chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!! https://maikalfujio.hatenablog.com/

日本百名山を完登したが 要介護5 障害一級 寝たきりも 再び 北穂高へ登る あたしは あきらめない

二年も 病院で チュウブに 繋がれ 死線を 彷徨う 自宅介護に許可 おりて 昔 ツイスト少年 今 高齢者講習 受ける 夫の寺ちゃんが 妻の松っちゃんを 24時間 介護 看護する 明るく 楽しみながら フジテレビで ドキメンタリーも 考えている 団塊の世代の夫婦の これからの 介護とは に 一石を投じる 面白い 毎日 続く 介護日記です

maikal fujio
フォロー
住所
磯子区
出身
磯子区
ブログ村参加

2015/05/05

arrow_drop_down
  • 2025年4月1日(火曜日)苦楽と共に生きる~♪♪

    朝、目が覚めて「朝か」と思う・・・それだけ・・・ 6時のタイマーは そのまま 使っています 介護の時、1時間ごと起きて、寝て・・・・10年間・・ 簡単には「連続」して 6時間 寝れない やはり、こまぎれ睡眠になります とか言って 睡眠薬 いらない 血圧は やや改善したし 背中 腰 足の痛みは解消した 「松ちゃん」が くれた「時間」を 使いまわしています 一緒になってくれて「ありがとう」感謝しています・・・ 「新たな始まりを祝うと言われている」「リナリア」 花言葉は この恋に気づいて~♪別名「姫金魚草」・・・ 寺ちゃん あたしも 新たな始まり したいの ~♪ 誰か連れてきて さびしいの・・・了解…

  • 2025年3月31日(月曜日)(大安)先祖に感謝~♪♪

    やはり、今あるのは「先祖」の おかげ・・・・ 感謝しています・・・ でも、若い時は「仕事」優先で、墓参りも いけたら・・ 手を合わせて「ありがとうございます。」・・・・ 世の為、人の為に「何か」したい・・・ただ このままは もったいない、しってる人が「こども食堂」を やってる その人が 経営してるわけではないが バザーとか してるらしい・・・これからは 少しでも社会の風 知りたい テレビの熱気が・・心を揺さぶった・・若い力って 凄いものだ・・感動しました 横浜高校の練習グランドは八景島にいく途中にあり よく 孫 連れて いきました 横浜特集 松ちゃんといった 山下公園 氷川丸 思わず 目がしら…

  • 2025年3月30日(日曜日)夢中になっている時~♪♪

    子どもの頃、兄たちと「ザリガニ」捕りにいって バケツに一杯捕ってきた、時間がたつのも忘れて、夢中で捕った 汗かいて 汚れて 庭で「行水」(ぎょうずい)させられた 夕方、庭で「花火」・・・線香花火が チリチリ赤く ポトリと落ちた・・・蚊に刺されても「夢中」で きにならなかった・・・ 今、夢中になっているのは「本」づくり・・・二回目の校正が ほぼ、完了した 「後期高齢者」が 高貴高齢者 を「見つけた」これ含めて11か所・・付箋つけた・・・来週月曜日に「ゆうパック」で出版社あて送る、「峠」越えた。 3/29・やっと開花しました・間もなく「満開」の桜が 見れます・・・ 上りの「品川行き」です・・・この…

  • 2025年3月29日(土曜日)一緒に過ごせてよかった~♪♪

    本当に「よかったね」と言いたいですね 喜怒哀楽・山あり谷ありの家庭生活を 振り返り「良い時も そうでない時も」喧嘩して 一週間も「くち」聞かずも あったね 正月には「実家」で みんなで「飲んで食べて」楽しかったね・・・どんな時でも「ついてきてくれたよね」・・・ 家計簿つけていて「今月は赤字」だ~♪ 明るく笑ってたね それから仕事が 順調にいって みんなで「デニーズ」いったり・・・いろんなこと あったけど「一緒に」過ごせてよかった・・・ありがとう~♪♪ 3/28夕方の 富士山 雲の帽子 かぶってる 運よく すれ違う ところ 撮れました 手前が 上り「品川行き」・・・向こう側は下り「浦賀行き」 お…

