chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 簡易点検について

    管理者の「判断の基準」では、全ての機器ユーザーに対して、 使用する全ての業務用冷凍空調機器について日常 的に行う「簡易点検」を四半期に1回以上行うよう定めています。 この「日常点検(簡易点検)」は、機器ユーザーが自ら実施する

  • 改正フロン法簡易点検についての背景

    業務用冷凍空調機器に使用されている「冷媒」の 多くはフロンガスですが、現在使用されているフロン 類の多くは、代替フロンと言って、「オゾン層を破壊し ない」ものに転換されています。しかし、その代替フロンは、大気に放出するとCO2 の数千倍もの

  • ご存知ですか?改正フロン法!!

     パックマルチなら、専門店のエアコン専門館へお電話、若しくはメールでお問い合わせください。ガスエアコンから電気式への交換も大丈夫です!!にほんブログ村  

  • ガスエアコンから電気式への交換について

      昨年6月頃より、ガスエアコンから電気式エアコンにしたいというお客様のお問い合わせが爆発的に増えました。理由は新しく入ったWEB担当2人が見事にお客様の要望に応えたものだったということです。当の担当者2人どころか営業の

  • 現在のエアコンの電源の電圧っていくつです?

    機種によりまして100V、200Vがありますので、現在のエアコンの機種が100Vか200Vかを確認しておきましょう!量販店に行ってエアコンを購入する場合ですが、もしエアコンが200Vの機種の場合、引越し先や新居の電源(コンセント)が100V

  • 3階建ての戸建住宅のエアコン設置でよくあるトラブル

    このケースでよくあるのが工事の際に別料金がかかってしまうというもの。原因は簡単で、店側が現地調査をしなかったということです。もちろん購入者側も現地調査をしなくても大丈夫なのかと聞かないことも悪いので、一方的に販売会社が悪いとは言えないとも思

  • エアコン故障時のチェックポイント

      ある日突然エアコンが動かなくなったり、異臭や異音がしたりとエアコンの故障原因は様々です。 耐用年数が経過して交換しなければならない場合もあれば、ちょっとした点検で直る場合、 そもそも故障ではない

  • エアコンのガス漏れについて

     下記のような症状があれば、エアコンのガス漏れが原因かもしれません。・エアコンをつけると送風口から風はでるが、まったく冷えない・エアコン本体の熱交換器に霜がついている・室外機から出ている細いほうのパイプに霜がついているエアコンには

  • エアコンの水漏れトラブルについて

    今回はよくある?エアコンの水漏れについて書いてみようと思います。水漏れの原因って結構いろいろあるんですよ。 取付直後に水漏れする 取付直後に水漏れする場合、これはどう考えても工事不良の可能性が大です。 例えば室外機を室内機より上に

  • エアコンが途中で止まるというトラブルについて

    エアコンが、途中で止まってしまうのもよくあるトラブルです。しかし、どの時点で止まるのかによって対処法が異なります。(エアコンが止まるというのは運転やタイマーランプが点滅する場合、数字などのエラーコードが表示される場合、送風以外の動作を行わな

  • 小は大を兼ねない!

    さあ、長い雨が明けたと思ったら、一気に暑くなってきました。皆様、部屋の中にいるとしても熱中症にはご注意ください!!さて、8畳に6畳用のエアコンを付けたりだとか、6畳と4畳半の2部屋が襖かなんかで繋がって10畳半の部屋に対して10畳用で対処し

  • これを読むまではエアコンの注文先を決めるのはチョット待って!!

     現地調査はしてもらいましたか?また、その際に工事をする作業員が同行してましたか?実際、取付当日に取り付けに来た作業員が現場を見て「これじゃできません」なんて言われたお客様もいらっしゃるようです。「お店で聞いた話しと違う。店員さん

  • なにぃ?なんでマルチエアコンが量販店に売っていないんだぁ??

    正直、室外機は「邪魔者」です。ここに室外機が無ければ、車も余裕で入るのに・・・ベランダもスッキリ使えるのに・・・と思うことはありませんか?それならいっそのこと、マルチエアコンにしませんか?ということで、量販店に行ってマルチエアコンについて聞

  • エアコンは価格と機能だけで選んではいけない

    エアコンの機能は冷暖房・除湿をはじめ、最近では換気・加湿など、室内の空気環境を整えるためのものとなっています。省エネ性能も10年前とくらべ格段に進化し、古いエアコンを大事に使うよりもコスト的にも買い換えた方がお得なケースも見受けられます。特

  • ピークカットとピークシフトで節電対策

    省エネ全体の観点から考えた場合、節電は“使う電気の総量を減らせばいい”ということになります。そもそも電気を使わなければ、温室効果ガスの排出を抑えることができ、エネルギー対策としても効果的。ここ最近雨の多い日が続きます

  • 高齢者にエアコンを安心して使ってもらうには

    先日、高齢者に必要な機能ということで書かせて頂きましたら結構な反響がございまして…。ただでさえ繁忙期のところ、お店の方への電話が鳴り続けて大変な日を数日間を過ごさせていただきました。高齢者の方からのお電話もありましたが、高齢の

  • エアコンからの発火にご注意!!

