chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるりーん https://yururiururi.hateblo.jp/

関西→新潟に嫁いだ20代主婦。ミニマリスト・ゆる着物・英会話に挑戦&新潟県各地のお出かけ記録も♪

新潟県内外のお出かけや日々の暮らしの工夫などをお送りしています^^

りっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/10

arrow_drop_down
  • 父の不用品をヤフオクに出品する日々

    父にリサイクルショップへ持っていくのを頼んでからはや数回、すでにオフハウスでの買取をマスターした父。市内の別のリサイクルショップで工具を買い取っていると知り、自分の不用品を持って行くと。それを聞いた私は、まずヤフオクに出すべき!それで売れなかったものをまとめてリサイクルショップに持ち込んだ方がいいと主張。(なるべく高く売りたい)父は渋ってたけど、ものは試しと何個か出品してみると、意外と落札された。思ってたよりもずっと高く売れてびっくりしていた。(落札相場よりは低いんだけど!)入金額を確認してから梱包して、郵便局での発送は父に任せた。 QRを機械で読み取って、出てきた紙と荷物をまるごと郵便局の人…

  • 久しぶりに声を荒げた

    (やっぱり薬の効果どうなんだろう)自分的には久しぶりだったから、抑えられているのかもしれない。 父が、片付けてくれるんもありがたいんやけど、と前置きがあった上で。引っ越し先に想定してる街を見に行きたいと言う。ざっとまとめると、どこの駅がいいとかなんも下調べせずに、とりあえずその街に行って雰囲気を見たいということらしい。 アホちゃうか?だいたいの駅とかあたり付けてから行くもんやろって思う。 自分の住んでる市だって、場所によって全然違うのに。坂もあれば崖っぷちの家もあれば。田んぼのないとこもあるのに。結局、片付けがめんどいだけちゃうん?って思う。 捨てるとかの判断ってほんましんどくて、私だって好き…

  • ジェノゲストを飲みはじめて1シート終わった感想

    生理痛がつらくて、薬を飲みはじめた。ジェノゲストという、生理自体をこなくさせる薬らしい。 いわゆるピルというものとは違うのかよくわからない。飲み始める前は、薬の大きさは小さいとはいえ、自分的にはまあ飲めなくはないかもしれない微妙なラインかなという印象だった。 (わたしは薬を飲みこむのが苦手だし、最近は飲み物でもよくむせる。)一日二回を1週間飲んでみて、まあなんとか飲めるかなという感じだった。 小さいし、するんと入る。けど、やっぱり怖くてスッとは飲めない。 飲み込んでも引っかからない、いい薬なんだけども。恐怖心ばかりは仕方ない。 2シート、3シートぐらい飲むころにはスッと飲めるようになっていたい…

  • 今日はやるつもりなかったけど、シンク下を片付けた

    今日はやらないつもりだったけど、 明日、不燃ゴミを出すけどほかに出すものあるかと聞かれて。せっかくだからと台所のシンク下を片付けた。 こんなん使う?とか父に聞きながら、いらんやろって捨てるのを繰り返した。なんかよくわからん掃除道具各種、ペットボトルにつけるブラシ、排水溝の薬数種類などなど。私が買ってた食洗器用の洗剤も捨てた。 (普通の食器洗いに使ってみたけど、やっぱ用途が違うとダメだった!) ※食洗器は先月?捨てている。 (途中まで書いてたの全部消えた!もういいや)他にもちまちま物置部屋とか見て、リサイクル行きのを増やしていった。 また今度父に持って行ってもらう。

  • 今日は台所の食品のかたづけと墓のこと

    発端は父の、鷹の爪がない(使いかけのやつ)という発言から。 絶対あるやろ!って思うのに、わからんの一点張り。 自分が置いたくせにいけしゃあしゃあと!と思いつつも、また無駄に買われたらかなわないので… これを機に、探しがてら、わからん食品を整理することにした。最近は父が料理を作っているので、一緒に見直した。台所の引き出し、吊り戸棚、冷蔵庫のなか。 母が買い込んでたやつ。便利だけど、あんまり使わないんだよな… がばっと取り出して並べて、同じグループのはまとめて置いて…父に、麻婆ナスの素はこれがあわせ調味料になってるからなすびを炒めてから入れたらいいし、ゴマはなんでもお菓子でもなんでも使えるし、など…

  • また片付け始めた

    やっと寒さがマシになったので、ちょこちょこ片付け始めた。昨日はかなり捗った。ダンボールの箱がそのまま物置部屋に放置されてたのを潰していき、無駄に広がってた洗剤やペットボトルのお茶をきゅっと小さめの箱に集め直して省スペース化。 発泡スチロールを潰すのは父にまかせた。 タンス型クローゼット?を開けると、まだ服残ってたんだったー!ってなった。父の服も混ざってたので、そちらはドサっとまとめて父に仕分けを頼んだ。いらんもんはなるべく処分していかんとなぁ…って言ってた。(だから何年も前からこっちはそう言ってるんだって!!!!)いらんスーツが多く、一応ポケットだけ確認してから大きめの袋へじゃんじゃん入れてい…

  • 生理痛がひどくて産婦人科に行った

    よかったー!! 友達にいい病院だと聞いてたけど、ほんとによかった!前に新潟県に住んでた時の産婦人科が本当にトラウマで。 あの時の内診が痛すぎたし、痛いって言ってるのに「痛くない!!!!!」って高圧的に言われたし、(やらてるの私が痛いって言ってるんですけど!?ほんと意味わからん。)怖すぎてそのあとがん検診とかもしてないし。 (新潟の時、嫌な医者ばっかだった!思い出し怒り) 前々から、PMSのイライラには悩んでたけどどうしようもないものだと諦めてて。そしたら友達から、ピル始めてから精神安定したって聞いて興味を持ち。実物を見せてもらったら粒もめちゃくちゃ小さいから私でも飲めそうかなと!で、生理痛もこ…

  • 朝起きれない人間に!アリナミンナイトリカバーめっちゃ効く!

    わたしは朝起きれない人間で、爽快な目覚めなんて1年に1、2回あるかどうか、みたいな感じなのですが!アリナミンナイトリカバー これめっちゃ効くのでおすすめ!(2回使って2回とも起きれた)朝すっと起きれる! いつもは泥のような感じで呻きながら、つらいつらい思いをしながら結局起きれなかったりするんですけども。 (で、絶望したり)絶対に明日は起きなあかん、絶対に遅刻できないって時に飲んでおくと、翌朝スッと起きれるんです不思議なことに!こんなすごいものがたったの200円! しかもコンビニで買えるんです!毎日続けるにはちょっとお財布的にアレなんですけども、ここぞという時に使うには激安。 このあいだの北海道…

  • 旅行の準備がかなり苦手

    夫は、出かける前夜かなんなら当日朝にばばばーっとカバンに詰めて終わり!なんだけど。わたしは何日もかけてうんうん唸ってなんとか完成させる。 しんどい。服が決められない。←何年も言ってるやつ。①ボタボタの滝汗だから、汗が目立たないもの。 ②体力ないから荷物は出来るだけ軽く。この2点で永遠に悩みつづける…汗目立たないようにするインナーはあるけど、旅先で乾くかはわからない。→日数分!?そもそも服が!まともなのがない。 なかで、外歩きするから、地べたに座ることもあるかもしれないし、いいやつは着ていけないし…せっかくの旅行なのにダルダル普段着!?とか。 どうせ汗ボタボタやからどうでもいいやろ、とか。いいや…

  • ついついリングフィットに手を伸ばし…

    休みたいんですが! ふつうに体は疲れてるし、だらだら休みたい気持ちはあるんだけども!!だらだらしてたら、頭の中にリングフィットの音楽が流れてきて… バトルとか、メニュー?とかのBGMが流れてくる…やりたい…って感じで、1日に2回やったりしてる。 運動を自発的にやるようになるなんて! リングフィットすごい((((;゚Д゚)))))))今日のコースは腕系が多く、腕の筋力ほぼないことを見せつけられた。あと、コースのレベル?が上がってくると、内容もキツくなってきて、なんか疲れるな??とか思ってきた。 (今、ワールド5の右側が現れたところ)1日1ワールドくらいで進んできてたのにー 倍になった!?って感じ…

  • 昨日からリングフィットを始めた

    昨日からリングフィットを始めた。半年以上前に中古で買って、ミニゲームを2回やったきり手をつけていなかった。ストーリー?を始めたけど、しんどい! ずっと走らなあかんの!?リングを押したり引いたり、腕とか胸の筋肉にくる! しんどい:(;゙゚'ω゚'): ハアハアいいながらストーリーを進めて、今日が2日目。大胸筋(?)がすごく筋肉痛。 力を入れにくい!なんとなく力を抜いてるのがバレてるのか、心拍数が… (毎日続けるより、休みを挟んだ方がいいのかも。) え?まだ!?しんどいー!!とか言いながらも、意外と楽しくて、先に進めたくなる! クリアしていくの楽しいし、レベル上がるの楽しい(*^^*)その場で走っ…