  • 2025年3月28日(金曜日)思い出と共に~♪♪

    那須高原へいったこと とか 上野動物園とか 江ノ島水族館とか・・・こどもの国もいきましたね・・同じような年代の家族が 同じような車で どこも 「混みあって」いましたね・・・ アルバムを パラパラめくり 写真が こっち 見てる 那須高原では 牧場で 牛乳飲んで バーベキューして まわりも みんな 同じ家族連れ 笑顔が~♪♪ 「心」に みんな いる これからも・・・ 本の表紙の見本です・・・一緒に 二回目の「校正」の原稿が 届きました 1ページづつ チェックします 全て 終わったら「ゆうパック」で 出版担当さんへ 返送します 少しづつ 「見えて」きましたね ファイト~♪ 孫と遊ぶ 松ちゃんの笑顔 …

  • 2025年3月27日(木曜日)(大安)気分転換に~♪♪

    思い立って「掃除機」のコードを 引っ張り出して コンセントに さして「スイッチ」いれて 生き返ったかのような「声」と言うか「爆音」と共に 部屋中を掃除機かけました・なるべくゆっくりとやるのが いいそうです ローラーでチャチャ とすませるけれど たまにはね ~♪♪ ついでに 風呂場も 洗剤で 洗いました・・・・・下駄箱も全部出してと思ったけれど ここで おしまい。この世に いられるとか「留まって」いられる とか 自分で 決めているようだけれど「見えない」運命みたいなもので しばられて いるのかも知れない 今日を大事にしたいものだ。 3/26の朝の横浜の空模様・いつもは 富士山 見えるのにガスって…

  • 2025年3月26日(水曜日)変な電話が多い~♪♪

    我が家は「自宅電話」あります、介護でも使いました 呼び出し音で「もしもし」って でると、選挙のアンケートに お答えくださいと女性の声・家族構成とか在宅時間とか切ろうと思っても 切らせない・・・テレビで「警察」を名乗りとか サギがあるらしい 警察と言われたら どうする ・・・携帯・スマフォ・パソコンには「銀行」からのが 来る・・・なんとか ならないものかと思う ATMの出金が制限されるらしい 困ったものです ガスってます富士山見えません・空気が良くないらしい・ やはり 晴れた日の 富士山 見たいです 王様のお風呂の入口です ルールが変わって「靴入れ」の鍵に番号と発信機あり、カウンターで「ピッ」を…

  • 2025年3月25日(火曜日)思い出は、自分の財産~♪♪

    見たもの、聞いたもの、経験したことは「記憶」されている それを どうするか 自分次第・・・・ 写真が 貼ってあるアルバム お線香 あげにきた人に 自由に「見て」もらっています 一緒に 写ってる人も 笑う・・写真の力・・すごいもの 松ちゃん 思い出を沢山 持っていった・・・ 自分も 負けずに 沢山 持っていきたいもの~♪ 横浜高校がベスト8に進出!! 応援にも熱が はいります 各チームの「応援団」も紹介されました・気合が はいってましたね・・・ 横浜を応援してます ニャンニャン 横浜 勝ったら ごはん 大盛り ~♪ だよね 早く して ~♪♪ トンネルから 飛び出て~♪♪ どこ いくの 「三崎口…

  • 2025年3月24日(月曜日)どう生きて~♪♪

    どう生きて何を残すのか・・・・そう言われてもね・・・ 自分のことについては「まだ」・・・・・ 亡くなった妻の松ちゃんのこと・よくわかります 「天真爛漫な」とか「いけいけどんどん」「人の面倒見がいい」裏表がなかった・・親分肌のところもあり、みんなから好かれていました・・・ いい生き方だったと言えます、残したのは「お友達とのふれあい」友情・・・これは 今も、皆さんが来てくれて「お線香」あげて思い出話をしてくれます これ 大きいです 子ども・孫へと「伝えたい」ことの一つですね~♪♪ 松ちゃんの100日法要の日、お布施・お供え・お位牌・写真を持参しました・娘の車に乗りました・安全運転でした・横浜ベイブ…

  • 2025年3月23日(日曜日)過去にこだわる~♪♪

    過去にこだわると視野が狭くなる・・・・仕方ない・・ でも、日がたつにつれて、少しづつ、そこから抜け出る・・ そうしないと「進歩」がない、我ながら自問自答の日々・・ 10年介護していた妻の「松ちゃん」かなり有名になったけれど・・・夫として・介護人として、どうなんだろう 彼女の「介護10年の軌跡」(正式タイトルではない)各地の図書館に「寄贈」の方向で進展中も「審査」は予断を許さない・ 夢は「日本全国図書館」に置いてもらいたいもの・・・ 風呂敷き広げての話もいいよ であれば「英語版」を制作してニューヨークの図書館にでも置かせてもらえれば本望 「我が人生に悔い無し」・・・・ 一鉢200円のバーベナ・・…

