chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンとルナの気ままな生活 https://blog.goo.ne.jp/tokusunluna

アメショー姉妹の猫ブログです。2匹が成長していく日々を写真つきで掲載しています。

sunlunamama
フォロー
住所
安城市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/06

arrow_drop_down
  • 【お知らせ】別ブログでがんばります

    2025年もよろしくお願いします・・・といきたいところだけども。猫ブログをしたいがために始めた当ブログ。別の媒体でもブログをやっていたのですが、グルメとか買い物とかと猫のいる暮らしを分けるために始めたんですよね。でも…。・美味しいモノを広げているとサンルナ集まる・買い物をして、買った商品を広げているとサンルナ集まる・ブログ書いてるとサンルナ集まる別の媒体ブログにも、サンルナのいる写真を使うようになりました😇個人的に笑える「猫とカニ」。(2024年初春の出来事)キーボードが使えない。猫テロ被害に遭う。猫見酒。あれれ。これじゃあブログ分ける意味ないよな~?😟で、まあ、秋頃からこのブログを書くのをやめて、別サイトを猫ブログにしました。やった結果は、お猫様を使うとアクセスアップにつながる現実😅ブログで稼ごうとは思...【お知らせ】別ブログでがんばります

  • 気を遣っているかと思ったら・・・

    ・・・そうでもなかったルナ。一匹寝の時もこっち側でした~😂サンが座りすぎて、体臭がするのかな😓猫マット、よく見ると汚い・・・。晴れた日に洗って天日干ししようと思います😇気を遣っているかと思ったら・・・

  • ニャルソック中…かと思ったら…

    玄関前、交代で見張り中。……かと思ったら、エレベーター前から人がいなくなったら(この窓の前にエレベーターがあるんです)サンルナ、休憩に入りました!😂あ~、平和だな~😂サンルナ二匹で並ぶことないと思ったから、大きめのマット買ってないけど……買った方が良いのかしら?あれも↓これも↓それも↓マットからはみ出ているのはルナちゃん・・・😥(ルナ、気を遣いすぎてる😢)どっちが姉妹か本当のところはわからないけど、こんな力関係から、勝手に私はサンが姉、ルナが妹だと思っています。ニャルソック中…かと思ったら…

  • 【接写】ルナの寝顔

    目あけてますが、寝てます(たぶん)。ルナの口元…『猫のω』とよく表現される部分。見るたびにプクプクしてるので、いつもご機嫌なんだな~と飼い主冥利に尽きるのです😊というか、これを自慢したかったわけではなく。わざわざ接写した理由は……口が半開きで舌が出てたからです!😂目を開けてるけどたぶん寝ている、と初めに言ったのはこれのせいでもあります。(写メだとよくわからないね😧)【接写】ルナの寝顔

  • 至って平和な我が家

    まず初めに。大雨の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。気がつけば、もう9月。病気していた~とか台風に巻き込まれた~ということもなく、私は至って平和に過ごしておりました。他のSNSではけっこう更新していたのですが、gooブログに書くようなネタがなかっただけです😔…だってサンルナ動かないんだもん…そして私は恐ろしいほどにスマホを持ち歩かない人間😖なんで猫ってスマホを持っていない時に限って良い動き+表情するんでしょうね。8月も終わった今日この頃にして、ようやく公開に値する(大げさ😂)写真が撮れました。まずはサン。珍しく横に来て構ってアピール。そして、珍しくスマホを持っていた私。写真撮影いたしましたわ。あ。その後ちゃんと撫でたよ!ベッドシーツの間にルナがいます。「うにゃうにゃ」言いながら這い進み出てくるだけ...至って平和な我が家

  • 夏の昼下がりのサンルナ

    今日から10日間(土日祝入れたら)の連休です。週一で整形外科へ行っているので午前中は病院へ行き、午後から家でのんびり過ごしています。洗濯を終えた後・・・次の洗濯物としてスタンバるルナ。洗濯物は冗談😂洗濯物カゴに入った状態で運ばれるのが好きなルナです。私的に5㎏は重いのですが😩ウキウキルンルン♪なお顔を見るとこっちまで幸せな気分になるので、暇な休日は「ルナ入りのカゴを持って歩き回る」という遊びをしています。クローゼットの奥でくつろぐサン。冬の布団・毛布で足の踏み場が無くなっているクローゼットですが・・・布団を乗り越えた先、コートの後ろに秘密基地を見つけたようです。クローゼットの中に入ったのは見たのですが、出てきた様子もないので、布団の中で窒息していやしないかと焦ったのですが。肝を冷やした飼い主の気持ちも知ら...夏の昼下がりのサンルナ

  • コーヒーゼリー作りました

    珍しく休日に動いている私の記録。(動いている=パソコン前に居ること以外の事をしている意味)……の前に、今日のサンルナ。リラックスモードで寝ているサン。…あれ。目、開いてる…起きてるね😅夏の空気を感じながら(窓開いてます)、寝るルナ。リビングにあるエアコンを付け、ドアを開けっぱなしにして扇風機で空気循環させているので大丈夫。暑ければ、猫よりも暑さにうるさい旦那さんがエアコンの温度を下げるので心配ありません😂さて、本題。昨日の記事にも書きましたが、コーヒーゼリーを作ったお話。簡単にできるコーヒーゼリーの作り方をレシピサイトで見たので、作りました。【簡単な作り方】・耐熱グラスにドリップバッグ・コーヒーを掛けて、お湯を注ぐ。・粉ゼラチンを入れてかき混ぜる。・粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れる。・生クリームをホイップし...コーヒーゼリー作りました

  • 本日のおやつ

    公私ともに暇なので、休日に何かをしたくなりました。夏だから冷たいゼリーでも作ろうか💡お菓子作りをしない上、子どももいないので、粉ゼラチンもないし、果物もジュースもない。あるのはコーヒーと砂糖。作るとしたらコーヒーゼリー一択ですわ。(いや、冷静に考えたら、粉ゼラチンを買いにスーパーへ行くんだから一択ではない。単に、私が好きだから😍です)そんな次第で、本日のおやつはコーヒーゼリー!……になるはずでしたが、『粗熱をとる』という工程を失念していたため時間配分を誤り(作り始めたの14時半・・・)、本日のおやつに間に合いませんでした😞「何やってんだかな~」by.サン【今日のおやつ】アイスティーとリッツ(チョコサンド)アイスティーは「紅茶花伝(無糖)」(ペットボトル)を、氷の入ったグラスに注いだだけ!ですけどね😜そうい...本日のおやつ

  • ベッドシーツを新しいものに交換

    …したら、こんな感じですよ。一番乗りのお猫様=ルナ。人間よりも先に猫が使う現実😂さあ、存分に昼寝したまえ!……とサンルナを置いて、ブログを更新しようと自室へ行ったら、サンルナついてきました。ナニソレ!ズコーッ_(┐「ε:)_😂ベッドシーツを新しいものに交換

  • 三連休ですが・・・

    ちょっと風邪気味の私……😞喉が痛いんです。昨日…いや一昨日か、喉の調子が突然悪くなり、昨日、仕事終わりの頃には朝とは違う声の持ち主になりました😫(仕事で電話使うのよね……)幸いなことに、喉の痛み以外発熱もないし、風邪薬飲んで家に引きこもっていれば症状が落ち着くかな、と思ってますが。さて。暇なのでブログを書こうと思いましたが、ネタがない。投稿のネタを求めて「今日のお題」を見れば、なんと!「ラーメン」。しまった~。お昼に食べたけど、写真に撮ってないや😵そして、サンルナの様子は……。ルナサン…………。デジャヴュか?と思うくらい、先週の写真と同じ姿格好です。改めて写真を撮ろうと思いましたが、時間の無駄になるだけなので😞写真を使い回しすることに😇↓過去ログ↓猫と洗濯ばさみ-サンとルナの気ままな生活三連休最終日です。...三連休ですが・・・

  • 暑いですね

    今年の梅雨はどこに行ったのかしら?というくらい、暑い日が続いてますね😖サンルナの為に年中エアコンを付けていますが、クーラーで冷えた部屋は嫌いだそうで、2匹ともエアコンのない私の部屋に入り浸ってます。……まあ、私が自室にいるせいかもしれませんが……サンルナ尻尾がキーボードに乗って、PCは猫毛まみれですわ😂右手にマウス、左手にキャット(左腕が熱い)の状態でブログ更新です。昨日の晩猫見酒しました。写真に撮った後、テーブルが汚いことに気づきました……😫↓過去ログ↓さっきまでの机上-サンとルナの気ままな生活腹を見せて寝ているのはサン。何故そこでそんな姿になる……ダンボール箱を開けたので、今はそっちに移動にほんブログ村にほんブログ村さっきまでの机上gooblog季節の寝姿【夏】(お待たせ、その二)-サンとルナの気まま...暑いですね

  • ロボット掃除機を見ていたと思ったら

    今日の午前中。ロボット掃除機から逃れてキャットタワーへ昇ったサン。ハンモックから見ている様子が可愛い~~~😍と思って📸……ん?寝てました!😂↓過去ログ撃沈の猫-サンとルナの気ままな生活サンはとても眠かったらしく……ふと見上げたら寝てました。うきゃあ可愛いでもね、写真撮ったら寝返りうっちゃったにほんブログ村にほんブログ村撃沈の猫gooblogキャットタワーの使い方が雑-サンとルナの気ままな生活サンのキャットタワーの使い方が荒くなりました。こんなことや……こんなこと(なんか知らんが、ぐねぐね動いてる…)もしくは、何やってんだか……と苦笑しつつ、その横でテレビ...gooblogキャットタワーは変わりましたが、壁のステッカーは変わらず、ですね😆ロボット掃除機を見ていたと思ったら

  • 今日のおやつ

    今週のお題「スイーツ」を見て、冷凍庫にあったアイスを思い出しました。「そうだ😀今日のおやつはアレ食べよう😀」という次第で、食べたアイス。美味しかったです。そして、夜はお寿司だ!😍(パック商品ですけど😇)今日のおやつ