    エアコンでも発火・火災などの事故が発生していますので注意が必要です。平成26年度には全国で47件の重大事故が発生しています。主な火災事故原因電源コードなどの継ぎ足しや電源コードとプラグの不適切な接続によって、接触不良が生じ、発熱、発火エアコ

  • 美容院のエアコン選び

    当社では美容院のお客様からの問い合わせも多いのでアドバイスできるのですが、夏場のとても暑い時期にエアコンの効きが弱かったり故障したりすると、お客様に大変なご迷惑をかけてしまい、お店の売上にもかなり大きな影響が発生してしまいます。エアコンはす

  • 飲食店の業務用エアコン選び

    飲食店のエアコン選びは重要です!!いや、超重要です常に火を使っている飲食店にとって、夏場のエアコン故障は致命的ですからね。お客様はもちろんのこと、働いているスタッフさんが暑さのあまり参ってしまい、営業を続けられないというリスクがありますから

  • 医療機関のエアコン選びについて

    エアコンが故障してしまった場合すぐに直らない場合もありますので、真夏、真冬であれば営業できなくなるリスクも無きにしも非ずです。ゆえに最適なエアコンを選択する必要があります。 例えば当社では医療系ですと歯科医院のお客様が多いのですが

  • 高齢者宅のエアコンに必要な機能

    高齢者向け=文字を大きくするといったイメージを持つ人が多いと思われますが、リモコンの文字を大きくするといったことだけではなく、ダイヤル式の卓上型リモコンを採用したり、温度センサーをリモコンに搭載して「体感温度」に即した運転を行ったりなど、メ

  • エアコン、マジで!? その3 設定温度は高めに!

    へ? それじゃエアコンの意味が無いじゃんよ!!という反論もお持ちでしょうが、暖房にするわけではありませんので…。 エアコンの設定温度は1度上げると10%もの節電になるため、できれば推奨温度とされている28℃まで上げて

  • エアコン マジで!? その2 こまめなオン・オフはNGって知ってた?

    たとえ10分程度でも人がいない時にはこまめにエアコンをオフにする。いよっ!節電家!!と言いたいところですが、これもまた実は違うんですねぇ・・・。電球を始めとした一部の電化製品では正解のこまめなオン・オフですが、エアコンに関してはNGなんです

  • エアコン、マジで!? その1 あなたは本当に節約家か?

    ちょっと暑いくらいならエアコンはガマン!昼過ぎ辺りからのウダル暑さで耐えられなくなったらスイッチオン!!よっ! 節約家の模範生!!と言いたいところですが、残念ながら逆効果なんですよねぇ・・・。なぜって?高くなった室温を下げるには、同じ温度を

  • エアコンの自動お掃除機能について

    「自動おそうじ機能」イイ響きですよねぇ〜?なにせ手間が省けるんですから。がしかし、スイッチ一つを押すだけで奥さんや旦那さんの手間が省けるのは確かなのですが、”フィルターのお掃除だけ”ということがわかっていらっしゃらな

  • エアコンは本体価格だけじゃないよ!

    家庭で消費する電力の1/4を占めると言われるエアコンは省エネを強く求められています。そのため、各社が独自の技術開発をして省エネ性能が格段によくなっている家電といえます。その基本的な効率はどれも限界まで向上しているともいえる今、その効率を維持

  • あなたはどこでエアコンを購入しますか!?

    あなたはどこでエアコンを購入しますか!?そう聞かれて、大半の人は量販店と回答すると思いますが、あえて販売、工事の観点で購入場所ごとに長所・短所を書いてみようと思います。※共通項として、工事を考えれば購入は夏の最盛期を避けるほうがベターです。

  • で、そのフロン法改正されたって具体的にどうなのよ?

    これまでは「特定製品に係るフロン類の回収及び破壊の実施の確保等に関する法律」でしたが、4月以降は「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」(通称:フロン排出抑制法)に変わりました。さて、何が変わったのか?これまでは“

  • 業務用エアコンをご利用の皆様、フロン法が改正されたのって知ってますよね?

    2015年4月から、フロン法が改正されたのって知ってますよね?ユーザー様の義務として、管理者自身での3か月に1回以上の簡易点検の必要性と、電動機の定格出力が7.5kW以上の場合は有資格者による定期点検を行う必要が発生しました。有資格者による

  • ショットサーキットってご存知?

    給気口(給気ファン)と排気口(排気ファン)の位置が近すぎて、狭い範囲で空気が循環してしまう現象のことです。せっかく取り込んだ新鮮な外気がスペース内に行き渡ることなく、そのまま排出されてしまうため、換気効率が非常に悪く、換気不足の原因となるん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エアコン専門館さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エアコン専門館さん
ブログタイトル
エアコンあれこれ
フォロー
エアコンあれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用