  • 家の電話に、詐欺系電話がよくかかってくる

    なんか地味に多い。3日に1回くらい?怪しい電話がかかってくる。押し買い系 なりすまし系どっちもめんどい。機械音声で、「総務省です。あなたの家のネットは残り1時間で使えなくなります。オペレーターと話したい方はこちら〜」 とか、そんなわけないやろ!!って思うし。ただ、機械の方がマシだな。人間めんどすぎる。 あの手この手で引き留めようとしてきて鬱陶しい。 なるべく出ないようにしてるけど、たまに大事な電話かも?と思って出てしまう。今日も、なんか電気料金の案内です〜とか言うのを父がとって、いらんって言ってるのに若い人に変われの一点張りで。 なんなんだ!?って感じやけど。父が一応丁寧に返してたけど、最後の…

  • 薬は一包化してもらうとかなり便利

    思い出して書く。母は大量の薬をもらってきて、飲んでいたわけだけど。 これだけは強く言っておかなければ。年いった人が、毎回毎回、たくさんの薬から自分が今飲むべき薬、を探すのは無理がある!!!!薬局で処方してもらう時に、薬の一包化を頼んでほしい!!(料金は別途かかるらしい) 最初の方、わが家では… 毎食後に父と母が2人がかりで、大量の薬から一個一個出してきてて、効率悪かった。 ので、1週間分、朝晩の薬を先に分けておくことにした↓ 朝と晩でマステの色を変えた。でも、薬を分けるだけでもアホみたいに時間かかるし、父が毎回絶対間違えるし、本当にイライラしてて。私がやるって言ってもなんか父がやりたがって。本…

  • 毎回、居留守している

    母がやってた宗教の人が来るので。 絶対話したくないから、居留守してる。 なんで家来るかな。電話も無視してるからかとは思うが。 その間何もできなくなるからほんとやめてほしい。 家から去った後も、その人たちが停めてる駐車スペースから家が見えるから、車がどっか行った音がするまで油断できない…ほんと引っ越したくもなるわ。 家を知られてるの本当に不快。

  • 片付けをしている

    母がとんでもなく思い込みが激しいというか、こだわりが強かったので、片付けてても全然捨てれなかったものがたくさんあった。今は抵抗勢力がいないので、サクサク捨てれてる。リサイクルショップに持ち込んだり。 父もけっこう片付けているのでほってたら、父が勝手に捨ててたものもあった。 新しく買った仏壇…最近の父は、坊主に嫌なことを言われたとかで、信じてたのに裏切られた!ってめっちゃ言ってて。(え、信じてたん?純粋すぎんかそれ…と私は思った。)母が溜め込んでた宗教関連の本、新聞、仏具?とかをじゃんじゃん捨てている。 そして仏壇も。四九日もまだなのにいいのか?と思うけど。 まあ、なんかあったら認知能力が低下し…

  • やっぱ高齢者だ

    父はもともとあかん方やったように思うけど、やっぱ年行ってどうにもあかん。懇切丁寧に書き方を書いてくれてる書類でさえ、まともに書けなかった。 私が横で、ここ、ここに住所、名前、ここに丸つける、っていっててもトンチンカンなことをする。丸つけるって言ってるのに、なんか勝手にチェックつけるし。はぁ?どっから出てきたそれ?書いてあることそのままなぞればいいところも、そんなの書いてある?とか言うし。 ちゃんと見もしないで書こうとするからそうなるのでは??イラつく。こんなざまなのに、私が家に居着いて困ると親戚に言うし。失礼にも程がある。 まともに料理もできない、惣菜はわけわからんの買ってくるような状態で!な…

  • やっと服を片付け始めた

    母が死んだ日に、父がガンガン捨てたりしてて、そんなに急がんでもと思いつつ、なんかしとらんときついんかなと思って放っていた。ちょいちょい片してはいたんだけど、 月曜に、母が生前にこれは要らんって言って私がまとめてた服をたくさんリサイクルショップに持っていった。45Lのゴミ袋2袋と私の不用品あわせて、めちゃくちゃ重かったけど、600円にしかならなかった。 むなしかった。そして帰ったら、ちょうどその日に、母の親戚が形見に服をほしいと言ってきたらしい。 なんでこのタイミングで!ってガクッときた。とはいえ、まだまだたくさん母の服はあるので。昨日から少し涼しくなったので、服の片付けにとりかかった。 掃除に…

  • 父親が意味わからんこと言ってくる

    母が死んで、あれこれまた忙しくなった。突然、遺影にする写真が全部消えた、とか言ってきて、そんなわけないって私は言うのに、ない!!とか言って昔のアルバムを漁り出した。結局はGoogleフォトにあった。 だからゆーたのに。で、結局、帽子がマスクが、とかわーわー言ってたわりに、帽子の写真にするみたいやし。いきなりLINEで送ってきて、葬儀屋にメールしといてくれって。 いや、一回LINEで送ったら画質ガクッと悪なるけど?? だから、元データ出して。父のスマホから送るから、ゆーたらなんかイラついたんだか、寝不足で(私が)イラついとんやろ!?!?寝とけや!!!!!って言って出て行った。寝不足でイラついとん…

  • 夜になって

    坐薬が効いたのか、落ち着いた感じで寝ている。呼吸が浅くなってるって、昨日?一昨日?あたりからよく言われてたけど、今日になって自分でもわかるくらい、浅いなーって思う。穏やかな夜。あと、今日はあまり腕をバタバタさせてなかったな。 いっつも、左腕をバタンバタンさせてたのに。 (左は痺れがひどいゆーてたのに、父や私がいる方やからバタバタ探してたんやと思われる)ハッと呼吸が変わる時、昨日までは目をガッと開いて眉間に皺寄せてた時の息遣いなんやけど、開ける元気もなくなってきたんかもしれん。とか考えると、死ぬんだなって思ってくる。 もっと早くに死ぬんやと思ってたんやから、充分なんやとは思うけど、それでも、いざ…

  • せっかく調子良く眠っていたのに

    また機械がゴボッてなった。 しばらく様子見してたけど、母が起きてしまったので、水抜き。 抜いてもマシにならず、2回抜いて様子見。ほんまダメな機械。口をギューってして鼻フンってして、鼻の違和感訴えてくる。3回目の水抜きをしたが…頭振るんこのカニューレのせいちゃうか?ほんまイラつく。 穏やかにいさせてほしい…

  • 熱がある

    今日はやたら白目剥くなぁと思ってたら、 また熱が出てた。手のひらめっちゃ熱い。昨日やっと熱下がって、手のひらも熱々からちょっとひんやりになったなぁと思ってたのに。どんどん上がって、昼過ぎの往診の時には38度を超えてたので坐薬を入れてもらった。だいぶむくみが抜けたから、坐薬も入れやすくなってたみたい。先生から、ちょっと今日はしんどそうですね?言われたけど、見過ぎてて逆にわからんかった… しんどかったんか、ごめん。坐薬を入れてもらってからは落ち着いたっぽい。すやすや。(息は速め)おしっこの量がだいぶ減った。 点滴やめて何日か忘れたけど、やめても出るもんなんやなぁと思ってたけど、毎日の記録を見てると…

  • めっちゃジタバタする

    朝はもうちょっとマシやったと思うんやけど。 昼近くなってからすんごいジタバタする。カニューレがまたポコポコ言ってたから慌てて水抜きしたけど、おさまらず。 3回ぐらいやった。 たぶん鼻に水入ったんやろな。 なんか苦しそうにしてたし。 薬のボタンも押したけど。 ほんま設計の悪い機械だと思う。午後、訪看さんがいる時や、病院の看護師さんが薬を取り替えに来てくれてる時はすやすやモードなんだけど。帰られたとたんに? もんのすごいジタバタ。 ハッと目を開けて頭うしろに仰け反らしたかと思えば、左右にガンガンに頭を振る。それを何回も何回もするもんだから、これはさすがにと思って、暴れた時用の頓服薬を使ってみた。口…

  • 直近のブログを読み返すと涙が出てきた

    今日も母は生きている。 ハァッハァッって速い呼吸で。昨晩から、頭をガンガン振ることが多い。 あと、なんか苦しそうなことが多い。薬めっちゃ使ってるんやけど。往診の先生によると、せん妄かも?って。ほんで、よく頑張っておられますねって。先生も、私たちも、まさかこんなに生きるとはという感じ。今日から父は少しだけ仕事復帰した。 やっぱゆーても死に向かってはいるので、あまり家をあけられないけど。母も、私が見てて手を握るより、父の方を探してる感じがある。 わからんけど。なんか、意識ある気はするんやけど、意思疎通はできんし。 で、苦しそうなのに意識があるっていうのも、それはそれで余計に気の毒で。命日宣言したの…