  • 夏が来た!2024

    お久しぶりです。そういえば、5月から更新してなかったです😓さて。ここ数年、毎年のようにやっている?「夏が来たと感じるサンルナの姿」です。床で寝転ぶサン。旦那さんと寝るルナ。私の自室の窓際。クールマット、愛用するサン。テレビの前のローテーブルでくつろぐルナ。本日の最新作今日は点滴の日。で、帰ってきた直後。ダイニングテーブルの上のサンは、微妙にイカ耳😓イラついてるな~、と思ったので「今日もよくがんばりました~」と褒めたら『もっと褒めて』ご機嫌になりました😂右手首が腱鞘炎なのかわからないけど痛いので、ブログ更新は簡単に済ませようと思いましたが、過去記事に「いいね」を付けてくださった方がいて、久しぶりにテンションが上がりました。過去でも今でも、いいねが押されるとうれしいです😍テンションが上がったついでに過去記事を...夏が来た!2024

  • 季節の花が綺麗に咲いてました

    なので、浮かれて写真を撮ってみました。😄ちょうどgooブログのお題に「#5月」があったので、お題に参加します。4月に撮ったけど、5月の花です😝菖蒲ショウブなのかアヤメなのかわからないけど、漢字で書けばどちらも「菖蒲」😅藤4月末に実家に帰った時に撮りました。近所に綺麗に咲いてて、でも自分、今まであそこで藤の花が咲いているのを見たことがありませんでした。「あそこに藤ってあったっけ?」と母に聞いたら、「昔からあるけど、藤が咲くのはちょっと早いかも」だって。言われてみれば、藤の花は5月中旬頃に綺麗に咲く(満開になる)。毎年タケノコを掘るために帰省してるけど、5月中旬には帰らないもんなぁ。おまけ今年もタケノコを掘りました(旦那さんが)。リアル・タケノコの里4月は寒さが続いたせいでタケノコの出が悪く、暖かくなった頃に...季節の花が綺麗に咲いてました

  • 実家のワンコと謎の草

    GW前半、4月28・29日、実家に帰省しました。着いたそうそう、実家のワンコ(チョコちゃん)に挨拶。(親よりも先😂)知らない車にきちんと吠えることができて警備員としては合格点ですが、相変わらず可愛いね~と言って触ると、知り合い認定してくれるちょろい可愛いワンコです。ん?ワンコハウスの中が気になりました。チョコちゃん可愛いけど、やっぱり気になるな~~~。なんか生えてました😲立派なワンコハウス。知り合いの方に作ってもらったそうですが・・・。使用感ゼロじゃんwww😂😂暑い時、ぜったい木陰に居るwww😆ちなみに、夜は家の中(玄関口は土間)です。実家のワンコと謎の草

  • それぞれのお昼寝姿

    サン布団(人間の)の上で熟睡中。ルナ……。何故か私の枕の上。熟睡しているかと思ったら・・・「ナニ撮ってんじゃ、われぇ」起きててびっくり😅それぞれのお昼寝姿

  • ルナのひげが・・・

    事件です。ルナのひげが……、髭先が!😱丸くなりました。火の付いたガスコンロの横に近づいたせいです。😨実家にいた時、当時いた飼い猫がコンロのそばで暖をとっていて(ストーブもあるのに何故そこで温まろうとしたのか……)。「なんか焦げ臭いけど?」と近づいた私が見たものは、焦げ付いて真っ黒になっていた鍋ではなく、コンロ側にあったひげがすべてチリチリになって無くなっていた猫の顔……という面白い恐怖の記憶があるので、猫が調理中にコンロに寄らないようにしてたんだけど。冷蔵庫を開けた瞬間、焦げ臭い匂いがしたので振り向いたら、鍋の横にルナ。「あっぶぁあああっ」危ないっと叫んだつもりでしたが、変な声しか出ませんでした。そして、変な声と飼い主の変な動き(鍋横にこれ以上近づかないように腕で通せんぼした)に驚いたルナは、無事にキッチ...ルナのひげが・・・

  • ルナの蛮行

    わかりますか、これ↓タンスの引き出しの中に猫の尻尾。気づかなかったら、閉めるところだわ😑静観していたら出てきました。犯猫はやはりルナです。サンがいた😨真似するから情報交換はやめて~😱けっこう体格良いのに(女子だけど)、よくこんなところに入るな~と思います。猫は液体、ですね😂ちなみに、よくここに入るので、タンスの中の服は猫毛がついてもいい部屋着ばかりです😂外出着は吊るしてある。ルナの蛮行

  • サンルナ9歳になりました

    3月はサンルナのお誕生日月。今年で9歳になりました。サン。本日の写真だが、ぜんぜん可愛くないという……なにその般若顔😑人間のベッドでお昼寝中、を狙ったせいだと思うですが😓腎臓を患っていて点滴通院中ですが、快食・快眠・快便と元気です。体重はそんなに増加してなくて3.35㎏前後保ってます。ルナ。私の横で寝てます。以前この位置にはプリンターがあり、その上でルナは寝てたのですが、去年在宅ワーク用のモニターを置いたためこういうことになりました。腕クロスは可愛いですが、タブキーの真上ww😂サンルナ9歳になりました

  • 退院しました

    2/26に入院して、3/16退院しました。子宮全摘出と右卵巣切除と腸の一部切除、という大工事でしたが、お腹の痛みもなく、今のところ更年期の症状もなく、元気な状態です。😀食事制限もないし、仕事も制限もなし、即日働いて良し(重いものは持っちゃダメですが)だし😂3月いっぱい仕事は休む予定ですが、ブログはちょこちょこ更新すると思います。入院期間は20日間だったので、旦那さんからは「サンルナ、絶対忘れてるわww」と罵られたのですが😠、そんなこともなく😁今日もサンは私をストーカーしてます(いま、背後にいる😂)。入院中、サンルナの動画を旦那さんから送ってもらったので、gooブログにも載せようかと思ったのですが、動画の貼り付けはできないんですね。残念。(YouTubeにアップしたものはできるようですが)本日のサンクローゼ...退院しました

  • 近所の梅(2024)

    先週、暖かくなった時に咲いた近所の梅。白梅はまだ咲き初めたばかりでしたが、紅梅はほんのり春の香りを漂わせていました😊来週から入院しますが、退院したら、体力作りで近所を散歩して、桜の写真を撮りたいですね。春眠を貪るサンルナ。「ぐぅ……」😴珍しくサンがソファで寝落ちしておりました。きゃわい~~~!😍興奮すると気配で起きてしまうので、盗撮です。サンの寝顔、こっそりズームで撮影。😏※どうでもいいことですが、タオルケットはワンピース一番くじの景品です。気になった方だけ気にしてください😂近所の梅(2024)

  • 箱入り娘と日向ぼっこ娘

    宅配便の段ボールが空いたら、必ず入るルナ。「箱入り娘」😂ルナにちょうどいいサイズでした。多分、解ってて入ったヤツ😏カーテンの裏にルナがよく居るのでルナかと思ったら、サンでした!😲けっこうびっくりした😅温かさが心地いいのか、うつらうつらしてて可愛い~~~😍箱入り娘と日向ぼっこ娘

  • カニとサンルナ

    年末に届いたカニ。幾つか鍋にして食べたのですが、まだ幾つか冷凍庫に残ってます。冷凍庫に入れてから一ヶ月。美味しく食べられるのにも限度があるってことで、そのうちの一匹を解体することに。カニをまな板の上に置いたところで、サンルナがやって来る。ちょうどこの時、床を掃除機ロボが這い回っていた。掃除機を見下ろすサンルナ。水を飲むサン。というか、サンルナは水を飲みたいからここにやって来ただけだった。「バイバイ、カニさん」ルナはカニに気づいてちらりと見返りはしたけれども、水を飲んだら、さっさといなくなった。カニにも私にも興味はなかったようだ……寂しい……😞カニは解体され、鍋で茹でて……中身をほじって……カニチャーハンにしました!😃カニをほじり終わるまで1時間。美味しく食べることもできたし、休日の暇つぶしにはちょうど良か...カニとサンルナ

  • 2月だ!

    1月1日にあけおめ記事を書いた後、地震が起きて不穏な幕開けとなった2024年。私自身も、『2日の朝に結膜炎になる』という不穏な出だし……。【簡単な経過説明】発症当時は病気が何かわからず、目薬さして目を閉じておけば治るだろうと思ったのですが、3日経っても治らず、仕事始めの日に眼科へ行ったら「ウィルス性の結膜炎なので出社は控えてください」という診断結果を受け取る羽目に。リモートワークできる環境なので、出社控えることは容易ではありましたが、何しろ「目の患い」、何も見えませんわ。←目薬の影響でピントが合わない。仕事は「うお~、何も見えない~~~」とか言いつつも何とかこなし、ブログの更新やらスマホのゲームやら、私用でのPC・スマホの利用に制限をかけてました。そして、気がつけば2月ですよ!目は完全に良くなりました。目...2月だ!

  • 明けましておめでとうございます!

    2024年スタートしました。今年もよろしくお願いします。2024年は色々ありそうなんで、暇つぶし+社会復帰の道具としてブログ記事の更新が高くなるかも~、です。2023年に撮ったサンルナの、個人的ベストショット。ルナ選考のポイント:最近寝ている写真しかない。😞サン選考のポイント:カメラ目線。😂明けましておめでとうございます!

