共働き娘夫婦のサポートで孫ヘルパーみたいになってきました!
共働き娘夫婦のサポートで孫ヘルパーみたいになってきました!
〈2025年2月〉60代夫婦の生活費〜姉に見栄をはりがちです
予算13万でやりくり3月分の家計費をまとめました。
オンワード春のファミリーセール情報です
夫婦で具合が悪くなった姉家の介護問題に悩む
娘夫婦の共働きサポートも孫の成長でほぼ終了?って思ったらまた復活しそうな事態発生!
自営業を畳もうとしていて会社休眠か解散か悩む
〈2025年2月〉60代夫婦の生活費〜永遠にと願う3万アップ
60代夫婦2人の2月分の家計費をまとめました
脚を鍛えなくちゃ!67才必死の思いで高尾山に行ってみました。
55才の時から中華麺で腹痛になり絶っていましたが最近克服できました!
肩こり首の痛みがあれ?今日は痛くないと不思議になった
孫をからかってるつもりがどんでん返しされてしまいました。
掃除機を買い高齢な私にピッタリな商品でした。
終身保険の特約で医療保険を年払いしていますが、今後は解約金も減ってゆくので更新に悩みます。
高齢な私たちは身辺整理を先延ばししたらダメですね。
60代後半の夫婦2人暮らし、2024年12月分の家計費をまとめました。
2025年オンワード冬のファミリーセール情報です。
あけましておめでとうございます パート生活、娘家族との同居、親送り、実家じまい、年金受給のこと、娘家族との別居などを綴ってきました。
11月分の家計費をまとめました。
家電製品の買い換えに老後資金が費やされる
旅行先の昼食バイキングで1日中腹一杯の夫でした。 その後はカフェにも寄らず・・でした。
夫から12月分の生活費を預かりました。 いつもより3万多かった!
26日11:59まで!オンワードグループのシークレットセールやってます
公式通販オンワードクローゼットがシークレットセールやってます!
皮がパリッとした餃子が食べたい
フラフラ外出して美味しいものを食べ何となくお金を使う。 そんなことがしてみたかった、たまにはね。
2024オンワードの秋のファミリーセール初日行ってきました!サンプル品購入のコツも。
オンワード秋のファミリーセールのお知らせです。 このタイミングで通販もチェックしています。
9月の家計費をまとめました。スーパーは物流の関係か午前中に品出しが終わっていないし、 見切り品ねらいもあって午後からの買い物が増えました。
介護保険料の変更で年金の手取りが減る〜私の年金額リアルな思い
日本年金機構から10月〜令和7年4月までの年金額のお知らせハガキが届きました。手取りが月1400円も減るなんて悲しい。
発熱孫の保育。昨夜は熱が上がったけど今日は7度台で朝からうちに来ていています。
孫が中1と2年生になり保育サポートはほぼ無いけれど夏休みの課題にぐったり
うちに怒鳴り込んできた隣人ドナ子を見かけたお話
グレーヘア完成。 真実の自分に向き合うのはなかなか根性が要りましたが、 今は白髪頭の自分に慣れました。
価格に注意しつつ必要な物を購入していますが、楽天セールで購入した物をご紹介します。
高齢で身長が縮んできた!側弯症だしどうしたら現状維持できるのだろう。
60代夫婦の家計費〈2024年8月分〉こんな金額でやってます
自分だけの年金で暮らす時に備えて贅沢はしません。
親のお墓は仕舞う予定。自分達のお墓がないので都立霊園に生前申し込みしてみました。
67才の主婦の誕生日、嬉しいには違いないが手巻き寿司とプレゼントが微妙だった話。
7月の60代夫婦生活費。10万円を超えた分は妻の年金から補填します。
夫婦で2泊3日、長野〜松本の費用をまとめました。
60代夫婦で猛暑の旅行〜長野から「いろはグランホテル松本駅前」へ
長野善光寺を観光して松本に移動しました。
7月猛暑の中、長野の善光寺に行ってきました。暑さや混雑について書いています。
上野公園の東照宮近くにある「伊豆榮 梅川亭」でランチしました。
60代後半の夫婦2人暮らし6月の生活費をまとめました。
オンワードの夏のファミリーセール情報!入場方法は?