  • 寝たおかげで精神回復

    昨日、ちょっと寝させてもらって、連れ出してもらったおかげなのはもちろん。2階で寝たので、気持ち的にゆったり過ごせた。やっぱ同じ部屋やと、息遣いとか気になるし、 たまに目を見開いて眉間に皺寄せてるの見てたら辛くなるし。手もバタバタするから、握るけど、苦しそうやし、かなり気持ちがしんどい。1人になっても全然寝付けなかったけど。 まとまって寝れてよかった。 母は昨日?一昨日?から息遣い速くなってて、こんなずっとハッハッやっててしんどくないんやろかと思う。昨日から便も出てて、オムツの中が大変。 ヘルパーさんに洗ってもらった。熱が高くて訪看さんに坐薬を入れてもらって落ち着いた。 爪も切ってくださって、本…

  • もう疲れた

    全然眠れないし、父はわけわからんこと言ってくるしで爆発した。むり。 母は死にかけのまま全然死なん。死ぬん待つだけってこれ意味あるんか? 私はもともと安楽死賛成だけど、 ほんまはよ制度化してもらわんときつい。本人もしんどいやろ。ずっと今死ぬんか、呼吸止まるんちゃうやろかって、24時間やで? 寝られんから。父は休まんし。もう一緒に死ぬんちゃうか。 しんどい。夫が父との間を取り持ってくれて、外に連れ出してくれたおかげで精神持ち直したけど、ほんまきつい。 はよ死んでほしいって思ってるし今。いつ死ぬかわからんからずっと家に磔やし。 何もできん。人間性悪くなってる。お別れの時間もう充分なんやけど。 どうせ…

  • またカニューレに水が溜まった。

    母も落ち着いてるし、 寝転んで、さて寝入れそう。って思った矢先、0:12。また酸素のカニューレがボコボコ言い出して、水が溜まっていた。 水抜きを3回したのに全然おさまらず。除湿つけて、4回目の水抜きで音はおわった。母の鼻に水が入ったらしく、苦しそうな顔をする。 ごめんごめん…と言いながら、鼻を拭いた。 ティッシュが触れるたびに目を見開く。 ほんまダメな機械。 こいつのせいで、せっかく穏やかだったのが苦しみに変わってしまった。 薬のボタンを押して誤魔化すことしかできない。雨だから、湿度が高いからって、前にメーカーの人が言ってたけど全然納得いかん。鼻に水が吹きつけてくるなんて、普通の人間でも苦しく…

  • 夫が来てくれた

    夫が来てくれた。 すごくホッとした。父と私だけだと、母のことじーっと見て暗くなるばかりやったけど、 お土産もらったり、土産話聞いたりして、久しぶりに?談笑というか、笑って話せたのがすごくよかった。 母も今日はだいぶ落ち着いてて、薬が効いているのかなと思う。時折り目をさましては、何かを訴えるように見てくるけど、全然わからんくて申し訳ない。私が泣きそうな顔で母を見てるから、ヘルパーさんが、母はどんな人でしたかって聞いてくれて。おもしろい人?まじめ?どうやろなぁって。 なんていうか、細かいとか、こだわりが強いって印象かなと思った。先生が往診に来てくれて、栄養の点滴を外してもらった。

  • 昨日は坐薬入れられなくて

    私はうまく半身をゴロンとさせられないし、父も坐薬入れる穴を見つけられないし、もたもたしても、全然入れられなくて、どうしようもなくて訪看さんを呼んだ。泣いた。看護師さんたちはサクッと入れてくれてるし、先生も毎晩坐薬でって言うくらい、簡単な感じなのに、できなかった。こんなんできん、無理、ここで座薬入れてみんなぐっすり眠るはずやったのにって思うと泣いた。訪看さん来てくれて、まずいろいろ測ってくれる。 そしたら、血圧も酸素濃度も呼吸数も下がってて。熱出して下がったからの可能性もあるけど、こっから血圧下がっていったら死ぬんやって。そこまでは思ってなかった。まあ、そりゃそうか。死ぬかもって何回か思ったわけ…

  • 意識あったのか

    こんな意識朦朧としてそうなのに、 大丈夫なんかなと思ってたけど、ちゃんと母に聞きながら、身体を拭いて綺麗にしてくれた。 すごい。訪看さんの質問には、微かに頷いたり、首を振ったりしていた。 意思疎通できたん!? って驚いた。ただ苦しんでるだけに見えたけど、そうでもなかったのか、薬が効いてたのか。こちらの質問にもたまに頷く。急遽、先生がまた往診に来てくれて、新しく使う薬の説明や効果、深夜の大暴れはせん妄だろうと言うことを聞いた。 あれがそうなんか。薬が一気に増えた。こんなに管理できるのか不安。何時にこれ、これは毎日何個、使い終わったら捨てないで返却、など。 あと、坐薬だらけなのでうまく入れられるの…

  • 昨日まではもうすぐ死ぬことが怖かったけど

    昨日までも、ああもうすぐ死んでまうんや思って散々泣いてるけど、昨日の苦しみ様を見ていると、苦しいのが可哀想すぎてつらい。 こんなつらい思いしなあかんなんて、なんて可哀想なんやと。 楽に過ごさせてあげれたらいいのに。薬が届かんことには、今ある分でやり過ごすわけで。夜も朝もつらかった。苦しみ抜かなあかんのつらすぎる。

  • 突然暴れ出した

    なんか坐薬も他の薬も効いてるんだか効いてないんだか。 でもちょっと眠れてきてる感じやし…って思ったんが0時頃。父に、暴れとるから来てくれ!! って言われて飛び起きて下に降りたら、母がぐるんぐるん足もあっちゃこっちゃに倒して、手もぶんぶんに回して、苦しそうにしている。 びっくりした。なんでこんなに動けるん!?って感じやし、よく見たら酸素外しとるし。なんで!?って混乱しながら、酸素のカニューレをあてがうも全力拒否で首ぶんぶん振って逃げる。なんで!? 父と2人がかりで抑えてなんとか酸素あてがって、逃げてはついていき。1時半くらいのこと。当たり前やけど酸素濃度めっちゃ下がってるし、けど、どうにもできな…

  • 急に水も飲めなくなった

    朝、起きてみると、 父から、やっぱり昨日のははよ逝きたいから先生呼んでほしいゆーことやったと聞かされた。 今日が(自分の)命日やって言ったらしい。今の日本、そういう制度ないけども。母が、だってそうやん、って。朝、母が私に話すには、 (私がもう詳細なことは忘れてしまったけど、) こんだけやってくれるなんて、って。 疑ってたわけじゃないで、料理も嫌がりながら、りっこはできる子やしって。 涙ぼろぼろ。午前、薬を受け取りに父が家を出たら、寂しい、はよ帰って、遅い、などという。なので、父も私も一日、母のそばにいた、 腰さすったり。午前と午後とで大違い。 昨日バツグンに効いた坐薬も今日はあんまり効かず。全…

  • 久しぶりに穏やかな夜だと思ったら

    父とぽつぽつ話をした。 母の葬式の段取りとか、昔の葬式は大変だったとか。 そんな話から、 昨日の晩というか明け方?に母が大変だった時の話も聞いた。先生呼んで!お寺の本山に行ってみんなと会いたい。と言ったらしく。 それってどう言う意味かわからんよね、妄想なのか、寝ぼけてるのか、 はよ楽になりたいって意味なのか、混ざったのか。 みんなって生きてる人なのか死んでる人なのか。そっから父は寝れんなったって。 そりゃ無理やわ。そんなん急に言われたら寝れんわ。などなど。 意識なくなったり、この薬始めて寝るばっかりになったら、耳は聞こえるらしいから話しかけてよって母に言われたけど、いざ話そうと思うと涙が出るか…

  • つらいことは

    協力して介護しなあかん父が、意味わからんこと言ってきたり、話が通じずトンチンカンなことをしでかすのがイライラする。母が宗教を第一にすること。諦めているが、いちいち傷つく。自分の時間が全くないこと。 家を空けるどころか、母のいる部屋からほぼ目を離せない。 寂しいから近くにいてくれと言われたこともある。たまに父がいる時にパッとスーパーとかコンビニ行くことはあるけど、自分の好きな時間とかは選べない。し、すり合わせもできない。だから、父に言って週末1日か半日家を空けたいと思う。母が死ぬと思うとつらいし、顔を見てるだけで泣けてくる。 宗教してる母は嫌いだが、家族としては嫌いなわけではないのが、自分の人生…

  • 今日から薬が増えた

    昨日の夜はつらさが限界を超えたので、母からのLINEも無視したりそんなんは父に言ってくれと返事したりだったんだけど。朝起きてみると、父が呼んだらしく訪看さんが来てて。 どうも調子がさらに悪く痛みが取れないんだと。私もあまり寝れてないけど、父は夜中も母が大変だったようで、眠れずだったようで。もうなんなんって混乱するし、どんどんどんどん急に悪くなるし。相談の結果、ほぼ眠ってることが多くなる薬を使うことになった。入れてすぐは全然起きてたけど、そのうちぐっすりで。 こっちがなんか言っても、いつもなら返事あるのに全然気づかんと寝てて。起こすんも悪いかと思ってそのまま。こっちも休めてありがたいなーって思っ…