  • 2023年も終わり

    2023年も終わりの日、大晦日になって重い腰がようやくあがりました。29日から休みだったんだけども、年賀状作成も終わっていたし、ダラダラしてたんですよ😅洗面所とキッチンカウンターの上の掃除が終わった頃。「もういい?片付け、終わった?」近くにいなかったのに、いつの間にかキッチンカウンターの上にいたサン。さっき拭いたところに猫足……😩まあ、いいけど。いつものことだし😑ここへ来る理由。水を飲みたいから。別の水飲み場、あるんですけどね。目の前で汲んであげる(=水道水を器に入れる)とよく飲みます。キッチンの掃除終わった~!次は寝室だ~!ベッドの掃除をしたかったんだけど……😩ルナ寝てるし、水を飲み終えたサンもすごく眠そうだし。😑布団の上の猫毛が気になりますが、夜、寝る前に掃除することにしよう。猫毛がつくのは毎日のこと...2023年も終わり

  • 実家の猫と犬

    先週1週間(11~15日)連休をとってました。前半は、見たかった映画やアニメなどをダラダラと視聴するばかりで無意味な休暇になるかと思いましたが、後半は、実家に帰省したので休みらしいことができて満足です😊(帰省ついでに名駅のデパートに寄ることができ、ハンズで来年の手帳とカレンダーをゲットすることができました!😆平日にもかかわらず、妹は帰省した私に会いに来てくれて、数年不義理していた甥っ子・姪っ子へのお年玉を手渡すミッションも見事クリア!😆)実家の猫と犬の写真。モモ。推定年齢18歳のおばあちゃん猫だけど、キレッキレなので、うかつに手を出すと殺られる。でも、愚かな猫好き(=私)はそんなこと気にしないので、手を出し続けた結果、距離をとられる……😒チョコ。柴犬系ミックスの女子。若いので元気はつらつ。寒かったのでお散...実家の猫と犬

  • 最近のサンの様子

    そういえば、最近のサンの様子を書いていませんでした。元気です。点滴は2週間おきになったものの、毎日快眠+そこそこ普通に食べているのに、体重は3.45㎏から変動なく……😑血液検査の結果、数値の悪化はないものの、良くも悪くもなっていない数字……😑「腎臓が悪い」というレッテルは取れないままですが、本猫は走るし、ジャンプもするし、ニャーニャー命令もするし、寝込むことなく普通に暮らしてます😄病院から帰宅後。手前がルナ。奥の黄色いマットの上がサン。ルナ、気持ちよく寝てるよね。寝る2匹の横で、私はテレビを観てたんですけども。気がついたら、猫が変わってました!😮サンです。いつの間に……😓私の横…というか、ソファのこの場所、圧倒的にルナの活用率が高いんですけど😓触ってもらいたい気分だったのかな?😂「この場所に来ると、私の添...最近のサンの様子

  • ヨガを始めました

    体力不足を痛感するようになった今日この頃…(遠い目)…強制的に自分を動かすために、ヨガマットを買い、有料のヨガアプリをインストール。『元手がかかっている分、活用しないと!』という自己暗示の下、ここ2週間ほど続けております。効果はそれなりに出てきました。腰痛・肩こりが減った気がします。どんだけ身体を動かしてなかったんだ、自分!😓さて。ヨガマットを敷くようになったら、初めはドン引きしていたサンルナですが(新しいことを始めると、何が起きたんだ?という顔で遠巻きに眺めるんですよね……)、好奇心が強いルナだけがどんどん近寄ってくるようになり、噂に聞く猫あるあるを見せてくれました。そうです。「ヨガマットを引くと猫が寝転ぶ」というヤツですよ。ただ、私のヨガには付き合ってくれないので、アプリからおねーさんの声が流れるとど...ヨガを始めました

  • 猫が不意に動くと……

    怖いですねよ😓キャットタワーからこっちを見ていたルナですが。急に。誰もいない廊下を覗き込む!😱怖い怖い怖い!😱やめてえぇぇ!!😫でも、気のせいだったみたい。廊下に向かって走り出すことはなかったので、安心しました。↓こっちもホラー。😈寝てると思ったら……起きてたルナちゃん!😱(お顔が!)猫が不意に動くと……

  • 生カヌレを食べました♪

    昨日、名鉄百貨店(@名古屋駅)で開催されている北海道物産展に行ってきました。名古屋まつりがやっているせい?タカシマヤで楽天うまいもの大会がやってるせい?北海道物産展なのに混雑していなくて、行列に並ぶこともなく買い物ができました。おかげで、珍しくスイーツをゲット😄Tapioの「生カヌレ(選べる6個入)」生カヌレ Tapio(タピオ) 札幌市“小さなケーキがもたらす大きな幸せ”素材を活かした商品作りにこだわり、地元北海道の大自然の中でつくられた素材を、より多くの方に召し上がって頂ける様に、材料は地産地...Tapio(タピオ)カヌレは個人的にあまり好みではないスイーツですが、北海道物産展で買ってやったぜ☆みたいな妙なテンションだったので、楽しく愉快に食しました。モチモチしてて美味しかった~😍生カヌレを食べました♪

  • 次の洗濯物

    洗濯カゴが空いているのを見たルナ。ご機嫌なご様子で、カゴへ飛び込みました。音付きの動画ではないので聞かせられないですが、ゴロゴロ音が半端ないです。😂私「はい、次の洗濯物ですね~」😈洗われるのを待っているのではなく。カゴに入ったまま私に運ばれる、そんな遊びにハマってるんですよ。ナニソレ……😑と思わなくもないが、本猫が楽しんでいるんだから仕方がない。狭いマンション暮らしなので、歩く場所はそんなにないんだけど、5~6㎏ある猫をカゴで運ぶのはけっこう大変😇抱っこの方が楽なんだけど、抱っこは嫌なんだそうだ😓次の洗濯物

  • 引き出し猫の続きと、今日の出来事

    先日の引き出し猫(サン)の続き。寛ぐ姿寝る気満々(というか、寝たんですけど)。笑うしかないです😓やっと涼しくなってきましたね。衣替えの季節。タンスの中のTシャツを秋物(長袖)にしようかなと思います。さて、今日は平日。昼下がりのこんな時間にブログを書いているのはですね、今日、会社休んでCTスキャン撮って来たんですよ。ここのブログでは触れてなかったけども、事の顛末を要約すると、会社の健診で大腸が要検査となり、個人医院の胃腸科へ行って大腸の内視鏡検査をした結果、ポリープが見つかったのですよ。小さなポリープはその場で切除できたんですが、大きな突起物があり、それがポリープなのか腫れ物なのかなんなのかよくわからないので、大きな病院を紹介します、ということになったのです。(これが9月の出来事)大きな病院……腹をくくって...引き出し猫の続きと、今日の出来事

  • 窓辺で寝る猫と引き出しに座る猫

    部屋の窓を開けるようになったら、夏の間使っていなかったクールマットの上で寝るようになりました。😑写真はルナですが、サンもここがお気に入りの場所。時々、猫が入れ替わっていたりもする。サンルナ、2匹一緒に仲良く寛ぐことないんですよね~😒(サンが繊細)この姿も、先にいたサンを体格差を利用してどかした結果、という……😑ルナ「別に私は一緒に寝ても良かったのよ~。移動したのあっちの勝手じゃん~」いや……😑寝るとこねえわ!さて。サンがその後、どこに行ったかと言うと……。え?思わず二度見。ええ?!そこに入るのはルナだけかと思ってたけど、貴女もですか!それでもって、今、私のタンスの「引き出しの中」で思いっきりくつろいでます(寝てます)ルナが常習的に入るので、一番下の引き出しには、家の中で着るTシャツしか入れていないので大丈...窓辺で寝る猫と引き出しに座る猫

  • 微妙な気持ちになった瞬間

    自室の椅子の上に、履いていたズボン(ジーンズ)を放り投げたら。私の着替えを見ていたルナが飛び乗り、ご機嫌なテンションでスリスリゴロゴロ。………。「うふふふふ♪」byルナ私の体臭を愛でる猫を見下ろし、そういえば、と思い出したことが。そういえば、私、このズボン長いこと洗ってなかった………。😫速攻で洗濯機へ入れました!微妙な気持ちになった瞬間

  • 暇だから

    掃除しようかと思いましたが、ルナのモサモサの毛が気になり、暇な時間にルナを洗いました。それほど暴れなかったので洗いやすかったのですが、最後の最後でタオルドライ中に後ろ足で蹴られ、手のひらを切る羽目に😣ドライヤーできずじまいで、結局自然乾燥で放つことになりました。やっぱりこの時期に洗って正解でした。(てか、旦那、手伝え~~~っっ😡)サンは洗いませんでした。ホコリっぽいのが気になるけど(本棚の上やら床やらで直寝するから)、最近ストレス多いので、これ以上ストレス増やしたら可哀想😢まあ、汚れたら洗いますけどね😈で。阿鼻叫喚なルナの様子に恐れ戦いていたサンですが。自分に害が及ばないとわかったら、キャットタワーの上でうとうとしだしました。寝落ちが可愛い😍ルナにすっかり嫌われ、近づくだけで逃げるので、写真が撮れません😭...暇だから

  • 部屋が涼しすぎるのか

    11日から15日まで夏休みの私。今年のお盆は、どこにも行かないです。行きたかったところに行けなくなったので、なんかもう、どうでも良くなった😑さて。ある日、リビングがキンキンに冷えていて「さぶっ」と思ったので、エアコンの温度設定を見たら、25℃。………。誰だあ!こんな設定にしたやつ!😡(…まあ、わからないでもないですけどね。エアコンずっと付けっ放しですけど、帰宅直後だと、部屋がそんなに涼しく感じなくて下げる気持ち)←犯人の目星付いてるやん😑こんな我が家のサンルナ。エアコンが嫌いです。猫の熱中症予防にエアコンは必須、とか言いますけど、あれ、完全に人間のためですわ。エアコン嫌いな猫ちゃんの多いこと…😂我が家もそうです。リビングにエアコンつけてますが、昼間はエアコンのない私の部屋か寝室に居ます。エアコンの意味~😭...部屋が涼しすぎるのか