  • 2025年3月22日(土曜日)友人たちとの、お茶会~♪♪

    松ちゃんを偲んで「お茶会」を自宅でやりたい・・・・ 彼女の友人たち、自分が「結婚」するより前からのもの 幼馴染みさんたち、小学校、中学校、高校・・・・ 大事にしないと「いけない」・・・・ 皆さんは「介護」中も「ずっと」きてくれていた・・・ 松ちゃんは「ニコニコ」して 迎えてくれたもの・・・ 駅への送迎しました「話」も「しました」・・・・ テレビ画面より引用・「アザレア」ツツジの交配種・花言葉は「あなたに愛されて幸せ」他あります・花びらがしっかりしています・・・ 上りの京急快速「品川泉岳寺」行き~♪♪ 途中・横浜駅経由します・・・・快速は「速い」です・・・ ハイ お手!!! 逆立ち? 無理なのね…

  • 2025年3月21日(金曜日)(大安)いないけれど身近に感じる~♪♪

    変な話、亡くなって、そろそろ100日も「感じます」・・・ 無論、いないのは承知、でも「話しかける」と「いる」 ま、誰にも迷惑かけるわけでもないし、ロウソク灯して、お線香あげて、お茶いれて・・手を合わせて「おはよう」って 23日に「お寺で100日法要」します 電話で申し込みしてあります お寺には お部屋が いくつもあります 先日は「どの部屋」も 一杯でした ご住職は 飛び回っていました 運よく「23日」は 私たちだけ とのことです・・・ 少しガスってます雪化粧富士山中腹は雪が薄いけれど、さすが 日本一・・・格好いい~♪♪ 3/20朝の撮影・横浜から望遠1.6倍にて ねえ お二人さん くっついたら…

  • 2025年3月20日(木曜日)(春分の日)病気を未然に防ぐため~♪♪

    病気になる前の「生活習慣」の改善が 大切なのよって 松ちゃんのご友人が「お線香」を あげに来てくれた時に 「ね・ご主人」って 言った・・・その方 数年前に ご主人 亡くした・・・お酒が「大好き」だったのよね・・・ 自分は松ちゃんの介護を やり始めの時「酒・タバコ」「夜遊び」など・・やめました 覚悟決めたし 三日坊主だろって・・・最初 数か月 苦しんだ これも 松ちゃんからの贈り物 だったのかも知れない・・・ あたしも 夜遊び 足 洗ったの・・・夜 誘惑が多いのよね・・一杯が二杯に なっちゃうのよね お見合い あるのね きれいに 撮ってね 肌 キレイでしょ~♪♪ 「セブン」に 冷凍シュウマイ・ギ…

  • 2025年3月19日(水曜日)過去と未来を結ぶ点~♪♪

    確かに、今の「立ち位置」は過去と未来を結んでる・・・・ 今まで、あまり考えていなかった・・・・ だと、すると「かなり重要」・・・もっと真面目にいかないと 過去のご先祖さまに笑われる、また「未来」の子孫たちにも 何 言われるか・・・ ま、そう言っても 急には「変われない」できることは ちゃんと目標に向かって「邁進」していくこと・・・今は「松ちゃんの軌跡の本」作りと「お墓の設計と制作」集中します すっきり ハッキリしない横浜の空模様3/18撮影・・今年から四千円になる富士山も見えない・・・昔は無料でした~♪♪ あたし カネないし 富士山 いかない ここ 崖の上でいいの・・・いつまでも若くないし 寝…

  • 2025年3月18日(火曜日)親から授かった、からだ~♪♪

    病にかからない、健やかな、からだと心・・・・ それには「育成」する努力が 少し 必要・・・ 24時間の介護生活では「自分のこと」後回し・・・ ケアマネは「ご主人寝てますか、食べてますか」言うだけ 経験した者にしか わからない 介護の世界・・・・今は 松ちゃんから いただいた 贈り物「時間」で 王様のお風呂に 回数券買って 通ってます ジェット噴流の風呂 背中 腰 足 当てる・・・少しづつ体調良くなりました 久しぶり 夕焼けの富士山 見るだけで 気持ちが 良い 朝はガスってましたね 雪 ありました 3/17撮影 釣り鐘のような花の形の「ベルフラワー」和名は「乙女桔梗」 感謝します が花言葉 子ど…