  • 昨日は精神が限界になった

    母がぼーっとうつらうつらして、目を閉じてることが多く、返事も弱く、食事も少なく、もう死ぬんかなと心配で涙が出て。と思えば、意識がはっきりしてる時もあるしで、ちょっと振り回されてて。おやつはなんとか食べれてあぁよかった。さてそろそろ夕飯の準備でもするかと思った矢先。父が出かけている時に、急にトイレ座ると言い出して。 父を呼んでもすぐ帰れるわけでもなく。 私1人でやろうとして大失敗だった。 足腰がずっと弱くなってて移乗で精一杯で、ポータブルに座っただけになってしまった。オムツ脱がす間もなく。 紙パンツの中でしてしまったので、座った意味が全くなかったんだけど。 座ってるだけでもしんどいから、焦るばか…

  • もうメンタルもたん

    むりむりむりむりむりむりむり もうむり。 ほんまにむり。

  • 時たましっかりくっきり起きている

    朝には死んどるかもしれんと思うと昨日の夜は寝付けなくて、涙ぐんで大変やし。で、寝付けなさすぎてどうでもいいゲームをしてしまった。とはいえ、寝る前に見た時には母はしっかりスマホ見てたので拍子抜けしたりもした。今朝は、起きてみると一応少しパンを食べていたので、ホッとした。でもやっぱりうつらうつら。 で、ヘルパーさんが帰ったあと、あの人やと安心する。丁寧やし、しっかり洗ってくれるし、って言ってきてびっくりした。また寝て、急に意識がしっかりした感じで起きてスマホで天気予報見て、35分後に雨だってーとか言ってくる。 で、その時は受け答えが普通やから余計に涙でてきて、こっちは喋れんくなる。意識ぼわーっとし…

  • もうだめかもしれない

    母は調子悪いのが続いてて、今日は特に悪い。 ずっとうつらうつらしてて、 なんか夢うつつなのか、目の焦点もちょっとおかしい時あるし、変なことをよく言う。現実とは関係ない、突拍子もないことを言って。なんか、そういうのを聞くと涙が出てくる。だるい、痛いということが多いし、薬の回数もぐんと増えた。 だから余計うつらうつらなのかもしれない。酸素の調子が悪く、鼻に水が入るのがまた心配。 なんで重なるかな。しっかり宗教はしてたけども。 そんだけやってるのに、死ぬのは怖い、みたいなことを父に言っていたらしく。 宗教の意味とはと思ったりもする。死んだ時の手続きを私は何も知らないことに気づく。

  • 昨日から母は調子悪め、父は話通じず

    昨日から、なんか母は調子が悪い。 昨日のトイレの後なんて、今後、トイレの後にスーッと逝ったらごめんやで、などと言っていた。 で、今日も調子悪く、だんだん悪くなってきていると言う。ここ数日、父は理解力があったので、協力して介護できていたのだが。 今日はまったく話が通じない。 ただでさえ疲れてるのに、わけわからんこと言わんといてほしい。ほんまにイライラする。 声掛けもないし、ほな1人でやっとけば??って思う。 イラつく。 やっぱ認知症なんかね、日によって極端に理解力が落ちるんは。無理すぎる。 母も調子悪くなってるのはかなり感じるけど。 薬の量とか。 ぐったりしてる時間とか。その上、父もおかしいなん…

  • ペースが掴めてきたと思ったらトラブル続き

    1日の流れ、 トイレの時の流れ、 薬のタイミング、記録方法、 ごはんの内容、など掴めてきたと思ったら、今朝、調子悪く、痛い痛いと言う。 ヘルパーさんに任せて家のことしようと思ってたら、しんどくて喋れんから近くにいろと。ベッドに線が絡まって、ベッドのリモコンが効かなくなるトラブル発生。慌ててレンタル屋さんに来てもらう。→無事解決。ありがたい。母、今日の人ら香水臭かった、とやたら文句を言い出す。はぁ。一生懸命来てくれてるのになんちゅう物言いするんや…訪問看護の時に、今日の様子を伝える。 ついでに、昨日の往診の時に気づかなかった薬のことも聞く。 往診の時の看護師さんも来て、なんか大所帯になる。私はぐ…

  • 往診で少し救われた気持ち

    イラつきながらも、往診の時には様子伝えたりしないといけないので付き添った。先生と看護師さんが帰られるときに、玄関で、ご家族さんは疲れてないですかって。そりゃ疲れてますがなと思いながら、少し疲れてますって答えたら、えらく心配そうな感じで。 しっかり眠れてますか、とか、なんか相談があったらいつでも電話してって。母のことだけじゃなくて、家族さんの相談でも電話してもらったらいいからって。泣きそうになった。 というか、めちゃくちゃたっぷり涙目になった。なんというか、救われた感じがした。 相談したわけでもないけど、これからもするかは知らんけど。宗教が絡んでるとは相談しにくいから。 そこが苦しいところではあ…

  • 母の親戚が来た

    母の兄弟? 関東から大阪の祖母のあれこれをしに行ったついでに? うちに寄ることになったらしい。妹夫婦が来ると聞いていたのに、なんかいきなり大人数で、しかもなんかガチガチの介護の車いすが2台もあるし。要介助者が2人もいるのに何も言わずに押しかけるって、やっぱ常識ないんやなと思った。来ていきなり、父にイスないん?とか言ってたし。私は一切顔あわせず。 家を出た。どうせあの手の宗教ガチガチのひとたちって、信心しろとしか言わないし。 嫌な気持ちにしかならん。 母は一言でも挨拶しろと言っていたが、なぜ私が我慢しないといけないのか。 絶対に嫌。 気持ち悪い、どんだけ今まで私が我慢して、苦しい思いしてきたか知…

  • 宗教のせいで疲れる

    日中は特に何事もなく過ぎたと思ったが。だからこそ? 落差がひどいというか。祖母が焼かれたので、親戚からも電話などあったが。夜、トイレの後の予後が悪く、頭が身体が痛いと言うから、父も私も心配で何十分も余計に見守ったわけだが。 少しマシになったと言うので私が風呂に入ると、また毎日の宗教が始まった。今日は見守りのせいで遅くなったのに、宗教で何十分も父を拘束するので、風呂がものすごく遅くなった。寝る時間遅くなるよね?????流石にわかりますけど? 祖母が焼かれた日はいつもよりもなんかあるのはわかりますけど。 にしてもひどいやろと。さっきまであんな心配かけといて、平然と読経してるし。 父は仕事があるにも…

  • 昨日の夜は比較的穏やかだったのだが、宗教のせいでぶち壊し

    午前と日中のイライラ大爆発からは想像もつかないくらいに、 父が落ち着いていたのもあり、夜は穏やかに終わった。父の機嫌に左右されなあかんのかよとは思うものの、まぁ、余計なイライラはないに越したことはない。まぁ、そんなこんなで、ちょっとずつトイレのリズムもできてきて(母のトイレで1時間は潰れる)はぁよかったと思いきや。祖母の死んだ件で母の兄弟とやりとりしている父がイライラ。 私もイライラ。母の宗教的こだわりのせいで面倒すぎるし、なんでわざわざ掻き回すわけ??って感じやし。 なんか母の兄弟たち誰しもどこか頭のネジが抜けてるというかぽけーっとしてるから話もイマイチ通じんし、母は母でわけわからんことを、…

  • バタバタでこけるし

    もう嫌! 疲れた! しんどい! 泣く、情けない、疲れたしんどい痛い。急いでバタバタ走ったら転けて身体が痛い。これ絶対あざになるやつ。疲れた。介護してる方が倒れたら大変やのなんやの言うけど、実際無理せんと介護なんてできんよな。ほんまこっちが潰れるわ。

  • 祖母が亡くなったらしい

    母の母。 熱心な宗教の人。(なので私は苦手だった)母はほんまにテキトーというか、先延ばしがひどいなと思うんやけど。火葬とか葬式とかまったくちゃんと話し合ってなかったらしくて。 母も祖母も宗教的に超こだわりがあるにも関わらず!! 兄弟多いんやけど、兄弟間での話もまとめてなかったらしく。祖母なんて何年前に入院した? 何回危篤になった!?(その度に奇跡の復活をとげてたけど。医療すご…ただし寝たきり)こんな急に亡くなるなんて思ってなかった、とか言うけどさ。 はあ!? …あきれて言葉も出ないどこが急なん…? こんなんばっかり! 今日も、あれ食べたいだ、訪問看護は何時に来る、明日の予定聞き忘れた、父が薬も…

  • 書ききれないくらい嫌なことばかり

    さっき、父がまたくだらないことで機嫌悪くした。本当にくだらない。ヘルパーさんが毎回、自分のハンカチで手を拭いてて可哀想だから、うちでタオルを用意すると言い出した。訪問看護の人も使うやろし、って。 ヘルパーの人も、それやと助かります、ゆーてくれたから、って。バカなんか!?タオルの使い回しなんてあかんに決まっとる。せめて使い捨ての紙タオルやろ?って言ったら、 潔癖症みたいなこと言うなや!!って言われた。 最悪。ヘルパーさんかって、そんなん社交辞令やろ? 私やったら、そんな誰が使って、ちゃんと洗濯されとるかもわからんタオルなんて使いたくない。 せっかく用意してくれたから悪いし…って感じでちょちょっと…

  • 精神的にも疲れてぐったり

    はぁーうまくいかんな! 疲れたー…ってぐったりしていると、ご飯炊かんなんのちゃう!?とか母に言われて、ほんまなんなん?とか思うわけで。そんなん忘れるやん! ちょうど米準備しんなんときにトイレ騒動始まったやん!ほんでトイレ始まったら結局1時間は様子見も含めて拘束されるやん! こっちもかなり疲れるし!はぁ!? 教えてくれてるんやろけど!? めっちゃしんどい。 普通にしんどい。料理も嫌いやし! 記憶力もないし! もうダメダメですわ。私が1番無理かもしれない。

  • トイレ無理だったー!