  • 減築士の作品

    我が家の米びつ、木製なんですが。ルナのお気に入りの爪とぎ場となり、7年経過(たぶん)。こうなりました。恐ろしや・・・😨お猫様の爪・・・😱段ボール箱でもガシガシやるので、段ボールタイプ爪とぎ購入したんですけどね。そっちは微塵も使用せず、米びつでバリバリ。猫を飼っているのに木製の米びつを購入した旦那さんが悪いのだから仕方がない、穴が開くまで様子を見よう、と見守り続けて数年。とうとう穴が開きました!😂「穴が開くぞ~」旦那さんにも告知をしていたので、ルナが作り出した作品に苦笑い。そして、新しいモノ買いました(旦那さんが)。7月に届いた新品、綺麗です。ちなみに、上の箱とはくっついておりません。別売り。新旧の違いが判るわね😂下はお米が入っていて、上の箱は……「NekonoGohan」キャットフードが入ってます~😆減築...減築士の作品

  • 気がつけば7月20日過ぎ・・・

    気づけば7月に入り、半ばも過ぎ、20日過ぎ……。東海地方、梅雨も明けてしまいました。連日猛暑が続いておりますが、外に出ないサンルナは元気です。クールマットで寝ているサン。毎日こんな感じなので、写真の在庫がないという……😑ハンモックの中からこちらを眺めていたのでカシャリ📸ようやく撮れた起きている姿。(まあ、私にやる気があれば、普通に歩いている姿とか撮れると思うのだが😓)サンの体重は3.15㎏がずーっと続き、今日やっと3.2㎏になりました。血液検査の結果、造血剤のおかげで貧血の数値も改善されていて、調子が良ければ2週間に1回の通院でもいいかも、ということになりました。😆やった~!😆気がつけば7月20日過ぎ・・・

  • 可愛いが過ぎる

    サンです。可愛いが過ぎる😍尊い!😍(親バカ)昨日、動物病院での体重は3.15㎏でした。順調に増加中😆ルナがやってきたら、起きて、位置替えしてしまいました😑サンルナ、同室に居て!と大騒ぎするくせに(一匹にするとニャーニャー鳴く)、添い寝すると移動するんです😑(寝る間は触るなってことですよ)この後、私のために間を開けてくれましたが……。ひどい~~~~っ😫両手広げて寝ても、サンルナに指先が届くか届かないかって位置~~~っ😭可愛いが過ぎる

  • 蒸し暑いですね(>_<)

    梅雨の合間に夏日を挟んだ今日この頃……今年は在宅ワーク中心で働かせてもらっているので、外に出かけることが少なくて助かっていますが、肌で夏を感じるようになりました。サンルナも、夏を感じているようです。ルナ気を利かせて猫マットとか毛布を出しているんだけども、その隙間で寝るという・・・。見た瞬間、「ああ夏だな・・・」と思いました。さすがに、毛布は無いか😓クールマット敷いてみようかな。でも、室内が冷えてくると使っていらっしゃるんですよね~~~😂サン毎年恒例ですわ。ダイニングテーブルでのごろ寝。いろいろあったサンですが、無事、夏を迎えることができました。昨日の体重測定では、3.10㎏!😆週一通院で問題なしです~~。やった~!😆私の近況報告ですが(え?そんなの要らない?😏)ようやく美容院へ行くことができました😂去年の...蒸し暑いですね(>_<)

  • 寝転ぶ猫たち

    サンひんやりマット、お気に入り。寝顔が欲しかったのに、気配で起きてしまった😣でもまあ、今回は可愛いお顔だったので良し😍(スマホカメラが嫌すぎるのか、たいてい怒り顔になるんですよ😓)6/3の体重(今朝)、2.95kg!😆わ~い!😆「順調に体重増えているから週1の通院でも良いかも。来週は、点滴と貧血の薬投与を1回だけにしてみて様子見しましょうか」と、(動物病院の)先生から言われました。やったー!私の負担が減……ゴホゴホ。嫌な外出が減るよ!もう少し頑張ろうね、サン(デブになれ)ルナプリンターの上がお気に入り。(でもこの時期、長時間いない。暑いから)なんかこういうの、猫以外の「製品」で見たな…と思い、最近その機能の便利さに感銘を受けたスマホの「Googleレンズ」を使って検索してみたら。匠工芸のアニマルスツールが...寝転ぶ猫たち

  • もちもち猫とゴロゴロ猫

    先週のサンルナ。ルナ。私のスリッパと髪用の輪ゴムを狩って、なんかドヤ顔。ドヤ顔も気になるが、私はモチモチ・タプタプのボディーが気になったよ😧サン。夏用のひんやりマットでうたた寝。「可愛いが過ぎるっ」😍可愛い可愛いwww😍と写真を撮っていたら・・・ちょっと起きてゴロリ。そして、なんかドヤ顔。😏猫が床に転がる季節……夏ですね……😑(嫌だな~)←夏嫌い😖もちもち猫とゴロゴロ猫

  • プレミアムアスパラ こだわりミックス食べ比べセット 厳選 11〜13本 長野県産

    プレミアムアスパラこだわりミックス食べ比べセット厳選11〜13本長野県産マルシェルで購入させていただきました😀届いたその日に、数本、フライパンで焼き、塩コショウだけの味付けで食べました😋美味しかったです😋ちょっと手間ですが、アスパラはピーラーで皮をむいてから調理すると、筋が気にならず、食べやすくなります。面倒くさがりの私は皮をむかずに料理することが多いのですが、アスパラは剝いた方が良いと思いました。(実証済み:去年より美味しくいただけた)シンプルな食べ方も良いですが、やっぱり肉巻きでしょ😋と思ったので、この週末(昨日の土曜日)に作りました。私は冷蔵庫で野菜を腐らせるプロなので(不名誉なプロフェッショナルだが認めるしかない現実😖)、一気に全部を肉巻きに。味付けは「砂糖と醤油とミリン」の和風テイスト。夫婦二人...プレミアムアスパラこだわりミックス食べ比べセット厳選11〜13本長野県産

  • サンの現状(5月)

    飼い主的に調子が良いと思っていたサンですが。5月初めの血液検査の結果、腎臓の数値は改善傾向でしたが、貧血でした。点滴通院は週2になりましたが、通院治療継続決定です。生きてるよ不穏な出だしだな・・・と記事を書きながら思った😓驚かせてすみません。快食・快眠で、体重も2.8㎏と増加中です。でも貧血は心配~。てか、私も貧血治療中なのよね~😓サンの現状(5月)

  • リラックスするルナ(リラックスし過ぎに注意)

    旦那さんが、キャットタワーのハンモックにいたルナを撫でたら……ゴロゴロ喉を鳴らしつつ、ハンモックからはみ出し……グネグネ、ズリズリ……ズリズリ…っと、横たわったまま、這い出てきました。(ナニコレ😂)高い位置から撮ってよ、と旦那さんにスマホを渡して撮ってもらいました。私では見れない世界。ん?なんで?なんで舌が出てるの⁈😂身を起こした直後。舌が出てるの可愛い😍ズリズリ動いている時も、ずっと舌が出ていたんでしょうか?😂さて。5月2日と3日、私の実家に帰省しました。近い近い近い😂実家のワンコのチョコちゃんとお散歩しましたよ~。みどりの日に因んで、実家の風景。茶畑越しに見える茶色の屋根が母屋(灰色屋根は蔵)。「みどりの日」を狙ったわけではないが、全部緑で訳わからない風景の使い道としては賢いかな、と😏😑リラックスするルナ(リラックスし過ぎに注意)

  • サンルナ、家庭内行方不明……事件⁈

    今月のことです。物置部屋になっている収納クローゼットの中に、出たり入ったりを繰り返していたルナ(開けろと要求鳴きをされ、根負けした結果、開けっ放しにした)。「開けっ放しじゃん」と通りすがった旦那さんが入り口のドアを閉め、「あれ?ルナ、中にいなかった?」「いないから閉めたんだよ」そんな言葉を交わしていると「にゃあっ」とクローゼットから返事が😲「ほら、いるじゃん~。開けてあげて」「いないと思ったけどな~。……って、えっ?!」「居ますけど」byルナ「ちょっ💦ここはわからんわ~~~😨」子猫の時に使っていたケージ。置き場がなくなったので、そのうち捨てようと物置場に入れて置いてあるのですが。いまだにルナが愛用しています😂入り口が壊れているケージなので出入り自由ってのが、良い味出てますよね😂😂私のタンスの引き出しに入る...サンルナ、家庭内行方不明……事件⁈

  • GWは気楽に過ごせそうです

    GW期間中は動物病院がお休み。1ヶ月前、院内に掲示されていたお知らせを見て、「どうしようかね?」と思ったのですが(先生に相談したところ、予約していただければ対応しますよ、と快諾はしてもらえたんですが)。サンの体調はその後快方に向かい、しかもこっそり腎臓の負担を減らす餌に変えたのですが、「不満不満~!」という抗議の声や「美味しい餌をよこせ」といった無言の圧力などもなく、「出てるからコレを食べるか」といった感じでポリポリ食べてるので(元々、食に興味がない子なので、餌を前にしてもテンション低いのが常)、飼い主の精神状態も快方に向かいました😂病院に行って貧血の薬をもらってくる心の余裕が生まれたわ😅(貧血治療してたんですよ~。内服薬が切れて数ヶ月・・・😰)さて。身内で不幸がありました。サンも腎臓を悪くしたのですが、...GWは気楽に過ごせそうです

  • サンの体重が増えました!

    朗報です😊2.45㎏だったサンの体重が、2.55㎏に増えました!毎日通っていた点滴ですが、3月末頃からサンの調子が良さげだったので、先週1週間、1日おきにしてみたところ、異常出なかった上に体重の減少もなく2.55kgを持続!😄毎日点滴の必要がなくなりました!私は、季節の変わり目の温度差と忙しさに身体がついていかなかったようで、風邪気味・・・😩昨日は風邪薬を飲んで(昼間から)ベッドでゆっくり寝たかったのに、サンとルナが落ち着きなくベッドの上(と、私の身体の上)をグルグル動き回るものだから、落ち着いてベッドで眠れず。ついでに旦那さん、俺も寝るとベッドにやって来たので😠イラッ😡とした結果、リビングのソファに横たわり、動画サイトでドラマを見ながらうたた寝する羽目に(余計に風邪ひくわ😡)うたた寝から目覚め、コーヒー...サンの体重が増えました!

