「防犯対策のポイント」を「空き巣被害」や「盗難被害」に遭った経験を基にご紹介するブログです
【SPAMメール対策】スマホやPCに届くスパムメール~嘘か本当か私ならこうやって嘘を見抜く!
最近、わけの分からないSPAMメールが多過ぎ・・・特にau PAYを語る偽旗作戦が増えている!今のSPAMメールは実に巧妙なので、怪しいと思ったら、届いたメールのプロパティを確認してください!最近、au PAYを語るSPAMに悩まされていて、短時間に10通ほど送られて来る!そんな状態が毎日毎日続いています。(放っておいてますがね)私は携帯はSoftbankだし、QR決済は楽天PayかPaypayなので、”au PAYってどゆこと?”って感じです。や...
雑談!このブログを続けて8年目ですが、続けていてよかったと今さらながら思う!
さすがに新年度の晴れ舞台に、防犯どうのと書き綴るのはいささかミスマッチ過ぎるので、今回の記事は趣向を変えて、このブログについての雑談としました。以下へ続く!...
「ブログリーダー」を活用して、ko1roさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。