5月はテレビが壊れて買い替えた特別出費があったのでした!
60代夫婦の家計費〈2024年5月分〉妻の経費は生活費から出ん!
5月の家計費をまとめました。 外出や美容は赤字覚悟で年金貯金から引いています。
姉と久々に会い話があるという。墓じまいの話かと思ったら違かった。
炭火焼きで小さめパックなのに魅かれて「炭焼うな富士」の蒲焼を注文しました。実食した感想です。
母の日に子ども3人から贈り物が届きました!
60代後半の夫婦4月の家計費をまとめました。
網戸が破れたので100均材料で張り直しました。
テレビが壊れた!老後資金が少ないので誰が買うのかは重大問題。
GWこんな風に過ごしていますno.2〜ミシンで服作りに挑戦!
ミシンを買ったので、家で服作りに挑戦しています。
GWテレビドラマでも観ようかな〜と思ったら、孫がひとりでやってきた。
体調が復活したのであとは気力!元気が出るためにしたこと3つ。
月10万って家にこもっていれば何とかだけど外出すればだいたい赤字!
共働きの娘夫婦の育児サポートをしてきましたが体力も10年前と違うので病児保育が辛いです。
2月の家計費をまとめました。 夫から毎月10万もらいますが大体赤字!
姉の誘いを断りました
楽天スーパーセールであれこれ買い周り中です!
初孫出産祝いやりすぎたかも、孫への出費は終わりがない!
お出かけする時の夫の食事ってどうしてますか? 私は作り置きも何もせずに出かけています。
姉と会うたび気分が悪い、 ひとをこけ下ろすのもいい加減にしてほしいです。
息子家に産後のお手伝い、2泊3日のお食事や作りおきについて書いています
長男の家に産後のお手伝い、ご飯の支度を頼まれました。
60代後半夫婦の家計費〈2024年1月〉赤字だが全体的には黒字
10万で足らせようとイライラせず暮らしたい
産後のお世話、男親の婆の出番はある?
近況報告、孫が3人になりました。
12月の生活費をまとめました、年越し生活費10万+ボーナス10万です。
新年のご挨拶を申し上げます。
年末こんな風に過ごしています。
楽天通販で注文したツインフォームネオマットレスのセットが届きました。荷ほどきして試した感想です。
思いがけないボーナスに背中を押されて物欲全開、ミシンの機種に悩む。
楽天スーパーセール待ってました。購入したい物を「お気に入り」にいれておいたので、昨夜は注文して少しスッキリ。通常価格より安く買えたしポイントもお得でした。本日は私が注文した商品をお伝えします。セール中は開催日時が表示されます。↓ ↓ ↓楽天
グループ旅行はゴメンです。
10万の暮らし、友人とランチなどすれば余裕無し。
66才主婦の日曜日〜昭和感に溢れたふつうの銭湯に行ってきた!
スーパー銭湯じゃなくて普通の銭湯行ってきました。
友人グループから離れる、住む水が違うと実感したできごと
楽天セールでゆるりとお買い物してます。
想定外の出費がかさんだ10月でした!
2023年10月のできごとをまとめました
修理に出している自転車を取りに行ってきました。
購入6年の電動自転車を修理できるか見てもらいました
購入6年の電動自転車〜修理は考えず買い替えるべきってホント?
購入6年の電動自転車、修理する考えは捨てた方が良いの?
60代夫婦の9月の生活費、孫の誕生日プレゼントは抑え気味に乗り越えた。
こちらのつづきです>>小学生孫が学級閉鎖!急な孫保育にあわてる学級閉鎖になった1年生孫の保育3日め。朝から夕方6時頃まで預かってるんだけど1日が長い長い。孫はドリルの宿題もあって、昼過ぎにリモート授業もある。動物園に出かけてしま
小学生孫が学級閉鎖になるそうで、娘から急な孫保育を頼まれました。
体感温度が皆様とは違うかも?な66歳夫婦の2人暮らし。 8月の生活費をまとめました!
ネット注文した「うなぎのたなか」の蒲焼きが届きました。
楽天セールでうなぎの蒲焼き注文しました〝炭焼きの香ばしさ〟があると良い!