  • 近所の桜(2023)

    3月29日朝、出勤途中で撮影した近所の公園の桜。先週、名古屋(我が家は三河地区ですが)の桜は見頃でした。私は異動もチーム変更もなかったので仕事内容は新年度も変わらず、ですが、チームメンバーが変わるので、異動の挨拶とかで29・30・31日出社しました。9時~16時で時短申請したにも関わらず、忙しくて時間調整ができず、定時まで仕事をする羽目になるという・・・(自分が悪いんだが😰)サンの通院は、私よりも帰宅が速かった旦那さんにやってもらいました😓今日動物病院がお休みのため、サンの点滴+投薬は無しです。変な格好でチュールを食べるサン。ジャンプする脚力は衰えたけど、脚が上がる高さならよじ登れます。「なに盗撮しとんねん😠」可愛い舌ペロリが、ギロリと睨まれたおかげで、ワイルドテイストに仕上がりました😑出窓で日差し待ちの...近所の桜(2023)

  • サンの状況報告(その4)

    私のメンタルは崩壊し、21日夜、号泣しました。先が見えないと、人ってこうなるのね……😫子育てや親の介護をしたことがないので、夜も不安で眠れない日々を過ごしたことがないせいでしょうか。(個人的には、その日に見た死を扱ったドラマのせいだと思うんだけど……)実は、24日(金)出社予定にしてまして。しかも、3月末で退職する子がいるので私の出社日に合わせてランチ会をすることになっていて、どうしても会社に行かないといけないという変なプレッシャーもあったからかも😣22日、23日、と続けて動物病院で点滴+注射したおかげなのか、カリカリの餌を変えたせいか、24日朝、サンの食欲が戻りました。サンは偏食気味ですが飽き性で、同じ餌を続けて食べないという…😑…え?お腹が痛かったとかじゃなくて、餌に飽きていただけなの?(先生曰く、お...サンの状況報告(その4)

  • サンの状況報告(その3)

    1週間ごとに体調が良くなったり悪くなったりを繰り返したサン。1日空けず点滴をしたせいか、13日(月)の朝は何事も起きなかったので、私は1日のスケジュールを変え、定時で仕事を終えてから動物病院に行くことに。お腹が楽になったからなのか、餌を普通に食べました。ベッドで寝てていいのに、仕事をしている私の背後にいたサン。まだ本調子じゃないお顔だけど、家でのオムツは必要なくなったので外しました。14日昼間、ルナかと思ったら、久しぶりにサンがここに入っていました。一瞬ルナが行方不明になったけれど。出窓で春の日差しを浴びてました。ルナは相変わらずプクプクと太ましいです。健康で何より。(親切心から敷いたマットは撤去しました😓)サンの体調も落ち着き、夕方通院しているので、旦那さんへの報告用で撮っていたサンの写真が減ってきまし...サンの状況報告(その3)

  • サンの状況報告(その2)

    3月2日の時点蛇口から水を飲み、キッチンカウンターを徘徊し(コンロ周りには近づかないので諦めて優しく見守る方針の我が家😇)、餌だってカリカリを所望するし。1週間前に吐いたのが嘘のようなサンの態度。6日(月)朝9時。仕事を1時間抜けて動物病院へ。道中サンがニャーニャー鳴くと思ったら、動物病院で猫バッグを開けてびっくり。お尻がずぶぬれ…おもらししてるし!(しかも血尿)血尿が出ていることが先生にしっかり伝わったから、それはそれで良かったんだけど(良いのか?😫)ちょ、ちょっと待って!おもらし~ぃ!?😫帰宅してから、サンの下半身と猫バッグを洗う羽目に。(1時間抜けでは時間が足らなかったから、さらに1時間延長する羽目に)私は実家で猫洗ったことあるから戸惑いは無かったけれど、サンは初の温水シャワー。体力が消耗していたか...サンの状況報告(その2)

  • サンの状況報告(その1)

    1月の終わり頃、こんな感じのサンルナでしたが。(喧嘩中)2月23日夜、サンが突然吐きまして・・・。食欲がないな…と感じていた時の嘔吐で、しかも2回!夜中のことで急すぎて、旦那さんも私も、翌日会社は休めない!😫24日出勤し、半休を取ることはできたものの、調子が悪いサンを想って半泣きで仕事をしました。帰宅後、動物病院へ行きました。「急性の腎不全かも。とりあえず点滴をして様子を見ましょう。土曜日に血液検査しましょう」ってことで、25日再び病院へ。血液検査の結果・・・腎臓の機能障害を示す数値が「いつ死んでもおかしくない数値」!!😫😱一気にここまで上がるものではないという説明を受け、アメショーは腎臓の機能障害を起こしやすいのでおそらく慢性だったのでは?と言われました。「症状が出てからだとね、正直ね、遅いというか・・...サンの状況報告(その1)

  • チョコレートの中身(その2)

    前回のその1から間が空いてしまいました。実はサンの体調が悪くなってしまい、ぐったりしている彼女の横で家人が美味しい物を食べて喜んでいる場合ではなかったもので……😥サンの経過は後程アップしますが、とりあえず、飲食できるまで回復しました。(まだ様子見の段階ですが)なので、今期買ったチョコレートは無事、完食できました!😋😍スマホを横に置く前に開けてしまったので、写真を撮る前に中身が一粒消えました😣(旦那さんの胃袋の中😡)アルノー・ラエールパリアルノー・ラエールパリ付属のパンフレットを見比べ、外観と味から「コアントロー」「アルマニャック」「キャトル・エピス」「ワイルド・ペッパー」「コリアンドル」と思われます。お酒を使ったもの(=コアントロー・アルマニャック)と、スパイスもの(=キャトル・エピス:シナモン・グローヴ...チョコレートの中身(その2)

  • チョコレートの中身(その1)

    先日買ったチョコレートは、まだ完食していません。食べた順に少しづつ発表していきたいと思います。そんな次第で、今日までに食べたチョコの中身↓『テオブロマ』の生チョコトリュフ。生チョコなので、一番初めに食べました😋基本的に生チョコは買わないんですが、土屋シェフのチョコレートを食べてみたくて購入しました。感想は・・・やっぱり生チョコは苦手だな~と再確認できたってことかな😓とろけて美味しいんですけどね、チョコにまぶしてあるほろ苦いカカオパウダーがやっぱり自分苦手だわ~・・・😣とか言いつつ、5個食べましたけどね😋(1個は旦那さんの胃袋へ)[公式通販]テオブロマTheobroma 東京渋谷のショコラティエもし来年出店したら、素直に猫のパッケージのを買おうと思います。ちなみに、フレブルのパッケージ缶はコインチョコとグミ...チョコレートの中身(その1)

  • アムール・デュ・ショコラ@名古屋 2023

    今日は有休をとり、名古屋タカシマヤ10Fで開催されている『アムール・デュ・ショコラ@名古屋』に行ってきました😊エスカレーター降りた直後、左右に伸びる行列にギョッとしました。うそでしょ?まさか、入るために並んでるの?😱そう思ったのですが、『店名+「ここが最後尾」』というプラカードを持った店員さんを見て、個別の列だとわかりました。『トシ・ヨロイヅカ』と『オードリー』😰嗚呼……😰今年もここのを買う気力が失せた……😰機会があれば、買いたいんですけどね😭平日水曜日の午前中だというのに、すごい人!各店舗から続く行列で、通路はほぼ埋まってるような感じ!歩けるのか?と一瞬思ったけれども、隙間を縫う形で歩きました。体当たりされたら体当たりで返す、バッグぶつけられたらぶつけ返す、そんな強者の気持ちで進まないと人込みは歩けませ...アムール・デュ・ショコラ@名古屋2023

  • サンルナ、キャットタワーの上で揉める

    キャットタワーの上でサンルナが喧嘩しました。上がサン。下がルナ。喧嘩と言うより……、マウントを取っているせいかサンがかなり強気に出ていて、目力だけでルナを怯えさせてました。😰くるっと回転しても目線を外さない😨何をそんなに怒っているのか知らないけど、サンの尻尾、興奮してボーボーに膨らんでる……。(何をやらかしたの、ルナ?😨)ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと、ルナを見下ろし続けてます。サンの目線が外れと同時、ルナの目線が私に😓「た、助かった……。殺されるかと思った……」そんな心の声が聞こえてきそうな表情に見えませんか?😂サンルナ、キャットタワーの上で揉める

  • 可愛い顔してますが、実は……

    キャットタワーの上で寝転がる猫、ルナ。カメラ目線ですが、よく見ると、お手手が柱をがっちり掴んでいます。この時、私の隣にいたのは旦那さん。ルナを抱っこをしようとしたら、こうなった様子。(サンルナ、抱っこされるのが大嫌い。抱っこされるときは嫌な時が多いからね~😓爪切りとか😇)可愛い顔してますが、ルナの心の声はおそらく・・・・・・「写真撮ってないで、隣のデカいの退けてくれ😡」可愛い顔してますが、実は……

  • スマホを新しくしました

    先週、スマホを新調しました。😊サンルナを試し撮りし(新機種変更しての初撮りは旦那がするという…まあ、いいけどさ)、撮影した後のアルバムはどこにあるの?😨ああ、Googleドライブ内のアルバムか!😓などという写真の居場所探しから始まり、簡単にパソコンへ送る方法を模索。深く考えなくてもGoogleドライブ内にあるじゃない!😵同期させればいいじゃない!😓そんな感じで、写真をパソコンへアップロードすることに成功しました。仕事でGoogleドライブを使うことになり、よくわかんねえや…と思いつつ仕事をしていたBBAですが、ここへ来て仕事の成果が実りました(おい…😑)。さて。2023年のサンルナです。ルナ。旦那が撮影した写真のうちの2枚。私だと、何故かこういう風に綺麗に撮れない😭私が撮ったもの。いつも寝ている写真なんで...スマホを新しくしました