    無理だった! 自分、1人でも坐薬入れて、ポータブルに座らせて、ってできると思ってたらぜんっぜん無理だった!!!!全部全部裏目に出た! 泣きたい。こんなにできんと思わんかった。 坐薬も入れれる思ってたら、肛門どこかわからんし、てか体がズリ下がってて、角度が意味わからんし。見えんし。ポータブルトイレは遠すぎて、途中で母落ちそうになるし、(なんとか支えれたけど) あれで遠いん!?10cmか15cmで命取りやし、座ってからやともう近づけれんし。はあはあとんでもなく息できんなるから、やり直しもできんし。(これが1番つらい)移る前に、ベットの高さ上げとく方がいいんちゃうかと思って上げてたら、結局高すぎてう…

  • 今日はとんでもなくイラついたのと、焦ったのと

    また父親関連で怒り大爆発だった。 もうどうしようもない。報連相したら死ぬ病気なんか?ということが午前中にあったあと。母は便秘だったので、そろそろ出したいところだったのだが… 気持ち悪い、苦しい、動けん、って言うし。 ぐったりやし。午前なんとかポータブルトイレに座ったもののでなくて。訪看さん来たら坐薬入れてもらいたいけどなー(今日は時間遅いんだよなー)とか話してたら。尿のカテーテル、はずれたんちゃうか騒動勃発。母に言われて見れば、バッグに全然溜まってない!空のまま!なんで!?午前にヘルパーさんに取ってもらったきり溜まってない!おかしい!!やばい! で、訪問看護さんへ電話。すぐに見に来てくれて、交…

  • ダダダダダーッと準備

    明日帰ってくるから、今日、バババババーッと準備だった。 福祉用具屋さんが、レンタル品の交換、ベッドの位置変更、ポータブルトイレ追加、注意事項とか説明受けて、 いっきに部屋がいっぱいになった。次に酸素屋さんが酸素の機械を。ドカドカ持ってきてもらって、疑問点の質問など。で、また説明や交換について言われた。 もうわけわからん。フィルターの埃とって、チューブもかえて????水の容器も交換… 緊急時にはこっちに繋いで、でもいつものチューブじゃなくて、これにはこっちのタイプを繋がないと…??他にも点滴もかえて、水もさして、電池を変えたり充電しないといけないし、覚えてられない。いっきに部屋が仕上がって、また…

  • 年寄りの会話にはついていけない

    理解力が落ちてるというのか、 理解する気がないというのか。それ言いましたよね!? ってことを延々と、これどうなんやろ、大丈夫なんかな?これ用意してくれるんやんな?? とか言ってる。あの話し合いの場なんやったん!? と思う。馬鹿馬鹿しい。 急に思い立って、父も母もわけわからんこと言い始めて本当にうんざりする。年寄り嫌いだから余計にイラつく。 自分の親が年寄りになった悲しみ。

  • オートミールでホットケーキを作ったが

    母が買い込んでいた食材を使っていってる。大物はだいぶ退治したと思ったが、オートミールがいたのを忘れていた。期限切れが340g×2袋。ホットケーキにするレシピを見つけたのでやってみた。 レシピ通りだとあまりにシャバシャバになってしまったので、オートミールをドバドバ追加して結局当初の3倍〜の量を注ぎ込んだ。とんでもなくお腹にたまるものが出来上がった。 そんなに美味しくなかった。やっぱり、変に甘くすると合わないんだと思う。蜂蜜がわりにまた母が買ってた謎のシロップをつけたり、ジャムを合わせたが微妙。生姜ハチミツがある意味、全てを打ち消すので1番あってたが、それってどうなんだろうって感じ。 いっそ何もつ…

  • 退院日が決まった

    急に言われるからなーって感じ。昨日言われた。週末は避けると言っていたので、中頃とは思ってはいたけど!来週の火曜だから、土日月の間にババババッと準備済ませなあかん。昨日、担当者会議?があって、病室でパソコン繋いで訪看さん、次に世話になる先生のいる病院のスタッフ、福祉用具屋さん、などなどで話し合いだった。父はもっと質問するんかと思ったら全然だった。それでいいのか…? わたしはいままでので疑問は解消されていたので別に…この場でばばばっと共有されて、それぞれが手配するんだなぁと思うとほんと時間に余裕ないんだなと。 こんな感じで毎回やってるんなら、そりゃ急ぎでも対応してくれるんだろなーと思った。そういう…

  • 父親にキレる毎日

    不愉快、不機嫌、むかつき、イライラ、疲労毎日そんなのしかない。今日もまた病院からなんかの交換の仕方やるからっていきなり言われた。 今日はなんもないと思ってたのに。 昨日の復習だった。のに、父がまたわけわからんこと(話に関係のない些末なこと、昨日も聞いたこと)言い出して、話進まんし、看護師も苛立ってきてるし、うんざりした。病室から帰る時も、いきなりどっか行ってわけわからんし。世話になってる看護師を見つけて話してたらしい。なんか言ってから行くもんやろ?病院からの帰りに寄った店でも、いきなりおらんなるし、なんか一言断っといたらいいのに。 ほんまうんざりする。人間として、コミュニケーションが圧倒的に不…

  • 家に帰るにあたってバタバタ準備

    病院で毎日何かしら叩き込まれて(懇切丁寧に教えてもらっている)、 今日は栄養の点滴を替える手順を教わった。 で、栄養の点滴は冷蔵庫で保管しなあかんらしく。しかも他の食品とは一緒にしないようにって。野菜室を専用にすることにした。冷凍庫もやわらか氷枕のために開けなあかんのに続けて、冷蔵庫もか!(ノД`)母がアホほど買い込む人なので、まだまだたくさん入ってる。 野菜室はなんとか開けれそうだけど。掃除がしんどい。出入り口にするところも、今たくさん物を置いてるからどけなあかんし。 めんどい。 涼しいうちにやりたい気持ちはあるがだるい。はぁー。冷蔵庫かー。 まぁファミリー用やし全然いいんですけど。アパート…

  • 毎日イライラだが

    今日も退院に向けていろいろあった。ケアマネさんと、福祉用具屋さんが下見に来てくれた。 あちこち測って、ここからなら出入りできそうって言ってもらい。準備するものは病院から共有されているから、(そんなにきっちりと連絡してるわけではなさそう。今病院で使ってるものの詳細はまだ知らされてない感じだった。) こんなですよねーの確認と、父があまりにうるさいので防水シーツを買うことにした。父が在宅で見ることについてかなり不安を感じていることはわかった。 今それその人に聞くことか!?ってのが多すぎてイラつくんだけども。(最近は特に怒りを抑えるのが難しく、イラつきを感じると表情が死ぬ。)とにかくなんかわからんけど…

  • ものすごくイラつく

    イラつきしかない。ストレスでおかしくなりそう。 すべてが嫌。本当にイラつく。 父親は話が通じなすぎる。やっぱボケとんやろ思う。無理ですわ。

  • 病院にいる方が何かと助かるのは事実

    母が言うように、急にしんどくなった時にすぐにナースステーションから駆けつけてくれるのは本当にありがたい。訪問看護だと、どんなに最短でも5分は絶対にかかる。 苦しい時間が少なくなるのはかなり大事。で、当たり前やけど、入院中ならなんでもお世話してもらえる。 お尻拭くのも、体拭くのも、頭洗ってもらったり、着替えも、シーツも、氷枕も全部用意して 交換してもらえる。 ご飯も用意してもらえるし、何かあってもすぐに薬入れてくれる。 リハビリもしてくれる。ポータブルトイレも使わせてくれるし、後片付けも掃除も全部してもらえる。家やと、全部自分ら家族がやって、訪問看護とかヘルパーとかそれこそフルで頼んだらすごくお…

  • イライラしかない

    マシな日が多めになったと思ったらまたこれ。病室で。面会の時に。 また母が肌着がどうだのパジャマがどうだの言うやつ。 父にわかるわけないのに、言って、それでまた父がわけわからんこと言って。イラつく。で、ご飯のことも。 料理大変だと言ったら、父は簡単に、自分はなんもせんくせに、食べれんやつは捨てて惣菜買えばいいとか言ってきて。食べれんやつはもう捨ててあるし。 食べれるor食べなあかんやつしかないんですけど。 こっちが苦手やのに一生懸命頭悩ませて頑張ってやってるのに、なに!? イラつく。食べる音も気持ち悪いのに、我慢してイヤホンで音楽爆音にして一緒に食べてるのに。昼も帰ってくるから仕方なくいろいろ考…

