デザインから音楽・介護・スマホゲーム・脳梗塞の事まで、なんでも話題にするブログ。
過去を振り返ると、恥ずかしいことでいっぱいです。そんな人生の数々の汚点を赤裸々に告白して浄化。トルツメするブログです。 零細Webディレクターとアルコール大好き美女(?)が、ランダムに更新していきます。
今日は朝ドラもないので、ゆっくりタップリ時間をとって、大阪城公園のお堀の目と鼻の先まで歩いてきました。 狙うは、面白マンホール。そしてカラフルマンホール。さらにキャラクターものマンホール。たぶん大きな公園と […]
ワイヤレスイヤホンの骨伝導タイプの安いやつをゲットしました。 今まで、ウォーキングのお供に聞くポッドキャストは、カナル式のワイヤレスイヤホンで聞いていました。その前は、ワイヤレスじゃない有線式のカナルのやつを長らく使って […]
昨日、遊んでもらったGoogle Bardと、今日も遊んでもらいました。まず、オイラの名前を覚えているかどうか、聞いてみました。 てか、まだ「日本語試用版」なので、ある程度の時間が経つと忘れるようになってるのでしょうか? […]
ネット上では、AIを使用しての対話形式で質問の返答をしてくれる「ChatGPT」が、今年初めより話題となっています。 「ChatGPT」だけではなく、マイクロソフトの「Bing」も、同じようにAIによる対話形式の検索をス […]
真夏日です。もう“真夏”になりました。 大阪市の午後3時の気温は30度になりました。夏です。夏といえばTUBEです。 TUBE Official ChannelのTUBEメンバー、若いですよね。29年前のMUSIC VI […]
30年前の今日、大阪は雲ひとつない、五月晴れの日曜日でした。 確か、缶ビール数本買って弁当とかつまみとかも買って万博記念競技場に行きました。日本初のプロサッカーリーグ・Jリーグの記念すべき最初の試合だったん […]
晴れてたのに、、、いきなりゴロゴロと聞こえてきました。 慌てて雨雲レーダーを見ると、恐怖の真っ赤なエリアが、あちこちで湧いてるんですよね。もうビックリしますよ。油断も隙もあったもんじゃないとは、このことですよね。まるで梅 […]
先週の半ば、脳梗塞の定期通院で3ヶ月ぶりにいつもの病院に行きました。 受付で診察カードと保険証と予約票をいつものボックスに入れようと思ったら、なななんと、こんな機械がひっそりと置いてあるじゃあ〜りませんか。 […]
大阪城マンホール
大阪城マンホールのバリエーション、大きさもいろいろ。
今朝からしばらくの間は、いつものウォーキングコースのマンホールを撮り倒してやろうと思っています。 初日なのでペースがつかめず、手当たり次第に撮影していったんですけど、ただ単に柄模様のやつ、小さいやつ、四角い […]
早朝ウォーキング中、何気に下を見てて「おっ!」と思ったのが、このマンホール。 今まで、マンホールのデザインにはほとんど気が向いていなかったので気がつきませんでしたが、「はしご車」のマンホールがあったんですね。思わず撮って […]
昨日の記事と韻(?)を踏んでみました。 なんか、昨日は全国的に寒い日だったみたいですね。東北の方では雪が降った地域もあったとか。今日も天気こそ晴れたものの北寄りの風が吹いてて、ウォーキングしてる時間帯は気温が12度でヒン […]
いやしかし、よく降りましたよね。各地で5月の最多雨量を更新したとか。。。 なんか、最多雨量更新とか50年に一度のナントカとか、最近はそんな肩書きの自然現象ばっかりですね。大阪市も、昨日1日中あれだけ降ったのに、さらに最後 […]
しかも、そこそこ激し目の雨で。よくこんなに空気中に水分あるなぁ〜、と。本当に、ちょっとの休みもなく延々と降り続いてるんですよね。梅雨かと思うほどの雨量。 なので今日は一歩たりとも外に出ず、ウォーキングも中止。思い出したよ […]
パ・リーグの最下位をやっと脱出できたんですね。 でも下とはゲーム差ないのでスグに落ちる可能性もあるんですけど、新庄監督に変わって2年目、新球場になって1年目、ファイターズガールも新パフォーマンスの「ジンギスカン」を取り入 […]
いや〜、昼の地震、ビックリしました。 震度6強ですか。かなりでかいですよね。28年前の阪神・淡路大震災の時、大阪市内は震度5強だったんですが、あれよりも大きいとなると、揺れというよりもガンガンぶつかる感じかな、と。 &n […]
昨日、天気も良く気候もよく風も涼しい絶好のウォーキング日和だったので、計3万歩歩きました。 で、昨日、書かなかったんですが、向かった先の大きな公園や、帰り途中に通りがかった河川公園なんかでは、イベントとして […]