  • 新春から働くニャンズ

    私を警護するサン。寝ているように見え……😑換気をするために少し開けた窓辺に座るルナ。「私はここを警護します」マンション7階なのでお外の監視はあまり必要ないかな~😓それより、網戸を突き破らないか心配…😓新春から働くおっさん(加湿器の掃除が終わり、ポリタンクに給水したところ)の周りに集うニャンズ。「私たちにもお水下さいな~」ということです。(自分たちで飲めるように水鉢にお水入れてあるんだけど、水道の蛇口から飲むのが一番好きなサンルナ)久しぶりにサンルナの日常を撮りました😄さて。私は明日から出勤で~す。新春から働くニャンズ

  • 新春のサンルナ

    1月1日の光景。朝日を浴びるルナ。これを写したら、スマホの充電切れる(なんでやねん)。その後、半日待ってみたが、窓辺に行く気配もなく・・・😑キャットタワーでずーっとお昼寝していたので、仕方なく撮影。映えも何もない、ただ猫が寝ている写真は誰が得するの?😭結局、朝日の写真が一番いい写真になりました。太ましい体格がカーテンで隠れ、しゅっとした美猫に見える😂新年早々、ケツを拭かれて凹むサン。自分メンテナンスをしないから拭かれるのだよ。(ボディーは時々ぺっぺっぺ程度に舐めるのだけど、お尻を綺麗にしている姿を見たことがない。ブラッシングは毎日しているけど、お尻はさすがに毎日は拭かないよ。でも、さすがにう●こ付いてるの見たら……ねえ?)サンのお昼寝場所は寝室です。キャットタワーに長居することなく、いつの間にか寝室へ行っ...新春のサンルナ

  • あけました

    2023年あけました。記事の更新、ものすご~~~~~く緩やかですが、今年もよろしくお願いします。新年のサンルナの様子はまた後ほど。(スマホの調子が悪く、いい感じで日差しを浴びていた猫を収めようとしたら電源が落ちたので、やる気を失って今に至る……😑)あけました

  • 今日は大晦日

    昨日のうちにおでんを仕込んだので、あとは食べるだけ!大晦日は「おでんで一杯」です😋さて。話題はクリスマスのことですが、八百甚のフルーツサンドを食べました。(八百甚本店=愛知県高浜市)フルーツ大好きですが、フルーツサンドは初めて食べます!バナナでカサ増ししてたら許さない😡と思いながらかぶりついたら、見えないところに皮ごと食べられるマスカットが仕込んでありました😍(バナナは入っていませんでした)キウイは熟していて甘い!イチゴは酸味があったけどそれが逆にさっぱりしてちょうどいい!美味しかった~~~。さて。お気づきだろうか。ここ↓に猫ケツがあること。サンです。水が出ていないのに、蛇口を覗いて、水を出せと圧力かけています。最近のルナの写真がない😱新年早々は、ルナの寝顔をupしたいと思います。2022年は、己の年齢を...今日は大晦日

  • 数週間前に食べたランチ

    😲え?!いまさら?!😲というタイトルですが、体調を崩していた私には楽しい話題がそれしかないので、とりあえず、遡ること11月末頃、名古屋地下街(ユニモール)で食べたランチを報告します。ハワイアンカフェで食べたタコライス。何を食べるか悩んだ時の、ハワイアンカフェ(笑)。年々胃袋が縮んでいるようで、最近、普通の洋食ランチのメニューサンプルを見ただけで胃もたれを起こすようになりました。「うわ😨量が多い😣」と勝手に脳が判断するのでしょうか???それはさておき、ハワイアンカフェのメニューの安心・安定感は何なんでしょう😍ロコモコ丼かタコライス、ご飯の気分じゃなかったらパンケーキ食べればいいじゃない?😋でもまあ、ハワイアンカフェ好きだからって、ハワイへ行きたいとは思いませんが。太陽の輝きが少ない国へ行きたい(=暑いのが苦...数週間前に食べたランチ

  • ハンモック・イン・サン

    新しく買ったキャットタワー。2つあるんですが、両方使うのはルナばかりで、サンは片方しか入りません……と、思っていたら、ん?😐このイカ耳は!😲回り込んでみれば、サンでした。(そうだろうと思って自室からスマホを持ってきて撮影したので、気配を察知して不機嫌です😅)ここ最近、サンルナに関するネタが無かったので、ネタを提供してくれたことに感謝して撫でてあげたら、ご機嫌になりました。良かった良かった😄ハンモック・イン・サン

  • 秋らしくなりましたね

    最近のサンルナと、近所のコキアのその後。最近のサンルナ。段ボールインしているのは、検品担当者のルナ。ケツ向けているのがサン。珍しく検品に参加していたので、スマホを向けたら「ハイさよなら」してしまったよ。なんだ?恥ずかしいのか?😂箱の中身は猫だったのです(噓)カメラ目線をくれる、ありがたいお猫様ルナ。寒くなってきたので、通販で秋物を購入したのですよ。近所のコキア。綺麗に色づきました。広がらないようにビニールひもで縛ってあるのが味ですね😂そして思う。「去年は絶対に植えられてなかった!」あったら去年の時点で騒いでたよ😏秋らしくなりましたね

  • 通勤途中にある花壇

    9月初旬の写真ですが。秋を感じる花が咲いていたので撮影。彼岸花。中部地方では珍しい白い彼岸花。昨年この花壇で見つけ、おおっ、と驚いたものですが。今年は赤が目立っていました。やっぱりね~(笑)そして、彼岸花を写していて気がついた事。は?!コキア?!フェンスの向こう側、他人様のお宅のお庭(というか畑)にも、コキアが群生していらっしゃる?!遊歩道にある花壇、この家の方が作っているのかもしれません。ガーデニングをしないので、コキアの存在をつい最近まで知らなかった私😓(↓ネットでお借りしたコキア@ひたち海浜公園)秋に色づく植物なので、これからの季節、綺麗なピンク色になるんだそうな。😍ここのお庭畑のコキアも色づくかな😍ちょっと楽しみ~😍コキアは刈り取った後干して、箒として利用できるそうです。色づき終わった後、軒先に干...通勤途中にある花壇

  • 【マルシェルモニター】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

    【マルシェルモニター当選者限定購入商品】南国高知のさつまいも紅はるか2kgまたモニターに当たりました😆さつまいも2Kg。どんな量かどんな品質か試してみたくての応募。夫婦二人暮らし、私はさつまいも大好きでこの時期ワクワクドキドキ(=さつまいも関連の食品が出回るから)なんですが、旦那さんは「天ぷら以外に献立が思いつかない」というさつまいもどうでもいい派なので、大きさと量によっては食べきれないかも😱と応募してから気づき、大きいのが来たらどうしようかと思っていたんですが。意外と小ぶり。検品担当者登場。全部で12ほ……おっと、箱に1本残ってました。全部で13本。普通サイズの猫と比較するとこんな感じ。「小さくて細い芋だな・・・。500円のお試しだからか?」と思わなくもなかったですが、個人的にはちょうどいいサイズと量。...【マルシェルモニター】南国高知のさつまいも紅はるか2kg

  • 大きな猫ベッドでお昼寝するサン

    お昼ご飯を食べた後、サンが「こっちに来てほしい」目で寝室を見やるので、😑…ああ…お昼寝したいんだな……😑そして、タオルケットを広げてほしいとベッド下で要求するサン。(広げるまでベッドに乗らないことを学習した、飼い主という名の下僕😑)さらに、私が寝るまで隣にいてください、と無言の圧をかけてくるので、ベッドで寝転びながら漫画を読んで待機するすれば、5分後にこうなりました。↓こうなった図サンはこうなったからと言って、「きゃあ😍かわいい~~😍😍」と隣に寝転ぶと、起きて逃げてしまうので、飼い主下僕はグッと我慢。お触りは多少許してもらえるんだが、添い寝はNGみたいです。下僕をお昼寝に付き合わせといて、なにその謎ルール……😑同一空間に一緒にいるだけで良い、らしいんですよね。本棚の上で寝たい気分の時でもそうなんだから、猫...大きな猫ベッドでお昼寝するサン

  • ロボット掃除機を買いました

    我が家(マンション)の床、居心地がいいみたいで、サンが横たわっていることが多いです。↑旦那の部屋の前。空気圧の関係でドアの隙間から風が漏れ出るのですが、その風で涼んでいるのですよ。猫が廊下で寝転ぶ家なので、毎日掃除機をかけなきゃいけないんだけども。掃除が苦手・・・。一週間に1回は掃除してたんだけど、猫2匹いるのに一週間に1回の掃除ってありえなくないですか?私はありえんと思うのですよ。「家人が寝ている間に仕事してくれる良い小人さんって、ヨーロッパにしかいないんだろうか」けれども、捕虫網を持ってヨーロッパ旅行に行く前に、我が家にロボット掃除機がやってきました!毎日ブイブイ動いています。タイマーセットなので手間なしです!掃除機が来てから1ヶ月が経とうとしてますが、我が家のサンルナは、掃除機が動くたびに不審者扱い...ロボット掃除機を買いました

  • 実家に帰省しました~2022年夏

    今週は仕事してましたが、先週末、実家に帰省しました。先週末と言えば、台風8号が東海地方を通過する、と言っていたあの頃ですわ。実家は長野県ですが、愛知~岐阜というルートを辿るので台風にぶち当たるか😱と思ったんですが、何の苦労もなく、青天の中、辿り着きました。夕方になり、曇天となって小雨がぱらつき始めたのですが、13日で盆入りだったこの日、庭先で迎え火を焚きました(親が)。我が家の迎え火は、竹竿の先に火種を付けるタイプ。ちなみに、送り火も同じです😂田舎の古い家なんで、墓地は共同の物ではなく、敷地内にあるんですよ。赤丸のところ。田んぼの先ですが、先祖代々の墓地となっております。そういえば、真面目に「迎え火と送り火をやり方」を考えたことがなかったんですが、迎え火は庭先で焚いて、送り火は墓地で焚くものですかね???...実家に帰省しました~2022年夏