  • 元気になってきたらそれはそれで募るイライラ

    やっぱ母、ちょっと元気になってきてる。 食べれる量も少し増えたみたいやし、点滴?の薬の量も減らしていくらしい。なんといっても、かなり喋れるようになってる! 息も絶え絶えやったんが信じられんくらい、よくなった。 だからこそ、父にあれこれ言って、父が全く理解できずおかしな思い込みをする、ってやつが繰り返されてイラつく。家で父と2人でテレビ見てても、勝手な思い込みで納得してるから、違うで!っていっても人の言うこと聞かんし。 (そして陰謀論のYouTubeは信じるんだろう)イラつきすぎて疲れがひどい。 昨日も今日も、車の中でほぼ話さない。 イラつくから。 でも話さなかったらそれはそれで口をペチャクチャ…

  • 今日も元気そうに見えたけど

    もしかしたら、入院から1週間が経って、自分が慣れてきただけなのかもしれない。訪問看護きてくれるかの返事は来ないまま。母は、今朝はトイレの時少しマシだったらしい。 顔色も良かったように思う。 喋っててもボーッとすることもなかったし。現代医療すごい。 別に完治するわけじゃないけど、あんな死にかけの状態からここまで持ち直せるんかと。基本的にベッドから動けないものの、今日は足の爪切ってほしいってちょっと足ぐいーっと動かしてたし。なんか全然生きてられるんちゃう?とか思った。酸素すごい量送られてるし、なんか薬も入れてあるし、カテーテルもしてるけど。やっぱ見慣れてきただけなのか? ホッとしたからか、今度はイ…

  • すべてが嫌になる

    今日はまぁ元気そうだなーって面会してて。 母がおとといから通帳がどこだハンコがどうだ言ってて、今日になっても父が理解してなくて。また母がだから!!って声を荒げて(そんだけ元気になったとも言えるが) 父はやはり言ってることが理解できず。 バカバカしくて嫌になった。日によるのか、父は本当に話が通じないことがあって、(まったく理解力がなくなって)トンチンカンに自分で勝手に納得してまわりをイラつかせる。私もサーッとイラついて、せっかくの面会時間だけど受け答えもぶっきらぼうに。母に対しても、いい加減、父に言うても通じんってわかるやろ!って思うし。で、面会の後、なんかよくわからん担当の看護師さん?が退院す…

  • ホッとしたけどどうなんだろうか

    今日はなんとなく顔色良さそうに見えた。けど、やっぱり午前中に大変だったとか、ごはん食べられへんだとか。 おかゆにしてもらって、半分食べれたと聞いてそこはホッとした。けっこう喋れてた。 昨日、葬式のことザクッと決めれたし、今日はもうちょい細かい確認をちょろっとと、保険の話などした。 私と父で、不慣れな生協で頼むの大変だったなど。(カタログ見て注文書に記入する)そんな他愛もない話ができてるのを見ると、よくなったんやろかって思ってしまうけど。私が毎晩作ってる料理について、昨日父が写メ送ったから、よく頑張ってるやん、など。 今日の晩の分も父がLINEしたから、母から腕上がったなってLINEきた。泣くや…

  • 難しい

    昨日の面会では、なんか顔色良くないなーって思った。 もうご飯も食べれんなって、ゼリー食べて薬を飲む、と言っていた。新しい薬も追加されてた。 母から、意識無くなったら?耳だけは聞こえるらしいからそん時は話しかけて、とか言われた。 病院は安心やし、こっちの心身の負担も比べもんにならんくていいんやけど、面会時間が1日のうちで30分だけ。家ならずっとそばにおれるけど、なんかあっても病院みたいにすぐに看護師さんが来れるわけじゃない。無理やろーって母は言うけど。 毎日、息ができなすぎて死にそうになる瞬間があるから、今日は、明日は、私や父に会えるんやろか(もうだめかもしれん)って思うとか言われたら。どうする…

  • 何も整理できてない

    結局、今日は主治医の先生とは会えなかった。 代わりに、いつもお世話になっているガン専門の?看護師さんが来てくれて、いろいろ話をしてくれた。かなり悪いし、ひやっとする場面は何度もあったものの、強く希望するなら家に帰ることもできなくはない、らしい。その看護師さんが母や父と先生の間に入っていろいろと調整してくれてて、 病院不信の父がバカなことを言うの少なくなったのも、この人のおかげなんだとあらためて思った。看護師さんが、母にどうしたいか希望を聞いたら、今は考えたくない、父に聞いてと言ったらしく、泣いた。 しんどすぎて考えれなかったのか、怖くて決めれなかったのか、他にも、家だとなんかあった時にすぐに対…

  • 葬式についての希望も書いてないし遺影もない

    また面会の時に涙ぐんだりしたわけだが…めちゃくちゃ聞きづらいけど仕方ないので、葬式に関する希望を聞いた。エンディングノート的なものを書いていればと思ったけど、何も書いてないらしい。 そんな時間なかったもんとか言うけど、宗教の時間はあったのにね、とか思う。父もいきなり、今日になって遺影にできる写真がないと言い出しイラついた。 呑気すぎんか?? そんなん思いもせんかったとか言うけど、すごいな??葬式に関しても希望が変わっとるし。 困った。遺影に使えそうな写真は一応あったけど、本当はこっちのやつを加工できたらいいのになと思いながら、やり方が分からず。 アプリでありそうだけど。 本人の希望も聞かんとわ…

  • 先生から話があると言われた

    毎日毎日、泣いてる。朝、呼び出されんくてよかったってホッとして、 母からLINEきて泣いて、 LINE上だと元気そうに見えるから余計に。さっきは父宛に、主治医の先生から家族に話があると言われて、こんなん死ぬ言われるやつやんって思って泣いて、父とあれこれ話して泣いて、 もう無理や。 今までのこととか、葬式のこととか。 母も、葬式について言うことコロコロ変わるというか、相手によって変わるというかでさっぱりわからんし、そこはイラついた。宗教でこだわるくせになんではっきりしてへんのや。面会は昼からやから、いつも朝晩泣いて、会ってる時も涙出てくるけど。 毎日しんどいけど、生きてるだけいいのか、なんなのか…

  • つらい。

    在宅希望やったし、 こっちも母が望むなら、しんどくても在宅でって思ってたけど、そんな簡単なもんじゃないんやな。こっちの身体の負担がしんどいやろな、までは想像ついてたけど、心の、苦しがってるの見る苦しさもあるし、 それどころか、在宅医療できんぐらい悪くなるってあるんや…そんなん知らんし、弟のときは酸素使い始めてから何年も酸素生活やったし、(ガンではなかったけど) こんな急激に悪化するなんて思ってなかった。 急変することあるからって何度も聞いてたけど。やし、緩和ケアの病院なんてほぼ考えてなかったから、そんな一気にあれこれ準備しなあかんかったん? でもなるべく家で過ごせるようにって考えてはいたのにっ…

  • 全然そんなことなかった

    LINE返事遅いなぁって、まあできる時にする感じやしなぁって思ってたら。また死ぬんかなってくらいしんどかったって内容やったし。また涙と鼻水やし。なんか、病院側の不手際があって? 薬かなんかがきれてたのか、それで苦しくなったみたいなこと書かれてて、病院に対して不信感やし、でも今さら移る先もないし、嫌になった。 母からのLINEだけやからわからんけど。緩和ケアの病院もっと早くに予約しといたらよかったんやろかって、どうしようもないことを思う。追記:面会時にあらためて状況を聞いたら、 苦しくなった時にエラー音がビービーなってすぐ来てくれて、処置してくれたんやと。 全然不信感ちゃうやん。安心やん。ホッと…

  • 寝付きにくく、そのせいで朝起きられない

    朝起きて、何も連絡なくてホッとする。夜、寝る瞬間にも急変したらどうしよう(どうすることもできないんだけど思ってしまう。)って不安が増幅して、寝付きにくい。でも、結局寝て、朝は遅くに起きる。その朝になんかあったらどうするんだって思ってバカみたいだなって思う。けど寝れない。緊急連絡先の第一は父になってるから、夜かかってきたら叩き起こしてもらわないとなんだけど。このままよくなるのかなーって楽観的な気持ちになりそう。でも、そこでやっぱダメだったらとかいらんこと考えてしんどい。

  • 病院の人はやっぱ慣れてるんだと思った

    面会に行った。弱めだけど、なんとなく回復した感じがした。 朝ぽつりとLINEして、実際会うとやっぱ弱ってたけど。酸素の強力な装置が使えるように、病室が変わってた(らしい。入院する時、部屋の片付けとかの付き添いは1人だけって言われたから、部屋見てない。)夕方と夜中、かなり危ない場面があったらしい。母も息ができなくて死にそうやったと言ってた。 何リットルなんかわからんけど酸素の機械がかなり大きい音で勢いよく出てて、平常時でもこんなことに…って思ったらなんか。持ってきたものを見せて、ここに入れる、これは持って帰って、など話してる途中、また急に息が上がって、暑い、苦しい、言って焦った。こんなすごそうな…