  • 2025年3月17日(月曜日)(彼岸入り)夢で逢えました~♪♪

    普通に生活しています お茶して テレビ見てます 笑ってる 幸せを感じました 気持ちが軽くなりました ああ 目が覚めても「夢で逢えるんだ」と・・・ 介護の前の「我が家の日常」で松ちゃんと会えました この世と夢の世界・・・つながってる・・なんて 便利なんだろう しかも 明るく「笑ってる」ケラケラ~♪♪ 理屈ではなく 気持ちとか 心とか 目に見えないものだ・・・ テレビ画面より引用しました 熊本で「のど自慢大会」鐘 鳴らした女性の笑顔がステキです 人前でマイク握って 歌う・・・今度 予選があったら 応募してみよう カラオケで 練習してから~♪♪♪ 松ちゃん~♪♪♪ 一緒に でようか~♪♪♪ 松ちゃん…

  • 2025年3月16日(日曜日)家の絆・核家族~♪♪

    今回、我が家は「お墓」を 新しく つくります お寺に「場所」確保してあります 海にとか 樹木とか やはり「お墓」で 手を合わせたい 妻の松ちゃんが 亡くなり「ご先祖」になります やがて「自分」も・・・子どもたちが あと「引き継ぐ」 やはり 一つに「絆」を大事にしたかった 自分が いくところ あるって ある意味「安心」・・・それまでは いろいろ 考えては いました・・・100年の歴史がある「お寺の指定の石材店」は「信用・信頼」しています ミニバラ・さくらいろ・花言葉「愛情・愛を持つ」他 あります・一鉢398円・・・・可愛い~♪ あたしも 可愛いでしょ~♪♪ 野良猫なのね でも 生きてるのね 「ま…

  • 2025年3月15日(土曜日)(大安)自責の念に駆られる~♪♪

    あの時、もう少し・・・とか やり方 変えていたら・・とか・・・思いに駆られること あります・・・ 胸が「締め付けられる」・・・ そんな時「ご夫婦で10年も よく頑張りましたね」と言ってくれる・・・肩の ちから が すう・・と軽くなる 今も お線香 あげに きてくれます なかには「お背中 叩いて いいですか」って・・・バシバシって 叩いてくれます どうですか? はい すっきりしました~♪♪ 人の言葉・・・これ 凄いです 目が覚める・・・・ 富士山 見えません・・・変な空模様・・・空気がよどんでる感じがします、ちゃんと仕事してる「電気を運んでる鉄塔」・・・これ見ると「エライ」な と思います 万一 …

  • 2025年3月14日(金曜日)極楽浄土に往生された~♪♪

    なかなか 難しいこと 初めてのこと 理解できない 「亡くなった方が 極楽浄土に往生された姿を表したもの」が「お仏壇」に「祀る」「お位牌」(漆で塗られた本位牌) 台座に あたる部分を「蓮台」と言う・・・・ 今、我が家には「松ちゃん」の「本位牌」が あります 近所の方 見えて お線香 あげて「手を合わせる」・・ 気持ちが 和らぐ・・・「心」が 一つに 繋がってる また 少し 一歩 前向きに なれました~♪♪ ガスってます 富士山 雪があります 関東は 最近・ゆれること あります 天気予報は 毎日 ありますが・地震のは わからない・・・こないように 祈るだけ・・・3/13・朝・撮影 ねえ 寺ちゃん …

  • 2025年3月13日(木曜日)20年ぶりの電話~♪

    ハガキを 出すのは「住所録」が あるから 横線で「消して」あるのは 無視して 記憶に残っている「名前」のところに「出しました」・・・こちらの「電話番号」も 書いてあります・・・ 熊谷からでした・・・「松ちゃん」の親の親戚でした 電話で いろいろ お話しました 泣けてきました でも 昔のこと ちゃんと 覚えていてくれた 夏は庭でね 花火したのよね とか サイダー 「甘くて おいしいね」とか・・高齢になり 外出は無理な生活なのよ ・・・ 少し横浜は雨模様・・・京急の「三崎口行き」特急が うまく 撮れました この写真は「うしろ姿」になります 左が東京方面です 左から右へ 疾走です 下りです ベーゴマ…

  • 2025年3月12日(水曜日)電話のベルが~♪♪

    はい もしもし・・・・「ハガキいただきました」・・・・ あちこち ハガキ だしてますので そのうちの一枚 そのかた「ヘアカット」長年、担当していただきました とても 話が「上手」で 松ちゃんも気に入っていました 近いうち「お線香」あげに くると言う・・・香典もお花も供物も 何もいらない「手ぶら」できて下さいと言った 要は「お気持ち」・・・物は要らない・きてくれるだけで充分です・・・・ そうなのね 気持ちなのね・・三毛猫 いないのよ・・・ここで 待ち合わせなの 二人で 回転すし 食べにいくの・・・入口で 変身するから 猫って バレないのよね・・魔法できるの 三毛猫なのね いいわ あたし待つわ ~…