  • 【マルシェル】出店記念セール!農薬不使用マンダリンオレンジストレートジュース500ml

    出店記念セール!農薬不使用マンダリンオレンジストレートジュース500ml猫がいる農園!😍思わず購入してしまいました😂我が家の検品担当者(=ルナ)味のある猫のイラスト~😍こういうの大好き~😍😍手書きのお便りとおまけのお茶、ありがとうございます。農園で暮らしている猫ちゃんたちの紹介付きで、猫好きとしては嬉しくなりました。(ニャンズたち、就職先が良いところで良かったね~😭)届いたばかりでジュースはまだ飲んでいませんが、オレンジジュースが好きなので飲むのが楽しみです😋【マルシェル】出店記念セール!農薬不使用マンダリンオレンジストレートジュース500ml

  • 7月のお話

    8月に入りましたが、実は、7月は色々ありまして・・・。マルシェルで販売している夏野菜の記事、本当ならもう少し早くアップするはずだったんですが。(食べた直後にね)なんと、その週末に、私、異様な寒さに襲われ動けなくなり、救急車に乗る羽目になりました。夜間救急で処置してもらった程度で帰宅できたので、軽度の熱中症だったと思うんですが、日頃の疲れとか月のモノとか、色んな事が重なって、入院はしなかったもののしばらく体調不良でした。(コロナ感染も疑ったけど、陰性でした)「冷房の効いた部屋にしかいないイメージのお姉ちゃんが、熱中症?!」と妹にも驚かれたんですが、熱中症になった原因は、おそらく【水分不足】。350mlのペットボトルでも飲み切らない日がある私。意識しないと水分を摂らないんですよね。「ミネラルも大事だよ。麦茶を...7月のお話

  • 【マルシェルモニター】*夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本

    *夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本マルシェルってどんな感じなのかな~?と思っていた時に、マルシェルモニターの募集があり、なんと!モニター価格500円で購入できるというじゃありませんか!こういうのなかなか当たらないので、ダメ元で申し込んだら、なんと!当選しました!😍夏野菜セット:長野県産アスパラガス、新東京野菜ナス2種当初は白アスパラガスだったけれど、天候不順のせいでグリーンアスパラに変わる。申し込んだ後で野菜の不作を思い出したので😓もしかしたら野菜が変わるかも…と思っていたんですが、グリーンだけどアスパラガスで良かった!食べたかった、アスパラガス!😄着いた当日に開封し、調理しました。ナスの調理方法に悩んだものの、白いトルコなすは素揚げが美味しいと書いてあったので、白いナ...【マルシェルモニター】*夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本

  • 2022年7月初め、近況報告

    わぁ~~~~。6月の頭に記事書いたっきり、1ヶ月放置してました😩さて。春の初めに、一昨年くらいに買ったレインブーツに穴が開いていることに気づき(雨の日に履いたら、びちゃびちゃになったのです)今年の梅雨に備えて新調したんですよ。そうしたら。梅雨の間に履くこともなく、梅雨が明けました!😫そして!名古屋は暑いです!連日35℃を超えてます!!まあ、昼間は外に出ないので良いのですが、朝から28℃って・・・😰今年は夏の、それも猛暑の期間が長そうじゃないですか?ただでさえ、夏が嫌いなのに😰そんな私の目の前、サンがゴロゴロしてたので写真撮影。家事(皿洗い)をする私に、アイコンタクト。そんな顔されたら写真を撮るしかないじゃないですか😁のび~~~~る。スマホのカテゴリーは「料理」。ペットにならない時ってあるよね😂なんかデジャ...2022年7月初め、近況報告

  • 2022年、夏が来た光景

    今年も公開します!サンのダイニングテーブルでくつろぐ姿!寝てます😂同時刻、ルナは近くのキャビネの上。こっちも寝てます😂位置関係はこんな感じ。日曜の朝、8時の光景です。食器類なんかを片付け終わり、一応、キッチン周りがすっきりしたので写真を撮りました😓奥に見える、ケージの上にある猫ベッド(Nクールの)。サンは、ここから私が家事をする姿を見ていることが多いんだけども。夏を感じるようになると、テーブルで直寝するようになります😑そんな次第で、今年も夏が始まりましたよ。2022年、夏が来た光景

  • 6月! 衣替えの季節です。

    早いもので、もう6月!部屋の中がごちゃついていたのが気になり、5月末ですが、衣替えをしました。その時の写真。タンス周りがくっちゃくちゃですが、片付けの最中なのですよ😂ん?引き出しが開いている隙を狙い、何かいますね😯😞猫ベッドとして活用するつもりらしい猫一匹・・・。(犯猫はルナです)数年前、帰宅したら引き出しが開けっ放しになっていて。おかしいな~。閉めたはずだと思ったけどな~?思いながら引き出しを閉めようとしたら、見覚えのないゼブラ柄の毛織物。あれ?こんなアニマルなセーターなんて持ってたか?触ったら、生きた猫!(気づかなかったら、閉めていたよ😨)あの時、服の中で眠っていたのはルナでした。それ以来、機会があれば、引き出しを開けて服の中に潜り込もうとする。猫ベッドを買った今では、ふみふみするだけで寝ないですけど...6月!衣替えの季節です。

  • GW前半、実家へ帰りました

    実家へ帰省するのは3年ぶり。久しぶりでしたが、サンルナにお留守番させていることもあり、1泊2日で帰ってきました。行ったのは、4月30日~5月1日。山菜採りは遅いかなっていう時期でしたが、タケノコとワラビを採らせてもらいました。今年はワラビとタケノコの収穫した写真はありません。代わりに、タケノコが生えている竹林の写真を撮りました。竹藪の入り口平たんな場所もありますが、ほぼ坂になってます。タケノコ農家ではないので、整備された竹林ではないのですよ😓勝手気ままに生えているタケノコを採るだけですが、家で食べる分をはるかに超える量が採れるので、適当な値段を付けて無人市で売ったり、そこで買った人が気に入って直接注文が入ったり(無人市なのに身バレしている😂)、とかしているので、この時期は忙しいらしいです。竹藪の下には電車の線路...GW前半、実家へ帰りました

  • 久しぶりにケーキ

    銀座コージーコーナーのケーキを買いました。イチゴのナポレオンタルト(だったと思う・・・)旦那さんは「要らない」と言ったので一個だけ。うふ♡うふ♡♡うふふふ♡♡♡650円もするのに買っちゃった~😂美味しかったで~す😋久しぶりにケーキ

  • 2022年の桜

    3/28に撮影した桜です。通勤途中にある公園の桜。今年も写真に収めてました。この頃は咲き始めたとき。4/2がお花見にちょうどいい頃だな~、今年は岡崎城か岡崎公園(@愛知県)にでも行ってこようかな~♪😋と思っていたんですが。4/2にコロナ陽性判定されてしまい、それから10日間、自宅療養する羽目になりました😨幸い、私は軽症だったので、体調はほぼ回復しております。後遺症も今のところありません。来週から出社できるのは何より、なんですが。季節はもう初夏!😱春物のコートに袖を通す機会がそんなにないうちに、半そでが必要な暑さじゃないですか!会社に着ていく服選びが難しい~!!😭2022年の桜

  • 一人と二猫、年を取りました

    今月3月は、私もサンルナもお誕生月です。一歳年齢アップしましたよ。それに伴い、サンルナのプロフィールを修正しました。これは、仕事中の私のスマホへ、旦那さんが送ってよこした写真。写真についてのコメントも、私に対しての労いの言葉もありませんでしたが「今、自分は猫と同一の空間で楽しく過ごしています」という隠れたメッセージに気づき、内心イラッとしました。さらに腹が立つのは、私よりも写真撮影がうまいこと。なんだよ、これ。上手にサンルナが収まってるじゃないかよ。新しいプロフィール画像決定だよ。そんな次第で、この写真使わせていただきました。そして、一緒に送られてきた写真。ルナサン顔が違うよね~。小さい頃は見分けるために首輪を着けてましたが、顔も性格も個性が出てきてからは、首輪は着けていません。外に出る機会もないしね~。洗濯物...一人と二猫、年を取りました

  • ごきげんなサン

    サンがハンモックに入り始めたのは2月だったか・・・😇今では朝からごきげんな感じで入っております。写真に撮られても気にしない。それほどごきげん、ってことです😅あくびもかます、この余裕。ルナは居場所奪われた風ですが、もう一つのお気に入りがあるので大丈夫です。私の部屋の猫ベッド。実は、ここにいる時間の方が長いです。ごきげんなサン

  • メンチ切る猫VS怯える猫

    別日ですが。ドタッ、ガタッ、ドカンッッひえっ、何事?!😱リビングに響いた大きな音に振り返ったら、こんな状態。😑本棚の上にいるのはサンちゃん。対して、キャットタワーにいるのはルナちゃん。飼い主はわかる。居場所を取られたルナが、ブチ切れたようですな。😓サンは、あれから新しいキャットタワーにも慣れたようで、ルナがリビングにいない時(=私の部屋の猫ベッドで寝てる時)ほぼ毎日のようにハンモックに入ってます。安定のイカ耳(やはり面白おかしい)話は変わって、今日の出来事。2022年2月22日、スーパー猫の日でしたね!だからと言って、猫の日に何かしたわけではなく・・・。(アプリゲームでお猫様からコインをプレゼントされたけど、サンルナにはプレゼントとかケーキはやっていない)今日は天皇誕生日でお休みだったから、まあ、猫の日に何もや...メンチ切る猫VS怯える猫