今日は、とにかく距離を歩こうと決めていました。 理由は特にないんですが、1日で3万歩というのは、今まで歩いたことのない未知の距離だったので、一度どんなものか歩いてみようと、しばらく前から思っていました。 歩くなら暑くも寒 […]
賛否両論あるでしょうけど、オイラは5月が“1年で一番いい季節”だと思います。 気温が暑くもなく寒くもなく、晴れの日が多く、湿気が少なく、空気が澄んでるので景色も良く、木々や花々もきれい、、、。 が、そろそろGが出始めるん […]
中之島美術館、開館1周年記念の特別展として「佐伯祐三展」が4月15日〜6月25日で開催されています。 めちゃデカイ建物の中之島美術館、しかも大阪出身の佐伯祐三展ということで、このGWに絶対に行くどー!と決めておりましたの […]
どの口が言っとるねん!と。どこが「急速に回復」やねん、と。 ずっとどんより雲やないか、と。今にも降って来そうな空模様やないか、と。ま、それだけ天気予報というものは、これだけコンピューターが発達した世の中においても、まして […]
しかも、一番ザーザー降り予報が出てる30日未明(午前2時)が、30日の最高気温だという、へんな気候。 なので、明日も早朝ウォーキングは休みかな?もしくは、急激に天気が回復するかもなので、朝ドラもないことだし、ちょっと時間 […]
今年のGWは天気が悪そう、、、と数日前までは予報されてました。 が、刻々と状況が変化しているようで、大阪は土曜の夜から日曜の朝にかけて雨が降るものの、5月5日までは雨も降らない的な予報に変わって来てるようです。でもまだわ […]
思いもよらぬ「コロナワクチン接種券」が届きました。 てか、新型コロナって、もう普通の風邪的な扱いだし連休明けからは5類相当になるしで、全く意識下にはなかったんですが、このハデな封筒が届いて、「まだコロナは続いてるんや〜」 […]
従って、早朝ウォーキングは中止。 この4月に入って、すでに「雨中止」も3回となっています。あともう1回、週末あたりに来そうです。で、今年に入ってから今日までで、もう12回も雨で早朝ウォーキングが“お流れ”と […]
これを撮影してしばらく歩いてたらポツポツと降り出してきたので小走りで戻って藤棚の下へ。 これだけボーボーになってくると、ポツポツ程度の雨は、まったく平気ですね。といいつつ、本降りにならないうちに家に戻る。明 […]
なんでかというと、「鬼滅の刃」を観てるから。日曜夜11時15分から放送。 昨日は、途中で見事に“寝落ち”してしまいました。で、結局、ABEMAの見逃し無料配信を観たわけなんですけど。それならそれで、最初から […]
早朝ウォーキング時の気温は9度とのことでした。スマホを操作する手が「素手」では冷たいので、数週間ぶりに手袋着用。右手親指に穴が空いてるんですけどね。 真冬の寒い時期は、ウォーキング途中に1〜2回おしっこした […]
いや〜、今日は晴れて日差しも強いんですが、とにかく寒い。 北寄りの風が強く吹いてて、寒いんですよ。風が冷たいんです。 気温表示は「19度」とかになってますけど、嘘こけ!という感じですね。体感では気温10度で […]
あれから20年という記事が、Yahooトピックスに昨日掲載されてました。 なんの記事かなと思いリンクをクリックしたら、あの“若き天才ライダー”加藤大治郎選手が、鈴鹿のシケイン直前で激突し帰らぬ人となってから20年も経った […]
なすびではなく“なつび”を達成したそうです。大阪市は、なんと26度でした。 これだけ暑いと、もう半袖ポロシャツですよね。Tシャツでもいいんですけど、オイラはやっぱり「半袖ポロシャツ」がいいですね。「半袖ポロシャツ」が好き […]
なんか、1週間ほど先の天気予報が、軒並み外れてるんですけど。。。 この先1週間の、本日午後3時発表の大阪市の天気予報。21日は晴れになってますけど、つい1〜2日前は曇り&雨だったし、日曜日も雨だったし、25〜26日は晴れ […]
誰もが発症する可能性があると言われている花粉症。 つい4〜5日前の「ヒノキ花粉」のピークもあっという間に過ぎたようで、大阪市の花粉予報は今日明日とも「少ない」との予報です。オイラの体内の“花粉タンク”には、まだ若干の余裕 […]
日曜日の夜11時15分からの放送なんで、オイラにはキツイっす。 早朝ウォーキングやり出してから10年。 夜はだいたい9時には布団に入る習慣がついてしまってますので、もう目がニュルニュル状態でテレビを見ています。ABEMA […]
朝、5時35分に出発して約2時間10分歩きました。 ドラクエウォークのアプリ上では17,357歩、距離にして約12,575m。GoogleMap上では12.7km。ほぼ同じ。これだけ長い距離を歩いて、誤差が […]