  • 泣いた

    酸素の量上げてもあげても全然よくならなくて、ものすごく時間かかってやっと落ち着いて、病院行く前なんて、このまま死んでしまうんじゃないかって思ったりもした。 痛い、苦しい、咳したら痛いって、息上がったままやし。入院手続き長々と2時間以上かかって、 帰ってご飯食べて、 父といろいろ話して。あの時ああしてたらこうしてたら、もっと早くやっておけばとか思ってしまうけど、後悔しても仕方ないと。母は言うことがころころ変わるし、宗教が絡むから理解し難いところもあること、その他いろいろ話した。泣いた。もうほんまにダメなのかもしれないし、持ち直すかもしれないし、ケロッとしてるかもだけど。夫と電話して落ち着いた。

  • 退院できない場合があるって

    詐欺やん!!本人や家族が希望したら帰れるからって訪問看護の人言ったのに! それ聞いてほな入院したらって勧めたのに。あとから電話で、帰れん場合があるから…って言われても。無理すぎる。

  • 無理すぎる

    また急に悪くなった。入院準備でまた父親が頭悪いこと言ってきてマジでイラつく

  • 父親はボケてきてると思う

    わたしは毎日イライラしてる。さっきも、父親がスマホの写真のことで聞いてきたから教えてあげたのに、まったく理解しようともしないので我慢の限界をむかえた。ボケの一環と思うけど、あまりにこだわり思い込みが強い。 その割になんか聞いてくるのがイライラする。結局、聞いたのに私の教え方が悪い、スマホが悪い、なんかできんみたい、みたいなことを母に言っててムカついた。 いや、解決したやろ!?本当に、暴力振るわない自分はえらいと思う。

  • 風呂キャンセルした

    2日連続… 今日はお風呂入りたかったのに、イライラしすぎて自分の部屋に閉じこもってたらタイミングを逃した。最近、風呂キャンセル界隈って単語よく見るけど、そんな感じ。日頃から、お風呂は面倒だし、お風呂入るまでが億劫な気持ちはある。今年の冬は、親が1日おきの入浴だったので、ほぼ合わせていた。私は日頃からドライシャンプーと汗拭きシートを常備してるので、2日くらいなら大丈夫…ただ、ドライシャンプーしても頭のニオイが気になるから2日、3日が限度かもしれない。 ちなみに… 冬はダイアンのドライシャンプーと、スースーしないように、介護用品のおしり拭きシート(全身に使える)がいいし、夏はパチパチ爽快なメリット…

  • 風邪でしんどいのに無理やり料理させられた

    めちゃくちゃイライラする。 こういうところが本当に嫌い。母は、しんどくても料理はするもの、みたいな思い込みが激しいんやろな。(貧乏だからだとは思うが。)で、自分ができないから私にやらせればいいと思ってる。 そこが本当に嫌い。あれとこれとこれとこれと使って煮物、とか言い出してマジかと思ったけど、面倒だからやり始めたら、身体しんどいし頭しんどいし、包丁で爪切るし。さんざん。ものすごいイライラする。こんな時こそ惣菜やろ!? そんな野菜腐りそうでもなかったし。 てかカップ麺でええやん。ほんまイラつく。 心身ともにしんどい。これで食べんかったらほんまなんやったんってなるな。 なんとか暴力振るわずにやって…

  • 在宅酸素のチューブ邪魔すぎるがどうしたらいいのか…

    酸素のチューブって長くて絡まるし、前々から邪魔だとは思ってたし、母も足に絡まってこけそうになることあったし、なんとかしたいとは思ってるんだけど。どうすれば…今日、酸素のチューブにトイレのホコリとか汚れが付くのが嫌だから父に床の掃除してもらったと母から聞かされた。(私は今日、風邪でダウンしてたので全然気づかず。 母も風邪らしい。急に寒くなったからかな。 身体がだるい。)ググっても情報少なく。 天井にカーテンレールをつけたり、手すりにひっかけたりするみたい??手すりないんだよなぁ。ベッドとトイレだけの移動ならレールつけるのもいいけど、ベッドから居間(から台所)、ベッドからまた隣の部屋、の移動もある…

  • 毎日しんどい

    遊びに行くにも気が気じゃなく、出かけれない。出かける用事も断ったり、次の予定立てれなかったりする。結局、家にいないとなんかの時に間に合わないし。夕方とか夜とか、急に痛い痛い言い出すから心臓ぎゅってなるし、いっきに悪い方へ考える。自分は昔から子供の時から、おそらく弟が障害だの病気だったので、常に恐怖を感じていたせいだと思うんだけども、悪い方へ考える癖がついてしまっている。私がいない間に死ぬかも、とか。 しんどい。日用品とかはネットで買えるから、(特にAmazon)便利な世の中でありがたいと思う。強迫観念かもしれないけど、家から出れない時に届けてくれるって本当にありがたい。ネットスーパーもいいなと…

  • 母から緩和ケア病棟のことをきいた

    両親は聞いてたらしいけど、緩和病棟はこの市内にはないんやって。 びっくりした。通ってる病院にあるんだと思い込んでたけど、ないんやと。 近くて、車で40分〜1時間圏内の病院になるし、入るには事前に面談して予約しておかないといけないらしい。ぜんぜん知らなかった。 遠い…母は在宅希望って話もした。

  • まあ元気っぽかった

    遅めの朝、起きて下へ降りたら宗教やってた。はぁ。今日は痛みどめが効いてるのか、比較的落ち着いてるような?よくわからんけど。眠くて頭いたい。

  • 眠れなくなってしまった

    朝になったら死んでるかもしれない、 死んでるかもしれんと思ってたらけろっとしててなんやったんやってなるかもしれん、 わからん、怖い、わからん、とか思ってたら涙出てきて、鼻が詰まって息がしにくくなってるから余計に?眠れなくなってしまった。

  • 無理かもしれない

    母、常時酸素してて、ほとんどベッドにいる。 特に今日は痛み止めの効きが悪かったみたいで、ハアハア言いながら痛い痛いってずっと言ってて、 なんか腕はずっと痺れと痛みがあるらしいんだけども。 背中と首が痛いからさすって言われてさすったり。 トイレ歩いてったり、ご飯食べるのに居間に来たりはできるけど、背もたれできる座椅子がないから、しんどいしんどい言ってて。困った。つらい。 救急車で運ばれたら延命はなしで、とか父に言ってるの聞こえたし、もしかして今夜が山なんか?とか思うくらい、いっとき、ほんとひどくて。 そうかと思ったら宗教やってるから、私のメンタルはもうすでに崩壊してるけど、はあってあきれるばかり…

  • 料理ほんと苦手だー

    この前、金沢へ旅行したときのお土産に五郎島金時を買って帰った。細いさつまいもって感じの。を、どうやって食べようかとレシピサイトを検索して、 甘煮と大学芋風を作った。(一応、素人レシピとまともそうなページと企業のページを見比べて補完した)甘煮は味がぼやけたし、揚げないで作る大学芋はあのカリカリの衣がなくて、え??って。揚げ焼きにするからカリカリになるわけではないのか…?? 砂糖のあのカリカリがぜんぜん表現されてなくて、なんというか、甘じょっぱい感じの味のするさつまいものなんか焼いたやつ(?)になった。親なんかは美味しいやんって言うけど、思ってたのと違いすぎて自分は時間を無駄にした!!ってイラッと…

  • 親が急変してつらい。

    昨日からあきらかにおかしくて、酸素よく使うなと思ってたけど、 今日もやはりおかしく、電話で救急に来るように言われたらしく、両親で病院へ行っていた。帰ってきてからは、通院の疲れもあるんだろうけどより一層しんどそうで、どうしたんやと思ってたら。首の骨が潰れてるらしい。何をしても息苦しいやら、よくなるものではないやら、そんな怖いことばかり言う。 そんなん聞くだけでも怖い。このまま寝たきりになるかもって本人も言ってるけど、そりゃ寝たきりになってもおかしくない状態だわ。 しんどい。もともと声が聞き取りづらいし、そこに息苦しさとか、父は耳遠いし、なんかもう。これからどうしたらいいんだかって今更かもしれんけ…

  • つらい思考のループにはまり込んでひたすらつらいとき

    考えても仕方ないこと、過去の嫌だったこと苦しかったこと、様々な後悔、嫉妬、恨みつらみ、自己嫌悪… 昨日はちょっとしたことが発端になり、あれもこれもあの時もこの時も…と、ぐるぐると考えて抜け出せなくなって、一日苦しみ続けるって感じだった。この状態になると、たぶん自分で自分を攻撃してる状態だと思うけど、ただひたすら時が過ぎるまで耐え忍ぶしかない。 つらいつらいつらいつらいつらい、けどこんなことでつらいって思うなんて自分はクズ、しんどい、(この後はさすがに書かない方がいい)こんな状態になることはしょっちゅうあるのに、こんなときになにをすればいいかも見つけられないまま年ばかり取って情けない、ってまたつ…

