chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にわとりおかんの極上日和 http://niwatoriokan.blog97.fc2.com/

ダンシとは宇宙人なり!サイエンスマニアの親子日記☆

小学生ダンシを持つ母親。子育てに奮闘しながら、日常の中の科学を楽しむてんやわんやな毎日です。 あるときは科学講師。あるときはアーティスト。 そんなマニアックでちょっととぼけた母さんと、達観したじいちゃんキャラの息子とのほのぼの毎日記録です。 毎日更新!!!

にわとりおかん
フォロー
住所
北区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 実家に帰っていたときのこと。...

  • 夢の中で

    そうなの?!...

  • 備え

    トイレの便器にビニール袋をはめて凝固剤で固めるタイプの、断水時用緊急簡易トイレ。私が持っていたのを、先日そーさんのところに備えで置いてきました。ということで、手元にないんだよなー。...

  • マサキ復帰

    土曜の朝は8時までには起きて、旅サラダを見るのが楽しみ。土曜の午前中だけは、できるだけ仕事をせずに休もうとしているので、そんな貴重な時間、旅サラダを見てるとすごくなごむんです。(たまに寝坊して、起きたら9時半で番組終わってたりすると地味にへこみます)...

  • アイテム

    前回そーさんの下宿に滞在したのは9月。暑かったので大丈夫でしたがーどうだろう。今回初の冬。寝袋で乗り切れるかな・・・・そーさんの近くにはエアコンがあるのですが、母が寝る台所までは暖気は届かず。暖房器具もないしな・・・...

  • 料理

    共通テストが終わるまでは念のため卵を避けておいたので、卵を使った料理にしようか?他に食べたいものある?...

  • 打ち上げメシ

    昨日の続きです。「タコヤキ食べたい」という怪電波は横に置いておいて、まずはすきっぱらの解消だ!飯にしよう!...

  • 奇遇

    昨日の続きです!そーさんが所望したドーナッツをゲットした帰り道。スーパーにてたこ焼きも見つけてしまったおかん。...

  • お昼

    共通テストが無事終わったあとのお昼ご飯、何かリクエストがあれば用意するよ。何がいい?...

  • 途中で

    共通テスト前日の準備。おにぎりを買ったといっても、そーさんは1日目も2日目も半日なので、お昼は必要ないのですが・・・...

  • おもち

    お正月あたりは、もちを喉につまらす事故が毎年起きますね・・・...

  • メニュー

    滞在中は、晩御飯作成は母担当。...

  • おやつ

    小腹がすいたそーさん。...

  • 地元の味

    さて、そーさんの下宿に向かうための行きの新幹線。乗る前にホームでふと・・・...

  • 前夜に見たもの

    さて、そーさんの共通テストサポートのため下宿に行く日の前夜。用意いはばっちり。...

  • とりあえず

    大学共通テストが、この土日でようやく終了しましたー...

  • 不思議な変形菌、結合はどうなる?

    さてさて、変形菌のオスとメスがくっつくと、それ以降は分裂することはありませんが、ここからはどんどん大きくなっていきます。分裂しないのに大きくなる???はい、分裂はせず、核分裂だけして核だけが増えていきます。この状態を、「変形体」といいます。これが、イグノーベル賞に出てきた変形菌の状態になります。...

  • 変形菌のライフサイクル

    驚くべき能力を秘めている変形菌ですが。その生態もむちゃくちゃ興味深い。まず、一番最初は「胞子」としてこの世に生まれてくるわけです。...

  • 変形菌とイグノーベル賞

    昨日の続きです!変形菌が改めて脚光を浴びたときのイグノーベル賞とは???まずは、2008年もの。アメーバ状(変形体という状態)の変形菌を迷路の全体に広げておきます。...

  • 変形菌とは?

    さてさて、大学共通テストでバタついていますので、ここらで一つ。私が現在はまっている、「変形菌」のご紹介!...

  • 準備

    いろんな案件方向に根回ししておき・・・仕事のきりをよくしておいて・・・・...

  • そういえば

    昨日成人式についての記事を描きましたが、自分のときはー えっとー...

  • 来年の今頃

    ニュースで、この連休に行われた成人式の様子が流れていました。成人式か・・・成人式・・・!?!...

  • そんな時期?

    おーーー 初詣いけたんだ!よかったね!...

  • 年末年始

    ずっと毎日、というわけでもないですが、年末から年始、そして今でも、かなりの頻度でだる重気力なし~という状態によくなります。まあ繁忙期の疲れもあるし、ストレスもあるし、日光を浴びる量も減るし、ということもあるのですが・・・...

  • 備え

    先日も少し描きましたが、離れて暮らしているので地震勃発の際が心配。基本的には岡山に帰ってくればいいけれど、すぐには帰れない場合なども考えられる。東日本大震災を経験しているそーさんなのである程度予備知識やスキルはありますが、それに加えて私の手元にある対策グッズを少し持っていって強化しておきたいところ。...

  • しんどいときは

    とにかく大きな事故や災害が続き、たくさんの人や動物たちが亡くなって気持ちがしんどいし、ニュースやネットで負の感情が渦巻いて、災害や事故に関して他人をこき下ろしたり、犯人捜しをしたり、もうなんか・・・それって結局当事者ではない安全圏にいる外野の戯言のように思えてとても不快だ。...

  • 受験のお手伝い

    いよいよ受験期到来ですね。去年受けた大学共通テスト、今年も再び受けるそーさんです。...

  • 備え

    元旦、そーさんと新年のご挨拶。おお、どうやら食べ物もあって大丈夫そうね。...

  • 最悪の年越し、最高の年明け

    年越しは神田明神が出てきてテンションあがるもー...

  • 謹賀新年 2024!

    明けました!おめでとうございます!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にわとりおかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にわとりおかんさん
ブログタイトル
にわとりおかんの極上日和
フォロー
にわとりおかんの極上日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用