  • 2025年3月11日(火曜日)おはようとおやすみ~♪♪

    毎日、声かけます「おはよう」と「おやすみ」を・・・・ 介護の時も 声かけ していました 気管切開での呼吸 発声 困難でした 「バルブ」つけて 訓練しました・・・ 延命治療患者として 10年も「頑張りました」 そう なる前までは「活発」な 主婦でした 笑顔がステキで 人気者でした・・・・・ 「介護百名山松ちゃん」ヤフーで検索するとトップで でてきます・・・・今、介護百名山10年の軌跡・・本の制作がスタッフの皆さんの手で進められています・・・・ 雪化粧富士山 美しい ~♪♪ 3/10朝 横浜から望遠にて撮影しました・・・家族で登ったこと 思いだします 寺ちゃん あたし いま お友達とオーストラリア…

  • 2025年3月10日(月曜日)ありがとうって~♪♪

    買い物して 精算してから「ありがとう」って 言います セブンでも やります・・・・「ありがとう」って 若い子が バイトさんが・・すこし 照れ笑い・・・ 惣菜・漬物・レトルトご飯・玉子・冷凍のギョウザ・シューマイ・・・たまに たこ焼き・・・ 松ちゃん いた時 買い物訓練で スーパーいったけれど 今は「セブン」のが 早い・・・ナナコカードで ピッ!! 天空に浮かぶ島みたい ガスってる 富士山 残雪が春の訪れを 告げている このまま おとなしく 地震とか噴火とか 暴れないでください・・・お願いしました~♪♪ あれれ もっと 近くに「くっついて」ね・・・だめだめ そっぽ 向いては だめじゃん・・・なに…

  • 2025年3月9日(日曜日)(大安)一日、一日を前向きに生きる~♪♪

    なんと、当たり前のことを・・・・ 恥ずかしい限りです・・・ 自分は「妻」を 子どもたちからは「お母さん」・・・ 今も「心」に 生きている・松ちゃん・・・・・ 寂しいの 悲しいの 心の穴・・・・・ 娘の同級生の「母親」さんが 来てくれて お線香あげてくれた お付き合い あまり なかったけれど 「親子・夫婦」の絆は いつまでも 想いというもので結ばれてます・そう 言ってくれた・・頷きました~♪♪ ありがとう プリムラ・パッション・一鉢180円種類が沢山あるプリムラは冬に強い・・花言葉も多い その中から「永続する愛」 ねえ 寺ちゃん あたし オーストラリアよ ごめんね 留守番ありがとう~♪♪ お友達…

  • 2025年3月8日(土曜日)結婚できたのは京浜急行のおかげ~♪♪

    松ちゃんと知り合っても、お互いの「家」への訪問はなかった、このままでいくのか、・・・時間がすぎていく 別に そのことの意識はしていなかった、 会社帰りに「新宿」「池袋」「渋谷」など 遊ぶところ いくらでもあったし 楽しさのほうが優っていた。 明日「うちに 迎えに来て」京急が スト するらしい 電車が 止まるらしい テレビニュースで 盛んに 流していた、彼女は「京急」利用している 自分は車だ。 中略・・・結局、ストは回避されたが そのおかげ で「自宅訪問」し「両親」に紹介され「朝・ご飯」もいただいた。あとは とんとん拍子に結婚へと進んだ~♪♪ 久しぶり 一週間ぶり 富士山 なんか 地肌が見えない…

  • 2025年3月7日(金曜日)100日法要を申し込みしました~♪♪

    あとは「一周忌」と納骨の儀を秋に やります・・・・ できること 全てやります 良き伴侶でした 苦楽を共にした 戦友・・・二人で切り開いた道、人生の宝物・・・ 目と目が あって 「社員食堂」で お茶 どうぞって これが始まり・・・もしも あの時「自分で お茶」いれていたら あるいは あと 少し 早く 食べ終わっていたら・・・とか 「偶然」の神様に 感謝ですね~♪♪ あれれ 今日は「崖の上」じゃ ないの?? キミ 弟のほうか 崖の上の 兄貴か・・ ねえ 寺ちゃん 黒い猫はね 自分でも どっちが どっちって わかんないだよね クロネコに バイト いく時間だから バイバイ あとさ クロネコの「不在票」…

