざますね
フォルフォキシリ抗がん剤5クール目の後半から 毛髪がずっと抜け続けております。 1クール目の4週目(2週間周期が骨髄抑制で延期が続いた為)に3日ほど抜けたけど その後は脱毛がすっかり収まっていた
前日記の続きでございます(=゚ω゚)ノ CVポートの切開した端っこから 硬い何かがじわじわと、少~しづつ顔を出すように なったのはポート手術が終わり数週間後からだったでせうか マニトゥかよ←昔の映画 右
本日はエンドレス抗がん剤 6クール目でござる 主治医が夏休みなので代理のドクターでしたが、やはり臨時の診察の為 要領を得ず 各々の患者さんの診察時間が長~い(-ω-)/ 白血球、好中球とも前回より減少して
明日はフォルフォキシリ6クール目の予定 5クール目から2週間ほど経ってる今はムカムカや胸やけの症状はないけれど・・・ CVポートからの点滴投与当日から しばらくは副作用らしき不快感は否めず(;・∀・)
ジサマ(父)が一度も袖を通さなかったお宝級大島紬のアンサンブルを 現代体形の孫に着せるよう バサマ(母)が解いて、呉服屋さんで仕立て直し 本日やっと当の孫=あたすの甥っ子が帰省したので店主に着
無職になって3か月、、、初めて「失業保険手当」を頂こうかと5月に訪ねたハローワーク 駅北にあり、一方通行ばかりで交通の便が良くないということでスノ坊に連れてってもらったが やんだ~ 面倒くさ~ 結構
フォルフォキシリ抗がん剤の骨髄抑制による副作用=白血球・好中球の減少で、治療を止めない限り この先ず~っと「免疫力」「抵抗力」が人より格段低いあたす いちおう頭には入れてるつもりだったけど、湯治から帰ってき
「ブログリーダー」を活用して、ミケちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。