基礎年金満額になった1年間の年金受給を終えた感想を書いてみました。
遠近両用メガネ2本目は少しグレードアップ薄型レンズにしてみた
遠近両用メガネを新調しました。今までの眼鏡が怖すぎた理由。
高齢者の住宅の悩み〜管理費に今後1000万消耗って大変すぎる
60代後半の住宅に関する老後資金のお話です。戸建て、マンション、賃貸住宅、終の棲家はどこが良い?
予算10万、7月の生活費をまとめました。
隣家が出来上がりクレーマー親子が戻ってくる〜!
娘家族と近居の夫婦2人暮らし、小学生の孫が夏休みになりうちに入り浸るのでしょうか?
私が購入した芦屋ロサブランの日傘をリポートします。
折りたたみ日傘を買いました!
帯状疱疹になり23日経過、顔の疱疹後に赤みが残っていてお肌のケアに悩みます。
顔の帯状疱疹12日め、今度は左の目が痒くてたまらない!
「ブログリーダー」を活用して、みみこさんをフォローしませんか?
共働き娘夫婦のサポートで孫ヘルパーみたいになってきました!
予算13万でやりくり3月分の家計費をまとめました。
オンワード春のファミリーセール情報です
夫婦で具合が悪くなった姉家の介護問題に悩む
娘夫婦の共働きサポートも孫の成長でほぼ終了?って思ったらまた復活しそうな事態発生!
自営業を畳もうとしていて会社休眠か解散か悩む
60代夫婦2人の2月分の家計費をまとめました
脚を鍛えなくちゃ!67才必死の思いで高尾山に行ってみました。
55才の時から中華麺で腹痛になり絶っていましたが最近克服できました!
肩こり首の痛みがあれ?今日は痛くないと不思議になった
孫をからかってるつもりがどんでん返しされてしまいました。
掃除機を買い高齢な私にピッタリな商品でした。
終身保険の特約で医療保険を年払いしていますが、今後は解約金も減ってゆくので更新に悩みます。
高齢な私たちは身辺整理を先延ばししたらダメですね。
60代後半の夫婦2人暮らし、2024年12月分の家計費をまとめました。
2025年オンワード冬のファミリーセール情報です。
あけましておめでとうございます パート生活、娘家族との同居、親送り、実家じまい、年金受給のこと、娘家族との別居などを綴ってきました。
11月分の家計費をまとめました。
家電製品の買い換えに老後資金が費やされる
旅行先の昼食バイキングで1日中腹一杯の夫でした。 その後はカフェにも寄らず・・でした。
体調が復活したのであとは気力!元気が出るためにしたこと3つ。
月10万って家にこもっていれば何とかだけど外出すればだいたい赤字!
共働きの娘夫婦の育児サポートをしてきましたが体力も10年前と違うので病児保育が辛いです。
2月の家計費をまとめました。 夫から毎月10万もらいますが大体赤字!
姉の誘いを断りました
楽天スーパーセールであれこれ買い周り中です!
初孫出産祝いやりすぎたかも、孫への出費は終わりがない!
お出かけする時の夫の食事ってどうしてますか? 私は作り置きも何もせずに出かけています。
姉と会うたび気分が悪い、 ひとをこけ下ろすのもいい加減にしてほしいです。
息子家に産後のお手伝い、2泊3日のお食事や作りおきについて書いています
長男の家に産後のお手伝い、ご飯の支度を頼まれました。
10万で足らせようとイライラせず暮らしたい
産後のお世話、男親の婆の出番はある?
近況報告、孫が3人になりました。
12月の生活費をまとめました、年越し生活費10万+ボーナス10万です。
新年のご挨拶を申し上げます。
年末こんな風に過ごしています。
楽天通販で注文したツインフォームネオマットレスのセットが届きました。荷ほどきして試した感想です。
思いがけないボーナスに背中を押されて物欲全開、ミシンの機種に悩む。
楽天スーパーセール待ってました。購入したい物を「お気に入り」にいれておいたので、昨夜は注文して少しスッキリ。通常価格より安く買えたしポイントもお得でした。本日は私が注文した商品をお伝えします。セール中は開催日時が表示されます。↓ ↓ ↓楽天