chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣隠洞 https://ameblo.jp/tyouin-20190606/

釣り大好き!フカセもエギングもマルチに楽しんでま〜す。あと、日常も(笑)

一人でまったりと、または仲間とワイワイと、あるいはトーナメントの緊張感。 モノゴコロついた時から釣りが好きです。 フカセ・エギング等、釣りをメインに。 あと、せっかくの「ブログ」なので日常等も、、、

釣隠
フォロー
住所
広島県
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/02

arrow_drop_down
  • 比和牛供養田植

    ジギングの翌日のこと。   職域で、比和牛供養田植に参加させてもらいました。と言っても実行委員なので、受付係だったので圃場には入ってません。    広島県の比…

  • 大阪王将の推し活! スーパーチャーシューエッグ炒飯

    いや~、火曜日はカープにドラフラに、テレビ観戦が忙しいこと特にドラフラの優勝には感激しましたね~   とある日のジギングの帰り道。島根県三刀屋町にある、大阪王…

  • 筋トレにコミット!

    R06/05/26(土) 島根県出雲沖   5月5日のジギング。まさかの青物ボーズを食らったので、懲りずにリベンジ釣行ですコーハイ師匠と2人でチャーター船。 …

  • お口直しに「はま寿司」へ

    この前の回転寿司は、釣隠のお口に合わなかったのではま寿司ヘ行ってきた   いつもは、鴨そば。でも今回は、  焼豚増量特製しょうゆラーメン   イワシの炙り  …

  • おちゃめなGFG山口支部のくじ引き

    GFG山口支部さんの大会で、たまに行われるロッドを掛けた抽選会   まずは役員さんがステッカーを持って回られるので、その中から1枚引きます    そのステッカ…

  • GFG中国地区本部 タイラバ(宇野)

    R06/05/19(日) 岡山県宇野沖   概ね予報どおり。  雨対策にレインスーツを着ましたが、防寒的でした   コーハイ師匠と2人で参加。いつもどおり、0…

  • 出雲の帰りに、「レストラン旬香」

    レストラン旬香  島根県雲南市三刀屋町三刀屋72-20854-45-2311 出雲に行った帰り、三刀屋の大阪王将で食べて帰ろうとなったんですが、ゴールデンウィ…

  • 新規開拓で「すし丸」へ

    回転寿司 すし丸 店舗紹介|瀬戸内の地魚と季節の鮮魚 回転寿司 すし丸回転寿司 すし丸のオフィシャルサイト。キャンペーン情報など。susi-maru.co.j…

  • ゆめタウン吉田店(安芸高田市)

    ゆめタウン吉田店  広島県安芸高田市吉田町吉田594-10120-872-123   ここには、あきたかた焼きのお好み焼きが    あきたかた焼きとは    …

  • GFG島根支部 エギング(宇竜)

    R06/05/12(日) 島根県出雲市   何年か振りの春アオリエギング。コーハイ師匠と一緒に参加させてもらいました~ 海況的には、かなりの強風開催を心配して…

  • ラーメンショップのみそねぎチャーシューラーメン!(^^)!

    一時期ハマっていたラーメンショップ  ラーメンショップKANTO高屋店広島県東広島市高屋町稲木603-4082-434-5128   看板にうまいと書いてある…

  • ただただ乳酸値を上げただけ┐(´д`)┌ヤレヤレ

    R06/05/05(日/こどもの日) 島根県出雲沖   年に1回の春ジギングの日   朝4時ごろの朝食は、すき家。  ヤンニョムチーズ牛丼   幕島さんにお世…

  • 5年に1度のお勤め

    少し前の事。   この変ったオブジェがあるところに行って来ましたよ~  クルマのような、人のような   広島県運転免許センターでした  ここに来ると免許が即日…

  • 辰家の自動販売機でハンバーガー!(^^)!

    前から気になっていた、比婆牛を使ったハンバーガー。なかなかお昼時に行けるときが無いな~って思っていたら、まさかの自動販売機   テイクアウト専門店のようです。…

  • ミノーイング終了のお知らせ、の巻

    R06/05/04(土/みどりの日) 広島県庄原市フィッシャーリゾートしょうばら実釣時間 07:00~12:00   水温18℃(前日比 +1℃)気温=8℃天…

  • ピンポンダッシュ?! の巻

    R06/05/03(金/憲法記念日) 広島県庄原市フィッシャーリゾートしょうばら実釣時間 07:00~15:35   水温17℃(前日比 ±0℃)気温=7℃天…

  • GFG山口支部 チヌ(徳山)

    この日の予報は、  こんなカンジ   レシピは、  マルキューさんの、チヌパワームギスペシャル、瀬戸内チヌにオキアミ生3キロを2枚。釣隠は2便で湾内と聞いてい…

  • 第3回 チヌ杯イン安芸津

    結構楽しみにしてました、この大会。   天気予報は、外れて小雨が割としつこく降ってましたね~    この日のレシピは、  マルキューさんの、チヌパワームギスペ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣隠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣隠さん
ブログタイトル
釣隠洞
フォロー
釣隠洞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用