  • イライラがつのり、病んだ

    母は酸素を使い出してるんだけど、今月の半ばごろから使う頻度が多くなって、今日なんてほぼ常時ってぐらい使ってた。簡単に息が上がるし、かと思ったら、夜、ご飯の準備がこたえたのか、急に調子悪くなってなんか危なそうな感じになるし。フラフラでベッド行きながら、ちょうど帰ってきた父にハアハア息切れしながら、上着がどうのと指示してて。よくよく聞いたら父が着る服について言ってて、今それ必要!?ってめちゃくちゃイラついた。落ち着いてから言えば良くない!? てか、大人なんやから、そんなこと指図することか!? あきれて、本当にうんざりする。ほんまにしんどいんか?って思う。しんどいんだろうけど。 今言うことそれ? そ…

  • カメムシの仕留め方

    去年の夏〜秋〜冬は本当にひどかった。 カメムシ大量発生でめちゃくちゃな目にあった。 飛び回るんかこいつら!!初めて部屋に3匹も出た時は発狂しそうになった。 怖くて30分、1時間と睨み合い、逃げまどった。が、大量すぎて怖いとも言ってられず、ひたすらガムテープで退治してきたのだ!!昨日あたりから春の陽気に釣られてカメムシが復活してきたので、サクサクっと仕留めた。 今や1分で終わる!方法を記す。 用意するのはハエ叩きと布のガムテープ 絶対に左みたいな布タイプの強力なガムテープじゃないとダメ!!普通のガムテープではたぶんつらいことになる… やり方は簡単 長めに切ったガムテープをハエ叩きの先に縦につける…

  • 薬の管理がなってなくてイライラする

    朝っぱらから常用薬がごっそりなくなり、一悶着で疲弊。薬の管理がなってなさすぎる。 どっさり、引くほどの量があちこちにあるんだけど。昔っからまったく物の管理ができてなかった人たちに、そんな難しいことできるはずがなかった。あっちこっちに薬をおいて、母はこれ系はここ、ってやってるからって言い張るし、父は父で管理してるつもりがなってない。 私はさっぱりわからない。 母は痺れだのなんかの痛み?だのでイライラしがちなのか、 あと、すぐに息切れするから自分で探せない(最近、頻繁に酸素使う)そのイライラもありそう。父は自分がその薬をどこかへ持って行ったことを忘れて、なくなるわけない!これは?これは!?この薬な…

  • 最近、父が急に料理をはじめた。イライラする

    70年、料理などやってこなかった父が料理をし始めた。 これだけ見ると、いいことのように見えるが、実態は全くよくない。まず、レシピ本を借りたり、レシピのネット検索もせず、突然今から教えてくれとくる。 はあ?だる…最初母が教えようとしていたが、2人のやり取りがものすごくうるさい。 父はきっちりやりたいというか、ニンジン一本っていったって大きさそれぞれ違うし。。。ってタイプ。 私もそうだからわかるけど、母は目分量ばかりで正直、わたしでもさっぱりわからん。にしても、父は教わる姿勢がなってない。 私も教えてみて思ったけど、本当にいらいらする!!!!!袋ラーメン作るだけで超疲弊する。なんもわからんから教え…

  • 養命酒は冷やして飲むと美味しい

    たまにはまともな内容のブログを書く!去年の5月、6月は切れ痔、いぼ痔が最高潮に酷くて、ずっと痛くてつらくて常に痛いっていうこんな酷い目にあうのか人間って!という酷い時期だった。信頼してる病院に駆け込み、検査してもらい… 薬をいろいろ出してもらった。腫れをひかせる飲み薬がすごく大きくて! わたし粒の薬がとても苦手で!飲みこむの怖いんだけどなんとか頑張って飲んでた。(お薬飲めたねを使いながら。) それでも何度か喉に詰まらせて(引っかかって?) 苦しい思いを2回連続でしたとき、もう無理ってなって。 せっかく買った大容量の命の母も飲むのつらくなってやめて。そんな時、友人から養命酒をおすすめされて! 効…

  • 直近の自分のブログを読み返してみると。

    なんて大変なんや! かわいそうに。 ほんまえらい目にあってきたなぁ。 そんなん家族ゆーたって他人なんやから、そんな思い悩まんでええんやで、 とかそういう気持ちになった。結局は、自分のことを本当に理解できるのは自分しかいないと思うから、(話すぐ通じるし) たまに読み返して、過去の自分よしよしってしてあげるのもいいのかもしれない。自分をそっとだきしめる、的な? なんていうんだろ?よくわからんけど。 いろいろ意見はあるとは思うけど、自分なら自分の望むことを言ってあげられるというか。

  • 友人と病院に行った

    自分が病院に行った話。だいたい病院に行く時は緊張してガチガチになるし気持ちは沈んで大変なんだけども。 とくに初めて行く病院は、どんな先生かもわからないし。今回は友人に便乗して行ったので、なんか気持ち的に楽だった。 連れ立って病院行くなんて人生で初だと思うけど、こんなに違うのかと!友達がいる安心感! つらいこと言われても受け入れられそう! (優しそうな先生だったから大丈夫だったとは思うけど)30代にして初めて知った。 病院いくの怖い時は友人についてきてもらうというのはアリだと思った。しかも今回は検査なしで済んだし、よかった。

  • 文句を言われるばかり。イライラが募るばかり

    もう本当に疲れる。うんざり。何しても文句、。 息が切れてしんどそうにすることが増えたけど。本当にいらいらする。 動かないし。 家事はしないくせに宗教活動は熱心なので本当にむかつく。洗濯もの、乾燥機買ったから、ボタン押すだけやん?? 無視して宗教ばっかり。そんな毎日。 むなしい。親が宗教やってる人ならわかるだろうむなしさ。にプラスして、母の性格の悪さにうんざり。 何してあげても結局は文句。 コンビニスイーツ食べたいなあ…(独り言風)をくみ取ってあげて、 わたしのお金で買ってきてあげて、 そしたら食べて、甘くないだの、〇〇よりどうだの、安っぽいだの。 はあ??なんで文句言われなあかんわけ!? 別に…

  • 保険に入った

    今日、自分の医療保険を申し込んだ。共済の1番安いプランで。30代に入ってから、というか31から? もともとなかった体力が落ちる感じとか、体の変化を感じるようになった。 食べる量が減ったり、胃もたれすることもあったり。 ほかにも不調が続いたり。 ジムに通って筋トレしてたけど、逆に体を痛めたり。周りでも、病気になったとか手術したとか聞くことも増えた。これが加齢か!と友達と話すことも増えた。 ほんとは親がガンになったときに検討し始めたものの、時とともに忘れ… 最近友達と保険の話になって思い出したついでに資料請求などして、保険加入を今年の目標にしていた。母ともだらだら話しながらコースを見たり。書き方わ…

  • 楽しかったこともすぐに終わる

    友達と遊びに行ってすごく楽しかったー!って気持ちも、家に帰ったらまたイラつきが始まってすぐに終わる。 うんざり。あれもこれもどれもうんざり!! 解消できることもできないこともぐちゃぐちゃになってる。母は昔っから、雨で外に干しても乾くわけないのに、外に干す。 ただただめんどくさい。乾燥機買いたいのに高くて躊躇して何ヶ月も経ったし、服が縮むだのと文句を言われてだるい。父は仕事を辞めてもいい年なのに続けている。全身にガタがきていて、首の手術が必要だの、手が動きにくいだのってのを母経由で知る。 仕事辞めればって言えないのがつらい。普通、自分くらいの年ならまともに働いてそれなりに稼いでいて然るべきなのに…

  • 家族がしんどそうにするとメンタルにくる。

    タイトルのまま。なんか最近2週間くらいかな、母がちょっと動いただけで息切れするのが続いている。しんどそうに見えるやん? はぁ、はぁ…え?大丈夫??って言ったら、このファミマのスイーツ美味しそうやない??とかスマホでなんかのwebページ見せられたり。はあ??って思ったりする。なんか、いろんな面で削られる。 心配して損した、とか思うし。かと思えば、痛み止めが効かん…ってつらそうにしたり。なんか、仕方ないことではあるけど、けっこう疲れる。昔からこんなことばっか。 弟も息ができなくて酸素してたし、そういうの思い出したりもするし。いよいよダメなのか?と思うと、さらに悪くなって、あの時はマシやったんか、っ…

  • YouTubeを見てる

    最近YouTubeをよく視聴するようになった。だいたい音楽聴くぐらいしか使ってなかったんだけど、ここ数日は作業中に番組を見てる。今はまってるのはpivotAIとか投資、不動産、英語っていう、興味あることが楽しくまとまってて。で、気になるものを見ていってるんだけども。今日、子どもの教育について何本か見た。子どももいないのに見て意味あるのか??って思いつつ。 自分が子どもの時にこんなやり方があったらよかったのかなーとかも思いながら、子どもの放課後預かり(名前忘れた。校庭開放?)のバイトしたときのことを思い出した。以下思い出話が続くーー当時は子ども嫌いだったのに、保育士をしてた人がめちゃくちゃ子ども…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっこさん
ブログタイトル
ゆるりーん
フォロー
ゆるりーん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用