  • 2025年3月6日(木曜日)ありがとうって、手を合わせた~♪♪

    一緒になって50年の二人の「人生」を「ありがとう」って お礼を言いました・・・・ 写真の顔が「ニコッ」って 微笑んだ・・・ 近くに「保育園」があります 建て替え中・・もうすぐ 完成します 我が家の子供たち ここに お世話になった 運動会もありました ・・・ 当時のお母さんたち 今も 道で会うと「会釈」します 松ちゃんに お線香 あげにきてくれた 泣いてくれた 子どもたち 今も「交流」が 盛んです・・・・ 去年「海援隊」のコンサート 二人でいきました そこから「イルカ」さんの きました いつか「いこうね」って 話をしていました・・・ 位牌の脇に 並べます・・・・ 横浜の空模様は 小雨・曇り・河津…

  • 2025年3月5日(水曜日)(啓蟄)運が良かったことの話~♪♪

    バイクを乗り回して遊んでいたころ、うしろに「人」乗せて 飛ばしていた、夜、爆音が 耳をつんざく・・・・ 突然、目の前に「停車」トラック・・・・右に からだごと ハンドル きって「かわした」・・・震えが止まらなかった 国道1号線、大磯のあたり 事故にならなくて よかった 仲間で「突っ込んで」死んだ という話 前に 聞いたことあった 自分は「運が良かった」右に きった時 もし 車が走っていたら おしまい だった。 雪が舞い落ちるような 横浜の昼間 寒いのに 三毛猫や茶色猫が 不在なのに・・・知らない黒猫さんが いた なんだろう・・・一応 挨拶した こんにちわ~♪♪ それ あたしかも 知れない・・ニ…

  • 2025年3月4日(火曜日)墓誌に百名山に挑戦~♪♪

    お墓には お墓に はいる人の「戒名」を 彫り込む 墓誌がある・・・これは「黒御影石」で お墓と くっついています 10人分の スペース 設計の時 いれた 納骨室も 同じ 人数分のを 設計しました 松ちゃんが 登山家として「百名山」に 挑戦したことを もう 一つの「墓誌」に 刻み込む・・・そのことを「石材店の社長」に話をしたら 別料金で 請け負うとのこと 同じ お墓の敷地内 設置します 本人を称える 意味合い・・・そのくらい してあげても いい・・~♪♪ 京浜急行に「黄色」の電車とは・・・赤色ばっかり と思っていました きれい 速かった 「黄色」のアイデア 面白いと思いました 若い社員のヒラメキ…

  • 2025年3月3日(月曜日)(大安)(ひな祭り)手を合わせると~♪♪

    手を合わせると「気持ち」が 安らぐようになりました やはり人間、少しづつ「変われる」ものだなと思いました 酒、タバコ辞め「介護」に全力と「10年前」自分に誓った それほど 妻の「松ちゃん」を愛していた・・・本を書いているけれど「一日、一生」の毎日でした。よく「10年」頑張りましたね と言いたい。二人とも・・・・。いずれ 同じ墓に はいります・・・今、設計の段階です 秋ごろに完成予定です 墓誌には「日本百名山・・・」挑戦したことが 刻まれます・・・住職が この寺が有名になりますねと言った・・・・。 3月3日ひな祭りだよ~ん~♪♪ お友達が たくさん 来るよ~♪♪ 寺ちゃんは、 送迎したり コーヒ…

  • 2025年3月2日(日曜日)ご主人、気持ちをしっかり~♪♪

    電話があり近いうち「松ちゃんの」顔、見にいきますから と言う・・・みなさん「私たちが結婚する」より 前からの親友さんたち・・・「ハイ わかりました」と言った 駅に着いたら 電話しますからねと言う 送迎致します ありがたいことです、本人は亡くなったけれど「会いに」きてくれる・・・・前と同じように・・・ジーンときた。自分にも親友 いる、もし 亡くなっても 時々 いくと思う この二人 兄弟か親友か 仲良し・・・野良猫が生きていく環境が ここに ある・・なんとか この先も「いい人生」に なるように お祈りした 寺ちゃん そんなことより「ご飯」大盛りね~♪♪ ヘイ!! お待ち!! 寺ちゃん ありがとう …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maikal fujioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maikal fujioさん
ブログタイトル
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!
フォロー
あたしはあきらめない介護百名山完登を目指す!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用