  • 振り向いたら入ってました

    新しいキャットタワー。サンは全然使ってくれない!と嘆きましたが。家事を終え、振り返ったら……。ん?😐ソファのヘッドレストでくつろぐのはルナだけ。なので、ハンモックに入っているのは必然的にサンになります。いつの間に入り込んでいたんだい。安定のイカ耳(スマホを向けるとこうなる)。どこからどう見ても、サン。まあ、いつかは使ってくれるとは思ってましたけどね。私がキャットタワーへ近づいたものだから、ルナも移動してきました。「ここ、私の場所なんだけど」入っているサンに顔を近づけ、退けと言わんばかりの態度。「嫌です」「退かないならこうしてやる!」ぺろぺろ頭舐め攻撃!頭舐めてて仲良しじゃな~い😊と思われる方もいらっしゃるでしょうが、私が思うに、これは嫌がらせ。姉妹猫ですが、普段は適度な距離感を保っているので、こうやって近づくの...振り向いたら入ってました

  • 2022年のチョコレート

    昨年は行かなかったのですが、今年は行ってきました。アムールドゥショコラ名古屋@名古屋タカシマヤオンラインで購入しても良かったんですが(というか、オンラインでも商品を眺めました。それだけでも楽しめました😍)、会社帰りに行ける日があり(定時に上がれたのですよ😊)タカシマヤへ寄り道をしたわけですよ。まあまあな人込みでしたが、コロナ対策としてお店を分散させている(サテライト会場が設けられている)せいか、通路が広くなっていて歩きやすかったです。コロナが落ち着いてもこういう感じにしてくれるとありがたい。さて。今回の戦利品。フレデリック・ブロンディール(日本に出店していないベルギーのショコラティエ)ユーゴ&ヴィクトールヴァンサンゲルレPISTA&TOKYOの、計4品(のうち、1品は友人への貢ぎ物)。実は、「また別日に買いに行...2022年のチョコレート

  • キャットタワーの使われ方

    こんな感じで、絶賛愛用中です。ただし、ルナちゃんのみ!😨ここに座るのもルナちゃんだけ。なので、ルナちゃんの写真しかありませぬ😓「ここに座っていると、撫でてもらえるの」(リビングの入り口だから、通りすがりの撫で撫でポイント)お手手に尻尾がキュッて巻き付いてる「尻尾マフラー」姿。カワユス😍キャットタワーの使われ方

  • キャットタワーを替えました

    お正月休み中に新しいのと交換できました。今度のは少し低め。で、カップ型のハンモックも一つだけ。サンルナ、周囲をうろうろしてますが、新しい物には食いつかないタイプなので😓すぐには使ってもらえませんでした😣登ってはみるけれど、なんか違う、みたいな感じですぐ降りる・・・の繰り返し。でもまあ、そんな試行錯誤を繰り返し、ルナだけはカップ型のハンモックに収まって寝るようになりました😍*写真はまだ撮れていないため、撮れたらまた記事にしますね*サンは変化をあまり好まないので、これの向かい側にある、今は使われていないケージの上に置いた、猫ベッドによく入るようになりました😅キャットタワーを替えました

  • 2022年始まりました

    2022年初の写真はルナちゃん!しかも!珍しいことに1回目にしてカメラ目線😝幸先がものすごく良いです!皆様にも幸福をおすそ分け~😝そして「今年もよろしくお願いします」2022年始まりました

  • 2021年も残すところあと数時間

    となったところで、久しぶりの更新です。生きてました。サンルナも生きてますし、旦那さんも元気ですし、離婚もしていないし、仕事も順調で、平和な毎日継続中です。何と言うか………まあ、私のブログを書く意欲が低下しているだけですわ。若い頃のようにネタを探してまで書く気力がないというか………(ヤバイ精神状態か?😰)まあ、そんな中、12月現在、我が家に訪れている危機。リビングに置いてあるキャットタワー。の、柱。😱爪とぎにされて早5年。とうとう穴が開きました。倒壊寸前?!😱なので、新しいキャットタワーを買いました。が、まだ設置されておりません。2022年になったらやってくれるのかしら????2021年も残すところあと数時間

  • 8月無更新だった理由

    暇すぎて暇つぶしを探したら、暇つぶしが面白すぎて時間が足りなくなるって、ありますよね。私の場合、パソコンを開いたらブログ更新をすればいいのに、脱出ゲームをやったり動画サイトで映画やアニメを観たり・・・で、あっという間に時間が経過してしまうという日々(それが8月無更新だった理由)。コロナに罹ったとか、離婚したとか、そういう大事件は起きていません。ものすごく平和です。(たぶん自分人生の中で一番幸せな時かもしれない)サンルナも元気です。ルナです。寝てるかと思ったら、起きていたルナです。地味にいたずらをしているのはサンです。相変わらずカメラを向けると変顔をするので、こういう隠し撮りしかできないサンです。寝ていても飛び起きるのよ。ルナのようにボーっとしていてくれれば、可愛げもあるんだが😩まあ、これはこれで、面白おかしい写...8月無更新だった理由

  • 【堂島ロールぴよりん】を食べた話

    いま愛知県では「ぴよりん」というスイーツがフィーバーしています。将棋の藤井くんのせい。彼が「ぴよりんアイス」を食べたから。まあ、愛知県在住だけども、私もテレビでぴよりんを知ったのだけれど。『そういえば名駅で見かけたな~。生誕10周年とは知らんかった~』という感じで情報番組を見ていたんですけども。せっかくの休みだし、豪遊するか。そうだ、マリオットアソシアホテルでデザートプレート(2,500円)を食べよう!と思って、予約しようとしたんだけども。😫一ヶ月先まで予約埋まってました・・・😭で、他に何かないかと「ぴよりん」のサイトを見てみたら。→ぴよりん公式サイトなんだ、イートインできるじゃないか~。ただ。ぴよりんが食べられるお店、めちゃくちゃ老舗の喫茶店なんですよ。(あれ?私の記憶違い?と思ったから、食べログまで見ちゃい...【堂島ロールぴよりん】を食べた話

  • 今週は休暇です。

    1年間のうちのどっかで5日間の連休を取らないといけない会社勤務なので、どうせどこにも行かないからという理由で、どうでもいい月に休暇をいただきました。旅行に行かない代わりに贅沢をしようと思い、今日、名駅で買い物をするついでに、サラベスへ行ってきました。→サラベス公式サイト食べた物:ベネディクトニソワーズ(とアイスコーヒー)ドリンクセットはないお店なので、2品ですがお会計は2,320円。今日の目的は、名鉄百貨店で開催されている北海道物産展。買ったもの。「たこわさ」「つぶ貝(わさび和え)」「じゃがもち(スープ付き)/じゃが鶏ゴボウ」「若鶏半身揚げ」「マスカルポーネ&サーモンサンド」「ふわふわタマゴサンド(辛子無し)」と、養老軒の「メロン大福」*養老軒は北海道物産展と関係ありません(笑)。→養老軒公式サイトいま、あちこ...今週は休暇です。

  • 冷感マットを買いました

    サンがこんな↓感じだったのでPEPPY(クールマット特集)で冷感マットを買いました。新しい物には懐疑的なタイプのサンですが、気に入ったみたいで。さっそく使ってくれました。毎日使ってくれている。今もこんな感じで寝ていらっしゃる。可愛い😍ただ惜しいのは・・・。気を利かせて枕付を買ったのに、右向きでも左向きでも、一度も頭を枕に乗せていないことです!😭よく考えたら、ごろ寝が平気な子でした!😭(プラス440円×2~~😫)冷感マットを買いました

  • もう暑い?

    今朝6時少し過ぎの光景。リビングの入り口でバタリと倒れてたのは、サン。私の進行方向なんだけど。くつろぎはじめる。おぅ……。意外に念入り。仕方なく跨いだら、脚に絡みつきました。(やったなコノヤロー!)↑写真は犯行後の、知らんぷりの様子。もう暑い?

  • 朝、私を起こした後

    餌を食べたら、二度寝しはじめたサンルナ。ルナの寝場所はいいとして、サンはダイニングテーブルで伸びてます。夏が来た……。朝から暑いのかな(エアコンついてるからそんな感じはしないが🤔)朝、私を起こした後

  • 洗面所を綺麗にしたので

    サンを撮りました。鏡越しのカメラ目線があざといwww掃除した場所を点検される。猫脂と猫毛モップで仕上げてもらいました😭洗面所を綺麗にしたので

  • 最近のブーム

    サンの最近のブームは、寝室のクローゼットの中です。サンがにゃあにゃあうるさ鳴くので、仕方なくクローゼットを開ける毎日。普段、物静かなので、何かしらの要求があると叶えてしまいたくなるんですよね😓開けると、向かう先は隅っこ。ここで一緒にくつろぎましょう、と誘われたが、残念ながら入れない。😫可愛い。寝起きじゃないサンの姿は、とにかく可愛い(親バカ)。可愛いから何でも許しちゃう😍許した結果「フンフンフ~ン♪」「ほほぉ」「良き」クローゼットのてっぺんに置いてある布団の上でくつろぐことが決定したようです。見よ、このご満悦な表情。そして。お気づきであろうか。背後にいる彼女に・・・。←コレいつの間にか入っていたルナ。ルナちゃん?声を掛けたら目をそらされました。『私は猫ではなくここに前からある置物です』だそうです😂そうそう。GW...最近のブーム

  • 臭かったのかな・・・(汗

    数日前の夜の出来事。床で寝そべるサンルナ。何故か、床の臭いが気になるルナ。そして、突然!ごろりと転がりだしたサン。同じように転がり始めたルナ。「!!」目が合った二人二匹。シュッ!サンが猫パンチをしたので、寝転がりの儀式は終わり。・・・・・・。サンルナがそろってグネグネしてたけど、何だろう・・・😰臭かったのかな・・・😨(そう思ったので、この後、クイックルワイパーで床を拭きました)臭かったのかな・・・(汗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunlunamamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunlunamamaさん
ブログタイトル
サンとルナの気ままな生活
フォロー
サンとルナの気ままな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用