今日もずっと雨。 夕方遅くにちょっと止んだんですが、雨雲レーダーによると遅くからまたパラパラと降り出す予報。この時期って、こんなに雨が多かったっけ?従って早朝ウォーキングは雨天中止なんですが、明日の日曜日は晴れの見込み、 […]
でも、この週末で桜のシーズンも終わるんでしょうね。しょうがないですけど、時の流れですもんね。てか明日は終日雨の予報、しかも風もそこそこ吹くようなので、完全にアウチですね。 アウチといえば、コレですね。
今日は黄砂が最もキツい日との事。。。 早朝の日の出を撮ったんですが、ご覧のように黄砂まみれ。いつもならくっきり見える山の稜線も全く見えないほど、黄砂にまみれています。 元ニュースキャスターでヨットマンの辛坊 […]
陽が当たる上の方の枝は、もうすっかり葉っぱになってるのに、下の方の枝は、まだまだ頑張ってますねぇ。 もし、さくら語が話せるなら 「えらい頑張っとるねぇ〜」と話しかけたい気分。 そして、定点観測中の藤棚。昨日とそんなに変わ […]
スマホの撮影モードを「逆光モード」にして、気持ちを込めて慎重に撮影しました。 やや露出オーバーになりましたけど、しっかりと藤の花の様子はわかると思います。やはり藤は成長が早いですね。あと1週間もすれば、葉っぱもボーボーに […]
いつもの違う角度で撮ってみました。が、ピントが合ってないのでダメですね。 やはりピントはカリカリに合ってないと。あるいは合ってるところと合ってないところとのメリハリがはっきりとついてないと。 それに、撮って […]
会場となってる近くの小学校の入り口に着くと、列が!ざっと30人ほどの“長蛇の列”。 30人ほどなので、そんなに長蛇にはならなそうなんですが、コロナの名残か(コロナ感染者数はいまだに発表されてますが)、ソーシャルディスタン […]
昨日時点での天気予報では、今日(8日)は、太陽マークが1コだけついた「ピーカン」予報でした。 ところがどっこいですよ。早朝からどんよりした“今にも降り出しそうな”空模様。そしてついに昼前から降ってきましたよ。 どこがピー […]
昨日の夜から降り続いた雨。 今日の午後なんかも、けっこう本降り中の本降りでした。市の防災メールも、何度も「豪雨注意メール」を発射してきました。 そのメールを見てると「うわっ!めっちゃ降るやん!」的な降雨量が表示されてまし […]
昨日と比べて、若干、花の数が増えたような。。。 今日(6日)の夜から明日の昼間にかけて雨の予報。特に明日の午前中は本降りになるとの予報で「入学式じゃマイカ!」と一瞬頭をよぎったんですが、近くの小学校の入学式は10日(月) […]
今回はよくかかって来ますよね〜。 今週末が「大阪市長選」「大阪市議会選」「大阪府知事選」「大阪府議会選」の投票日だからしょうがないのかもしれないですけど。。。 いや、しょうがないと言ってる場合ではないですよね。固定電話な […]
4月4日は「トランスジェンダーの日」。 3月3日は「ひな祭り」、5月5日は「端午の節句」。だから間をとって4月4日は「トランスジェンダーの日」。なるほど。。。 そして「ピアノ調律の日」でもあります。調律の基 […]
早朝ウォーキング時に、とある病院前を通ったら「発熱外来は電話予約のみで受け付け」との札が貼ってました。 数年前から、新型コロナが認知されだした頃からそうなってたんですが、なぜか今日になってふと気づいたんですね。それ以前は […]
これを書いてる4月2日・午後5時時点で、阪神対DeNAは7回が終わって4−2で阪神のリード。 このまま勝てば、あっと驚くタメゴロー、、、開幕3連勝。なんてこった。。。去年が去年だけに、まだどこかで阪神らしい […]
4月に入って、もうだいぶ散ってしまってるかと思いきや、まだまだ頑張ってる桜。 やはり3月中旬の開花の発表があってから、安定した暖かい天気が続いているおかげなのでしょうね。この調子だと入学式までもつのかな、と。。。でも、今 […]
舞いあがれも今日が最終日。 この最終週で、一気に7年が進み、現代も、そして大阪万博も飛び越え、舞台は2027年になってしまいました。時代が一気に進み、みんなめでたしめでたしになって終わるのが“なんだかなぁ〜”という感じが […]
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
トルツメ。トルツメブログ。恥ずかしい過去を告白。
「ブログリーダー」を活用して、マラどーなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。